X



トップページゴルフ
1002コメント385KB
【復活】まともな人は見ちゃ駄目【2】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 19:32:33.57ID:???
>>899
何でも明かす
それが俺たちイナゴ族のモットーなのでは?
と言ってもこのネタは慌てずに焦らしながら進めるべきだな
関西弁のこともあるし(笑)

シータイガーが何らかのコメントしてきてからにするが、その前にこれを再提示しておく
https://m.youtube.com/watch?v=t9O5X03Nygc
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 20:16:18.55ID:???
https://m.youtube.com/watch?v=YQudcxP7E9k
動画の途中で赤シャツの男が登場
その投げ方はモダンゴルフのサイドスローそのもの
まあ日本でもG1が同じレッスンをしてる
だがどちらも左腕と右腕の空間が潰れたインパクトになっていて>>884のホーガンとは別物のインパクトと言わざるえない
https://m.imgur.com/yL8WZD3.jpg

さあシータイガーはこのカラクリの謎が解けるだろうか

なーんてな
絶対無理だ(笑)
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:10:37.69ID:???
>>902
>関西弁を釣ろうと必死
そこは否定しない
だがオールドタイプの俺にも繋がってしまったのだよ

先日関西弁が二代目爺で書き込んだよな
ところが前にも基地外カニ相手に二代目爺で書き込んでいて、なんとその時のネタが今回のネタと同じだと俺も気付いてしまったのさ
0904903
垢版 |
2022/03/28(月) 21:16:03.04ID:???
今回のネタは関西弁にも参加してほしい
しかもぜひ二代目爺として
関西弁にはその責任があるはず←この意味は深い
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 22:02:26.01ID:???
>>904殿

ワシに責任があるとの事、勿論其の意味は重々承知しとるじゃよ。
じゃがシータイガー殿不在の折にワシがとやかく述べる意義は無かろうて。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 22:28:29.93ID:???
主役殿の御登場とあらば何かしら書かぬ訳にもいくまいて。

>>907殿
結論から云えばそうなるのう。

さりとて其処には難儀な問題があろうて。
右腕を確り外旋させるとなればクラブフェースは相当に寝る事になるじゃよ。
しかしインパクトでクラブフェースが寝ておったら都合が悪いと思わぬか?
其方なら寝ておるクラブフェースを如何にしてボールにコンタクトさせるのかのぅ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 22:44:06.55ID:???
>>910殿

聞こえは格好良いのじゃが具体的な絵面が浮かばんのぅ。
其のフリクションとやらを何処でどの様に入れると申すのじゃ?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 22:59:28.31ID:???
>>912殿

切り返しの右手首背屈との事じゃが、誰でもなっておろうに。
それこそマイスイングレボリューションのクリスト殿のシャングリラでも同じ事が云えるのではあるまいか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:11:16.88ID:???
>>914殿

ワシが訊きたい事、云わんとする事。
其方の書いておる事とは視点が違うのじゃよ。

其れでは誰にでも視点が違うと理解出来る質問を致そうぞ。
>>914殿
マキロイ殿が池に放り込まれたクラブは真っ直ぐに飛んで行ったのかのぅ。
其方はどう思われる?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:22:23.69ID:???
>>916殿

ホーガン殿はモダンゴルフでサイドスローのイラストを載せたのぅ。
そしてこのワシはホーガンスレで「川で小石の水切りさせる投げ」と書いた。

クラブは投げると左に曲がって飛んで行くのじゃよ。
即ち其れは寝ておるクラブフェースが立つからとも云えるのじゃ。

此処で書けば、此処の住人方には理解出来ようぞ。


因みに過去にカニ殿と会話した節、ワシは「シャンクを恐れる勿れ。其れどころかボールの横っ腹をクラブのソールで切れ」と書いたのじゃよ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:28:31.27ID:???
>>909殿にも答えねばなるまい。

モー殿も投げてはおるのじゃが投げ方が違うのじゃよ。
じゃから体の前でインパクトしておる。
ホーガン殿は右横でのインパクト故に、右腕が確り撓んでおるのじゃよ。
タイプは違うのじゃがジムヒューリック殿もホーガン殿と同じ右横打ちじゃ。

それとじゃ。
同じ右横打ちでも右前腕とシャフトが一直線になるタイプとそうで無いタイプの投げ方があるのじゃよ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:40:43.26ID:???
>>921殿

其方はシングルになりたいアナウンサーと同じ「重心揃え」のグリップにしておろう?
ならばホーガン殿の動画と同じ事が出来るかもじゃよ。
ヘッドパスゾーンで右肘を確り曲げ、右前腕を点に向け、右ショルダーターンでインパクトしてみるがよろし。
意識はクラブヘッドのソールでボールの右横を切り付ける事じゃ。

