X



トップページゴルフ
1002コメント232KB
ウェッジ!25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 18:01:35.18ID:???
いい感じで打ててるのに飛ばない、引っかかると思ってるあなた! バンスをグラインダーで削ってみて! 
少し削って打つ、少し削って打つを繰り返してみて
改善できないようならまた新しいウェッジを買いましょう
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:22:27.34ID:???
アイアンがモーダス105に変えたのでウェッジのシャフトをDGS200から何に変えたらいいか悩んでる。
モーダス115にしようと思ったらDGと重さはほぼ変わらないことがわかった。
ここは順当にモーダス105ウェッジなのかな。
それとも115?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 11:08:24.92ID:???
ウェッジの15Yくらいのアプローチでボールの手前をザックリしてしまうのはなにが悪いのでしょう?
昨日これを4、5回やってげんなりしましたよ。
昨日に限らずラウンドで何回かやってしまう…
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 11:19:55.12ID:dfKgoIEM
左足に体重全乗せしてクラブは当てるだけ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 17:14:16.10ID:???
ローバウンスウェッジなら開いてバウンス滑らせてインサイドからボール包む感じで打て
ハイバウンスなら適当に手前から滑らせて打て
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 07:21:55.28ID:vm3Mfs02
基本短い距離は気合次第でよるかどうかがキマる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 09:47:20.69ID:vm3Mfs02
はらい打ちは三角おばさんのように振り上げなきゃあかんからカッコ悪いけど
腕力ない人はそれが正解やろな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 18:59:08.43ID:???
クリーブランドが好きなんだけどジップコアは
難しい?

ほんとはCFXがいいんだけどブラックサテンが
ないのとシャフトがDG115なんだよね

アイアンがモーダス120Sなら重量フロー大丈夫?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 18:32:44.21ID:???
易しいか、難しいかの基準は、ソール幅やバウンス角だと思う
同じモデルでも、この辺は自由に選べるんじゃないかな?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 18:54:40.39ID:???
>>21
サンキュー どっかで試打してみる

>>19
今アイアンはモーダス120Sだけど
次はDGにするつもりだからDGにしたいけど

それまでの間 硬さに差があるのは打ちにくいかな?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 19:39:56.10ID:HzSDF/wD
ヘッドの素材が柔らかいのは傷凹みつきやすいわ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 17:25:54.95ID:???
>>7
私は、脇を締めるのを確実に意識して振ってます。
力が多少強くても上に上がるだけで、水平距離はあまりずれないので。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 06:56:08.58ID:???
>>7
ボールを上げようとして救い気味になっているのではないでしょうか?
ボールの先の芝を見てダウンブロー気味に打つと良いですよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 16:00:13.01ID:???
7です。
ありがとうございます。
もしかしたらウェッジが重いのかもしれないとも思ってます。
アイアンPWとの重量差が20g強あるので。
これもザックリする原因かなと。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 18:03:48.28ID:NtUJ7CXd
31度の7番アイアンで150ヤードくらいの飛距離の人は56度ウェッジだったら何ヤードくらいが適切?
75ヤードくらいしかとばないのは問題ありかなぁ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 18:25:26.74ID:???
>>31
ウェッジはフルショットするクラブではないからそれくらいが普通じゃないかな
俺が7鉄150ヤードで56度のSWでフルショット80ヤードぐらいだけど、コースでは80ヤードはAWのライン出しショットだわ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 21:40:11.77ID:???
バウンス角のこと調べてると、書いてることが真逆なんだけどどっちが正しいの?

