X



トップページ派遣業界
1002コメント232KB
昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さん・6©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/06/27(土) 00:44:48.59ID:uEuU7KsE0
※前スレ
昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さん
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1127889651/
昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さん・2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1193665452/
昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さん・3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1232459061/
昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さん・4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1245855309/
昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さん・5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1252084656/
0002名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/06/27(土) 02:01:14.25ID:ex2sx+620
いちおつ
0003名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/06/27(土) 09:21:06.06ID:eYOS7NZk0
人と関わりたくない病気なの?
0005名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/06/27(土) 14:23:02.05ID:KQG8NkqR0
>>4
人嫌いが人に助けを求めるの?
0006名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/06/27(土) 16:04:01.07ID:13UGqsNw0
対人恐怖ではないんだけど(むしろ元バリバリ営業職なので表向きは愛想は良いし社交的だと思う)
だから逆に休憩時間くらい1人でのんびり休みたいんだよね。

田舎だからか人のプライバシーを根掘り葉掘り聞きだそうとしてくる人ばかりでうんざりする。
特に初対面で必ず聞かれるのが詳しい前職・年齢・住所・学歴は絶対にみんな聞いてくる。
前職は○○やってたとかざっくりした情報じゃなくて社名・支店・所属は聞かれるし
住所も△▲市ですだけじゃ済まなくて◆◇町○丁目○番地で近くには△▽がある等の詳しい住所を聞かれて
しかも社内中の人にどこどこに住んでる誰々さんって言いふらされるレベル。

きっと東京とかの都会住みの人には解らない苦労だと思う。
東京の派遣会社にも登録してるけど担当営業の人にこの話すると田舎の人って何であんなに他人のプライバシー
知りたいんだろうね?引くわ〜って言ってた。
0008名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/06/27(土) 18:48:51.12ID:CRfMkAMF0
>>7
学歴厨じゃないかな?
0009名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/07/03(金) 23:00:55.09ID:zbU9oj7Z0
食堂は人多過ぎて絶対に個食は無理。空いた席探すのも大変
0011名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/07/04(土) 09:15:08.94ID:4edH3v5E0
外出たら昼寝タイムが削られるからなー
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/07/04(土) 14:26:09.05ID:eVwVew3e0
社員食堂での昼休みの一コマ、

携帯のwifiとタブレットもっていってタブレット弄りながら飯を食べる。
昼飯のお供はタブレットずら。
0013名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/07/05(日) 20:52:08.62ID:pXXiLjs30
スマホいじってる人多いよ
0014名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/07/11(土) 18:27:23.86ID:b9n0+P6Q0
人気の社員食堂は昼時はいつも満員で行列が出来ます。
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/07/25(土) 21:02:11.43ID:wvZEg5Re0
それ、人気じゃなくてキャパ不足じゃね?
0016名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/07/29(水) 18:46:29.87ID:4EOY+Ded0
★私の派遣の実体験
・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便は2回/日、屁3発/日、大便NG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
0017名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/07/29(水) 19:33:28.81ID:hS6KIjZ/0
このコピペ10年くらい前からあるね
0018名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/08/09(日) 22:39:05.25ID:3CW0xV4t0
何の意図があるのだろう?
0019名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/08/13(木) 20:58:20.76ID:CnmeTYbD0
差別の宣伝
0020名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/08/30(日) 15:14:10.77ID:r15My7qc0
馬鹿みたいだね
0021名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/09/04(金) 23:27:08.85ID:d+QRYwDK0
馬鹿みたいじゃなくて馬鹿なんでしょう。
0022名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/09/09(水) 23:41:39.71ID:JJrlkz/Z0
対人恐怖症の馬鹿ばっか
0023名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/09/13(日) 20:50:31.57ID:+wKMrPHJ0
知らない人だらけの社員食堂でも平気
スマホいじりしてる
0024名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/09/21(月) 14:07:43.15ID:KDAYvjaa0
混雑酷い社員食堂。
部門ごとに休憩時間ずらせばいいのに
0025名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/11(日) 21:43:41.93ID:OSFVPgLU0
早歩きで早く食堂に着いたもんの勝ち
0026名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/16(金) 23:39:43.10ID:UM4JmwWB0
遅い人にはオカズが無くなる
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/19(月) 23:22:27.46ID:SpdiE/um0
麺類とカレーと丼物は早めに無くなる
0028名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/23(金) 23:02:14.46ID:r+VCHE+w0
ラーメンもな
0029名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/25(日) 20:11:45.16ID:S18QTcWV0
周りに飲食店が無く、社員食堂に頼るしかない派遣先は悲惨だね
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/25(日) 20:38:13.56ID:7Tyq/yhZ0
おう仲間達よ。俺も知らない人との相席は無理。社員食堂はあるけど
社員食堂でも窓際の相席にならない席があるけど、昼休みのチャイムが
なるとダッシュでそこの席を確保する。

