X



トップページボウリング
1002コメント536KB

補助器具は消えてゆくのか5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:43:32.61ID:Gg5VSGvR
プロのメカリス使用禁止は目前。アマでも若手男子ではほぼ滅亡。
これまで補助器具使用者が優勝常連だった女子プロの今後の動向は?
そして趣味の年配者を除き競技ボウリングからメカリスは退場するのか?
出来ればこれまでの経緯や過去の議論を踏まえたご意見を!
0698投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:36:27.60ID:bpBOmgAw
>>695

自分でで書いたことだ自分
の意見に対する責任を取れるかな。

責任を問
われ、社会生活に影響ないところでもある
な。

5(2)chのいいところは、自分の正しい
と思ったことをぶつけて

自分の現時点で正しいと思うことを書けば
いいのではないかな。

あなたもどっちつかずですね
はぁー、また反応してしまった
0701投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:33:35.48ID:PnybVpLT
淘汰される卑怯者の最後の遠吠えか
勝ちが確定してると気楽に見れていいね
0702投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:24:22.36ID:QBiRI7gj
>>698
は撤回、なんか書いてきているかなと読み返したらやっと意味が分かった

自分でで書いたことだ自分
の意見に対する責任を取れるかな。
『しかしorでも』
5(2)chのいいところは、間違っていたとしても、責任を問
われ、社会生活に影響ないところでもある
な。
『だからorなので』
自分の現時点で正しいと思うことを書けば
いいのではないかな。

『〜』のところが省略されているから分かりにくかったよ

あたしゃ、数日レスしたり読んだりしたけど、実生活になんのプラスにもならないしもう飽きたよ、数年もこんなの続けれるなんてすごいわ
またなんか思いついたら書くわ、んじゃな
0704投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:58:50.50ID:/4JfWwez
このスレは今や、アマチュアにとっての補助用具、あるいは世界標準から見た補助用具という視点に、主眼が置かれているので、プロに絡んだ話題は旬を過ぎた感はあるが

今晩放送のPリーグ、以降の試合は全て補助用具使用禁止となる。
初戦となる今晩の放送回は
姫路(リスタイ) VS 浅田(メカテク) VS 小泉(素手)

これはこのスレの住民も注目したいところだろう。
0705投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:50:12.84ID:5MPXD6uT
>>704
全くその通りだ。
俺も何日も前から楽しみにしていた。
それが今夜...
0706否定派A
垢版 |
2019/12/07(土) 21:14:17.76ID:lCXtMIXq
>>704
俺も楽しみにしているよ。
特に解説者が何を言うのかに注目している。
それと姫路プロの投球に注目だな。
じゃあ、放送後に。
0707否定派A
垢版 |
2019/12/07(土) 23:45:35.32ID:lCXtMIXq
解説者の丸山プロなど問題発言はなかった
な。姫路プロの投球を見るに対して影響は
なさそうに思える。大体俺の予想通りでは
あるがいい方に出たと思う。
スイングを見直すと言った浅田プロの言う
ことが今後の女子プロのキーポイントだろ
うな。多少、補助器具をつけている時より
ぶれるのは仕方ないこと。不安定になり、
失投の心配も増える。
手首が負けるんじゃないかなど。
不安はミスを呼ぶ。それだけ、補助器具の
心理的な不安からくるミスまでカバーする
効果ってのも大きかったわけだ。

姫路プロに関しては、おそらく大きな投球
の変更は必要ない。もちろん、失投は増え
るだろうが、回転も変化ないし、スピード
も変化なし。
0708投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:03:50.47ID:WMY6ztFX
姫路は4フレぐらいまで怖がってたな。
内心は結果オーライだったんだろう。
とはいえ、6フレ以降の再現力はさすがだ。
1Gマッチなら、引き出しの豊富さで対応できるんだな。

それに比べて浅田とリサリサのやばさは・・・
浅田なんて公式戦と別人だ。
丸山・欽太の解説もビシビシ影響を指摘してた。
0709投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:16:03.42ID:Bz5NlCPJ
流石永久シードプロ姫路麗だな。
失投の心配はあるが、他のプロに比べれば解決にもそうは時間もかからないだろう。
0710投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:42:04.51ID:PhwHnyxl
プロがルール改定に対応するのは当たり前。問題はこのルール改定が「多くの苦情」を受け、「業界発展のため」に「2年前」に通達されていた、ということ。

