X



トップページボウリング
960コメント695KB
メカテク問題★Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0360投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 04:47:56.76ID:PQMfvvCM
>>359
いえどういたしまして
ただし本心か事実か建前かは分かりませんがね
0361投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:22:11.08ID:Saisl5TD
プロテスト、素手投げしてるヤツだけ合格したら良いのになぁ
0362投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:38:27.64ID:tZxtCrIQ
熊本は素手投げしてるから合格させたい
0363投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:11:24.34ID:VPePHm7W
素手を最初から要件にすればいいのに
0364投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:59:55.91ID:a42kFesn
それにしても関東は甘すぎる
0365投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:04:54.73ID:qA3cyVSO
定期age

>>29
そう思われたら心外なので
今回の一件は数レス付いたら必ず

悦に浸るが転用であるという事実

夏季五輪競技でボウリングよりマイナーな競技は何か

無作為に選出された3000人の中にボウリングを観戦するという人間が居ないという事実がボウリング業界に無関係なのか

人格攻撃とはなにか

>>49
馬術の競技人口はボウリングより遥かに多いしメジャースポーツ

レスお待ちしてますよー
理解納得出来るレスを発言者が書いてくださったら定期レス辞めますのでお待ちしております
0366投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:05:11.42ID:qA3cyVSO
>>132
理由が無いのに絡んでこられたのですか?
なるほど

論点がズレズレですよね
元レス者との論点は
『悦に浸る』という言葉は誤用だ
とする元スレ者と
誤用ではない転用としての意味も日本語(←ここが重要)にはある
との話

あなたとの論点は
スレの流れで何故途中から
意図的に誤用という言葉を消したのか
が大筋の論点
そこから派生しての『悦に浸る』は誤用なのか転用なのかに論点が移動している

顔真っ赤云々は受けての問題なので割愛
あえて言うならあなたの方が
拘る理由すらないのに必死に見えますからね
こちらは『逃げた』とされることを問題視しているため『逃げていない』ことを証明するために書き続けているだけの話
それを顔真っ赤だと言うなら
あなたから見たらそうなんでしょうね

文脈云々をコピペに付けていないのは
質疑応答がそこで止まっているため
何度も同じことを繰り返しますが
元レス者に対してレスをしているだけの話

拘る理由すら無いのにわざわざ
たくさんの横レスありがとうございました
0367投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:35:50.50ID:xvO/w1M8
ストーカー荒らしスキップ用
0368投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:39:11.29ID:xvO/w1M8
メカテク装着者が居ると公式戦も盛り上がらないことが関西オープンで立証されたよなぁ。

そりゃそうだ、観客は全員素手投げなら結果はちがったかもしれない、って思いながら観るのだから。
0369投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:10:57.25ID:0+kRBd2P
本当に突き詰めれば素手の方が強い
でもあるレベル以下や女子ではメカテクがとても有効

この二面性が問題をややこしくする
メカテク問題というこのスレでも
論理的にメカテクを擁護できず
なおかつリアルではメカテクがないとまともに投げられないような人は
無関係なことを必死でコピペする荒らしになるしかない

アマはたとえ下手でも外した方が楽しいし
プロはアレをつけてファンを魅了するなんて無理だと気づくべき
0370投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:25:17.12ID:IQRZCVae
>>369
上手いディスり方ですねー

でもまぁメカテクには無関係ですが
メカテク問題スレには関係のあることなので悪しからず

論理的にメカテク擁護ができず
メカテクがないと投げれない奴が無関係なことを書いて荒らしをする
←根拠も証明も出来ない決めつけ

アマはたとえ下手でも外した方が楽しい←あなたの価値観
プロはあれをつけて魅力できない←あなたの価値感

ご苦労様です
0371投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:49:48.55ID:xvO/w1M8
2020年から禁止される道具を使って魅了?

「禁止される」って確たる根拠があるじゃん...
0372投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:04:40.45ID:IQRZCVae
>>371
レスアンカ無いから独り言かもしれんが…

メカテクをつけたプロに魅了されることは絶対に無いと何故言いきれるの?
2020年に禁止されるかもしれないから?
全てのボウリングファンは
プロの技量だけに惹かれファンになるの?

メカテクを付けてるプロに魅力を感じない人もいるだろうが
メカテクやレベル能力技術以外で魅力を感じてファンになる人は居ない
という事を断言出来るならその根拠と証明をよろしく
0373投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:36:06.13ID:6RIspYZ8
曲がる威力のあるボールじゃないと更にその上には行けないよ
0374投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:46:20.06ID:Cqo8XpUZ
>>372
そういう(プロに能力や技術を求めていない)人ももちろんいるだろうね
「技量以外の何か」も確かに大きな要素

だがやはり(禁止されるかどうかに関わらず)
競技としてのスポーツに骨格や関節を補助する道具を持ち込んで
しかもその道具がなければアマにも劣る技量では恥ずかしいと思うよ
そういうプロを「技量以外の面」で持ち上げるファンは
その選手のファンではあってもボウリングファンじゃないのでは?
0375投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:54:12.32ID:eKYZjfQq
>>374
正にその通り

もしお気に入りの選手が居なければボウリングには見向きもしないだろ。
それでボウリングファンを語るのは烏滸がましい。
0376投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:55:30.42ID:+9j8oLNz
>>374-375
論点は2箇所ね
プロボウラーのファンをボウリングのファンと見なせるかどうか

技術が無いプロは恥ずかしいという問題

なんでPリーグというボウリング番組が放映されて
公式戦が放映されないかとか考えた方がいいんじゃないですかね

ボウリングそのもののファンと
プロボウラーの個人的なファンを区別して偏見の目で見る人間がいるからますます業界が衰退してるんじゃないのかと思われ


そして技術が無ければ恥ずかしいとおっしゃってますが
その技術に満たない人間をプロテストで合格させてる業界に問題があると思うのだが

プロとしての立ち位置をしっかりさせない業界が悪い

アマに劣るプロは淘汰されるべきというなら
プロゴルファー
あと一部のプロサッカーチームもプロ失格になるんだが
0377投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:07:52.00ID:Cqo8XpUZ
>>376
一番の論点は
>競技としてのスポーツに骨格や関節を補助する道具を持ち込んで
というところだと思うのだが何故そこはスルーしたのかな?

オレはアマでもプロでもあの補助器具は技術の向上にマイナスであり
ボウリングの衰退につながると考えている
目先の人気やにわかファンより競技としての本質が大事だとね

「そんなものよりTVで放映されることや
女子プロの個人的ファンの方が手っ取り早くボウリング業界のためになる!」
とお考えなら見解の相違としか言えない
0378投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:31:00.31ID:eKYZjfQq
>>376
仕事の関係で時間がないので取り敢えず最初の質問な。

プロボウラーのファン....
それは簡単だろ、あくまでプロボウラー個人のファンであり、もしその目当ての選手がいなければボウリングなどには見向きもしないと言う事。これは375で言った通りだ。
それから写真やサインばかりを強請りゲーム中のボックスに断りもなくズケズケと入って来る。
大会に参加していても、自分の投球順だと言うのに御構い無しで前者と同じ事をする。真面目に参加している人達からしたら、迷惑行為以外の何者でもない。
これが真のボウリングファンと言えるか?

