X



トップページボウリング
1002コメント296KB

初心者がボウリングについて質問するスレ27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:22:28.64ID:dnRsy2jD
☆★☆利用する前に☆★☆
○馴れ合い・雑談は、スレが荒れることがあるので、なるべく避けてください
 初心者成績雑談スレ (スコア報告)http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1107496350/
 ボウリングについて雑談するスレ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1393665528/でどうぞ 
○煽り・質問の釣り扱い・荒らしなどがあった場合は、スルーでお願いします
 気になって仕方ない人は、専用ブラウザのNG指定をすると、しあわせになれるかもです  

★初心者のみなさんへ★
ボウリングに関連していれば、どんな質問でもOKです
どんな簡単な質問でも気軽にどうぞ (ただし、ボウリングに関連してない場合はスルーされることがあります)
※回答がつかずに50レスを経過した場合に限り、同一内容を質問してもかまいません
※より正確な回答ができるようにするため、質問時には、なるべくマイボール・ハウスボールのうち
 どちらを使っているかをカキコしてください
※回答者から問い合わせがあったときは、答えられる範囲内で答えましょう(個人情報の出しすぎには注意しましょう)

なお、このスレで質問できるのは
・アベレージ150以下の方
・ボウリング歴3年未満の方   
の全部又はいずれかに該当する人のみとします
該当しない方、もっと高度な回答が欲しい方は、こちらで質問してください
中級者のためのボウリング質問スレ9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1404522269/
※動画・画像をアップロードする場合はこちらをどうぞ(法律に抵触するものはアップロード厳禁!)
Picto(携帯用アップローダー)http://www.pic.to/howtoup.html
Axfc Uploader http://www.axfc.net/uploader/
※初心者に役立つホームページリンク
 ・白木君のボウリング講座
http://park1.wakwak.com/~shiraki/bowling/
 ・上達への近道、ボウリング講座。
http://www.dialanes.co.jp/lesson_kenkoubowling.html
 ・SportsClick
http://www.sportsclick.jp/bowling/backnum.html
 ・ボールのことやドリルのこと、もうちょっとわかりやすくご説明をしましょう
http://www1.odn.ne.jp/nom/balldrill.htm

☆回答してくださる方へ☆
相手が初心者であることを踏まえて、分かりやすく回答してください
従って、このスレでは、初心者を煽ったり、ググれ・ログ読め・そんなこと聞くな等のレスをしたりするのは、禁止とします
ただし、URL誘導(検索サイトトップページを除く)・レス番号をつけたログ誘導は、可とします
※どんなに簡単な質問でも、すぐに釣りと決め付けないでください(完全に釣りと思われる場合は、スルーでお願いします)
※答えにくい質問の場合は、スルーせずに、どうして答えにくいのかを指摘してあげてください
※レッスン・マイボール・マイシューズは、無理に勧めないでください(勧めたほうが良い場合は、必ず理由をつけてください)
※回答・議論が専門的になる場合・その他話題に適したスレがある場合は、スレ誘導を行っても良いですが、
 初心者の方が混乱しないよう、慎重に誘導してください
※質問が出たら、なるべく早く答えてあげてください
※前スレ
初心者がボウリングについて質問するスレ24
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1489181434/
初心者がボウリングについて質問するスレ25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1506850124/
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:36:39.42ID:bO3z3bW6
>>133
店員に言ってもどうにもなんねぇから
聞いてんだけど!コミュ障とか言ってる
がお前自身だろ!ここ初心者レスじゃないの?
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:48:56.86ID:Ch58qwV8
>>135
馬鹿はほっとけ
フロントで店長呼んで説明したら
少しでも暴力ふるわれたらそのじじい出禁に
すること出来るから
0139投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:32:36.59ID:I38l6hum
>>132
そんなやつホントにいるのか?w
ラウワンでもマナーめちゃくちゃな若者にヒステリック起こしてるジジイなら見るけど
まあそれは正当な抗議だからな
0145投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:07:20.79ID:Nb5+URY4
ラインを膨らませて投げるのが苦手です。
コツを教えてくださいませ。
0147投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:55:40.50ID:PUCFPevN
体を投げたい方向に向けてアドレス。そのまま真っ直ぐ助走して狙う方向にリリース。
曲げる意識すると引っ張ったりオーバーターンになりやすいから注意。
0154投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:54:52.26ID:U0aZcZrJ
膨らませるときは腕を外に振る感じですか?アプローチはまっすぐで?
0166投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:37:52.48ID:hGf8WVfw
最近利き手の判定の手で練習してる人ホームでよく見かけるんですが、一過性で結局諦めてるような。
ユーチューブでアップしてる人もいないですね。
してても一投ストライクのみ。まぐれかな?って思う感じ。
やっぱ左右両方投げって難しいんでしょうか。
0167投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:57:13.92ID:DFS/l77a
>>166
自分もたまにやってるけど、実用のためというわけじゃない。
利き手ばかりでなげていると筋肉とか偏ったりするかなと思って
身体をほぐすためにやったりする感じだね。
一所懸命練習すればそれなりにはなるだろうけど、アマの場合
そんな時間あったら利き手のレベル上げるほうを優先したほうがいいんじゃないかな。
0168投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:59:49.58ID:DFS/l77a
それからよく知らんが、1ゲーム中とか大会中に左右併用するのってルール上どうなん?
0170投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:40:38.26ID:qd51NvM8
>>168
1ゲーム中に左手と右手両方使うの禁止って聞いた事あります。
0178投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 03:30:10.62ID:vduV7OKz
ナインコールがかかった際、隣接するボックスは10フレ終わるまで投げない方がいいんでしょうか?