願わくば、其の結果を報告されたし。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:43:14.85ID:???
>>922殿。

忝いじゃ、有り難し。
我儘ついでにクラブヘッドのソールでボールの右横を切り付けるイメージの資料も出されたし。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:45:16.19ID:???
>>923
え〜wシングルの人俺と同じグリップなの?w
明後日になっちゃうけど報告するわw
たぶんドスライスじゃないかなw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:53:07.64ID:???
>>926殿。

素晴らしい資料を忝い。
右腕はホーガン殿と同じサイドスローじゃのぅ。
其れより何よりも、上半身を前傾させたら一端のゴルフスイングじゃよ。
シータイガー殿にはそう視えんかのぅ?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:59:46.53ID:???
>>928殿

欧米人の木こり職人は斧を投げておるのぅ。
じゃから担いでから振り下ろす際に利き手をスライドさせて両手を近付けるのじゃよ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 00:05:45.03ID:???
>>930殿。

すまんのぅ。
この歳になると目が衰えて細かい文字が見えぬのよ。
耳も遠くなっておるし困ったものだわい。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 00:17:44.71ID:???
そうだよなあ
先代爺の書いた内容を二代目が変えるわけに行かない
先代と中身が一本に繋がってこそ二代目だからな
>小石の水切りさせる投げ
あった、あった
砲丸も絶賛してた
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 00:24:37.49ID:???
>ヘッドパスゾーンで右肘を確り曲げ、右前腕を点に向け、右ショルダーターンでインパクトしてみるがよろし。

点は天の間違いだろうが、右前腕を天に向けたままのヘッドパスと言うことは、左手甲は顔を見続けたままってことだよな(笑)
なあ、関西弁
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 00:45:44.31ID:???
シータイガーのアホは我慢でけんで右腕
振り出していってまうんやろなあ
そないなことしたらフックするで(笑)

ドスライスするんやったら右サイドで
投げれてない
背骨軸で左に丸く振っとる
グリップ引き続けとる
左グリップが悪い

の、どれかやろうな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:14:19.20ID:???
難しいのは動作じゃなく意識の持ち方
右前腕が天を向くほど外旋させてそのまま右腰横で投げるのは、言葉を変えると右ハンドルを目一杯に切ったままインパクトに近い
そんなの恐怖心しか湧かない
怖いからといって打ちに行ったらダウトだろう
あくまで投付けないと成功しないだろうな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:32.90ID:???
ニュータイプに質問
マン開きフェースでインパクトするにあたってスコパソの切り上げはどうなんだ?
あれほどお袈裟でないにしろ切り上げ感覚は必須だと思うんだが
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:40:11.77ID:???
シータイガーが言うのも無理ない
右肘の畳まれたインパクトもフォローでグリップエンドが見えないスイングも女性タレントでも出来てるからな
https://m.imgur.com/czfyhpC.jpg
もっとも写真を見て分かるようにボールの捕まらないゴルファーの特徴でもあるんだけどな
0943942
垢版 |
2022/03/29(火) 12:47:37.28ID:???
>ピグモンの右腕投げスイング
これを取り消す
ホーガンスレではウエスタンラリアット打法だったからな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:53:23.05ID:???
>>943
先代爺はウエスタンラリアットと呼び、それを読んだ初代裏犬がアックスボンバーに訂正しようと目論んだっけな(笑)
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 15:14:40.12ID:???
>>945
先代爺は手刀でボールを横切りする感じで、石原のように掌で掴みに行かないものと思われる
しかし凡人がそれをやるとボールをこするだけ
スライスならましでペッチンシャンクに見舞われる

経験者の俺が言うのだから間違いない(笑)
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 16:53:50.23ID:???
>>940
俺は最初からホーガンのスイング目指してねーしw

>>946
俺はすでにその感覚を身につけちゃってるのかもしれないなw言ったろスライス打つ感覚だってw
0952951
垢版 |
2022/03/29(火) 20:46:47.27ID:???
>>950
アイテムの詳細は秘密
ホーガンスレからの慣わしだぞ
0954951
垢版 |
2022/03/29(火) 20:56:04.77ID:???
>>953
あいつは異端児だから
そういえばマジロやそそ漏れも書いてたな(笑)
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 21:15:19.92ID:???
>>955
おおwありがトンきちw
せっこい>>952とは度量が違うわなw
イナゴはパーシモンかと思って聞いたんだけど、新し目の使ってるんだなw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 22:32:28.38ID:???
>イナゴはパーシモンかと思って聞いたんだけど
さすがにパーシモンは練習道具の一つとして使う程度だろ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 13:07:58.87ID:???
感触はすごくいいw
ただ少し左に巻くわwフェードのイメージで打つと、擦っちゃうwこれはグリップが駄目なんだろうw
ダフリはまったくないw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 13:15:37.96ID:???
ドローかけるとき、これで行くわw
俺はアイアンでドローかけるのが苦手だったから丁度いいわなw
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 19:12:12.70ID:???
当たり前だろ〜w