2年もの間、苦情を無視し、業界発展にも協力しなかったプロは「永遠に非難される」んだよ。残念だ。
0711投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:16:08.30ID:whGk3EVi
正直姫路が補助器具無でここまで投げれるとは思いもしなかった
それに対比べて浅田の酷さときたら。。
最近好調だったけど今年がタイトル獲得の最後のチャンスだったかもなw
0712投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:35:24.58ID:tfWQY2Rx
>>711
メカテクター とリスタイの違いでは?
0713投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:56:28.36ID:WMY6ztFX
昨日のPリーグの録画を見て、改めて幾つかの事を感じた。

JPBAのルール変更に対し「Pリーグもこれに準じる」というテロップの連発。
浅田の手首に→と○印のテロップを重ねての事例紹介映像。
「ボウリング界の改革」というテロップとナレーション。
丸山、欽太の両解説者による繰り返しの言及。
上國料のコーナーで、森が自身の体験をもとにルール変更を詳しく説明。

これでもかこれでもかと、目に見える形で、補助用具禁止令について踏み込んだ番組作りが行われている。。

さらに、録画を見てハッと思ったのが、浅田、姫路、リサリサ、次回予告の寺下に至るまで、全員リストバンドすら着けていなかった事。
姫路はアームスリープも外し、山田は手首に肌色のテーピング。
Pリーガー全員が、指示なのか申し合わせなのか、とにかく素手での投球を強調して臨んでいたことがうかがえる。
0714投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:25:40.39ID:WMY6ztFX
↑を総合して考えてみたが、どう考えても、TV局の制作マン達が主導で企画した内容とは思えない。
JPBAが制作側に、相当踏み込んで、細かなレギュレーションを指示していたとしか思えない。
アームスリーブを外して投球し、試合後に「次のゲームもどうぞ優しく見守ってください」とコメントした姫路が、Pリーガー達の申し合わせに関わった可能性すら邪推してしまう。
姫路の性格や立場から想像すると、このコメントは、自分だけを対象にしたものではないだろうね。

JPBAは
「JPBA正会員の承認イベント(TVイベント含む)、チャレンジマッチ、リーグ戦や練習での使用に関しては規制しない。」
ttps://www.jpba.or.jp/MembersOnly/Info_AssistingTool.pdf
と、明確に公表したにも関わらず、Pリーグを補助用具禁止令施行のPR番組として利用した(のだろう)。
公益法人としてあるまじき。やり口が汚い。公表した事は守れよ。
TV局が独自にやった事というのは言い逃れ。JPBAと丸山、欽太、姫路はグルだ。
0715投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:32:29.55ID:iw6RHw+n
先日のクイーンズオープン見てもわかるように
坂本とかいう似非ローダウンはイージーミス連発で
勝手に自滅した

日本人は曲げる奴ほどスペアが甘い
予選では打てても、ここ一番で必ずポカをする
(PBA軍団はスペアも鬼だから世界最強なわけだ)

メカリスとコントロールは無関係だから
したがってメカリス使いのほうが技術は上なんだよ
外したってその優位性は変わらない
つまり規制したって何の意味もないわけ
無能集団のJPBAにはそれがわからんらしい

だから「メカリス外して技術向上へ」とかいう
トンチンカンな発想になるんだろうな
まったく恥ずかしい限りだよ
0716投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:41:17.64ID:WMY6ztFX
この収録は11月12日に行われたが、当然の如く補助用具禁止令の施行前で、プロ達はボイントランキング争いや優勝戦線争いの佳境にある。
しかし、トーナメントプロでない丸山と欽太、収録日以前に20勝に到達した姫路、3人にとって他のプロ達の素手投げへの影響なんて、所詮は他人事。
姫路は多少の良心の呵責はあるようで、素手投げを余儀なくされたプロ全員を頭に浮かべて「次のゲームもどうぞ優しく見守ってください」とコメントしたのだろうけど、それで免罪符になるはずはない。
プロ達がそれぞれの目標に向かって必死に公式戦戦線に臨んでいる最中に、素手投げを指示(あるいは申し合わせ)したJPBAと丸山、欽太、姫路は、暴君だ。
酒井と松永が不在の収録現場で、アームスリーブもリストバンドも着けずに自ら身を斬った姫路から、何か一言言われたら、誰も逆らえない。
姫路の一の子分の山田が、リストバンドを着けられず、肌色のテーピングで妥協した心中を察すると心が痛む。


この収録がきっかけで、プロ達がその後調子を崩したり、最悪故障したりしたら、責任とれるのか?
JPBAはなぜ、大局に立って物事を見て、業界全体を見た最適効用は何かを考えられないのか?
姫路はJPBA理事副会長としての立場が大きすぎる。Pリーグから去れ。一切関与するな。
姫路のPリーグへの関与は、後進の将来を潰しかねない。
0717否定派A
垢版 |
2019/12/08(日) 11:56:31.81ID:JTV5JC7V
>>716
あなたが今日書いた主張ってのは、JPBA
が嘘をついているとし公約違反だという主
張なのか?
なら別に公約違反しているとは思えない
な。

