X



トップページボウリング
1002コメント352KB

【高速】ハイレブ考察【高回転】2回転目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0558投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:21:29.83ID:jGlamWNC
人は誰でも日常生活において
固有の「身体の癖」がつくのです
肩が平行じゃなかったり
重心が傾いていたり
十人十色の癖を持っています
まず自分の身体の癖を知ることが肝要です
ボウリングに対して良い方向に作用する癖の人は
上達も早いのですが
ネガティブに作用する癖を持っている人は
相当な努力が必要になってくるのです
何年やってもうまくならないなら
その部類に当てはまるのかもしれません
整体にでも行って
身体の癖を教えてもらうのも良いでしょう
0559投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:04:59.03ID:mdiowuTP
重心とは体の質点だと思いますが、点が傾くという概念が理解できません。
物理的に説明願います。
0560投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:50:38.73ID:LqOmiDjd
モーメントじゃねーの?
重心と軸がどれだけ離れてるか
最近の子は習わないのかな?
0561投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:00:05.95ID:YLxil+pw
モーメントって80年代後半に高校に入学した世代の選択「物理」には入ってないんですよね
数学が数1 基礎解析 代数幾何 確率・統計 微分・積分 だったあの世代
0562投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:58:42.72ID:mx6XDMoo
>>538

>トランポリンでも同じ現象がおきている。違うのは床とトランポリンの固さと反発力。

トランポリンと床はまるで違うよ。
例えば、トランポリンの場合、膝は伸ばしっぱなしでも人は上方へ跳ねる。
しかし、床では膝を伸ばしっぱなしでは上に跳ねるようなことはない。
これは、力の発生源が、トランポリンではバネに蓄えられた弾性エネルギー、床を蹴って身体を進める場合は股関節や膝関節を伸展する筋肉の力っていう決定的な違いを意味している。
これを同じと考えるなんて、もう頭で考えることはやめたほうがいいよ。

何かまともなこと書き込みたかったら、もっと勉強して出直しな。
君の日本語のダメさと地頭の悪さを矯正するには相当時間がかかるだろうけどね。
0563投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:15:08.25ID:9xTYu4hq
>>562 勉強し直すのは、あなたのほうでしょう。
固さち反発力が違うだけです。それがわからないの?
0564投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:29:43.92ID:9xTYu4hq
>>562

> 例えば、トランポリンの場合、膝は伸ばしっぱなしでも人は上方へ跳ねる。
> しかし、床では膝を伸ばしっぱなしでは上に跳ねるようなことはない。
> これは、力の発生源が、トランポリンではバネに蓄えられた弾性エネルギー、床を蹴って身体を進める場合は股関節や膝関節を伸展する筋肉の力っていう決定的な違いを意味している。

上記の現象が起きるには、床反力が無いと出来ない事がわからない?
0565投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:37:34.77ID:mx6XDMoo
>>563
トランポリンと床の違いをかなり噛み砕いて説明したんだが、君には理解できないようだね。
はっきりいうけど、君は自身ががひどく間違っていることさえわからないくらい、致命的に知性が足りていない。
そうでないなら、>>562に書いたことに具体的に反論してくれ。
ろくに理解もできていない用語を並べるだけのくだらない反論を繰り返すなら、もう相手にしないことにする。
言葉の通じない奴との議論ほど無駄なことはないからな。
0566投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:40:38.09ID:mx6XDMoo
>>564
>>518を100回読んでから出直せ。
0568投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:19:00.35ID:B5WjdwqQ
素人が俄仕込みの相対性理論語るのと一緒
0570投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:55:38.69ID:qktajoiv
>>561
でもテコの原理は小学校で習っただろ?
0571投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:59:08.72ID:qktajoiv
>>567
本質はファンデルワールスだよな
0572投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 06:56:08.59ID:7BlRrfqE
>>565 本当に馬鹿丸出しの、人に悪口しか言えない人なんですね。
あなたの言ってる事象の前に床反力は起きてることが理解できないの。
立ってるだけで床反力は発生しているだよね。重力がある限り。
地面が砂場とか泥とかスポンジだったらと考えれば分かると思うけど。
0573投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 07:22:46.83ID:w4Py4ZQ+
554の話に戻そうよ、脳内ぶつり君
0574投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:58:05.00ID:2jF56yAT
そだね
>>554に聞きたいが、どのくらいの開脚が必要だった?開脚しすぎて軸足に体重が移動できずに固まってしまうことあって程度問題だと思って
0575投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:21:05.18ID:lPeddVyv
>>572
だれも床反力(厳密に言うと脚が床から受ける垂直抗力)は存在しないとは言ってない
あくまで投球動作に積極的に利用できる力ではないと言っているんです
床反力は足の裏が床を押す時に、床が足の裏を押す力であって、これらは同一線上に逆向きに発生します。

