X



トップページボウリング
1002コメント323KB
【高速】ハイレブ考察【高回転】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:34:45.59ID:3XoULKZ3
投げ方は問わず。
片手両手サムレスどんと来い。
初心者から猛者まで存分に語って回してピン飛ばせ!

前スレ
【高速】ハイレブ考案【高回転】
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/gutter/1503998120
0852投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:20:55.80ID:+nMQFtFe
一歩助走や三歩助走でカップリストからブロークンリストにするのを意識して投げると回転が多くかかっていることはわかるんですが
それを実際の投球フォームで投げようとするとできなくなるのはどうしたらいいんでしょう
0853投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:25:06.61ID:MUkmRCET
>>852
多分、スピード意識しすぎて振りにいってるんじゃないか?
だから力んでサム抜けが悪くなってるとか。

助走を少なくすると最初からスピード出すことを諦めてるから結構リラックスして投げられるんだよね。だからそれなりの回転もスピードも出るけど、元に戻すと無意識にスピード出すことを意識してしまいがちになる。
トンチンカンな回答ならスマンww
0855投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:06:44.85ID:V+yD5fHx
>>852
三歩までできてて四歩でできないってのは何か間違ってると思う。
一歩助走でもちゃんとやればそこらの爺さんよりは球速出る。
回転ばかりで球速ないならやり方間違っている。
0856投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:51:09.87ID:iyrIkFs8
>>852
リリース意識する必要があるなら正しくないよ
脇を締めて肘の内側をスイング正面に向ける
そうすればリリース意識しなくても回転するよ
0857投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:14:40.92ID:GPLnIOHv
皆さま回答ありがとうございます。
さらに質問なのですが、肘は意識して曲げているんでしょうか?

自分の中では体の後に腕が遅れてくることで腕がたわみ、そのたわみを解放すると同時にリストもカップからブロークンへと解放するというイメージで投げているのですが
これはあっているのでしょうか。
0858投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:43:37.23ID:3rTQ8EfT
>>857
スピードどう?
俺もそれやってみた事あるけど、どうも納得のいく速度じゃなくて、40fフィートのメンテしたてでもアウトサイドが使えなかった。
だからスライドの減速に合わせて自力で肘曲げてるよ。伸ばすのはボールの重みでだけど。

納得のいくスピードであれば上記の事は忘れてww
0859投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:49:33.17ID:3rTQ8EfT
fフィートてorz
0863投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:43:18.97ID:HlRnA0r3
>>858

球速はやや遅いです。
テイクバックによるエネルギーが直接ボールに伝わらず、どこかに逃げているような気がします…
0864投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:41:29.03ID:IlTOSu8K
>>863
話の流れだと、逃げていると言うかボールも減速させてる感じがする。

減速で腕が遅れるならボールにも掛かってくるはずだからね。
そういう動画もYouTubeであるけど、個人的にはスピードがもっと欲しいなって思う。
確かに腕はたわむしカップもしやすくなるけど、せっかくのバックスイングからのスピードが死んでしまう。
寧ろ肘から先は加速させたいね。
0865投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:44:47.18ID:3x5/nX1N
前傾から、前傾で下半身に貯められたエネルギーと下半身の動きを使って、腕が振れるようにすると考えるのは自分だけだろうか?
投げる反対側の肩も利用して、肘から先を落としてカップも容易にできると思うのだが。
0866投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:53:06.16ID:33wD1Y+L
コレが正しくてコレは正しくないと考えがちだけど正解はひとつじゃない。
いいんじゃない?
0870投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:03:47.32ID:44Sy6Pb/
>>865
> 前傾から、前傾で下半身に貯められたエネルギーと下半身の動きを使って、腕が振れるようにすると考えるのは自分だけだろうか?