で、あなたはリスメカ規制についてどうい
う考えなの?
イコールコンディションで競技することに
反対なのか?
反対の理由はなに?
0718投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:37:18.86ID:WMY6ztFX
>>717
補助用具禁止令は、50歳未満のプロボウラーに対して、公表済みの内容で施行するのであれば賛成。
50歳以上のシニア、グランドシニア層のプロボウラーに対しては、その層限定で開催する補助用具使用が可能な公式戦を設けてほしかったと思う。
HANDAマスターズとプラチナレディース、ラウワンのシニア・グランドシニア部門とかね。
アマチュアへの言及については、関心がない。
JBOで検討する(ことになっている)国内統一ルールの整備に全てを委ねればよいという気持ち。
JPBAプロアマ公式戦で、補助用具使用アマ達の成績が、素手投げのプロ達の成績を上回る事態が続出するという懸念、イコールコンディションで対戦しないのは競技会のあり方として間違っているという批判に対しては、
「それでもプロなんだから素手投げで勝て」という根性論で、俺の中では納得できている。
プロアマ公式戦でアマチュアにも補助用具禁止令を適用すれば、アマチュアの参加者が減り、プロアマ公式戦は公益事業であるというJPBAの立ち位置に支障をきたすという事情も理解できる。


一方、JPBAが嘘をついているとし公約違反だという主張は、正にその通り。
「JPBA正会員の承認イベント(TVイベント含む)、・・・・での使用に関しては規制しない。」
これを公表している以上は、公益法人として、履行する義務がある。
Pリーグでの全選手素手投げルール適用は、TV局側が独自にやった事という理屈は、言い逃れ、まやかし。
立証できないのが悔しいが、>>714に書いたとおり、JPBAはPリーグでの全選手素手投げルール適用に関与しているとしか考えられない。
完全な公約違反。まして理事副会長の立場にある姫路が、出場プロ達に対して、収録現場で素手投げに関して何か一言でも言ったとしたらね。
0719投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:48:38.84ID:WMY6ztFX
俺がこのスレで、延々とレスを繰り返す根底にあるのは

競技ボウラー人口は、まず数を増やす事が必要。
補助用具を使用して、競技ボウリングを楽しんでいるアマチュアボウラーと
加齢による身体能力の衰えで補助用具を使用しないと、活動に支障をきたすシニア・グランドシニア層のプロボウラーに、
補助用具禁止令の影響を及ぼさないでほしい。
また、JPBAは、公益法人としての適正な事業活動を履行すべき。
この2点に集約される。
0721投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:01:44.94ID:IBpTmgF8
>>719
貴方のようなとてもまともな意見は今のhttp://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/gutter/1542311844
みたいなのが湧いてるここでは議論にならない、ゴキブリを躾けようとしても無理でしょとある人が言っていたが正しくその通りだと思う、
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/gutter/1542311844 これだよ よく読んで見ればわかると思うが 何年も前から http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/gutter/1542311844 こうなんだなよ。
0722投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:27:38.11ID:whGk3EVi
>>715
>メカリス使いのほうが技術は上

真性の馬鹿www
恥ずかしくないのかこいつww
0723否定派A
垢版 |
2019/12/08(日) 14:28:46.13ID:JTV5JC7V
>>718
おかしな理屈だなと思うところを指摘して
おくよ。
あなたはイコールコンディションを理解し
てイコールコンディションで競技すること
は競技する上で大切なことだとわかってい
のに、

PリーグがイコールコンディションでJPBAに
準ずるとそれに反対し、証拠もなくJPBAの
陰謀めいたことを垂れ流している。
Pリーグの主催者側(実行委員会)がJPBA
の補助器具規制のルールに準ずるのはとも
自然なことだ。

女子プロがほとんどであり、JPBAの中山律
子氏が作った唯一成功したといっていいボ
ウリング普及に通ずる宣伝番組なわけだ。
JPBAの上層部がちょっと待ったとして、抗
議する理由もない。