ボウリングファンとはボウリングその物に先ず興味を持ち、投げてみる、練習する、学ぶ、大会に参加する、それで初めて奥の深さを知り醍醐味と言うものが解って来る。
プロファンになると言うのはその次いでだ。

これが俺の言う真のボウリングファンと言うものだ。


俺も暇じゃないんでね、次の質問は遅くなるが、後で答える事にする。
0379投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:46:46.66ID:tPw+xYlW
今日発売のボウマガ5月号、装具禁止令を「JPBAが発表した」と事実が書いてあっただけ。
踏み込んだ取材は一切無し。
こんな専門誌あるか?
JPBAが公式発表したんだから、取材解禁だろ。
役員、プロ、センター、メーカー、アマチュアボウラー、ファン。
取材対象も切り口も山ほどあるだろ。
専門誌なら専門的な記事書けよ。
卓球王国とか素晴らしいぞ。
0380投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:56.13ID:xvO/w1M8
新たなファンを呼び込む時、チャレマはマナーやルールをプロが教えてくれる良い機会だよ。

何か勘違いしてる奴が居るなぁ
0381投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:00:52.30ID:Cqo8XpUZ
>>380
オレは
>>377
だけどあなたが
>>378
の方に対して
>チャレマはマナーやルールをプロが教えてくれる良い機会
>何か勘違いしてる奴が居る
と言っているなら大間違いだと思うよ

たとえチャレマでもボウリングという競技が好きで
プロと一緒に投げられることに意義を感じている人はどうなる?

マナーやルールは事前にセンターが教えるべき
プロは技量の一端を披露しその上でフレンドリーに接して
アマに好感や尊敬を与えるのがチャレマでの役割
そもそもマナーを守らない一部のファンの行動を
プロが他のお客さんに後で謝っていることを知らないの?
0382投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:51:16.02ID:Yk4y0AUQ
ボウリングやビリヤードみたいな
レクリエーションスポーツで、
賞金とスポンサー料で生活できる
本当のプロってどれだけいるんかな?

プロチャレを否定する訳じゃないけど
結局賞金で生活できないから
ボウリング場勤務だったり、ひっきり
なしにプロチャレやったりとか
するんでしょ?
箔を付けるために、プロの資格
取ったってならまだ理解できるけどね。
0383投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:20:13.74ID:kWb/lvcb
競技としてのボウリングなんて今後廃れるいっぽうなんだからそう熱くなるなよ
0384投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:46:18.04ID:MBe69wkv
>>383
そうかもしれないね
それならその程度のスポーツだったということ

補助器具になど頼らず技術を磨き
プロとして恥じないボウリングを追求した人間など
ただのバカだったとあなたは思うんだろう

そういう結論が出たらいくらでも笑えばいい
PBAや彼らに追いつこうと努力し戦い続ける
本物のプロを近くで見たり一緒に投げたことがあるかい?
0385投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:38:04.29ID:7/A/FPAn
メカテク装着者は確かにバカだろうけどね
0386投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:26:48.82ID:D11+i4Do
>>376
質問の後者...
その技術に満たない人間をプロテストで合格させてる業界にも問題がある...
確かにその通りだ、それから補助具に関しても今まで放置してた事もJPBAの怠慢と言えるだろう。
でも考えてみてくれ、団体がそんな事を提示して来たとしてもそれは矯正ではない筈。
つまり個人としては否定する事も出来る。プロとしての高い志を持つ人ならそこで踏みとどまり考えるだろ。自分にとりプロとして如何なものか?...と。

最後だか、それはゴルフとサッカーの世界の事。
その判断を下すのはそちらに任せればいい事、我々はボウリングと言う枠組みの中にいる、枠外の人間がどうこう言う立場ではないと思うが。
0387投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:54:22.70ID:7/A/FPAn
>>383
確かに。ランキングトップが肥満では..
0388投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:40:45.81ID:3oCVDvhx
>>387
それ、結構みんな言うけどさぁ
相対的な安定感や破壊力のために体重(自重)
が必要なスポーツは他にもいろいろあるぜ?

格闘技やラグビーアメフトは意味が違うとしても砲丸やハンマーとか
0389投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:28:56.64ID:lCHw5uNe
デブのほうが破壊力が…は単なるデブの言い訳
摂生できないだけだ
0390投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:11:24.21ID:1zQzBagu
野球しない野球ファンやサッカーしないサッカーファンは腐るほどいる。
観戦専門の方が競技人口よりむしろ多いくらい。

でもボウリングはなぜか「プレイする人」のみをファンとして扱う傾向が強い。

プロボウラーのファンだって立派なボウリングファンだよ。
他のスポーツの基準で考えればね。
0391投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:01:03.34ID:WEwyG1iP
>>390
ほんそれ。

公式戦は有料チャンネルだけなのに、PリーグはBS日テレで毎週放送。
0392投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 04:24:25.17ID:sIiqH/1K
補助具を禁止する意図を憶測でトーシロウがほざいているけど

実際にJPBAがハッキリ何故そうするのかを
ファンに向けてホムペで発表してくれ

@何故にこのタイミングで、50年以上続けてきたルールを変えるのか?

Aアメリカ タイ シンガポール インドネシア
マレーシア ベトナム 中国 フィリピン 韓国 ドイツ スウェーデン 台湾 etc.
何処の国も補助具は認められている
何故 日本だけがしかも日本のJPBAだけが禁止なのか?
その訳を知りたい
これが世界が補助具禁止なのに、日本だけが使っているなら禁止もわかるが

B日本の中でJBCやPBAプロ etc.は補助具が認められている
完全なダブルスタンダードではないか?
その辺のところ JPBA主催のジャパンオープンやJLBCプリンスカップ etc.のダブルスタンダードは問題がないのか?
協会としてどの様な考えなかのかお聞きしたい

C最後に要望として
補助具禁止が施行されても、アマチュアのボウラーが補助具をつけてJPBA主催大会で勝っても
それはあなたたちの会員の怠慢からだと認識してもらいたい
アマチュアボウラーは卑怯でも何でもなく、彼等の団体のルールに従って競技をやっているのだから
自分達がスタンダードで他団体もそれに従え屈服しろはないし、負けても補助具に負けたなどと糞みたいな恥ずかしい言い訳は絶対にプロとしてやめてもらいたい
0393投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 04:24:57.53ID:sIiqH/1K
補助具を禁止する意図を憶測でトーシロウがほざいているけど

実際にJPBAがハッキリ何故そうするのかを
ファンに向けてホムペで発表してくれ

@何故にこのタイミングで、50年以上続けてきたルールを変えるのか?