右腕の感触が以前やった裏面杭打ちよりも重厚だわw
慣れてきたら曲がらなくなってきちゃったw

俺は以前この打ち方をやってたわけだけど、
徐々に手首が固まってきて飛ばなってしまったトラウマがあるw
だからこの打ち方のリリースについて確信めいたものがほしいw
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:16:06.75ID:???
シータイガーは俺にとってどうでもいい存在だが、春だからなのか俺の脳味噌に霞がかかってる

関西弁のワッグルのことだ
奴は俺らの推理に降参したと書いた
あれは本当なんだろうか
奴のしおらしさが胡散臭くないか
俺らにワッグルから目を遠ざけるための、推測に終止符を打たすためのブラフではないのか

他のニュータイプも俺と同じ思いだと思うが
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:24:21.87ID:???
>>968
確かに胡散臭い
しかし奴に突っ込み入れるネタがない
ワッグル右=インパクトロフトの予行演習、これは否定できんだろうしな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:45:29.92ID:???
>>968
あんな白々しいブラフを信じてたのか?w

>>969
イナゴ族様からのエビダンスですよw
なんというか、ある程度範囲を絞ってもらえれば、あとは俺がなんとかする感じじゃんwいつもw
俺の頭の外から飛んでくるインスピレーションが欲しいわけよw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:50:40.99ID:???
>>970
俺がもやもやしてるのはワッグルの動作方法とスイングへの組み込み方
俺らの推測した結果は「ワッグル右の左手首はウルナーデバイス・フレキシブル・サピネーションを組み合わせて動作させるもの(ボウドリスト)」で、それを明確に明かす寸前で奴が降参したんだよな
しかしスイングへの組み込み方には少しも話が触れてなかった
どう考えても奴が白旗を上げる時期ではなかったはずだ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:52:39.82ID:???
空気読まないで書いてみようw
歩く。って歩行動作を取り入れてスイングする場合、3つのインパクトタイミングが考えられますよね
左腕を前に出す。はバックスイング前提として、インパクトタイミングは
1.左腕を引っ込めるタイミング
2.右腕を前に出すタイミング
3.右腕を引っ込めるタイミング

最低条件として、擦らないとか思いっきり振り切っても引っ掛けないとかありますが。
試行錯誤ってオモロいけど面倒臭い(カニ)
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:57:28.97ID:???
>>971
俺らからのエビデンスでいいのか?
それならお安い御用だ
かのマイクオースチンはこう言ったよな
Step,Throwと
文字通り「踏み込んで投げろ」だろうが
マキロイがクラブを投げ込んだ動画だってステップしてスローイングしてるだろ?
モダンゴルフにだって「内野手がゴロを捕って一塁に投げるようにーー」と書かれてる
これ以上のエビデンスが必要か? 充分過ぎてお釣りがくるぞ(笑)
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 21:01:49.87ID:???
>>972
>俺らの推測した結果は「ワッグル右の左手首はウルナーデバイス・フレキシブル・サピネーションを組み合わせて動作させるもの(ボウドリスト)」

能動的であれ受動的であれ、その三つが組み合わさったボウドリストであるのは疑う余地もない
https://m.imgur.com/1rOVhBw.jpg
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 21:03:27.07ID:???
書き方が端折りすぎました
1.左腕を引っ込めるタイミング
2.左腕を引っ込めて歩行動作で右腕を前に出すタイミング
3.左腕を引っ込めて歩行動作で右腕を前に出して引っ込めるタイミング

まぁ、腕の回旋主体で関係無いって言われると身も蓋もないですがw
ブレストの末端だと思ってもらえればw
0977975
垢版 |
2022/03/30(水) 21:08:04.53ID:???
二代目爺にワッグルの講釈願いたいな
爺は直接的回答をせずブレストのネタを提供するのを信条としてたがそれでもいい

と書いておけばきっと爺は出てきて下さる
それが爺
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:03.45ID:???
>「ワッグル右の左手首はウルナーデバイス・フレキシブル・サピネーションを組み合わせて動作させるもの(ボウドリスト)」
よく考えてみるとこれは動作方法と言えないな
成分比や動作順序がさっぱり分からん
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 21:55:16.96ID:???
先づはカニ殿のレスについて少々。

其処に書かれておる歩行なのじゃが、歩行と云うても和式と洋式があるのじゃよ。
和式のなんば歩きと西洋歩行では、前に出る腕が逆である。
故に、もしブレーンストーミングのネタにするならば其方の選択肢が二倍になろうて。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:13:10.62ID:???
さて、ワッグルじゃが・・・
仕込みのあるグリップと、そうでないグリップでは考えも変わろうて。