つまり、
JPBAはイコールコンディションでの競技
を望んでいるが、JPBA権限でできるのは
JPBA内でのローカルルールのみ。
後は、主催者や他のアマ団体との折り合い
での大会などの運営になるということ。
主催者などが準ずるのを反対する理由など
ない。
0724投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:16:44.81ID:AwBli+q6
リスタイなんかよりもメカテクのほうが遥かに悪質なので姫路が勝とうがどうでもいいわ
そもそもリスタイはとばっちり食っただけだし使ってもいいと思ってるやつも多い
0725投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:54:09.47ID:gIDSZCRM
所詮はTV番組で、1Gマッチ×最大3試合なので、公式戦とはかなり条件が違うが、
昨日のPリーグで姫路は、醜態を晒すどころか、素手でも好スコアを叩きだした。
球速やボールの回転も、さほど見劣りしなかった。
一方で、TSで今やTV決勝の常連となり、ランキング上位に位置する浅田は、醜態を晒した。
ボウリング板では、トッププロは素手でも心配ないという説が有力だったが、
姫路と浅田の差をどう見たらいいんだろう?
姫路が良過ぎる例外なのか、浅田が悪過ぎる例外なのか、
トッププロといえども人それぞれで、来年のランキングは大きく変動するのか。
自分は姫路が特殊なだけで、トッププロは素手でも心配ないという説は、
浅田の醜態で崩壊したと思ってる。
0726投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:55:30.75ID:CDT8+TwP
あっそ。
現段階じゃ浅田が沈んだ(しかも以前メカテク外した際に明らかだった)という
一つの事例があっただけ。

>トッププロは素手でも心配ないという説は、
>浅田の醜態で崩壊したと思ってる。

これが言いたかっただけだろ。
もう少し待てねぇのか早漏。
0727投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:56:50.14ID:9otHpVg1
>>725
姫路はトッププロ
浅田は上位プロ
この違いかと
トッププロを指す場合、何回も優勝しランキングトップを争うような存在を言うんじゃないかな
女子プロで今トッププロと言われるような存在は、姫路の他は松永と寺下ぐらいだろ
まさみでさえ少し足りない。久保田以下はまだまだトッププロ候補ってところ
0728投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:01:16.67ID:9otHpVg1
そもそも、公式戦未勝利の浅田をなんでトッププロだと思うのか理解に苦しむ
基準が甘過ぎないかい?
0729否定派A
垢版 |
2019/12/08(日) 19:04:50.97ID:JTV5JC7V
>>724
リスタイ・メカテクを使う目的とその違いつ
いて

リスタイは再現性と安定性と回転への依存。
メカテクはさらに再現性と安定プラス。
より強い回転への依存。

中級者がなぜメカテクに拒絶反応をする人
が多いかは、素手で回転をかけることに苦
労しているからだろうな。
これがメカテク卑怯論の正体だな。

大体、メカテクでカップして投げているこ
とを素手で同じをことをやろうとすれば一
発で手首が故障する。

リスタイとメカテクの違い。

メカテク依存者はより手首(リスト)を力
入れないようにする方が安定する。

リスタイ依存者は適度にアシストしてもら
う。それにより、効果的に安定と再現性を
補助器具を使って得ているわけだ。
回転をアシストされる人もいる。
それが使用目的である。

リスタイ使用者はメカテクを否定してい
るのかもしれない。
心身ともにこう自分に申し開きをする。
メカテクとは違うよ。卑怯なことはして
いないという心理状態を保つわけだ。

どっちにしろ。アシストしてもらっての
安定する補助器具依存型投法といえる。

リスタイを使い。
故障を理由にしているJPBAのプロもいる
が、何十年もいつまで故障しているんだ
よ。嘘つくんじゃないよ。とっくに自然
治癒しているだろ。
故障をしないで何十年も東急している素
手のプロボウラーはどう説明するんだ。
故障しないように投げるもの技術なんだ
よ。と言いたい。
0730投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:25:05.34ID:WMY6ztFX
>>725-728
>トッププロは素手でも心配ないという説は、
>浅田の醜態で崩壊したと思ってる。