Aアメリカ タイ シンガポール インドネシア
マレーシア ベトナム 中国 フィリピン 韓国 ドイツ スウェーデン 台湾 etc.
何処の国も補助具は認められている
何故 日本だけがしかも日本のJPBAだけが禁止なのか?
その訳を知りたい
これが世界が補助具禁止なのに、日本だけが使っているなら禁止もわかるが

B日本の中でJBCやPBAプロ etc.は補助具が認められている
完全なダブルスタンダードではないか?
その辺のところ JPBA主催のジャパンオープンやJLBCプリンスカップ etc.のダブルスタンダードは問題がないのか?
協会としてどの様な考えなかのかお聞きしたい

C最後に要望として
補助具禁止が施行されても、アマチュアのボウラーが補助具をつけてJPBA主催大会で勝っても
それはあなたたちの会員の怠慢からだと認識してもらいたい
アマチュアボウラーは卑怯でも何でもなく、彼等の団体のルールに従って競技をやっているのだから
自分達がスタンダードで他団体もそれに従え屈服しろはないし、負けても補助具に負けたなどと糞みたいな恥ずかしい言い訳は絶対にプロとしてやめてもらいたい
0394投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:18:14.07ID:wEjjj8Bv
定期age

>>29
そう思われたら心外なので
今回の一件は数レス付いたら必ず

悦に浸るが転用であるという事実

夏季五輪競技でボウリングよりマイナーな競技は何か

無作為に選出された3000人の中にボウリングを観戦するという人間が居ないという事実がボウリング業界に無関係なのか

人格攻撃とはなにか

>>49
馬術の競技人口はボウリングより遥かに多いしメジャースポーツ

レスお待ちしてますよー
理解納得出来るレスを発言者が書いてくださったら定期レス辞めますのでお待ちしております
0395投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:18:30.48ID:wEjjj8Bv
>>132
理由が無いのに絡んでこられたのですか?
なるほど

論点がズレズレですよね
元レス者との論点は
『悦に浸る』という言葉は誤用だ
とする元スレ者と
誤用ではない転用としての意味も日本語(←ここが重要)にはある
との話

あなたとの論点は
スレの流れで何故途中から
意図的に誤用という言葉を消したのか
が大筋の論点
そこから派生しての『悦に浸る』は誤用なのか転用なのかに論点が移動している

顔真っ赤云々は受けての問題なので割愛
あえて言うならあなたの方が
拘る理由すらないのに必死に見えますからね
こちらは『逃げた』とされることを問題視しているため『逃げていない』ことを証明するために書き続けているだけの話
それを顔真っ赤だと言うなら
あなたから見たらそうなんでしょうね

文脈云々をコピペに付けていないのは
質疑応答がそこで止まっているため
何度も同じことを繰り返しますが
元レス者に対してレスをしているだけの話

拘る理由すら無いのにわざわざ
たくさんの横レスありがとうございました
0396投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:28:39.64ID:qK7wfM+e
どうも補助具を擁護したりアイドルヲタと言うのは頭の弱い生き物の横だね。
0397投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:06:56.18ID:cql2teCx
>>392
JPBAがルール改定を行う事象だけしか公式発表しないのは、ボウリングの普及を活動の根幹にあげているはずの公益法人としても、相応しくない姿勢だよね。
理由も背景も触れない公式発表って、そんな事例、他の企業や団体では殆んど無いよ。
0399否定派A
垢版 |
2018/04/14(土) 16:47:02.87ID:2Uh11ehI
>>392.393
不愉快だが俺に向いたツッコミみたいだから一応コメントするw

何で2度。強調?
いちファンの要望はどうぞご自由にとしかいいようがないな。
ここの発言者に向けて要望を書くのはお門違いだろ。

俺には流失した通達で理由(意図)も何が禁止されるのかも理解できるが、
できない人もいても不思議ではない。
だから>>289でわかりやすく解説しているんだよ。

世界基準の次はダブルスタンダードですかw
何だかダブルスタンダード=責め句の使い方に違和感を感じるな。
使える場面を間違えていないか?w
0400投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:35:21.59ID:Pz8/MQPZ
PBAの男子では使ったらまず勝てないし
わざわざ禁止しなくてもほとんどいないので
特に規制する必要がないんじゃ?

メカテクが蔓延している女子プロの状況は
確かに恥だけど世界に先駆けて禁止するなら
それは英断であってダブルスタンダードでもなんでもない
そもそも補助器具の存在自体がおかしいんだから
0401否定派A
垢版 |
2018/04/14(土) 21:17:52.57ID:2Uh11ehI
メカテクを使うと勝つから禁止だとか、そういう問題ではない。
もっと根本的な競技とは何かというのがメカテク問題です。

>>392を含めリスタイ・メカテクに擁護的発言をしている人たちに質問するが、
リスタイ・メカテクの効果を認めた上でボウリングでリスタイ・メカテクを禁止に
反対する理由は何ですか?
リスタイ・メカテクには、手首の保護(怪我防止)以外に効果はないんですか?

まぁ、どうせろくな意見はないのだろう。
この人たちは「世界基準」とか「ダブルスタンダード」とかキャッチーなことを
書くだけの薄っぺらい主張の人たちです。
根本的な質問には全く答えられない人たちですね。
0402投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:00:54.92ID:sIiqH/1K
結局 やたらと最近用具契約フリーのやつでメカテクやらマングース リスタイでも手首までのものにシフトするやつが散見されるところをみると
ひょっとしたら、メカテク マングースはアウトでリスタイは手首までならオッケーが最終判断だと予想する

JPBAのホムペをみるとおってまた通達する旨が最後に書いてあるから
そこは線引きだろうと思う
各メーカーと水面下で折衝しているだろうよ

現行 今メーカーから発売の補助具全般から、検量で引っ掛からないものに、認定する作業中ではなかろうか
パンフレにJPBA公式戦認定補助具とかマークとかつくんじゃないかな
0403否定派A
垢版 |
2018/04/14(土) 22:13:17.18ID:2Uh11ehI
>>402
あのさ、直のツッコミなんだから、ツッコミに対してちゃんと答えてくれないかな。
俺も真面目に答えるのがバカバカしくなるからw

あなたのコメントに対しての感想は‥。薄っぺらw
根拠になってないw
リスタイ・メカテクに検量ってあるの?
ずいぶん突飛な意見だねw
0404投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:18:38.04ID:J7eYb94w
今月号のボウマガで飯田がメカテクという道具で誤魔化しが効いていたか語ってるな。
0405投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:23:34.13ID:sIiqH/1K
まぁそうなったら、完全な谷口の妥協だなwww

どうなるか?見物だ!!

これは補助具 容認派も否定派もまだ知らぬこと
そして未来の日本のボウリングがどうなるかもね

7〜8年後 日本の女子プロボウラーが世界でトップ争いできる様なら
補助具容認派の負けを認めてやるよ

スポーツ特にプロスポーツは結果が全てだ
結果を見てみようじゃないか

ところで話は変わるがJPBA通達には 承認大会 リーグ チャレ練習は補助具禁止の対象外とのこと

となればPleagueは承認大会だから
補助具オッケーとなりました
補助具絶滅せずwww
0406否定派A
垢版 |
2018/04/14(土) 22:51:13.00ID:2Uh11ehI
>>405
7〜8年後と言わず。
勝ち負けとか関係なく、しっかり質問に答えてくれ。
勝ち負け以前の問題だなw
0407投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:00:30.84ID:U+XP4G9N
>>402
ttp://www.absbowling.co.jp/products/gloves/index.html
この中のミニリストだと、手の甲を覆わない。

ttps://www.sunbridge-group.com/pc/index.html
ttps://www.sunbridge-group.com/pc/other/wrist_tight/wrist_force/index.html
霜出のリスタイはこれか?
手の甲にかかるかかからないかだが。