「前傾で下半身に貯められたエネルギー」が何を言いたいのか曖昧すぎて、
他の人と違うのかどうかも判断できない。
下半身の動き=ステップを使ってスイングを加速するのは当たり前に行われていることだよ。

> 投げる反対側の肩も利用して、肘から先を落としてカップも容易にできると思うのだが。

バランスアームとバランスアーム側の肩を使うのも普通にみんなやっている。
肘から先を落とすというのがちょっと普通じゃないかもしれない。

まあ、球威と精度が十分出てるならそれでいいんじゃないの。
時速26km以下のしょぼい球しか投げられないとしたら、もう余計なことは考えずに誰かに習ったほうがいい。
0871投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:54:07.61ID:bR0gkVe3
下への意識はパワーロスの原因になる。
肘とカップでボールを軽く前を向かせたら脱力のみ。
落とさない、落ちる。
0873投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:02:16.12ID:mrK8EHra
落ちたボールを追い越すように撫でる。
これも忘れちゃいかんよ
0874投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:23:20.12ID:jtJrdAmE
>>871 どういう意味?
0875投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:09:35.38ID:Om3HsrmX
手首の脱力さえマスターすればあとはどーでも良い。脱力イメージをつかめるまで投げ込め。
0877投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:48:31.80ID:PeEwEoE4
手首のリリースは脱力しなくても勝手に折れる。
腕の力が入ってれば別だけど。
0878投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:51:09.11ID:Om3HsrmX
脱力はできない人にはできない。
0882投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:13:30.83ID:8RgrHWPd
ボウリングはメンタルスポーツ。
体の使い方、スピードとタイミングとイメージ。
全部揃って初めていいボールになる。
0884投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:34:32.98ID:oANS4Di2
自分の動画をみるとボールを撫でている時間が短い気がします
これは力が入っている証拠ですかね?
0886ここまで読みました
垢版 |
2018/02/26(月) 07:26:22.59ID:safVwK5c
ここまで読みました
0887投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:33:39.67ID:DVmsgFhq
世界の川添奨太選手は
ローダウンですか?
0888投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:42:31.91ID:Z9zS3rkd
ここまで読んで何が話されているのか全然わかんない
お前らジェダイか何かかw
0891投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:17:33.91ID:AhyILcPk
ステップだけで色々解決することをやっと理解した。
ハイバックだろうがスクエア気味だろうがハイレブする事には関係ないんだな。
肘やらカップやらに苦労してたことがバカみたいになった。
0892投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:06:13.50ID:G68JWySs
>>884
ボールを撫でている時間と力が入っているかは関係ない
ロバスミなんてボールを撫でている時間長いが力が入っている(本人が言ってる)
0894投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:04:07.85ID:MBxrcmPt
ヘルスでボールを撫でてもらいました
0895投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:20:38.10ID:RaO46O9A
撫でようぜっ♪子作りボールっ♪
0896投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:28:32.65ID:bbs1S6B3
投球の動画を一時停止させて手元とかチェックしようと思うんだけど普段使ってるのはスマホのカメラ。
これだとスイング速すぎてよく見えない。みんなどのくらいの性能のカメラ使ってる?
ムービーカメラ使ってもハイビジョンの安い奴程度だとだめかな?
0897444
垢版 |
2018/02/27(火) 19:32:37.57ID:xkC3lNuS
あなたが自分でローで投げた時のを撮ってうpしてくれるなら教えます
0900投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:03:17.97ID:wk90XtEJ
ハイレブ、リフタン、ともに大事なのは、手と足のタイミング〜〜
0902投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:57:31.83ID:1fd3192k
>>892
そうなんですか?
てっきり手首がリラックス出来てなくて撫できれてないのかと思ってました
手首は自然と折れるって聞きますけどなかなか難しいですね
0903投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:37:36.01ID:RaO46O9A
>>902
ボールだけの重みでスイングが加速してくるのを感じることが出来れば簡単だよ。
ちゃんと力が抜けていれば腰辺りから加速するのが分かる。
0905投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:01:37.37ID:4eUDxj/D
>>902
滑り台の様な軌道で投げようとすれば、
自然にできる。
0906投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:04:53.91ID:4eUDxj/D
大きなヨーヨーを回す様なイメージです。
0910投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:14:58.07ID:7QKMtrgV
カップしてるとき
重さを感じないとか言うけど