TS入りしたらトッププロだろ。姫松寺しかトッププロでないなんて物言いは、後出しジャンケンだわ。
トッププロに相応しい戦績や舞台に素手投げでも戻ってくれば、トッププロなら大丈夫って言ってもいいと思う。
ただ、戻るまでに要した期間と、戻り具合は問われるだろうね。
本間は素手投げ転向後4か月ぐらいで初優勝し、けあきは1年半余りで初優勝した。
谷川は1年11か月で優勝し、小久保と桑藤は1年足らずで準優勝した。
かと思えば、吉田の戦績は落ちる一方で、小池とあゆみは未だTS圏内争いに帰って来れない。
山田もTS陥落が濃厚で優勝戦線に絡まなくなって久しい。
0731投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:48:12.64ID:9otHpVg1
>>730
TSがトッププロ(苦笑)
トッププロを安売りしてどうするの
しかも浅田は未勝利、メンタルチキンだから今後も期待は薄い
こんなんでトップ扱いならピラミッドのてっぺん重すぎるわ
貴方の言うのが皆トッププロとして扱われるなら、そりゃ人によるとしか言い様がない(笑)
0732投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:48:43.22ID:9otHpVg1
>>730
TSがトッププロ(苦笑)
トッププロを安売りしてどうするの
しかも浅田は未勝利、メンタルチキンだから今後も期待は薄い
こんなんでトップ扱いならピラミッドのてっぺん重すぎるわ
貴方の言うのが皆トッププロとして扱われるなら、そりゃ人によるとしか言い様がない(笑)
0733投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:32:44.51ID:rcbCPJvL
ウザイな
補助器具禁止だから(笑)
補助器具はボウリングやめてね
0734投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:37:20.95ID:4gHzNeL9
否定派の言うように素手投げの方が強いボールが投げられるなら
素手移行に伴う覚醒が無い分、元祖素手投げの選手が実は一番不利なんじゃないかと思った
0735投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:39:32.10ID:Gk7qU2ai
メカテク外して投げて故障、怪我したらどうするんだとかなんとか。。。
え???
元から故障、怪我してない人ならたくさん練習してくださいな。
頑張ってください。
0736投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 05:10:15.29ID:uA6EwNZM
スポーツマンシップw
0737投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:01:13.53ID:XhXe75Cm
>>733
アホ
0738投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:05:43.63ID:C1xEprbG
谷川も桑藤も、素手投げでよくぞ優勝戦線に帰ってきてくれたと思う。
陰の大変な努力と、持ち合わせていた闘志の賜物だ。
JPBAは多くのプロ達が、谷川や桑藤のようになってほしいと願っているだろうね。
0739投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:00:44.32ID:XhXe75Cm
>>735 上から目線の底辺
0742投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:19:18.66ID:GHsRA+LQ
>>739
下から見上げる下手くそ
0743投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:34:03.23ID:SRbkfxyU
>>737
ハイハイ、ボウリング引退してね(笑)
0744投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:03:16.98ID:EKPnzMy1
補助具禁止は2年前から告知されてたんだから
その間に練習は人知れず重ねてきたはず
姫路や寺下が素手で普通に投げれて当たり前
小池は禁止令告知直後から素手投げに転向した
から準備期間が全くない状態で退路を断った。
この準備期間の差は大きい。
0745投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:34:31.22ID:1n5PyVpM
>>744
小池の判断が拙速だったって事ね
潔いかもしれんがプロの判断じゃないな
読みが甘い
0746投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:13:26.45ID:qot81a3H
意味不明だな。
単に素手投げの素養が無かった、それだけ。
0747投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:40:36.40ID:3jr81Tx+
長年メカテクに頼っていた者が素手になり、短い期間内に優勝、これはどう解釈したらいいか?
確かに小池は姫路とは全く違うタイプだ。どう見ても同列に見る事は出来ないな。その後は低迷。

話は別のプロになるが、今回Pリーグで6ショット落ちした奴の中に念願の1勝を果たしその後全く奮わず、という奴もいる。
因みにそいつは現在もメカテクのままだ。まあPリーグでは外して投げたのだろうが。
今週末うちのセンターに来るようだが、おそらくメカテクで投げるだろう。笑...
0748投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:38:08.95ID:3FbJwPir
メカテクからの完全脱却を終えた女子プロの、全日本を残しての今年のポイントランキングは、
本間9位、桑藤14位、山田28位、小池38位、吉田42位、堀内44位、あゆみ48位。
他の女子プロはメカテク着用時のポイントが大半。
リスタイ完全脱却組のほうが、相対的にランキングは上。
リスタイとメカテクでは、脱却の難しさが相当違うようだね。
Pリーグではメカテクユーザーの浅田とリサリサが、200割れで最下位の醜態。
今週末の放送で、メカテクユーザーの最高峰の寺下が登場するが、寺下までもが醜態を晒すようだと、来年の公式戦は激変必至だね。
0749投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:44:03.95ID:4QDm7Aqu
桑藤さん素手転向で驚異のジャンプアップ
0750投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:47:36.65ID:qot81a3H
>>747
はっきり書けよメカテク親殺され爺。
次は握り飯とか書くんだろ?病気かお前は。
0751投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:50:45.15ID:Ina1io26
Pリーグは次回収録が1月なんだから、そこから素手で収録すればよかったのに。
何で公式戦の最中の11月収録から素手を強要したんだ。
公式戦前に故障したりコンディションを崩したりしたらとは考えなかったのか?
0752投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:59:06.95ID:3jr81Tx+
>>750
もし握り飯と言われたらどう反論するんだ?
まぁまともな反論は出来ないだろうが。
0754投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:57:05.17ID:B0gBZVOC
ランキングのトップ争うような頂点の動向に注目するならわかるが…
シードにも入らんようなのがどうなろうがどうでもよくね?(笑)
0755投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:53:31.14ID:15Pcx6Qm
今年のランキングなどはどうでもいい。
偽りの実力では意味がないしな。
来年からが本番だ。
0756投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:31:08.56ID:lESs3tMm
>>751
そんな奴はいらない
0757投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:59:28.63ID:YiWYnpS/
Pリーグスレで素手投げの収録は来年からと
いいはって岩見を嘘つきよばわりしてた奴
こっのスレに来てまでまだ戯言言ってるのか
0758投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:31:55.96ID:15Pcx6Qm
>>753
事実を突き付けられれば反論なんて出来ないよなw
0759投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 01:16:49.08ID:wkQ0onaf
紛れもなく病気ですから、はやく医師の診察を受けてお薬飲んで寝てください。
0760投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 02:00:23.87ID:vkGepty5
>>759
そりゃメカテクはどうかと思うが
そんな言い方をするから相手も意固地になる
もう黙っていても補助器具は消える
女子プロを応援する気持ちがあるなら
煽るような発言は控えよう
0761投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:23:48.97ID:ra3mNnJk
>>759
それこそメカテク中毒と言う病気だから、隔離されてそれでも治らなければ禁止令波及と言う媚薬で、その存在さえも無くなる運命にある。
改革に乗り遅れた者は幾らその存在を主張しても、誰にも認められる事もなく、終焉を向かえる事となる。