とはいえ、両社とも「手首を固定」って書いてるから、投球補助具だよね。
0408否定派A
垢版 |
2018/04/14(土) 23:12:47.56ID:2Uh11ehI
固定による安定それが一番の効果であり、補助器具の禁止の理由になる要素です。
ゴルフ・ビリヤード・弓道・アーチェリー・射撃。
競技性に共通する要素はわかるよね。
補助器具で固定による安定。
どの競技でも補助器具を作れるのは想像できるだろうと思うよ。
しかし、規定でしっかり規制されているのが現状。
その理由も聞かなければわからないほど馬鹿じゃないよね。
0409投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:55:15.13ID:oJK+61tr
>>405
否定派Aもたいがい意地悪だが、あなたの書いていることは
やっぱり的外れでおかしいよw

スポーツ特にプロスポーツはは結果が全てって
今そのプロスポーツでこんな補助器具が許されるのか?
という議論をしていて、多くの人も協会も「ダメだろ」
と結論づけたところなのに。現状も常識も理解出来ていない。

まるでサイボーグのように全身を補助する投球マシンを
作って大会に出て来たヤツがいてルールで規制されていないから
と言い出したとしても結果が全てなのかい?
0410投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:36:28.00ID:KMvWA5rq
では擁護派に聞こう、

メカテクやリスタイを何で補助具と言うのかな?
0411投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:39:39.94ID:yOc65F9g
>>406
言葉尻を取られてもなんやでお前??
挙げ足取りしたいなら他でやりくされ
このヨタヨタボウラーがよwww


おれも質問してんだよ
JPBAの代わりにあんちゃんが答えてみぃ
お前は禁止に賛成やねんや
それやったらそれでええがな

わしは補助具禁止に反対なだけ

ただそれだけのこっちゃ
好きに言わせてもらとるだけやねん

何でわしがあんちゃんの質問に答える必要があるねん?

アホも休み休みゆうとけやな、あんちゃん

変に相手の言うてる事を偉そうに講釈ぶって、マウント取った気分で悦に入っとったら
あんちゃんあかんで

あんちゃんがゆうとる事にわしは別になしつけてへんで
勘違いすんやな
0412投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:47:52.96ID:GhQWEqrC
最近腰に付けると力が半分で済むっていう、機械?ロボットが時々経済ニュースなんがでやってるけどあれら使って参加したらだめなんだろね。
0413投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:10:49.71ID:yOc65F9g
>>406
質問にたいしてはな

補助具禁止賛成派は
補助具を禁止したら技術が上がる
公正なスポーツボウリングになる

これが大体の理由やな

まず何で?技術が上がるねん
こと女子プロボウラーに関しては技術が上がるって、俺は全く思わない
素手投げの技術に対応できへん奴の方が膨大に多いと踏んでる
しかも見越してプロ入りして補助具ありで飯食ってきてよ、今回こうゆう事になって俺はプロボウラーが気の毒やねん
10年前はプロでも金属バットオッケーで、いきなりいまになって木製バットしかあかんと言われると同じやねん
これは滅茶苦茶な違いやと思うで
正確にゆうたら殆どの女子プロボウラーがレベル下がるねん、ただ数年経ったら何人か有望なつけてた時よりようなった女子プロボウラーが出てくる
それにかけてると思うけど、俺は少数やと思う

よって意味のない事やねん

後ひとつはJPBAだけが補助具禁止にする
意味がイマイチわからへんねん
JPBAがものほんのスポーツボウリングやて
ほざいたところでどないやろな??

俺は凄く懐疑的やな

立派な事ゆうても選手がどれだけついてくねんか、わかったもんちゃうし
怪我のリスクかて当然今までつけてきた選手はつきまとう

JPBAさんが主催の大会でアマチュアさんが勝っても、ファン含めて
必ず 仕方あらへん、プロは補助具つけてへんから負けたんやて、ゆうやつがおるねん

下手したらプロボウラーが先に予防線を張るかもわからんでwww

今年のジャパンオープンが楽しみやで
補助具つけてなんやったら投げたらええのんちゃうか??
女子プロボウラーさん
松永さんよ
霜出さんよ
姫路さんよ
遠慮せんと、ええで
0414投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:08:39.73ID:Q293f2Hu
女子ランキング上位がメカテク・リスタイ装着者ばかりなのに禁止するんだから、余程の理由があるんだろうね。

通達ではオリンピックや批判を理由にしてたけど、けっきょくのところメカニカルドーピングと判断したってこと。
0415長文の私
垢版 |
2018/04/15(日) 04:04:48.94ID:wkTMdId1
私に言わせれば、最初の通達でオリンピックに言及したのは協会の勇み足としか言い様がないわ
もし本当にオリンピックへの悪影響を考慮して規制するなら、日本のプロだけが実施しても何の意味もない
世界の競技団体が一致して禁止しなければIOCには届かない
JPBAはWBに意見書でも提出するの?
変に理論武装せずに、新たなスタイルとして補助具を使用しない姿で戦うと表明すれば良かったと思うわ
0416投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 04:58:19.76ID:90jTV577
>>401
じゃーなんでー
JPBA以外は規制しないんですかー

俺は
>>392ではないが
事情通のクソコテさんは
なんでJPBAに変わって
@〜Cの設問に1つずつ答えないんですかねー

とリロせずに書いてたら他の人が書いてた件に関してw
0417投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 05:01:00.61ID:90jTV577
なんか臭いと思ったら50過ぎのジジイまで出てきてたw
0418否定派A
垢版 |
2018/04/15(日) 05:35:08.20ID:9vLZqPVI
>>411
まず>>393で俺に絡んできたのはあなたです。
勘違いしないでいただきたい。

まぁ、ただ煽るだけではないようだから、まともに答えてもいいですよ。
あなたの立ち位置もわかったので核心をつくことを話し合いましょうか。

あなたは擁護派でいいのですね。
2020年になっても、JPBAでリスタイ・メカテクの両方が禁止にならずに、
リスタイだけでも妥協されて許可されるように願っている。
JPBA女子のいちファン。
今までメカテクが許されたのに急に禁止ということで、
ファンの一人としてメカテク使用者側に立って気の毒に思っている。
50年許されてきたのに禁止にする理由が理解できない。
これがあなたの立ち位置と理解しているんだけど間違っているところを
指摘してください。

「特定のお気に入りの女子プロ」に不利に働くルール改正に反対しているだけなら
いちファンの切ない意見としてなら何も言うことはないです。

>補助具禁止賛成派は
>補助具を禁止したら技術が上がる
俺は過去に技術が上がるとは一度も書いたことはない。
俺も禁止した段階でJPBA女子の技術が上がるとは思えない。

>>これが大体の理由やな
大きな勘違いをしているので俺には答えようがないな。

>公正なスポーツボウリングになる
補助器具(リスタイ・メカテク)を禁止にしたほうがより公正になる。
正確性、再現性、曲げる技術は、ボウリングの競技性の核心部分に関わるからね。

ワン・フレーズづつ答えると膨大な量になるんで、
あとは、これには答えられないだろうという箇所をまとめてください。
逃げずに答えますよ。

まぁ、こっちからのツッコミには答えられないだろうから今までどおりスルー
でいいです。それが答えなのだと解釈します。

あと、JPBAに直接聞かなければわからないような質問には答えられません。
それに俺はJPBAの肩を持っているわけではないです。
0419投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:16:04.08ID:yOc65F9g
>>418
あなたがね そう言う意見を持っている事はわかってるの