あくまで重力を感じないのであって
質量は感じるよね

つまり質量を感じつつ重力を感じないように投げれてれば正解?
0912投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:39:02.39ID:aSsls0Cd
人差し指の付け根をボールに押し付けるようになってから、手首の負担も重さもそれほど感じなくなったナー
0913投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:01:19.52ID:afUfQ7bN
ここまで読みました <−ー消えろー
0916投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:24:40.20ID:Vvj3R8R4
ラグランジュポイントですねわかります
0917投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:51:46.45ID:z71wtF/X
>>912
ボールが重く感じるのは、掌からボールが離れている時か遠心力使ってぶん投げしてる時。
振り子って書くと変かもしれないけど、掌の中心にボールの中心が近づけば近づく程ボールは軽く感じる。
それ分かればスイング中のカップリストもわかる筈。
それを安易に出来るようにしたのがメカ(笑)
0919投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:17:08.63ID:yre83xAN
ボウリングって遠心力で投げてるんだけどな
0922投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:56:53.80ID:IwjRCDt9
遠心力を活用する→高速高回転のPBAスタイル
遠心力も加速も殺す→低速高回転のヘニャダウンスタイル。
0923投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:48:20.47ID:Lk7eQh+I
左手でも同じ重さのボールもって
同時に後ろにも投げるのが最速
0924投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:38:08.42ID:hr5lyLrJ
>>917
ボールの中心に近づけるって?
手をボールにめり込ませないと無理じゃない?
0926投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:30:42.95ID:wIVmFAHw
遠心力ってベクトル的には向心力の逆だよね?
だとすれば、ボールの運動と垂直方向に向いてるんじゃない?
だとすれば、ボールをロフトせずに真っすぐ出した場合、床方向に向かう力?
これが推進力になるもんなの?
0928投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:58:49.47ID:pbTLIHgR
ここだけの話、上腕筋も使う。ブロークンしながら肘から先をほぼ真下に押すイメージ。
力一杯じゃなくて、自然に加速されたボールスピードに合わせながら。
リリース前に力んでたら意味無いから加速中はリラックスね。
上腕筋で前にブン投げたらセルフ腕ひしぎ逆十字固めみたくなって肘が死ぬからそれはやめてね。イヤ、ホントに。責任取れませんから。
遠心力も少し使い、腕力も少し使う。
前腕筋は使わんが支え続けてれば勝手に筋肉ついて、ハイレブも楽になってくる。
スキルに集中できるからね。
PBAのパワータイプと日本の一部ハイレブボウラーはこんな感じで投げてる。

フェーガンは全く別次元のスタイルだから比べちゃイヤン
0930投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:58:28.30ID:wIVmFAHw
>>927
推進力の定義はどうでもいい。使い方間違ってるかも知れない。
肝心なところはそこじゃなくて遠心力のほう。
遠心力ってボールの進行方向に垂直にかかるもんじゃないの?
ならば遠心力をボールスピードが加わるように働かせることって不可能じゃない?
回転をかけるためには利用できると思うけど。
0931投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:21:49.53ID:Tz+Nhsov
ボールスピードはラストステップの体重移動とスイングのタイミング次第。
スイングが高ければ良いってもんじゃないし走れば良いってもんじゃないし蹴れば良いってもんでもない。
でも、逆にラストステップとスイングのタイミングがバッチリであるなら高くても良いし走っても良いし蹴っても構わない。