まぁボウリングの世界で言えば、絶滅危惧種に指定された珍獣と言う者だ。
0762投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:50:20.20ID:eM+YLSCJ
>>761
> 幾らその存在を主張しても
これで思い出したんだけど、何か「抗議の意味で、補助用具をつける」なんてレスがあったんですよ。
そのひと、来年どうするんでしょうか? とても気になります。
0763投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:38:24.41ID:aBtpuKLo
>>761 JPBAだけの世界な
0764投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:56:25.19ID:MwJPtLZ0
>>754
ではあえて、その層の補助用具ヘビーユーザーの、最近の動向を、俺調べで書いてみるね。


川崎(T2確実)……TS入りを賭けて着用続行

坂倉にいな(T2危機)……練習では素手投げ動画を公開

宇山侑花(T2危機)……素手投げ確認できず

水谷若菜(T2危機)……素手投げとリスタイ着用時が混在

このあたりまで↑は、具体的な目標がありそうだが、
ここから下↓は、T2入りも絶望なのに、なぜ素手投げが確認できないのかが謎。

森彩奈江、岡田友貴、秋山希望、西澤琴子、香田幸子
0765投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:01:43.54ID:ra3mNnJk
まっ擁護派の往生際の悪さは今更始まった訳ではないが、プロでは全滅になるし、アマに至っては周りの状況を見れば一目瞭然だろ。
今の現状から判断すれば何処のセンターでも補助器具の人数が上回る、と言う事はない!と言えるだろう。
気持ちは分かるが、現実から逃げる事は出来ないんだ。
肩身の狭い思いをしながらボウリングの世界にいても叩かれるだけだ。どの世界でも革新には勝てないのさ。
0766投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:29:09.37ID:U7bRBraA
アマでも競技では補助器具が減っているという意見に
「どこの田舎だ?「お前のセンターだけな」と書いていた人はどうしたんだろ

先日あった大きな大会でも高校生が素手でブンブン投げて活躍してて
メカテクだった年配の常連さんも素手になってた
それでもそれなりの数はいたけどね
以前より減っていることは間違いないなぁ
0767投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:06:06.84ID:9FCIODEU
全日本でメカテク付けてるプロいる?
Pリーグで禁止って事は収録日を考えると、その時だけってのは無理だと思ったが...
0768投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:26:00.91ID:1nz9pVAx
>>767
かくにんできたのはリスタイ含めて
姫路、寺下、松永、宇山、内藤、川ア

水谷は公式戦では先週から素手
0769投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:13:11.03ID:9FCIODEU
>>768
ありがとー

あれって11月の収録ですよね?
その時だけ外してまた付けてんのかな?
器用やなぁ...