俺にも俺なりに意見があんたに言わせると幼稚かも知れないがあるんだよ

別にそれでいいじゃないのって事
あんたプロ目指してるの??
俺はただのリーマンだよ
アマチュアボウラー

前出のやつが言ってたけど、スポーツボウリングの確立何てのはどうでもいいし
そんな事を細かく観ているファンでもないわけ
補助具をつけようがつけまいがつけてるやつが嫌いでつけないやつが好きとか、そんな判断基準じゃないわけ

あんたみたいに講釈ぶってマウント取ってしたり顔されても
そもそも補助具問題ってアマチュアには関係ないし、全く
JPBA会員だけの公式戦のしばり
観戦とかで公正なトーナメントがみれるとか多分言い出すと思うんだけど
そんなもんプロアマ混在の公式戦でどう補完するんだよwww
そこでアマチュアの補助具つけてる子を応援したり、補助具つけてないプロを応援したり
そんなの自由なわけ

実際に二年の準備期間を経て、プロが臨床試験やってくれるんだから
我々はその結果をみればいいんだよ

2020年から5・6年もありゃ充分だろ
効果があったか?つけていた時の年間アベなを上回れたか?
年間のレンコンの引きかたにも寄るけど、技術力が上がると豪語している補助具否定派は
たった数人でもいいから女子プロボウラーで、年間アベを更新できるやつが出てくるか、みてもらいたいね

後は女子プロボウラーが、USBCQUEEN'sとか国際大会でベスト10に入る活躍を見せる
2030年までだ
充分だろ時間的には
勿論 補助具無しでな、当然だ!!

壮大な実験だよ

補助具否定派が正しいか
補助具肯定派が正しいか

我々は関係ない
プロが実験してくれるのだから
それまでは意見を言い合えばいいんだよ
0420否定派A
垢版 |
2018/04/15(日) 07:42:02.51ID:9vLZqPVI
>>419
それがあなたの最終意見なのかな?
具体的な質問はないんですね。(個人情報に関する質問には答えません)

このスレでなければ、別にあなたの意見に大した問題はないんじゃないかと思います。
あなたがJPBA女子のスレでファンの交流として、いろいろなファンの立場で
意見することに対してとやかくいう気はないですよ。
そういう意見も当然あると思います。
しかし、今回あなたは俺の意見につっかかってきたわけですよ。

ここはメカテク問題を何年(約8年)も討論させてきたスレです。
俺の立ち位置は純粋にルールに問題があると主張してきた否定派側の立場です。
正しいと思うことを純粋に書いてきたいち発言者にすぎません。

誰か(クソコテ)が事情通だから答えろとか煽ってますが、この版の事情通ではありますね。

例えば、どんなスポーツでも見ている側(観客側)からみればルールの正当性に関係なく、
勝負の均衡すれば盛り上がり面白いですよ。
野球でいえば、うまい下手に関わらず、
リトルリーグあっても高校野球であってもプロ野球であってもね。
(勘違いしないように書くと、野球はルールの正当性があります)

しかし、競技として成り立っているのか?
ルールに不信をいだくような競技は深刻な問題だと思うわけです。

あなたのいう壮大な実験の正しさの評価とか俺の立場では、どうでもいい問題です。
あなたの評価は興行的に盛り上がれば、ルールの正当性などどうでもいい。
そういう意見です。
立ち位置の違いであり、何を重要に考えるのかの違いでしょう。

つまり、あなたはリスタイ・メカテク使用禁止の理由は正当なものと認めるが、
あなたのような立場の人にとっては、不当なルールであろうとどうでもいいと
言っているわけです。

なら今後は興行的に盛り上がれば、不当なルールでもいいじゃないかと主張してください。
そういう考え方もあると思います。(プロレスもそうでしたね)

JPBAがリスタイ・メカテク禁止についてどんな発表しようが、あなたにとっては
意味なく難癖つける材料でしかないと思います。
0421投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:27:26.05ID:UrLm2ifw
そして能書きだけ垂れて結局設問には答えないんですwわかりますw
0422投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:00:02.65ID:Q293f2Hu
長文NGでスッキリ
0423否定派A
垢版 |
2018/04/15(日) 14:48:08.26ID:9vLZqPVI
>>393
>@何故にこのタイミングで、50年以上続けてきたルールを変えるのか?

「このタイミング」はJPBAの会長が変わったことが大きいだろうね。
あなたが勘違いしているのはリスタイ・メカテクを50年以上続けてきた
ルールで積極的に認めてきたわけではない。
ルールに記載がない状態だったのが事実。

また、ルールは一人で決められない。
理事会で何度も会議を重ねた結果、決定したというのが事実。
責任は理事会に参加した役員全員にある。

>Aアメリカ タイ シンガポール インドネシア
>マレーシア ベトナム 中国 フィリピン 韓国 ドイツ スウェーデン 台湾 etc.
>何処の国も補助具は認められている
>何故 日本だけがしかも日本のJPBAだけが禁止なのか?
>その訳を知りたい
>これが世界が補助具禁止なのに、日本だけが使っているなら禁止もわかるが

プロ団体があるのは、全世界で日本・韓国・アメリカだけです。
団体内では、ローカルルールとして独自のルールを決められる。

例えば、リスタイ・メカテク禁止以外でも
日本のプロのルールとアメリカのPBAのルールと違うところが存在する。
例えば、両手投げのサムホールを開けてはいけないとか
プレー中にボールにサンディングしてはいけないとか。

世界選手権を興行しているのはworld bowling =世界ボウリング連盟
ボウリングを統括する国際組織。本部はアメリカ合衆国・テキサス州にある。

つまり、世界選手権などのルールを決めているのは興行主であるアメリカの一部の役員。
その興行にJBC(日本)は参加している。あなたが書いた下記の国も同様です。
「タイ シンガポール インドネシア マレーシア ベトナム 中国 フィリピン
韓国 ドイツ スウェーデン 台湾 etc. 」

つまり俺が言いたいのは、これらの多数の国が独立してルールを決めて
リスタイ・メカテクを認めているわけではないということです。
0424否定派A
垢版 |
2018/04/15(日) 14:49:09.30ID:9vLZqPVI
>B日本の中でJBCやPBAプロ etc.は補助具が認められている
>完全なダブルスタンダードではないか?


まず大切な事実は、日本のプロ団体がローカルルールで決めたことである。

普通、有利に議論するために「相手に厳しく自分に優しく」と状況により都合よく
基準を使い分けるとダブルスタンダードだと責められるよね。

JPBAにダブルスタンダードと責め句にするのはおかしいよね。
プロの方が不利なんだからw

>その辺のところ JPBA主催のジャパンオープンやJLBCプリンスカップ etc.のダブルスタンダードは>問題がないのか?