リリース時にファウルライン前で踏ん張っている軸足の足首を考えて下さい
体重が足首を上から押し床反力が下から押すので、力が釣り合いその場所で足首が固定される。それだけの話ナノデス
テコの原理(英語でレバレッジと言います)の支点に足首はなるので決して重要ではないと言いませんが、投球動作で積極的に考えるべきは力点への力の加え方と言うことになります

駅に着きそうなのでここまで
0577投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:15:29.31ID:Xid9HXU3
高校物理苦手なんですが、床反力は床面に垂直に上方向のベクトルですよね?
どう見ても横成分ないので進行方向には利用できないと思います。
靴と床の摩擦力なら理解できるんですが。
もし利用できるなら仮に、摩擦のまったくないつるつるな床でも床反力だけで場所を
移動できることになるんじゃないでしょうか?
0578投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:51:57.91ID:lPeddVyv
>>577
Yesです
ボールの動き(変位ベクトル)と垂直(内積はゼロ)だから床反力が直接ボールに仕事する(運動エネルギーが増す)という事はあり得ません。
0579投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:31:46.96ID:7BlRrfqE
>>575 考える時に、先ずは上半身と下半身と分けて考えてください。
横から見て足がピン方向に向かって\状態の時に、床反力を最大限に受けるように、踵に圧をかけます。
下半身はスライドパーツの摩擦で止まりますが、上半身は止まらずに前に行きます(体幹の強い人は別ですが)
床反力を貰い(受けるように力を掛ける)上半身を止める事と、股関節の動きで上方向に変換します。
これでバランスを崩さずしっかりと止まれます。
あなたの書いている状態では、遅すぎるます。
突っ込んでるという状態になり、膝への負担が大きくなり怪我をしてしまうかもしれないです。
床反力を貰い上半身とボールに前に行く速度の差が生まれるので、ボールが身体を追い越して前に行きます。
この時に身体に力が入っているとこの効果を得られないので、脱力という行為が重要になって来ます。
0580投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:38:43.29ID:8KolJRVp
>>574
開脚といっても、スライドの足で無理に開くとボールを引っ張ってしまうので、パワーステップまでのスピードを加速させずに安全に止まれる程度、そして頭よりも足の爪先が前に出ていればいいよ。
パワーステップまでのスピードを維持しながら蹴り足の膝を伸ばすと、上半身は自然と前に移動するから、スライドの足はそれを支えるくらいの意識で充分。
蹴り足の膝から下の筋肉はパワーステップの体重を支え終わったら前方へ押すような事をしない。
ふくらはぎの筋肉って結構強いからね。余計な勢いをつけて体重移動を終わらせるタイミングが遅くなってしまう。

長々と書いたけど、開脚は体重移動をすることで前に倒れそうな上半身を支えた時に自然に作られるものと理解してもらえれば。
0581投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:57:11.68ID:0FUCTHHI
>床反力を貰い(受けるように力を掛ける)上半身を止める事
床反力は垂直方向の力
上半身を止めるのは水平方向の力
0582投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:24:36.17ID:HSNGuWPV
摩擦係数がμとすると
垂直抗力がNのとき
摩擦はF=μNだろ
水平成分は無い訳じゃない

どうせ御都合主義で付けた係数だけど
0583投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:42:34.25ID:/uv86iIe
>>581 もう一度確認してみたらどうですか?
間違いに気づくと思いますが、垂直方向の意味が。
0584投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:42:02.99ID:nMVpWDCW
>>580
よくボールが引っ張られる感覚を感じるとか言われる気がするけどそれではダメってことかな?
0585投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:58:46.00ID:8KolJRVp
>>584
それねぇ、難しいところなんだよね。
大きくスイングする為には、ある程度はボールに引っ張られてる感は必要なんだけど、素直にボールに降りてきてもらう上での引っ張られ感なのか、上半身で振ってしまったり下半身で無理な加速をつけて前に引っ張っぱったり。
この違いを理解するかしないかで雲泥の差が出るんだな。
腕は使ってなくても、腰や肩で自力で捻る(捻り戻す)ことで結果的に振ってしまうしね。