それやったら最初からいらんやん!w
0770投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:57:38.15ID:M69bPODi
堂元今日ガッチガチのメカテク着けてたな
こいつ着けたり外したりポリシーがねえな
こういうどっち付かずのデブ嫌いだわ
0771投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:23:08.16ID:aKP31cu4
>>770
昔はやせてて、チョーかわいかったんだけどね
0772投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:16:49.05ID:PszpduoM
JPBA女子のスレを見てきたが、なんとも情けない補助器具擁護者、ヲタが補助器具使いが 決定戦進出に栄誉を称えている。
最後まで補助器具に頼り続け、素手になれば満足に投げられない奴ら、自分の力で投げる事も出来ない奴がプロとはな。

堕ちたものだ。
0773投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:53:07.45ID:aUiUiTNW
本当に12月の最後の大会までメカつけてんだな
プロとして情けないとか思わないのかね
こういう輩は裏では素手で練習してるとかないからな
来年、わずかでも成績落ちたら機械に頼りきった雑魚確定ってわけだね
0774投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:01:10.38ID:sfu9TGn8
293 名前:投球者:名無しさん[sage] 投稿日:2019/12/14(土) 16:37:46.40 ID:sfu9TGn8
「ベタレーン」導入希望
0775投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:13:39.39ID:KjJewrfQ
堂本はモノマネとかキャラはいいんだが
あのごっついメカテクを付けて
メカテクに頼りきった投球なので外したら
大変なことになりそう
体格的には似てるんだから丹羽さんみたいに
なげれないかね
0776投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:26:32.70ID:KjJewrfQ
補助具を外して今期優勝した
星野・中野・けあき
結果を見れば全員T2止まり。優勝したことは凄いことだが
安定して上位をキープできてない
嵌れば良いが安定性に欠けるというのが素手投げの課題かも
0777投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:40:43.65ID:nb4IStuv
ハウスコンディションってメカリスの球質で有利になりやすい。
メカリスは技術不足を補われているだけでなくレンコンの助けも人並み以上に受けている。
そのことを忘れるべきではないよ。本当に上達したきゃね。あと上級者に痛いやつと思われたくなきゃね。
その点だけわかってりゃ、別に卑怯でも何でもないから好きに使ったらいいよ。
日本のプロボウラー以外はね。
0778投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:08:42.51ID:6UVr2DR4
>>771
オモロイこというな
0779投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:30:51.71ID:wLBjTli4
全日本決勝で姫路は
セミパーフェクトという
見事なリスタイ魂を見せてくれたね
坂本とかいうポンコツ素手とは
次元が違ったわ
0780否定派A
垢版 |
2019/12/14(土) 23:44:46.71ID:fHTe5mfQ
Pリーグで寺下が素手で投げたね。
俺のど真ん中の予想通りだった感じだな。
多少回転減少、スピード減少、手首が負け
失投あり。

補助器具外した女子プロは皆そうだが、
投げられるのは当たり前なんだが、補助器
具を使って今まででた精度は素手でどんな
に練習しても今後は出ないでしょう。

これからは不安とブレと自己能力とレーン
コンデションと仲良く付き合っていかなけ
ればならない。

それでこそイコールコンディション。
補助器具効果ゼロのボウリング競技だな。
0781投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:13:53.01ID:de7QSpeQ
寺下、10ピンも1投目と同じボール使ってたね。さすがだわ。
0782投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:09:29.70ID:D9KW72fI
リスタイ魂wwww
0783投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:33:53.02ID:6Fwx0/nr
補助器具の時代は終わった。
メカテク使用者、この中で年明け以降浮上して来るのは何人いるかが楽しみだ。
頼れるものは自分の力のみだ。

ローカルルールとは言え、プロである事。
そのプロが公式戦以外はOKだからと言い、その他大会などで補助器具を使えば間違いなくスケープゴートになるだろう。
0784投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:55:11.49ID:yyGB1nnP
元LBOで今も現役バリバリの秋吉と大きいデブと小さいデブは外すんだろうか
0785投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:02:13.90ID:8kdEpABt
>>783
姫路は海外では使うんじゃないかな?
PWBA公式戦で使用するのは問題じゃないし反対しない
リスタイ使いはメカテクよりも融通効きそうだし
0786投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:13:47.91ID:g8NEPYYb
シーズンが終了して、ようやく補助用具ヘビーユーザーのモラル云々という話題には終止符が打たれるんで、せいせいしたわ。
次はいよいよ禁止令施行後のプロ達の戦況と結果に話題の中心が移る。
こっちはモラル云々とは違って、施行は2年前に予告されていたんだから、プロ達の失態は許されない。
静観するのも北小金、KUWATA、東建ぐらいまでかな。
宮崎プロアマ以降は、禁止令でパフォーマンスと成績が極端に低下したプロが万が一いるようなら、俺は容赦しない。
0787投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:19:00.95ID:uQCWXWPo
>>783
川アPは今日のチャレンジから
素手投げをTwitterで告知