自転車通勤だし、外で食べるのは無理だから。
そうしたら、もうあとは1人で飯が食える。
残りの時間は本読んだりしているよ。

俺は人と関わるのは嫌だな。
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/28(水) 23:24:03.79ID:8w6Ev+5m0
仕事しない(できない)社員ほど大食いなんだよな。
なんか見ててムカツク
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/29(木) 08:19:41.32ID:nDG2zawi0
コンプレックス丸出しだね
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/29(木) 09:30:10.29ID:MwIMLN4m0
大企業ならともかく
中小企業って狭い休憩所が一箇所しかないから
飯食ったあと、時間潰すのが大変なんだよな
気を使うしな
0034名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/29(木) 10:37:42.96ID:nDG2zawi0
>>33
それ、中小企業の中でも数十人クラスの小規模な会社では?
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/29(木) 12:55:30.41ID:K0XzAyraO
隣に座られたら
会話する言葉はすぐ浮かぶか?
どこからですかとか
あそこの会社ですよねとか
でも頭で浮かんだだけで言葉 に発しないんだよな
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/29(木) 12:57:25.07ID:K0XzAyraO
親との一対一の会話は頭に浮かばないよななんにも だまるだけ

そうじゃなく知らないひとだと 聞けることはすぐ頭に浮かぶ
だけどくちにしないんだよな
0037名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/11/04(水) 22:47:36.74ID:y2AAsUAL0
話すだけじゃなく、文字にづるのも苦手なのかな?
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/11/08(日) 23:03:08.13ID:bSwPLt770
ニホンゴムヅカシイデス
0039名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/11/13(金) 23:48:20.77ID:Nru86gmm0
周囲が知らない人でも平気で御飯食べられるよ
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/11/21(土) 23:25:34.54ID:INa3icDz0
それが普通の人
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/11/22(日) 01:49:49.50ID:ThIhj/sz0
>>41
好みのタイプの可愛い女の子でも?
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/11/22(日) 04:25:39.50ID:G+QhrsZ00
これだから、最近の平成生まれの若いもんはダメなんだよ
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/11/22(日) 13:25:36.68ID:LJkAhrmm0
>>46
ガキじゃないよ。アラフイフのオッチャンだ

オッチャンの職場は女性が多いので、時々週1くらいは美女がお向かいに座ったりするんだよ
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/11/23(月) 08:54:14.18ID:dKyEFMqD0
昼食までおっさんと隣で食べたくないわ
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/11/23(月) 17:05:59.79ID:msI/lb3M0
おっさんしか居ない職場のイメージ

重工業の現場
土木工事の現場

汗と、タバコの匂いが、充満してそうなイメージ
0051名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/12/05(土) 21:55:26.12ID:VHtR5LwD0
何だか不潔そう
0052名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/12/19(土) 22:44:21.86ID:YQzVWQVi0
清潔なおっさんも居るよ
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/12/23(水) 23:17:20.11ID:eznJqAEs0
笑顔の爽やかなおじさん
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/01/11(月) 17:37:06.01ID:e/p3yPl20
それはどこに居るおじさん?
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/02/10(水) 22:39:03.29ID:RjxhNtrR0
色々と疲れ果てて派遣社員になった。
悪い職場じゃない。社員食堂も使えるし、差別的な扱いは一切ない。
しかしそれはつまり、人間関係の垣根も仕事の垣根も曖昧ということで、
仕事だけして、とっとと定時で帰りたい自分には非常に厄介なことになっている。
0057名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/02/11(木) 14:53:29.80ID:mZJ063np0
普段は頻繁に連絡したり付き合いなくても、たまーにサクッと飲みに行くような連絡ができて
結局その日サクッとどころか朝までギャーギャー飲みまくることになっても、嫌とか面倒とか早く一人になりたいとかっていう感情が生じなくて
それからずっと必要以上な連絡なくても、忘れたころに飲み誘って同じような付き合いができるような友人がほしい
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/02/20(土) 18:07:33.35ID:8/J8iE8A0
今の派遣先は下請けのIT系。社員を見てるとプライベートな付き合いは
なさそうだな。昭和の時代と違うのかな?とも思った。
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/02/23(火) 23:03:41.12ID:O1rbWjYS0
夜ごはん行こう=飲みに行こう
それが万人に通用しないと知ったときの衝撃
ここのみんなならわかってくれるかな?
自分はアルコール飲めない場では人とまともに会話できない
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/02/27(土) 13:35:35.01ID:pSAJ9gqx0
御飯大好き!
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/02/28(日) 00:10:44.97ID:TdnzQKOS0
御飯が空きでも人が嫌い
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/06(日) 14:33:19.85ID:BGAgJQD80
1人飯、社員食堂では無理だね
0064名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/06(日) 16:02:58.73ID:dtdN199T0
お昼は自席で静かにもくもくと食べたい。
自席で飲食禁止で、休憩室とかでみんなでキャッキャウフフしなきゃいけないような職場は無理。
でも特に派遣だと営業が同席してる面接で、お昼は自席で一人で食べれる環境ですか?そうじゃなきゃ無理です。なんて言いにくよ