個人的には問題は起きないと思う。プロはリスタイ・メカテク禁止でアマチュアは自由。
プロ協会に所属するプロなんだから、主催者がJPBAなら禁止で問題ないと思うね。

今までだってアマチュアは商品券で、賞金をもらえなかったわけでプロと差があったわけでしょ。

今更基準がプロと違うからって、ルールの縛りがアマが有利になるのに騒ぐのもおかしい。
プロの協会員が騒ぐならまだわからないではないがね。あなたは違うでしょ。
しかし、プロはプロ協会員であるから稼げるわけだ。決定には従うでしょ。

>協会としてどの様な考えなかのかお聞きしたい

協会の代表ではないので聞かれても困るねw

C最後に要望として
補助具禁止が施行されても、アマチュアのボウラーが補助具をつけてJPBA主催大会で勝っても
それはあなたたちの会員の怠慢からだと認識してもらいたい
アマチュアボウラーは卑怯でも何でもなく、彼等の団体のルールに従って競技をやっているのだから
自分達がスタンダードで他団体もそれに従え屈服しろはないし、負けても補助具に負けたなどと糞みたいな恥ずかしい言い訳は絶対にプロとしてやめてもらいたい

とんでもない勘違い発言だと書かなくてもわかるよね。
0425投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:40:36.35ID:ZzAZ92NE
時々変な関西弁になるメカテク大好きなおじさんは
通達やルールや結果のはるか以前に
競技スポーツに鉄板ジョイントネジバネ目盛までついた
投球サポート器具が持ち込まれることに全く疑問を持たないんですか?
そういう器具を補助器具と呼ぶのも気に入らない?

どこの国もこれまでの経緯も関係ないですよ。
あんなインチキ補助器具ダメですって。
少なくともそれが大勢。
0426投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:54:59.29ID:5rkBJghH
メカテク・リスタイに取り憑かれてるこのスレの住人全員めんどくせぇw
0427投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:20:12.61ID:KlmagUAs
じじいのメカテク好きは異常
0428投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:38:52.10ID:FhLIq1lJ
>>402
>>405
>>407

ttps://www.facebook.com/joyusbowl/videos/1915026351902083/
桑藤だけじゃなくて、けあきも逆流していた。
ここまでくると、全面禁止じゃなくて、何らかの緩和措置が検討されてそうだな。
0429投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:40:14.75ID:Q293f2Hu
禁止道具だっつーの
0430投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:33:37.54ID:jwmGNvhi
なんで補助器具がないと成績を残せない
女子プロを救済してやらなきゃないの?

実力もありなおかつルール上OKだったメカテクを
有効に使って金を稼いで来た選手と
メカテクがなかったらプロになれなかったような選手は分けて考えるべき
気の毒だが後者は淘汰されるだろうね
もちろん今後の努力次第だが

そして前者はどんどん素手に移行している
メカ信者は日本だけ規制したら(特に女子で)実力が落ちて
海外勢に対して不利になると考えているようだがそれは絶対にない
もともとリストを封印するのは弱者の戦略だし

補助器具に頼ることを認めたい人達は結局味方ではなく
日本の女子選手を信用していないのさ
彼女達はそんなにヤワじゃない
0431投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:00:46.85ID:plR89EtN
去年10月のトーナメント委員会での方針上程から半年が経過して、未だに詳細が決まらないって、JPBAの対応は遅すぎる。
@ガチの素手しかダメなのか、容認範囲の装具を規定するのか
Aテーピングのガイドライン
詳細って言ってもこの2点しかないだろ?
何をチンタラやってるのか?
0432投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:37:35.39ID:JWFAL8sI
まともな回答ありがとう

もう三点再度皆さんにお聞きしたい

JPBAが補助具禁止にする事でJPBA主催の大会でアマチュア補助具オッケーでプロは禁止
これってやっぱ俺に言わせたら可笑しな話なんだよね
競技として公正なの??
プロはダメならJPBAの主催大会でアマチュアも補助具アウトにするのが筋じゃないかな〜
観戦側も非常にややこしいモヤモヤ感が残るよね
金の問題じゃなく、競技としての公正・公平を求めるなら、JPBA主催の大会でアマチュアも禁止にしてもらいたい
JPBAって二枚舌過ぎる
アマチュアを主催大会で補助具禁止にすれば
フィービジネスが成り立たないから
それが透けて見えるんだよね

よく言えば JPBA会員は他団体主催の大会であっても、補助具を禁止にしてもらいたい
勿論 海外でも

つまり今回の補助具禁止のお達しは、ボウリングそのものを根底から覆す、そりゃやるからには徹底してほしい

ボウリングファンに卑怯や公正ではない不公平と言われない様にしてもらわないと

でないとラウワンの三団体のグランドチャンピオンもジャパンオープンもとても公正 公平とはおもえないね
どうしても補助具ユーザーが勝てば
けちがつく

後、これほどのルール改正となれば
JPBAの50年以上の数々の記録に彩られた歴史も全否定する事から始めないといけないと
俺は思っている

だってそうだろ 補助具はインチキで不公平なもんで、それを使った公式記録なんてのは
イカサマで意味の無いもんだよな
辛辣な言い方をしたが要はそういう事だよ

野球で例えれば今まで金属バットオッケーだったプロ公式戦で木製バットに変更
これまでの記録なんてまるでイカサマだよな

JPBAには過去の公式戦記録は残しても構わないけど、閲覧禁止や公式戦記録としての記事や口外をやめてもらいたい


まぁそういう事だな
過去のJPBAの数々の記録はただの糞に成り果てたわけだ

そこまでやったら補助具禁止に俺は賛成してやる
0433投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:08:55.06ID:pUyU/Ib2
>>423-424
A答えになってないよね
世界中で使われているにも関わらず
何故日本だけは規制するのか
の答えが

多数の国が独立しルールを決めて
メカテクリスタイを認めている訳では無い( ー`дー´)キリッ

意味不明
日本以外にメカテクリスタイ禁止してる国あるなら教えてくれよw


B本当に頭悪いんだなー
ダブルスタンダードで苦しむのはプロだろ…
JPBAは痛くも痒くもないわなw
所属プロになんと説明するんだって話だろ…

自称事情通の程度が知れる
0434投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:21:53.56ID:pUyU/Ib2
>>432
馬鹿が長文書くなよ
否定派Aの方が読みやすい
肯定出来るかどうかは別としてなw

プロとアマにはそれ程までに技術的に歴然とした差があるのが普通
メカテクリスタイに頼っていたプロが勝てなくなるのは仕方がないとして(JPBA目線な)
メカテクリスタイを装着してる方が不利というのが当たり前にするしかない
男子上位プロの殆ど世界の女子上位プロが付けなくても勝てるのだから
女子だからーと逃げ道を作ってやるべきだと個人的には思うが決定ならそれに従うしかないだろ

ボウリングの根底を云々と言うが
それをしたけりゃ業界団体が一本化してからしか言えるわけが無いだろjk
女子公式戦とPリーグどっちが人気あってどっちが影響力あるか少しは考えてから話しなよ

JPBA50年の歴史を俺は否定する( ー`дー´)キリッ

勝手にしときなよwww
スポーツの歴史を紐解いてから話しな
レギュレーション変更事に歴史をない事にしてるスポーツがどこにあるんだかw
あるならソース付きで教えてくれw
0435投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:45:20.59ID:JWFAL8sI
記録は残せばいい

ただここに出てくる、補助具否定派の大半は、公正ではなく不平等であると補助具について
の意見が大半

その方たちは 今までのJPBAの記録に関しては
不平等かつ公正ではなかったけど、認めてるってことかな?