また、動画配信にて
本人いわく素手のほうが
スピードでるようだ
0788投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:40:13.72ID:BTRfV/Tc
5ちゃんでなにが容赦しないだよw
本人に言えるならともかくアホ丸出しw
0790投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:12:27.97ID:4a8bWmN8
いよいよメカテクのゴミどもが淘汰されるのか
数年前までは絶対禁止になんかならないと豪語してた奴いたはずだけどどんな気分?
禁止になっちゃったよw
0791投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:24:56.06ID:ImzvY5cS
またまた言っちゃうよ。
メカテク、リスタイどんどん使っていこうよ。
カッコ悪くてもいいじゃん、ださくてもいいじゃん。
それで勝てれば。 道具も実力のうち。
ボールも使いたいやつ使えるしね。ルールに反しないのなら。

だから、カッコ悪さとかに耐えれれば使うべし。
やめる必要全くなし。
機械の力で勝ってもいいじゃん。
それがボウリングという競技だと定義すればよし。

ジュニアもバンバンに使っていこうぜ。恥じることはない。
だって、記録に(補助器具使用)ってつかないよね。つまり補助器具は体の一部。
だから、その世代、年齢でしかとれないタイトルをメカリス使ってとっていこうぜ。
特に男子、メカリス使用者皆無に近いが、問題ないぜ使っても。使って優勝してみろ、これはトップニュースだぜ。インパクト絶大。女子の比じゃねえ。
メーカーだって、おばさんアマと契約するよりも、若年男子と契約する意味絶大じゃねえかよ。

そもそも、個人的な考えではあるが、所謂ローダウンリリースをしなければ、メカリスをつけてもつけなくても同じ部類だぜ。まあねw


両手にメカテクもいけてるんじゃないか恥ずかしさに耐えれれば。スイッチボウラーを演じることもできるぜ。
両手にメカテクしても何らルールに反するものじゃねえはずだ。

まあ、JPBAは、このガラコパスルールを貫き通してもらいたいね。
そのうち、ムエタイとキックみたいに似て非なる競技になるかもな。

メカテク、リスタイ最高。メカリス万歳。メカリス素晴らしい。メカリス使おうぜ。メカリス買おうぜ。
メカリスカッコ悪い。

メカリス愛好者リズ・ジョンソン最高。ただ、トップ男子高校生より上は絶対ない、それがスポーツ。
ありがとうメカリス。メカリス愛。
0792投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:58:30.62ID:g8NEPYYb
>>787
その動画配信、お前は益戸育江かよと突っ込みたくなるような事言ってるぞ・・・・
ttps://youtu.be/6mc3wLhd5QI?t=740

これ、指導者にも責任がある。
本間、鶴井、山田の指導者は「どうやって外していくか」を考えて、うまく導いていったのに、川アの指導者は何言ってんだ。
0793投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:40:00.54ID:3C+QwN/m
>>788
>>789
哀れだな

オマエらが自虐してたこの5ちゃんのスレで
絶対にメカテクは禁止にならないってわめいてたの忘れたのかw
0794投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:39:40.03ID:ElKSEzC3
>>784
KUWATA CUPのプロ部門に、元LBOだけがメカテク着用で出場して、上位成績と賞金をかっさらっていくんだろうか。
あれだけJPBAに対して敵対行為に及びながら、まだド厚かましい行為を重ねるのかね。
0795投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:27:48.69ID:X8FDNyLD
>>794 素手で勝ちゃ良いんだよ それだけの事だろ
0796投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:52:35.14ID:ElKSEzC3
>>795
それが出来るぐらいなら、JPBAの現在の素手投げプロは、姫寺久松にとっくの昔に勝ってるだろ。
素手投げ最強の佐藤まさみをもってしても、姫にも寺にも直接対決で負けてるじゃないか。
0797投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:43:23.51ID:DcLaBWkK
女子にはむずかしいのかなぁ

今時の若手男子(特に高校生とか)を見ていたら
まさに補助器具なんか邪魔でしかないと思うんだが
それはやはり男子のフィジカルあってのものなんだろうか
0798投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:58:35.29ID:bGcWe/7K
>>796
確かにそうだが名前を上げた中でも姫路は別格だ。
先週のPリーグそれから一昨日と続けて見たが、姫路と寺下では明らかに違う。
姫路は多少の不安は有れどそれも最初のうちだけで、それ以降はキッチリと締めた。球質もスピードもリスタイの時と変わらない。
対し寺下は見ての通り、不安要素がかなりある。
無論二人の力量の差もあるが、リスタイとメカテクの差と言うのもかなりあるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況