投げたら嫌味をぶつぶつ言われたので質問させていただきました
0179ボウリングは金がかかるスポーツNo1
垢版 |
2018/08/19(日) 05:02:33.17ID:E68dSLEA
自分で少しは考えるというとを出来ないのかねぇ…

気配りの問題だろjk

ナインコール状態で隣に厨房が6人くらい来て騒がれたら嫌と感じる人間と
何も感じない人間のどちらが多いか考えろ

たかがナインコールで横で投げられてグチグチ言う奴も馬鹿だから
それを言われたからとこんな所でグチグチ言うやつも馬鹿

まぁ要するにボウリングプレイヤーってそのレベル
0183投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:01:36.06ID:e7T8X9I9
>179
じゃ質問スレに来るなカス
ファビョるなよ朝鮮人www
0184ボウリングは金がかかるスポーツNo1
垢版 |
2018/08/20(月) 01:10:20.02ID:Zh/FNjN+
>>183
クソコテつけてるのにわざわざ絡んでくる
とことんかまちょだなw

図星つかれて煽るだけしか出来ない人間に
ファビョるなと言われてもなぁw

質問にも答えない
質問もしない
お前こそなんでこのスレに書き込みしてるの?

あぁ…自己解決…
ただのかまちょでしたw
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:00:51.00ID:+rG7ekXg
ハウスボール170からマイボールにして半年ほど130
貰い物ボールをセミフィンガーで開け直して薬指第一関節中指側の皮が剥けます
投げ方が悪いのでしょうか
0194投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:50:30.52ID:JgAO6A0I
その数値は、アベレージ?
ave130なら、投げ方が良い訳がない
ティアライトテープ巻いたら皮は、剥けなくなるかも
0195投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:07:47.27ID:SESDx5CE
>>192
ドリルが合ってない
薬指のスパンが長すぎる可能性大
0196192
垢版 |
2018/08/22(水) 16:16:27.06ID:RJ3gNKW5
アベレージです(low100-ave130-high200)
ハウスボールのゆる穴を指で掴んで離すストレートボウラーだったのが
マイボールにしたら投げ方もわからず曲がることに違和感だらけ
手首も固定して慣れておらず投げにくい
>>194
現在何も巻いていないのでテープ調べてみます
>>195
ドリラー不在で直径選んで適当に開けてもらったんですがやっぱりだめだったようですね
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:26:08.31ID:rA+nXrWz
>>196
早急に開け直してもらう事をおすすめする
下手すると大きな怪我にもつながりかねないし