ボールに振られ丁度いい抵抗感を感じるのは自分で見つけるしかないよ。

逆に、抵抗感が無さすぎればボールを強くレーンに送り込める事は出来ないのも補足として付け加えとくよ。
0587投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:01:55.35ID:nMVpWDCW
>>585
つまりはよく言われるようにやはりタイミングが大事であり、そのタイミングさえつかめれば余計なことしなくても投げられるってことかな?
そのタイミングを掴むのが難しいのかな
レーンに叩きつけるだとかも言われるけどそのような意識もないってことであってる?
0588投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:07:31.65ID:8KolJRVp
>>587
ザックリ言うとそうだね。
でもあくまで基本。そこから何を付け足すかで変わってくると思う。
レーンに叩きつけるようにとかよく聞くけど、俺のイメージは、ゴミ箱に「ポイッ」と空き缶を投げ捨てる感じ。
空き缶じゃなきゃダメなのかよってツッコミは無しなww
その程度の意識くらいが回転とスピードのバランスが良いかな。
0590投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:31:07.04ID:nMVpWDCW
>>588
あーなるほど
カップまではタイミングで作れて、そこからのリリースは各自でイメージが違うって感じかな?
基本はタイミングでリリースまで持っていくけどちょっとなにかするとしたらリリース時にそれぞれのイメージのことをやる感じかな?
さんくす少しだけイメージできたかも
0592投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:04:31.61ID:kwbm8h27
おいジジイ共、物理スレ立ててそっちでやれ
0593投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:31:54.25ID:WMyaHZIU
自分から投げに行くと体感がボールに伝わらない。力が抜けてるほどよく伝わる。
そんなこと気づくまでに10年笑
0594投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:05:48.14ID:gos+L4Q5
ローダウン投げてる人の動画を見るとリリース直前でスイングが加速してるように見えるけどあれも特に意識してなくてそうなるってこと?
0595投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:38:05.20ID:8MCq27Kw
肘をボールの下に押し込む(滑り込む?)動作は必要、ただし力じゃなくてね笑
0596投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:09:59.64ID:qvqZPxId
>>594
ハンドスピードは上がる。
加速じゃなくて手首の動きね。
0597投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:50:41.38ID:BQ7xbizL
>>596 ???
0598投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:58:28.39ID:oEQvQgY5
>>597
ごめん。
分かりにくかった?
ボールが早くってイメージじゃなく、カップからブロークンになる手首の動きが速いからそう見えるのかなと。
ボールを振り解く見たいな。
分からなかったらスルーして
0599投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:02:02.13ID:iFzffSEY
>>594
PBAなんかは力加えて加速してるとはっきり言ってるね
0600投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:04:17.58ID:vQ1/oToJ
肘や手首が入ればリリースまでの到達時間が短縮されるから加速したように見えるだけサー

自らスピード上げるようなことしたら逆効果ヨ
0602投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:12:47.19ID:rYmbkSiz
マーシャルケントとかライアンシミネリのスイング見ると腕振ってるように見えるけど振ってないのかね
0603投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:17:28.56ID:WMyaHZIU
>>602
自分の腕力では振ってないはず
0604投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:19:07.63ID:9OhnCesn
シミネリ実物は確かに速い、確実加えてるよね。
0605投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:34:18.02ID:xIO29x/f
肘を入れることでリリースまでの到達時間が短くなり、ブロークンで一気に振りほどくから早く見えるってことかな?
ただし、自分の力では振りにいってはいないと
PBAでは力を入れてるというのもあるし訳が分からないですよ!
0606投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:35:25.67ID:rYmbkSiz
>>603
PBA見てると腕振ってる気がするけど違うのか
振ってるにしろ振ってないにしろあそこまで腕が速くなる原理を知りたい

みんな独学で投げれるようになった感じですかね?詳しい解説の本とかあるなら教えていただきたいです
0607投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:55:18.84ID:WMyaHZIU
>>606
動画とかあれば分かりやすいんだが
0608投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:08:43.24ID:U7P3S3pi
>>605

力を使うことは基本じゃない。
力を使わずに一定のスキルを身に付けて初めて力の使い方を考えてもいいと思う。
0609投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:20:21.47ID:U7P3S3pi
>>606
ひたすら試して、引っ張ったり押したり振り切ったり捻ったり戻したり。
そして、もうどうでもいいや、取り敢えず足だけ使うけど、上半身も腰も腕もボールの好きにすればいいじゃない。知ったこっちゃねぇわくらいまでいくと、大したスイングスピードでもないのに突然「マジでか!?」って驚くようなボールを投げられてしまう。体感越える。
いやほんと、今までの無駄な努力に腹立つよww