https://youtu.be/WNOjYJLArrs
こんな感じね。
一歩間違えたら大事故なので真似しないよーにww
0933投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:27:42.66ID:ucvI2ZQ6
>>930
君のいう通りで合ってるよ。
ていうかボールには遠心力なんて力は実際には働いていない。
0936投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:05:58.63ID:fZLK5xID
>>924
釣り…だよな…?
0937投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:10:05.22ID:fZLK5xID
ここのボウリング民が厨房以下の知能しか無いのが分かったわ…
0939投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:05:36.08ID:ZJeZ0NNV
>>937
だったら一点の誤解の余地を許さないように厳密な説明の仕方をするべき
0941投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:46:05.60ID:0+9JT3Ps
>>933
元祖ローダウン・スリングショットか
0942投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:02:00.61ID:RogjurK0
オスクをサンプルにするのが、そもそもの間違いだと思うが。
0943投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:08:52.39ID:mA+sRzSq
>>934
その例で考えるとボールには遠心力の他に張力が逆成分として働いているよね?
だから進行方向に対しては±0でしょう?
0944投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:24:37.89ID:mA+sRzSq
で、突然何かの理由で突然紐が切れたとする(リリースのイメージ)。
そうするとボールはどうなるかというと遠心力の方向ではなくいままでしていた円運動の
接線方向に飛んでゆく。この方向には遠心力は効かない。
そもそも遠心力なんて力は働かないという見方は、その逆方向の力が常に働いて相殺
されるので考える必要はないという意味だと思う。たしか学校でも自分もそう教わった。
投球動作において遠心力だけ都合よく取り出して利用することはできないと思う。
0945投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:30:45.87ID:q8LZy9DE
>>944
お前がそう思うなら一生そう思っとけ。
聞く耳を持つ気がないやつや学習する気がないならもうそれでいいんじゃないかな?
0946投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:39:39.95ID:fZLK5xID
>>939
遠心力が
ボールスピードや回転に利用出来るとか考える馬鹿

てのひらの中心がボールの中心にと書いてある所で訳の分からんことを言い出す馬鹿
↑ここに関して厳密な説明を求める馬鹿

カップしたてのひらがどの様になれば
ボールの重心が安定するかを考えれば
ボールの中心の意味くらいわかるだろjk

そしてその説明をしたメカテク嫌悪派も馬鹿みたいに
遠心力云々と言ってる

>>933
だけが短文だがまとも

ボウリング脳は怖いわ(笑)
0947投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:43:22.98ID:mjNF8mWW
タイミングは重要な1つの要素ではあるが、全てでは無いと思います。
体重移動は結果的に移動する事になるだけで、自分からは移動しない、寧ろ蹴り足にに残した方が効率が良いと思います。
スイングの高さは位置だけを考えるのではなく、ボールの重さを利用して身体が捻られエネルギーが貯まることに注目した方が良いかと思います。(弓を引く・ボクサーのパンチ等)
蹴り(実際には蹴るとは違いますが)は、蹴り足の摩擦を多くする事がポイントだと思います。バックスイングの高さはこれにも一役かってると思います。
体重移動もしない方が良いのは、このためだと思います。
オスクの場合はジャンプすることにより、床反力も利用して蹴りを強くしているのだと思います。(陸上のスタート板のような感じに)
あくまでも自分の考えです。
0948投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:45:27.59ID:fZLK5xID
>>943
概ね正解
遠心力と向心力(張力と書いてるが)は
相殺される
ボールから指が離れた瞬間
向心力はゼロになり
遠心力もゼロになる

ボールが指から離れた瞬間
円運動の接線方向に進むのは慣性よるもの
0949投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:38:17.27ID:bb+vg60F
自演に忙しいところすみませんが
そうすると推進力は何から生まれるの?
バックスイングの高さとステップっつーこと?
慣性力しか働かないんでしょ…物理分からんし
0950投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:41:56.94ID:bb+vg60F
>>928
非常に興味深いです
でもそれは一瞬カップの力の使い方だから、PBAの人は違うと思う
0951投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:05:49.18ID:imBLygCR
>>950
日本人がやってる大半の一瞬カップは間違ってると思う。スピードが出てないのは特に。
脱力からのカップだとして、日本人はタイミングが遅すぎる。
見た目じゃ分からないけど、フェーガン等はけっこうな距離を使ってカップしようとしてる。
最終的に見た目カップが一瞬なだけで、見た目通りにやろうとしても減速が著しくなるだけ。

根本はカップからブロークンまでの行程は時間も距離もしっかり使うのが定石。
腰まで落ちてきた頃にはカップの為のアクションは終わってると考えて良いよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況