ボールをドリラーにきちんとみてもらって、埋めて開け直せばまだ使えるかも確認した方が良いかと
当然きちんと測ってもらって、貴方の手にぴったりにしてもらいましょう
テープ等で調整するのはその後の話です
0198投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:40:40.62ID:sN7raj/N
でもとりあえずテアライトでなんとかなるねw
そのボールいじってもしかたがないから次のボール作る時に慎重にやればいい。
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:39:28.85ID:Z78CA8s2
>>198
ドリルが合ってないボールをテープで誤魔化すのは止した方がいい
0202投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:25:36.49ID:DyKoUkF4
量が減ったスキンパッチがまだ多少残っているのに固まりそうな時、
100均で売ってるネイルの薄め液足すと復活する。「ACエナメル薄め液」というやつ。
成分は酢酸エチルと酢酸ブチル
他にもいろいろ見たけど水が入っているタイプはだめみたい。
あと文具売り場にあるシール剥がし液も成分的石油っぽいのでだめ。
0206投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:22:26.54ID:SGxPiIxp
そこは普通に買い足せよ
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:46:46.78ID:SGxPiIxp
で?
0209投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:19:36.31ID:8rMzibrP
JBC登録したのはいいんだけど肝心のボウリングがひどすぎる
投げ方とレーンと曲がる量がわからない
2投目は3本ほぼ同時に離してほぼストレートでスペア狙いしてる
0212投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:06:57.43ID:a0sFozYY
>>209
先ずは決めたスパッド位置をキッチリ通す練習から始めるべき。
誤差が2〜3枚になったら回転軸を決めたりちょくちょく弄ればいいが、最優先でやるべきはスパッドを決めてしっかり投げれるようにすること。
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:26:56.37ID:PvGogcYH
ボールが曲がらない時にローテーションを大きくしますか?小さくしますか?
スキッドを伸ばしたいときはどのように対処しますか?
0216投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:57:10.01ID:a0sFozYY
スキッドを伸ばしたいなら
・立ち位置を変える
→オイルパターンによって変わるがオイルが残っているところを使って投げる。
・いっそのことボールを変える
→表面加工をポリッシュしてある玉で投げる。
・ドリルする前の話ならバックエンドで強くキレが出るレイアウトにする
ぐらいかな。
縦回転にしたりするのもいいけど小手先でやり始めるとキリがないしピンアクションに微妙な影響でたり変な事になるぐらいなら先に上げた3パターンぐらいかなと。
0217投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:05:18.21ID:a0sFozYY
連投すまん。
追記:曲がらない時に関して。
ローテーションの角度を大きくしたとして、投球者の球質によって影響力が変わりはするが自分は体感上あまりメリットを感じないです。(誤差を修正したいレベルの話なら別だが。)
そもそも、なにをしても「先の曲がりが出ない!」とか「手前からの起き上がりが遅い!」って話であれば、そもそもボールがレーンに合ってないと思うのですが。。。
なので自分ならボールを用途に合わせて強いものに変えます。
0220投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:23:09.89ID:4eRmSxpA
>>216
自分が持っている1番曲がるボールでも曲がりが足りない時に、ローテーションを大きくすべきか、小さくすべきかを知りたいのです。
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:39:39.56ID:w34qe5pV
本当に初心者ならまず立ち位置変えて調整するのが基本でしょうな。
ARを変えて調整出来るんなら初心者じゃ無いだろう。

てか単なる釣り?
0222投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:07:35.25ID:zQToOMVy
>>220
残念ながらローテーションを大きくしたぐらいじゃ曲がりは得られない。立ち位置変えるか投げ方を根本的に治してください。
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:46:42.30ID:d58H1Ged
>>220
基本としては
手前が滑りすぎて曲がりが足りない時は
ローテーションを小さくする
奥で曲がりきって曲がりが足りない時は
ローテーションを大きくする
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:52:55.86ID:dhKdaaKe
>>220
ARだけで言うなら曲がり足りないなら大きくするしかないでしょう。
ただし90度以内ねw
それで足りるかどうかはまた別問題。
0229投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:30:17.44ID:4eRmSxpA
やはり曲がらないからとローテーションを大きくした方が良いって認識の人もいるんですね。
自分は曲がらないときは手前から曲がるようにローテーションを小さくしてるんだけど、これは間違いなのかな?
0230投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:09:48.96ID:SpK4ReMo
なぜ曲がらないかによる。
オイルで滑っているのか、回転が喰われて奥の動きが無くなっているのか。
まずはその違いを理解するべき。

だいたい初心者にAR調整は勧められない。
そんなことするより、ラインアジャストとコントロールを上達させる方が優先でしょ。
0231投球者:名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:36:42.69ID:4eRmSxpA
>>230
初心者だからこそアクシスローテーションを変えて投げられるように練習すべきとは思いませんか?
ま、そんなことはどうでもよくて、オイルがあって曲がらない時にアクシスローテーションを抑えるのは有効
ですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況