それでもやっと基本の形に何となく辿り着いただけなんだけどね。
0610投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:27:07.47ID:RbNSuJT0
>>606
はっきりいって今の日本はボウリング下火だから入門初級レベルの本ばかり。

ベアボーンボウリング ブライアンボス著 
USBボウリングメソッド(ムック) ベースボールマガジン社

このあたりは読んでいいと思う。あとボウリングマガジンの記事も一応目を通している。
0614投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:21:26.38ID:tnAZW8VL
プッシュアウェイが小さいのにバックスイングが高く上がる仕組みが分からぬ
0615投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:47:53.99ID:x0g4XykL
>>608
兎にも角にも力まず投げることを念頭に置いて練習すればいいってことかな
レーンに叩きつけるような感覚とかボールが引っ張られるような感覚とか一旦捨てて
0616投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 03:43:41.68ID:UCd3Wn1S
今日やっとアメリカ人が押す文化、日本人が引く文化って意味が分かったわ
一瞬カップとか素早く撫で上げるとか回転のかけ方色々有るけど、これって全部日本人目線の回転のかけ方だと思う

小指先行の状態で人差し指の根元で押し込んだだけで球速とピンに対して押し込むような強い回転がかかったので感動したわw
0617投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 06:33:06.69ID:sWYxbePf
>>601
日本のガラパゴスじゃなくて、本家USAもやってる。
カップから人差し指付け根で押すリリースはプッシュプル
カップから手首のスナップ使い撫で上げるのがフリスビー
カップからサム中心にボールを押しながら回すのがサムターン若しくはウレタンリリース(結構古い)
高い位置から床に落とす様にしてスナップでボールを投げるスリングショット
これって高回転リリースの部類だろうけど、向こうではあくまでもリリースの種類程度にしか考えてない。
PBAのトッププロがプッシュプルが多いからそう勘違いしてるんじゃね?
最近見ないがトミージョーンズはフォロースイングの時には腕振りに行ってる。
野球でピッチャーやってたトミージョーンズ自身がペンデュラムスイングじゃなくてアームスイングって言ってるから。
PBAやUSBCの人達は色々なリリースで投げてるよ。
それを異端とかガラパゴスと言っている日本が単純に技術遅れなだけだよ。
0618投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:27:07.01ID:ISjNhhaa
>>617
601の人は自ら腕は振らないって意見に対してガラパゴスって言ってるのかと思ってたわ
勘違いだったらすみません
0619投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:43:23.55ID:zu7AUlav
最後の蹴り足って一気にドカンと蹴るよりも
ゆっくりじわっと押し出すように蹴る方が効果ある?
0620投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:19:57.07ID:na1PFoWj
>>619
何も持たず普通に歩く。
蹴り足が前に出で体重が乗ったタイミングでお辞儀してみる。
前に倒れそうになる。
出した足を着地させて堪える。
このメカニズムをボウリングに当てはめてみる。