これはもう個人の心証の問題で自由な感じかな
俺は過去の記録は糞程の価値もないと思っている
だって補助具に頼った記録なんだもん
俺にとっては半煮えだね
俺はそういうスタンス

JPBA公式戦 ダブルスタンダードとなれば
これは明らかにアマチュアに出てもらいたい為のフィービジネス 二枚舌
崇高な理想を掲げつつも、金の為ならプロレス興業も厭わないJPBA
野球で例えれば あり得ないがプロ球団対大阪桐蔭で木製バットプロ球団と金属バット高校野球 混在の公式戦と言ったところか
観客側は丸でプロレスをみる様だ!!

JPBAさん 谷口会長さん 姫路副会長 坂田トーナメント委員長さん
ボケとったらあかんで
あんたら過去に落とし前つけやなあかんのとちゃうか?
やるからには徹底してやれよ
0436投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:30:53.62ID:ti9+tdGC
プロが不利になるなら別に不公平とは思わん

アマはメカテク・リスタイどんどん使えばいい

プロは絶対ダメ 他国だろうと関係ない
0437投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:03:52.37ID:pUyU/Ib2
>>435
だから馬鹿は長文書くなってw
反論も出来ず『僕が考えた最強のボウリング』論を語るだけならチラシの裏に書いときなw

だって、なんだもんって子供かよw
0438投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:08:08.66ID:pUyU/Ib2
>>436
世界基準でやらずに
日本独自のルールでやればいいんじゃないか?

そしてオリンピック公認(ないだろうけどw)になった時に
メカテクリスタイ付けたアマチュアが日本代表でいいじゃないかw
0439投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:47:15.47ID:2HP5DaBN
自分も相当強硬なメカテク否定派だと思っていたが
世の中にはさらに過激な人もいるんだな
過去の記録も全て否定するとはw

メカテクはドーピングと一緒だという意見もあったから
それなら記録抹消もあり得る訳だが
ドーピングはどんな時代でも禁止だったのに対し
メカテクはその時代には認められていたんだからね
0440投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:12:53.83ID:2MooqM0A
オリンピックなんてどうでもいいけど、メカテクなんか付けてると高回転プロは生まれない
0441投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:52:47.86ID:QQgvoeTM
メカテク、リスタイ(マングース)なる物が出て来たのは確か30年程前。記憶に間違いなければ。
その以前からリスタイと言う物はあったが、手首を支える程度の物で、制球力までは補える物ではなかった。

補助具使用禁止、と言うお触れの中にメカテク以前の物まで含まれるのか除外されるのか?これもイマイチ煮え切らないところだ。
せめてこの辺りも公表して貰えればある程度はスッキリ感も出るだろう。

俺の意見からすれば、否定派の皆さん同様に素手投げに徹する事に同意だ。
0442否定派A
垢版 |
2018/04/17(火) 18:40:58.07ID:nPYYL6NM
>>432
ダブル・スタンダードな関西弁の人
ツッコミどころ満載すぎて相手にできるれべるではないですよ。

>もう三点再度皆さんにお聞きしたい
>JPBAが補助具禁止にする事でJPBA主催の大会でアマチュア補助具オッケーでプロは禁止
>これってやっぱ俺に言わせたら可笑しな話なんだよね
>競技として公正なの??

❶丸じゃあ、あなたはどういう風になれば競技として公正だと考えているのでしょか?
答えてください。
❷第二に、あなたのようなタイプのファンにとっては、公正さなどどうでもいい
問題じゃないか興行的に盛り上がることが大事だからリスタイ・メカテクを擁護
する立場のはずですね。公正さなどどうでもいいんじゃなかったんですか?

一方では公正さを求めて責め、一方では公正さなどどうでもいいとして責める。
すなわちあなたがダブル・スタンダードだということですよ。

まず❶と❷に答えてください。
0443否定派A
垢版 |
2018/04/17(火) 18:46:48.59ID:nPYYL6NM
文字化けしたね。❶と&#10103は黒丸1と黒丸2だね。ちょっと、出かけるんで続きは十時以降に
0444投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:02:12.47ID:D8E3X03T
個人的にやり取りしたいなら電話番号でも交換しちゃいなよ
0445投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:28:40.58ID:ti9+tdGC
ほんそれ

自身の意見に説得力があると思うなら、特定の人物から返信を求める必要なんて無いから
0446否定派A
垢版 |
2018/04/17(火) 20:43:42.37ID:nPYYL6NM
急な用事だったんだけど、帰ってきたんでさっそく。
質問するには質問する態度があり、俺には答える義務もない。
しかし、自分の意見に突っかかってきた相手にはしっかり回答する主義なんでね。
真面目に質問する気なら、真面目に質問に答えて欲しいものだ。

>>432
ダブル・スタンダードな関西弁の人
ツッコミどころ満載すぎて相手にできるれべるではないですよ。

>もう三点再度皆さんにお聞きしたい
>JPBAが補助具禁止にする事でJPBA主催の大会でアマチュア補助具オッケーでプロは禁止
>これってやっぱ俺に言わせたら可笑しな話なんだよね
>競技として公正なの??

[1]じゃあ、あなたはどういう風になれば競技として公正だと考えているのでしょか?
答えてください。
[2]第二に、あなたのようなタイプのファンにとっては、公正さなどどうでもいい
問題じゃないか興行的に盛り上がることが大事だからリスタイ・メカテクを擁護
する立場のはずですね。公正さなどどうでもいいんじゃなかったんですか?

一方では公正さを求めて責め、一方では公正さなどどうでもいいとして責める。
すなわちあなたがダブル・スタンダードだということですよ。

まず[1]と[2]に答えてください。
0447否定派A
垢版 |
2018/04/17(火) 20:44:32.05ID:nPYYL6NM
>>43
Aの答えになっていない。
なるほど「日本だけが禁止なのかその訳が知りたい」
の答えになっていないということですね。

禁止のわけは@の答えの中にもあるし、今まで散々書いてきているわけすよ。

彼の主張が多くの国を羅列してこんなに多くの国で認められているぞ。
世界基準だぞ。どうしてだ!という主張だと思いましてね。
Aはその答えです。

>多数の国が独立しルールを決めて
>メカテクリスタイを認めている訳では無い( ー`дー´)キリッ
>意味不明
>日本以外にメカテクリスタイ禁止してる国あるなら教えてくれよw

よく読めば何が言いたいのか理解できると思いますよ。
もう一度よく読んでください。

>B本当に頭悪いんだなー
ダブルスタンダードと責める関西人は、ダブルスタンダードなことを主張するし、
頭が悪いんだなと責める人は、頭悪いとしか思えない。

>自称事情通の程度が知れる
これもよくよんでね。このスレの事情通ではあると書いているのだけど、
そういう意味と理解して書いているのかな?