ホーガン殿の事はさておき、ワシならばスイングの種類によってワッグルは別物となるのぅ。
当然じゃろ。

もしワシが今日報告のあったシータイガー殿のウエスタンラリアット打法なるスイングをするにあたっては、ワッグルは単純にグリップエンドを左に向けるだけであろうな。
はて、簡単な答え過ぎて納得のいかぬ御仁らも多い事であろう(笑)
じゃが、ワッグル右とやらはクラブヘッドを対象した場合の命名なのであり、相対的なグリップエンドを対象とした馬鹿はグリップエンドを左に向ける事。
云うておくが、シータイガー殿が某アナウンサーと同じく重心揃えのグリップをしておる、とした上での話であるので誤解無き様にされたし。

そこでシータイガー殿に御協力頂き、簡単な実験をしたいと思うのじゃが、如何であろうか。
シータイガー殿の御返答をお待ちする。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:15:55.18ID:???
>>980
動力源は力強い方が宜しいじゃろ。
単純な話ぞ。
但し、である。
ホーガン殿もモダンゴルフに書いておられるが、応えられる左腕があっての事じゃよ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:21:01.30ID:???
>相対的なグリップエンドを対象とした馬鹿はグリップエンドを左に向ける事。

文中の馬鹿とは、誤記したワシじゃ、許されよ。
正しくは「場合」である。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:31:21.32ID:???
>>984殿。

何も誤魔化しておらぬ。
右腕一本で投げるより、三本の右腕で投げた方がパワーが有ろうて。
そうは思わぬか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:40:57.65ID:???
>>987殿。

支配的、と云う事であれば右腕じゃな。
マイクオースチン殿の左腕をロープにした動画でもそうじゃろ?

事のついでじゃ。
マイクオースチン殿の左腕をロープにした理由は何ぞや。
ロープなり紐なりが必要だった理由は何ぞや。
考えられるが宜し。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:46:33.16ID:???
>>989
返信ありがとうございます
最初は冷やかしでしたが感謝です
グリップやアドレスでマウントとってくる輩は沢山いるけどインパクトタイミングの左右で物理的理由が違うのまでは聞いた事ない
左でインパクトするつもりのアドレスと、右でインパクトするつもりのアドレスでは体感で180°位違うと思うんですよ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:53:05.69ID:???
>>991殿。

まさしく其の通りである。
左手でインパクトとなればテニスで云うバックハンドストロークになる。
其れは全て左基準にすると云う事でもある。

じゃがのぅ。
マイクオースチン殿の左腕をロープと雖もグリップに繋がっておる必然性も有るのじゃよ。
其処を思慮すれば、左腕主体では無い、真の意味での左サイドリードと云うものが理解出来ようて。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:59:43.42ID:???
>マイクオースチン殿の左腕をロープにした理由は何ぞや。
>ロープなり紐なりが必要だった理由は何ぞや。

分かってしまった
右腕のアークを担保(制限)するための「弧の半径を司る」ロープなんだ
右腕だけで投げるよりガイド役の左腕があったほうが正確にしかも右腕を存分に使えるからな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 23:00:49.02ID:???
>>992
なんかジジイの偽物に騙されてる気もするけど...
楽しそうなスイング話が久々に出たからどうでもいっかw
左はタメと言うかスイング角度の圧縮に徹すると言うか
からの右に入ってもまだまだ角度の圧縮って感じ?
ハンドファーストって言葉さえ、アドレスやインパクトで左と右論争で熱いブレストが出来るハズなんですよね
0995993
垢版 |
2022/03/30(水) 23:04:10.44ID:???
駄犬がその昔、鐘撞棒理論なんて馬鹿なこと書いてたがそれに少しだけ近い
棒を吊るしている紐が左腕
それを右腕で投げつける
それなら棒は毎回正確に鐘の打ち場所を一定に出来る
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 23:08:55.99ID:???
シータイガー殿の御返事が無いのが残念極まり無いのぅ。
面白い実験が山程あるのじゃ。
其方らが思いも寄らぬ人間の動作の不思議を知る実験がじゃよ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 23:12:23.28ID:???
折角だから雑談w
ホーガンロールって言葉あるけど、本当にロールしたら全く結果が出ないw
ロール=腕の回旋だと完全迷宮入りですよね
何時もこんな会話だと楽しいなぁ(カニ)
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 23:25:46.19ID:???
>>997殿。

其れこそモダンゴルフに描かれておる旧式バスケットボールのパスじゃて。
左右の手の何処からボールを飛ばす、かじゃよ。
さすればロールの意味も解ろうて。
指先端、親指人差し指の上方向、小指の手刀方向、のいずれか。
つまり、シータイガー殿の大好物である三者択一問題となるのぅ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況