蹴り足で勢いを付けるんじゃなくて、パワーステップまでの勢いをスライドの足で受け止める。
パワーステップで助走スピードを減速させることなく体重を乗せてたら、その勢いのままスライドの足を出すだけで勝手に体重移動が終わる。
0621投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:47:08.46ID:WkHO99zD
>>614 >>619 大前提として、力とか身体の使い方に付いて多少の知識がないと、回答がピンとこなかったり答えに辿りつかなくなると思います。
1番意識が無く、1番力が発揮してくれるのが重力(地面方向の力)。それと身体の1番力を持っているのは下半身の筋肉。
この時点で???でしょう。
この力を最大限に利用する事(地面方向への動き)が大事だと思います。向きと速度。
実際には無意識のうちに利用していると思いますが。
腕を振れと言われますが、この意味を知らないと言葉通りに腕を振ってしまいます。
0623投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:35:15.69ID:y6cUmsqZ
下半身の使い方(タイミング)でリリースするなら動画である0歩助走のリリースは体の使い方が違うってこと?
0歩助走だと下半身うまく使えないと思うけど
0624投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:45:14.70ID:sWYxbePf
>>623
0歩って開脚してる状態?
スライドで誤魔化し出来ないけど、中腰で膝腰上手に使えばいいじゃん。
スピードは落ちるけど。
ボウリングのスイング理解してる人なら0歩でも1歩でもリリース出来るよ。
っていうか、練習する時自分はしてるから。
ただボール投げましたって投球は除外して、1歩の練習ってしてみれば?
プロ曰く究極の練習方。
全てのタイミング合わないと無様な投げ方になるから。
0625投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:49:44.73ID:y6cUmsqZ
>>624
0歩は開脚してる状態
中腰で膝腰うまく使えばできるんだ…その時のリリースって普通に助走してリリースする時と相違ないってことでいいのかな?
それなら家でも0歩助走で練習するんだけど
あと確かに1歩助走上手くできないんだよね…
0627投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:42:28.96ID:na1PFoWj
>>625
ステップワークで投げた際も、リストステップでは腰や膝が若干沈むんだよね。
落ちきったボールに沈まされるといった方がたた
0628投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:45:54.54ID:zu7AUlav
たたたたた
0629投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:52:20.81ID:na1PFoWj
やらかしたww
沈まされると言った方が正しいかな。
リリースの最下点ではフィンガー、若しくは手の平にガッツリとボールの重みが乗る。それを無理に抵抗すると腕や肩の力みになる。
ボールから一番近い部分で支えようとするんだよね。
その重みをスライドの足で受け止める。
上半身での妙な力みがなければ勝手に受け止めてくれる。
練習が終わった後、腕や手に負担が軽いのがその理由になる。
手投げすれば何歩助走だろうがボールの速度に大した変化がない。勿論悪い意味でね。
0630投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:46:49.42ID:InC5uBS1
>>629 違うい意味でやらかしてるよ〜
0631投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:53:32.15ID:yFykBMV4
>>625
普通の助走して投げるのと0歩の違いはスピード位のはず。
普通に投げれて1歩出来ないのは何かが間違えてる証拠。
歩くのもスライドするのもタイミングやリリースを誤魔化す事できるから。

1歩がうまく行かない原因の多くは足を出すタイミング、ボールが落ちている最中(フォロースイング)に足を出している。
急激な姿勢の変化をしているか姿勢の変化に耐えられない。
腰、膝、足首を上手に使ってない。
かな。
開脚は大きめ。っても人それぞれだけど、慣れるまではスライドする足の足首を前に倒して膝90度、後ろ足は膝を伸ばすイメージ。
大げさにやっても、その内いい感じな幅が、わかって来ると思う。
1歩の練習って恥ずかしいけど、見る人が見ればわかるよ。
投げ放題とかなら、ゲーム毎に0、1歩って練習するのいいよ。
無駄に投げ込んでも上手くならないから。
ちなみにハイレブ目指すなら、2歩、3歩も覚えてるといいよ。
インサイド入った時、ボールリターンの前から歩けるから。
0632投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:05:57.04ID:sWYxbePf
>>631
ちょい訂正
ボールが落ちてる最中なんちゃらかんちゃらの部分は足を出すタイミングが遅いからって意味。
ハイレブ練習中でよく見る痛い人は、トップで溜めるとか手遅れのタイミングとかを勘違いして、力で止めてる。
写真とかだと遅れてる様に見えるけど、手が遅れるんじゃなく、足が速いの。
足早のタイミングだね。
0634投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:38:35.63ID:l9qJiv+E
>>627
ボールによって沈むタイミングでリリースしてるから0歩でもローダウンリリースはできるってことかな?

>>631
確かにそこそこ投げ込んでるんだけど上手くなってる気がしないんだよね
1,3歩助走の練習は大事とはよく聞くけど0、2歩も大事とは知らなかった
ありがとうございます!
明日練習してみます
0635投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:41:27.22ID:l9qJiv+E
>>632
>手遅れのタイミングを勘違いしてる
確かにこれはありそう
というよりも手遅れ自体があまり出来ていないように感じる日々です
トップからボールが降りてきた時にスライド始めてるつもりでもタイミング的に遅いとかなのかな?
この辺りも1歩助走で練習してタイミングを掴めるようにするのが大事ってことかな
0636投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:42:53.05ID:zAvliYbi
>>617
プッシュプルなんて10年ぶりくらいに聞いたよ
TJのアームスイングは free arm swing だろう?
それって pendulum swing のことだよ
つまり振り子