正直、業務内容はどうでもいいから、お昼休みは一人で自由にできるのか?業務外での雑談や飲み会はどの程度あるのか?そういう質問をしたい
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/06(日) 16:12:06.49ID:nNN/eTb20
オマエか!オフィス内にカレーヌードルの匂いを充満させる奴は!!
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/06(日) 18:26:00.96ID:lcINtykY0
オマエか!オフィス内に切り干し大根の臭いを充満させる奴は?
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/08(火) 00:16:14.75ID:nkCaYBQQ0
>>58
昭和でもそんなにプライベート付き合いはないって。
大人になったら友達は作りにくいものだよ
0069名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/10(木) 20:58:44.05ID:ayU/Z32D0
>>68
>58だけど高卒で2年間ブラブラして零細に就職したんだ。
やんちゃな同年代はアフターや休日の付き合い多かったよ。
派遣も前職はいろいろだけどじつは身分からするとあまり喪失感なかったりする。
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/13(日) 04:50:16.45ID:vIs7zWiA0
派遣先の事務所に会議スペースを昼時の休憩場所として借りられるが
ほかのメンバーに占拠されていて居づらいのでリーダーの俺は仕事場の周りで弁当食べてたら
プロパーにそこらへんにゴミ捨ててるんじゃないか?と言われたな。
0071名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/13(日) 06:05:11.90ID:lGVGsd5w0
状況見えづらい
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/20(日) 15:45:30.23ID:CfJRkY5k0
夜は?
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/20(日) 20:46:59.34ID:RBkAjzYp0
夜は彼氏と食え
0076名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/20(日) 21:06:22.10ID:Qnw9r5Q40
休憩室の端っこで目立たないように食べてるのに、いちいち「なに食べてるんですかぁ〜?あっ野菜が多い!ヘルシーですねー!」とか人の弁当を覗きこんできて大きな声で弁当の感想を言う社員の女が居てうざすぎる。
人の弁当覗くのって失礼じゃないか?そんなに人の弁当の中身が気になるのか
0077名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/21(月) 00:24:45.57ID:8vB460090
弁当チェック係
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/21(月) 04:06:40.82ID:OWPkBFT20
基本的には派遣の女って人とあんまり絡みたがらないよな。
だから、あなたもそのスタンスを守ってみたいなアピールを感じる。
20代の頃にもっと経験しておけばよかったなw
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/17(日) 15:07:40.53ID:nz0tshdT0
「昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さん」そのものです!
理由は昼休み位開放されたいのと相席してもフランクな話が出来ないからできないから。

世間は初々しいスーツ姿の新入社員も増えましたが
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/17(日) 18:49:47.91ID:buKjY1vY0
派遣はヨソ者扱いなのかー
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/18(月) 06:29:50.12ID:xtAebjWj0
余計な詮索されてるの?
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/18(月) 19:07:12.62ID:a3yQPGxP0
食べたい女の子以外は派遣社員には
客も喜んで境界線を引くよ。
俺らはその中で酸素を吸って生きてるわけだと思うよ。
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/05/05(木) 13:11:41.77ID:Zj7qWQ6j0
そもそも自分のアピールが苦手だ。
人が喜んでくれそうな話題なんて何もない。
かといって人の話を楽しそうに聞けるほど器用じゃない。
退屈だなあってのが顔に出る。笑えばひきつる。

こんな何も面白くないおっさんに近づいてくる正社員なんて
いるわけない。
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/05/05(木) 13:15:11.87ID:Zj7qWQ6j0
人の話聞くのが上手で、出会ったばかりの人間と
楽しそうに話してる人間も、俺と話すと
「退屈だなあ」ってのが顔に出る。
ようするにどう転がしても面白くない人間。
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/05/05(木) 15:25:11.91ID:5nRBZXAG0
ていうか派遣に家族ネタ聞く人は居ないし、話題が合っているというのも
衣食住が充足していて余剰なカネを使えるやつが話題を作ってその場の
コミュニケーションを楽しんでるだけだな。
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/05/15(日) 23:37:12.43ID:oJzrhS9j0
バイトより高い時給の派遣は衣食住が充足していないの?
0091名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/05/20(金) 22:02:38.81ID:mbwsmFto0
自分の車で食ってる奴うらやまし
0092名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/05/21(土) 00:37:10.85ID:mKgAlM830
羨ましがられる車の中には何がある?
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/06/12(日) 18:04:49.29ID:BQf1poMS0
派遣に来る奴というのはたいがい年齢も高め。若くて正社員を辞めた人はバイトに行くだろう。
若いときはバイタリティさえあれば頑張り次第で使えるカネが増える。

長期派遣先だと飲み会に出て親睦を楽しんで「自分、じつは明日から別の仕事なんだ。。」ってのがツボかも。
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/06/19(日) 20:05:05.78ID:9BafTH0a0
人は自分の事にお金を使いたいと思うのがほとんどだと思う。
だからその部分を大きく切り詰めなきゃならないのなら付き合いはやめるよな。
0098
垢版 |
2016/07/14(木) 14:03:52.59ID:L5lVqyHR0
コールセンター派遣って日本人少ないみたいだから
かたまりがちみたい
彼らって日本人警戒している?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況