>ダブルスタンダードで苦しむのはプロだろ…
だからダブルスタンダードって言葉を変な使い方するなっていっているんだけど。
イメージ操作したいだけだろw
0448投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:53:56.16ID:o7oywZhp
あの人は関西人じゃないでしょw

なんとなく押し出しがきくと思って関西弁を真似しただけ

中身もやり口もスッカラカン
0449投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:38:04.42ID:pUyU/Ib2
>>447
A勝手に曲解して答えだしてるだけだよね
そういうのを主旨のすり替えと言うんだが…
世界各国で認めらているのか
という部分は前置きでしかない
根幹は
世界各国で禁止されていないメカテクリスタイが
何故日本だけが使用禁止とするのか

だろ質問自体を捏造するなよ

>よく読めば云々
全然わからん言い逃れせずに
しっかりと同じのことを書くが

『世界各国で禁止されていない補助具を日本(JPBA)だけが何故使用禁止とするのか』を答えてくれ

ダブルスタンダード云々
これも輪をかけて答えになってない
というか言葉尻をかけて中身の無い言葉遊びしてるだけだよね

ダブルスタンダード
(男子は影響なし女子は影響あり)
(公式戦は補助具禁止)
(プロアマ戦ではアマは使える)
(非公式戦ではプロも使える)
で苦しむのはプロだろ
何故プロ組織がプロを苦しめる世界的に例を見ない規則を作るのか
それを問うてるんだが

>このスレの事情通という意味
知ってるわwww
嫌味や揶揄すら通用しないのかwww
0450投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:44:57.15ID:QQgvoeTM
此奴いい加減頭が悪い様だな。
0451投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:57:31.41ID:pUyU/Ib2
>>446
馬鹿な長文エセ関西人じゃないが

@試合そのものにランク付けをし
ランク毎にレギュレーションを取り決め
ランクで出れる層を取捨選択する

Aエセ関西人は公正さなどはどうでもいいのか?と問うてるのでは?
それくら理解してやれよw

プロは禁止アマは使用可で試合をすることは公正なのか?と問うてるのだろ
どこをどう縦読みしたら
公正さはどうでもいいとなるのか…

自由意志で使える補助具を使うことが何故公正さの欠如になるのやら…
とまたこの辺りの言葉尻を捉えて抽出し絡んでくるんだろうなぁ…

閑話休題

エセ関西人は
補助具廃止をするなら徹底的にしてこそ公正明大でフェアな競技としてスタート出来ると書いてあると思うんだが
エセ関西人のレスのどの部分を読んだら
>一方で公正を求め、一方で公正さはどうでもいいダブルスタンダード
になるのか
レスアンカと文章を抜粋して2箇所書き出してみてよw

ちなみに
俺個人の意見は
上で書いた@をすべきで補助具があろうが無かろうが好きにすればいい
どうせまだまともにレギュレーションを決めきれてないんだろうから
競艇競輪競馬のようにグレードシステムにてし
上位はガチガチに規制や基準を上げて
賞金ガッツリやって
下位は緩く甘く門扉を広げてやればいい
その中で上を目指す奴らは自ら縛りをかけて切磋琢磨するだろうし
緩く甘い場所で満足するやつはそこでC級プロ(揶揄的表現)として名ばかりプロしとけばいいと思ってる

まぁオワコンボウリングに期待するだけ無理だと思うけどね

ちな自称事情通の否定派Aは20年後ボウリングプロって存在してると思ってる?
0452投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:58:48.75ID:pUyU/Ib2
>>450
単文煽りはいらんですよw
煽るならしっかり何が頭悪いのか
抜粋してしっかり反論しなw

野党の野次軍団かよw
0453投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:14:17.26ID:QQgvoeTM
>>452
自分の頭の悪さに気づかない奴、お前の言ってる事全てだ。
野党の野次軍団?笑
お前自分の事言ってんだろが。中でも一番酷い?産?みたいな奴だな。
0454投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:29:24.21ID:FkjDRh9Y
流れを読まずに意見ぶっ込みますが、
どうせ時間の問題で誰も使わなくなる器具なので、
JPBAはほっといてもよかったんじゃないかと思う。

男子プロでは事実上、
手首を痛めてる人が一時的に使う「怪我人の補助具」扱いで差し支えない。
勝てもしないヤツがどんな用具を使おうと、そもそも気にする必要がない。

女子では若手プロでも盛んに使われてるが、
両手投げが台頭しつつある現在、
必要性は大幅に低下したと言わざるを得ない。。
要するに、スピードとパワーが欲しければ両手で投げればいい。
メカとは比べものにならない球威が得られる。

実際、アマチュア団体の若手女子に両手投げは着実に浸透しつつある。
Pリーガーに両手投げが登場すれば、
あっという間に両手投げが主流になり、メカは顧みられなくなるだろう。
スポーツは、必ず優れた技術に収束するものだからだ。

結局、必要だと感じているのは両手投げに踏み切れない
70年代にボウリングを覚えたノスタル爺婆アマチュアだけなので、
もう10年もしないうちに自然に消滅しちゃう層なんだよ。
そんならほっといてもよかったと思うんだよね。
0455投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:08:17.86ID:nhLy92Xu
あるべき姿が見えているのなら、実現は早い方がいい。

ボウリングについて言えば、もはや手遅れだと思うけど、その上2年もドーピング認めるとかあり得ないよ。
0456否定派A
垢版 |
2018/04/17(火) 23:10:57.88ID:nPYYL6NM
>>449
IDが変わっている。内容から同一人物ですね。
IDがコロコロ意図的でなく変わるなら、簡単な印をつけて欲しいのですがね。
そういう配慮は望めないのでしょうか?
エセ関西人の人W

>根幹は
>世界各国で禁止されていないメカテクリスタイが
>何故日本だけが使用禁止とするのか

JPBAのルールを決める権利のある理事会の判断でそれが正しいと判断して
決めたからですよ。違いますか?そんなことわかりきったことでしょ。

じゃあ、なぜ日本の理事会だけがそれを正しいと判断したのか?
そういう疑問ですか?
JPBAのルールを変えることが可能な権利があるからでしょうね。

あなたのいう多くの国の参加者・関係者にそんな権利はありますか?
なければ、何を考えますか?
考えても仕方がないからルールに疑問など持たずに、そういうルールの大会に
参加して勝つことだけを考えるでしょ。

正しいという発案で変える権利を持っている理事会で会議を重ねて決定したことですよ。
日本以外にそんな正しい決断を望めるでしょうか?

しかし、世論が広がり、疑問が広がれば、世界の競技者の疑問を持っている人たち
が英語圏で発言しやすくなり、事情も変わるかもしれませんね。
日本人は英語に弱いw
0457長文の私
垢版 |
2018/04/17(火) 23:37:11.95ID:EXs9q4tk
JPBAには世界のボウリング界に向けて、今回のルール改訂の経緯と意義を発信して欲しいですね
やるからにはWBにメカテク問題を考えさせるぐらいの努力はしてもらいたい
0458投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:45:13.69ID:pUyU/Ib2
>>456
エセ関西人に対して馬鹿は長文を書くなと書いた人間を同一扱いとかw
自分に相対する人間はみんな同一に見えるんだろうなw

JPBAの権利?w
また論点をずらしてることに気づいてるか?
権利があるから変更されたのは誰でもわかるつーのw
その権利を行使した理由を聞いてるのw

お前の次のセリフは
『知るかよwJPBAに聞け』だw

で?
世界各国で禁止されていない補助具を
日本だけが使用禁止にする理由は何?

そしてダブルスタンダードの件はどこいった?
0459投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:47:01.51ID:pUyU/Ib2
>>453
日本語が読めないのかね?w

どこがどのように頭が悪いのことを書いてるのか抜粋して指摘しろよw

野党の馬鹿でも言葉尻を捉えて揚げ足とるがお前は本当に野次だけだなw
0460投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:54:11.91ID:pUyU/Ib2
>>456
いま確認したが俺のID1度も変わってないんだがw

>>434
は自演に見えるんですねw

被害妄想もここまでくるとこえーよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況