こんな話何年も前に終わったと思ってたよ
0637投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:56:56.27ID:zAvliYbi
それからブッシュプルなんて
某東大卒元プロボウラーの造語だろ
push ‘n pull なんて聞いた事ないぜ
0638投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:49:03.60ID:lhu7TBZJ
>>634
沈むからローダウンリリースてわけではないよ。てか関係ない。
手首を上手く使えてなければ意味が無い。
0640投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:04:32.17ID:He+w06Oy
初心者スレになったのかな?
ボールを前に投げようとすることが、根本的な間違いに気づかないことには、答えにたどり着けない。
0641投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:08:31.01ID:gGyzB76m
>>636
TJの件は知らないが(>>617 は別人)
PBAで controled arm swing はよく使われてる
 control は pendulum を加速の意(勿論力を使って)
0642投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:34:20.18ID:He+w06Oy
加速ばかり考えては答えにならないと思うけど。
加速も大事だが、減速も同様に大事なこと。
0644投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:13:51.14ID:grR+xyFe
>>636
641が正解
腕で投げるからarm swingって言う人は別として。
>>637
造語はローダウン。
プッシュプルは最近見ないロバスミのチャレンジに参加した時に通訳さんが言ってた。
ようつべでUSBCのコーチがケーゲルセンターで教えてるやつあって、リリースの時にそんな感じにしゃべってた。
聞き間違いかもしれんがね。
0645投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:18:52.75ID:grR+xyFe
>>635
俺のイメージは、バックスイングが止まって降り始めた時点でスライド完了してる感じ。
俺の投げ方に当てはめれば1テンポ遅い感じかな。
0646投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:50:14.96ID:BXZT9lTv
>>645
そうですね
自分的にも遅いかな?と思ってたところでした
そのせいでスライドが止まってからリリース出来てないことがほとんどだったので
0648投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:36:50.84ID:He+w06Oy
>>643 加速も減速も腕の力を使わないで、下半身の力でやるにはどうすれば良いか?
極簡単な事なんだが、信用するかしないかはあなた次第。
加速するにはボールが落ちてきたら、全体重で短時間で地面方向へ動かせばいい。身体の動きでは、膝・足首・股関節を動かせば良いだけ。ここで股関節が動かない、前に投げようとして上半身が先行してしまう人は、下方向にはならない、膝が伸びてしまう。
全体重で短時間に地面を押せば床反力も最大になる。
この力を使って身体を前に加速させる。(曲げた膝が勝手に伸ばされる) コレも短時間でやらないと加速度が得られないので、効果が出ない。
減速は、車に乗って急ブレーキを掛けた状態を作れば良い。
スライド足の踵を地面方向に押す事で床反力を貰い、股関節の動きで力の方向を前から上方向に変換する。
力の方向変換は、車に乗って急ハンドルを切れば分かると思うが、加速した身体を力を使わずに急ブレーキ状態にする為。力が入ると股関節が動かなくなる。
コレが全てではないが重要な要素であることは間違いない。
0649投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:41:41.10ID:LMLSaJww
>>648 が間違いだらけの妄想であることは間違いない。
どこが間違いか具体的に指摘しても >>648 には理解できないことも間違いない。
0650投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:55:23.95ID:He+w06Oy
>>649 正しい方法を書いてくれ。
0651投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:01:01.91ID:IjVCzwDj
>>646
大袈裟に言ったら、止まって投げる
0652投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:49:57.05ID:BXZT9lTv
>>651
それはわかるけど実際やるとズルズル滑る前にリリースされるという
タイミングが遅いんだろうなとは思っている
ステップを早めるのが1番手っ取り早く修正できるかな?
0653投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:23:53.64ID:LMLSaJww
>>650
書いたって、君は日本語をまともに理解できないだろ。
0654投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:30:40.81ID:He+w06Oy
>>653 自分でない人は理解できるんではないか?
最後は見た人がやってみて、正しい(合う)かどうかだから。
0655投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:54:25.34ID:S4EWBUke
止まって投げるのもいいけど、そんなに固執しなくていい。
比べたらなんだけど、フェーガンなんてリリースギリギリまで滑ってるしな。
とにかくラストステップに影響されないフォワードスイング心掛けることの方が重要かもな。

それが出来たらヒンジテクも使える。
ボールの重みを感じたり引っ張ってる間は肘は入れられんし。
0657投球者:名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:32:32.53ID:BXZT9lTv
>>655
よくある説明としてスライド止めてからリリースすれば止まった反動でボールが腕よりも先行してカップリストができる
あとはそれをリリースするだけとか聞くけどそうじゃないってことかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況