バウンス大きい方がダウンブローに打っても刺さりにくいので大きいのはフルショット。逆に少ない方はフルショットに向かない。

バウンス大きい方は刺さりにくいのでバンカーやアプローチ用。跳ねるからフルショットには向かない。
少ない方は抜けがいいのでフルショット用。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 21:56:46.82ID:???
○○だからこう、みたいなのはあまりあてにしないで自分で試したほうがいいよ
ウェッジって自分で考えていろんな球を作りやすいし変に縛られるのはもったいない
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 10:02:45.33ID:pjA03gps
どんなウェッジ使おうと花道いいライからチャックりとかとんがった打球が出るんだろよどうせ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 16:46:58.00ID:???
M425/Sを使っている方いますか?
近くに試打できる店もないので、とりあえずSWだけでも買ってみようかと思っていますが…
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 19:32:59.35ID:fMkEqmQS
ジョーズは見た目がカッコいいからすき
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 19:49:18.66ID:???
バンスはライと打ち方で邪魔になるかどうか次第だから芝で打ってみないと分からんよ
まだスイングが固まってない人ならとりあえず12度くらいのハイバンスウェッジ でうまく打てるように打ち方覚えるといいよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 05:47:33.06ID:6EHKvmpw
まさかイルカとか使ってないよね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 17:51:19.53ID:???
ヨコシンの言葉を信じてノーメッキのジップコア買ったわけだが…
ちょっと使っただけでマジでサビだらけになるのな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 21:50:14.45ID:???
我々アマチュアにとってメッキかノーメッキかなんてあまり結果に差はないよ
好きなもん使ったらええやん
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 13:15:34.16ID:???
60度、試しに買ってみたけど使えなかったのでメルカリ出したら速攻売れました。
あれ使う機会のある人って上級者なんでしょうね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 07:34:51.35ID:???
ネットでは初心者でも60°があればバンカー楽だし
飛び過ぎないからあった方が良いとも書いてあるな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 10:41:13.22ID:???
コストコウェッジ いいよね
初心者さんにもおすすめできるし普通に中級者くらいでも満足出来る仕上がり
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 11:44:31.93ID:???
今の時期、フェアウェイから80以内くらいのアプローチする時に60度使ってる。
いつもはどんなところでも52だけだったんだけど落としどころからダラダラ流れるのがいやで使い始めたら中々いいぞ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 11:54:36.06ID:vPXyfWUD
マックダディCBてそんな打ち易いの?
ボーケイ48、52、56全てFグラインドで揃えてしまった。
ちなみにpw43°。マックダディCB50、56°買い直すべきなん?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 20:59:54.28ID:Oq0eZog0
たしかに仰るとおりですね
ボーケイで頑張ります。暫く道具道楽も封印します
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 06:23:21.64ID:???
56度のバウンスで悩んでる。ボーケイで08 14を使い回してるけど、何が合ってるのかいまいち分からない。みんなは何度のを使ってる?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:11.16ID:???
そこはあなたのスイングに合う合わないだからなあ
俺の56度はバウンス10度だけど他とうち比べてないし、あってるかどうかはよくわからない
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 12:04:06.78ID:???
だから自分のスイング次第だってば。コースで振ってバウンスが当たって邪魔かどうかだよ。練習場じゃなくてコースでな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 12:10:13.46ID:???
あんたには聞いてないよ>>75に聞いてる
8度と14度の違い何かあれば。自分は12度でダフリも最近ないけど、ローバウンスも興味あり
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 15:00:19.02ID:???
両方使ってるけど
ハイバウンスはバウンスが跳ねてつき上げるような球がでるから高さが出しやすくてスピンが入りにくい感じ
ローバウンスは閉じたり開いたりしてバウンス調整しながだけどスッと抜けて球が上がらずスピンが入る感じ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 06:05:37.82ID:???
ザックリだろうがチャックリだろうが
アプローチのミスはソールやバウンス等の形状が原因ではなく
自分の技量が足りないのが原因だということに早く気付きましょう
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 09:05:31.67ID:svAvrghZ
スコッチスタイルのウェッジ、ありますか。
今販売されてない中古でもいいのだけど。52.58度の。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 22:51:07.33ID:svAvrghZ
スコッチ分からんのか。。ここは若者多いのかな。
今のアイアンって殆どがトウがラウンドしてるコンベンショナルタイプ
だけど、スコッチスタイル、青木さんが使ってたパワービルト2492とかさ、
そんな感じの。ミズノのms5手に入れたから、ウェッジもその形状に合わせ
ようかなと。でもトウが角ばってるウェッジって、なんか構えててイメージ
が沸かないんだよな。pとp/s以下は全く別物と考えるか、難しいわ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 07:36:44.27ID:???
だいたい思った通りに打てたらなんでもいいよ
48,52,56でシャフトもヘッドもバラバラでやってます
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 05:56:28.17ID:???
中古で溝の減っているやつはスピン性能が変わるのではないかな?
ウエッジを中古屋に出すやつには二通りいる
1 ウエッジが合わずに使いこなせなかったやつ
2 ウエッジの溝がすり減ってスピンの効きが甘くなったやつ
中古でも1の溝がすり減ってないやつなら新品とあまり変わりないかも?
俺の場合は、型落ちで半額くらいになったのを狙って新品を買っている
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 21:47:23.00ID:???
実物の溝みて買えばええやん
意外とフェースは汚いけど溝はバッチリ残ってるのとかあるぞ
スチールウールで軽く磨けばかなり綺麗になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています