X



トップページゴルフ
1002コメント343KB
アイアンが全く打てません5打目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 08:03:51.65ID:Rw6EJAvJ
>>1おつ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 09:39:40.16ID:???
ジャンボ尾崎がブリジストンオープンだったかの練習ラウンドで若手に教えてたけど
あれってスイカ割り打法じゃないのか
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 18:32:57.54ID:???
全く打てませんスレに定期的に来てるが最近は球が掴まって打てている。フェースに乗ってる球の重さを感じて運べる時がある。
だけどたまにロングアイアンでペチーンみたいなので右に滑ったり、掴まえるぞが力み過ぎて左に20ヤードも引っ掛けるショートアイアンがあったり、
中々うまくならん。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 21:59:53.15ID:???
ハンデ2とか3以上ならロングアイアンなんか使わずUTというのが現代ゴルフ
アイアンは6番からでも全然OK
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 22:03:19.54ID:???
>>6
ショータイムの竹内プロはユーティリティは打てない、そういうプロも多いって言ってたな
俺もあんな下手くその下手くそスイングに合わせて作られたクラブは苦手
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 22:13:06.40ID:???
UT打てたら楽なんだろうけど、振ったら左上にしか飛ばぬ。
かと言ってアイアンもちゃんと打てぬ!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 03:39:28.43ID:???
UTはソールてザクッみたいな危険がないから気持ち的に楽だけど打感がイマイチ。
ダフる危険がないなら5鉄となんも変わんない。

出玉が左上に行くのはアウトから被って入ってるからだろね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 07:47:43.92ID:???
俺はいつもシャローイングでダフり無しでクリーンヒットさせているけど、トップがやや多いのでシャフトと右手の角度は維持しつつ、やはり右人差し指と親指のV字で地面に押し込むイメージで振ってる。
皆さんはインパクト時の右手のイメージってどんな感じ?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 08:03:36.90ID:???
基本的に左手が主体で右手は添えるだけ
少し距離を出したい時は右手首の角度を維持しながら
右手親指の付け根で押し込むイメージ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 09:46:12.03ID:???
自分みたいな手首返せない元ドスライサーが右腕で横振りの押し込むような力入れたら右肘故障する
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:07:16.27ID:???
>>15
右肘はダウンの時に早めに右脇腹に付かない?
肩回転でスイングして肩甲骨から押し込むとかすれば右肘は痛めないと思う。小石を水面に跳ねさせる投げかたみたいに右腕は使うはずだよね。
あとインパクトまでは右腕の関節の内側は常に上向きにはなってないのかな?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:47:24.85ID:???
たまにクラブは上げて下ろすだけという人がいるが自分はそれに近い
そうするとボールは地面にめりこんじゃうから捌かんならんことになるわけだが
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:21:50.35ID:???
インパクトで押し込むような力を入れてること自体下手すると負けるような感触がするのではないかと
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 15:19:29.06ID:???
自分もある
ボールとヘッドの喧嘩の中に入っていくから反撃にあうような感触がするのかと
クラブに仕事をさせて打つべき
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 18:40:26.73ID:???
インパクト手前までハンドファーストができてて正しくリリースできてるなら押し込むとか余計な力は無用だよ。
それどころかインパクトで余計な力が加わるとヘッドが暴れて方向性が悪くなる。
それで、もちろんアイアンでもUTでも打てる。
ただリリースが早くて鋭角にインパクトしちゃう人はUTのが易しいはず。

>>8もインパクト時に余計な力が入っててヘッドが過剰に回転しちゃってるんだな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 19:42:50.69ID:???
最高のショットとは・・・
力みも無く、手に衝撃もなく、マットを擦るとこもなく、高いシャフトの風切り音と心地よい打音のみで、ぐんぐん高く舞い上がり、飛距離も自己ベストでグリーンにピタリと止まる打球。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 12:01:10.52ID:???
ロングアイアンになるにつれて、あげて下すだけって感覚がわからなくなるのはチビだからでしょうか
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:36:34.84ID:???
7番をひたすら振り続けて苦節半年、やっと真っ直ぐ狙った方向に打てるようになった。
んで、さー3番打つか。と打ってみたらスライス連発。

これはスイングがダメなのか?真っ直ぐ飛んでた7番もだめなスイングで打っていたのか?
もーわからん。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:55:47.51ID:???
>>29
右手で返す動きをしてるからシャフトが長くなれば長くなるほど振り遅れが発生する
フェースを閉じてハンドファーストで打つこと覚えれば解決
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:10:30.18ID:???
>>29
俺も同じ道を通ったよ。何回3鉄を捨ててしまおうと思ったことか。
やはりスイングのどこかに誤りがあると真摯に受け止めるしかない。
動画を見まくり、まず基本に戻ってグリップからアドレスの姿勢と前傾、ボディターン、シャローイング、脱力いろいろ試して、結論として精度良く完璧にヘッドを当てる為には、まず下半身と肩の動きとリズムが完璧に再現でき無いとだめなんだ。
だからこれからは再現性をテーマに自分のチェックポイントを確立させましょう。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:56:40.81ID:oUf+Q/1t
>>33
わかる。ほんとブチ切れたらドライバー並みに飛ぶようになったわ。
理屈じゃないないんだよな、プロレベルのスイングを実感するのは。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 20:12:00.13ID:???
背が高くて力があればロングアイアンは叩きつけるだけで打てるんだよ
オレも一時期2Iでティショットしてたことがあった。それで260yくらいいくし、一番曲がらない
でもちょっと出来るようになるとそれが間違いだったということに気付くのよね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 20:33:47.93ID:???
俺とは違うわ
俺の場合は腰が揺れ動いたら力が逃げちゃう
筋力の魚?
俺ってホント筋力ないからなorz
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 21:11:12.72ID:???
シャフトが長いのでインパクトまで間が持たないのを調整しかつ姿勢制御する方法がくねくねかな
筋力は要らないかと
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 06:38:36.50ID:???
>>44
長モノはシャフトのしなりで打てるが
短モノは縦重力パワーで打つ要素が必要
ハンドファーストが弱いとロフトが立っている方がヘッドの芯で捉えやすいが、ロフトが寝る程ハンドファーストを強くしないといけない。
8鉄あたりではソールの反力で打つか、リージングエッジで赤道下打ちとかクラブに合わせて打つ必要がある。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 08:51:21.10ID:???
>>46
叩き付けるのは手でやってはいけない。
山本道場の釣り竿の振りの動画は参考になるよ
右手は三嘴のアンダースローの動画が参考になるね
赤道下を打ってスピンを掛ける打ち方は昔からの手法。古閑がウームでも言ってたよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 09:43:31.70ID:???
叩きつける。。

オレの感覚で言わせてもらえば
トップで左手を手の平側に
右手はグリップの人差し指、中指、薬指をフックで引っ掛けて下に下ろすように
腕というより勢いでビュンっとすると
パッシブトルクの効いたダウンスイングになるよ。
まぁあくまでオレの感覚なんで万人に分かるとは思えんのでその辺考慮して参考にしてください。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 11:44:19.34ID:???
>>46
叩きつけるなんてダメに決まってる
プロなどスイングが出来てるゴルファーはハンドファースト維持してインパクト直前でリリースするスイングで
それによってヘッドが勝手に打ち下ろされるような感触があるだけ(実際にはシャローにインパクトしてる)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 12:29:40.74ID:???
シャローだのパッシブだの色々流行りはあるけど
高速写真で見ればトッププレイヤーもそうなってるよねという話だけど意識的にやってるとは思えない
結果的にそうなってるけど、その形を真似ようとして手を動かしてもダメでしょ


手を返すとかアームローテーションと同じ
そりゃ2本の腕が体の別の場所に付いてるんだから普通に振れば手に位置関係は変わるに決まってる
でもそこそこ上手な人は意識的に腕を入れ替えるような動きは絶対にしてない
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 13:05:37.62ID:???
アームローテーションと聞くとダウンスイングでハーフウエイダウンからインパクトの間で左手と右手を入れ換える。言い替えると左手を右手が追い抜いてフェースを返そうとする動きを意識的にすることとの認識だけど
パッシブトルク効かせて打てば、そんなことをする必要ないというか腕への意識は殆どなく打てる。
ただ、フェース管理が不要という訳でなく
自分のイメージで言えば常に左腕の向きとフェースが一体化している感覚を意識している。
この意識がないと長いクラブはドローが打てなくなる。
ショートアイアンならその意識すら必要ないけどね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 21:34:53.54ID:???
>>51
おらもそう思う
スイングは結果の部分が多くて見えている事を真似しても別物になると思う
見た目から想像する事と実際の力の動きは真逆って事が結構あるよね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 09:28:03.18ID:???
スイングは主観的なもんやから客観的にはどう考えても円運動なんだけど
主観的には直線とかもっと単純な動かし方でよいのではないかと
そうでもないとドラコン選手なんかは思いっきり打てないはず

>>42
強いてあげるなら柴田恭兵のスイングみたいな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 11:40:26.55ID:???
>>51
意識的にやってるよ
練習法もたくさんあるし、取り組んでみれば結果的にそうなってるとは思えなくなると思う。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 15:45:25.02ID:???
アイアン型ユーティリティのシャフトはアイアンと揃えたほうがいいですか?
貰えることになったのですが使わないものをもらっても仕方ないので
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:32:45.12ID:???
練習は意識して変えるようにする
そのうち意識しなくても出来るようになる
無意識で変えられるひとはいないw

無意識厨ってマヌケ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 20:26:31.89ID:???
始めのうちは意識しなくちゃ出来ないことも
反復練習するうちに無意識に勝手に動くようになるんじゃね?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 09:36:05.43ID:???
打てないレベルの人は2万発打てば身体全体が着実にスイングの力をつけているはず
まさに意識してきたところだけ意外とドツボに嵌ってたりする
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 12:18:54.05ID:???
練習の間隔を開けない事も大事だよね
せめて素振りは毎日しておきたいところ
素振り練習棒や先っぽに鉛を貼ったシャフトとグリップだけのを振るのもいいよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 05:07:19.92ID:???
ただの素振りは無駄
練習場も行って打つだけでは無駄
きちんとレッスン受けて自分のスイング作りに励みなさい(俺のことだけどw)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 11:15:10.54ID:???
室内用の短い素振りクラブ買おうか迷ってるんだけど、使用感とかオススメとか教えてほしいです
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 12:03:12.00ID:???
スライサーとかヒッティングポイントずれてる人が素振りしてもドツボの中で「極楽 ゞ」いってるようなものかと
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 12:42:22.16ID:???
とは言え、皆さん日頃忙しい訳で
理想は毎日レッスンプロの指導の元で球打つ練習だけど出来ないからね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 12:48:22.76ID:???
スライサーは素振りよりクラブなしでヒッティングポイントを右にずらすためのドリルをやっとくほうがよいかと
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 16:08:44.85ID:???
肩を廻して体が右向いたまま脱力すると手が落ちてくるからそのタイミングで左足踏むと面白いように力強い球が何球でも真っ直ぐ飛んでった。
腕の力使ってる感覚は無し。
これ先週。

肩廻そうとすると体が思いっきりスエー。どうやってもスエー。
手がおちる?何それ?
結局思いっきり手ではたきに行って右にプッシュ。高くふらふら上がって距離も出ず。
これ今週。

たまーに掴んだと思ったら翌週には元通り。一年近くこれ。
元々球技は苦手な方だが、ゴルフはマジで難しい。独りで練習しても無理かも。
皆やっぱりレッスンで上手くなったの?レッスン高いからすごい躊躇う。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 17:30:41.24ID:???
>>67
レッスンもまったく同じだよw
ああしろこうしろと言われて、その場ではそこそこ上手くいったとしても翌週には、その通りに打てない。
そりゃプレッシャーも何も無しで、何発も打ってればナイスショットも出る。
けど、それは自分の技術として身についてるわけじゃない。
本でもレッスンでも参考にするのは良いけど、何が自分にとって上手く行く方法なのか自分で見つけていくしかない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 17:30:53.95ID:???
>>67
結局原因究明と修正が自分自身でできるかどうかなんだよ。それが最終目標でもあるはず。
その為には動画チェックや理論武装が必要。
それが出来ない方や時間が無い方はレッスンを受けた方がいい。ハズレも有るけどな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 17:36:06.08ID:???
>>67
非常に良く分かるわ
「あ、完全に掴んだわ、後は微調整してけばほぼ完成形だな」
とか思ってると後日「は?え?わからんわ?」って事になるよね
上手く打てた時の理由の認識が甘いからそうなると思う
「アレをこうしたら上手く打てたはずだ」
と一部をクローズアップして考えてしまい
自然に出来ていた事が上手く機能しなくなるんじゃ無いかと思う
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 17:40:45.05ID:???
>>67
実は俺もそう、プロでも多少はある事だと思う
やはり再現性とかルーチンとか体調管理とかに真剣に取り組まないといけないんだろうな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 20:57:07.49ID:???
もうちょっと自分で頑張ってみますわ

フィニッシュで止めてドヤってる暇があったらテークバックの動きだけでもじっくり検証しとけば良かった
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 06:42:23.77ID:???
一時上手く打ててある日を境に急に打てなくなる事はしばしばあって、それは普段直感的に打ってるからなんだよな。
打てないのはちゃんと理由があって、それを調べたり試したりして改善させていけば徐々にミート率が安定してくる。

まずはアドレス、テークバックを自分なりに明確にすればスイング全般安定すると思う。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 01:48:21.88ID:???
プッシュアウトが急にとまらなくなった
打ちっぱ行って8割くらい打った瞬間右に…
1人でやってると何が悪いのかわからないから効率が悪いなあ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 06:49:10.04ID:???
昨日はつかまりが悪かったな。
スッポ抜けるようなインパクト。
球に勢いがなく、高さは出るが飛距離はない。
フェースが開いてインパクトしてたんで、そこは修正できるけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 10:41:31.12ID:M+CW6VUm
グニャグニャシャフトのアイアン買ったわw
幸せになれるかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:04:14.35ID:M+CW6VUm
>>82
それで大丈夫さ

某一流野球選手でも160台で回ってたからww
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:47.75ID:???
>>77
俺の場合
左手の親指とクラブフェイス面、あと左肩の3点で出来ている空想の面をインパクトで合わせるようにしている。それでプッシュは抑えられてるけどね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 12:32:17.21ID:???
>>77
精度や再現性を高めるには何か基準が必要だよ
俺の場合、上に書いた左側の面と、もう一つは右股関節固定からダウンで右股関節が左股関節が居た位置に移動させてグリップと右股関節の位置関係、二つ目は肩回転と左右の肩の位置関係に注意してる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 12:44:03.85ID:???
調子悪くなったらいつも腰から腰までのハーフスイングで確認してるわ
駄目になってるとここすらまともに当たってないことがよくある
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:07:18.21ID:???
元ドスライサーだからショートアイアンのペッチンが出だしたときのオリジナル対処スイングはよく研究する
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 14:12:54.12ID:???
>>81
前に自分もスイングがあまりにもダメダメ過ぎてそれ買ったよ
タイミングが合うと自分の7番アイアンよりいい弾道が出て最初はビックリしたわ
それが多分きっかけになって時間は掛かったけれど調子は上向きになったよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:15.38ID:???
球から離れてアドレス取ればダフりが無くなった代わりに
ダウンスイングで沈み込みが浅いとトップる。
ダフるよりは数倍マシだから、このまま固める。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 01:09:14.46ID:???
クラブのグリップに中央らしき目印あるけど、アドレスであれ上向きが基準?
人による?
俺は若干飛球線方向にずらしてるけど、何かヤバイ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 05:27:51.33ID:???
>>93
ややフェースが被る感じになると思うけど、トップブレードで合わせるタイプで真っすぐに飛んでいるなら問題なし
ややフックするようなら問題あり
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 10:42:19.39ID:???
手が返りにくいタイプかな?
人それぞれ、ストロンググリップにしたりフェイスかぶせて構えるなりして対応すればいいかと
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 21:45:11.77ID:???
別に印に拘らなくてもいいんだねー
あまり気にしてなかったんだけど、印は真上固定の状態でストロングかウィークかを選択しないと駄目?!ってふと思った
ええ、まだ初心者です
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 09:42:21.91ID:???
上げて下ろすだけだとボールが地面にめり込んじゃうという問題を解けば打てるかも
自分は上げて下ろして捌くからボールは地面にめり込まないで打てる
問題を解けなければ別解を見つけるべし
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 09:53:41.42ID:???
地面に固定した回転して上下するアームする先にゴルフヘッドを取り付ければ安定して同じ球を打つと思う。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 18:57:50.17ID:???
インパクト後から勝手に伸びるイメージ
逆に左ひじは体に引っ付きと言うか左脇が閉まったままフィニッシュ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 20:36:23.21ID:???
ドアノブを回すときの右肘って曲げてるんだろ?伸ばしてるんだろ?
そのテンションをずっと維持してるな、俺は
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 21:16:08.49ID:???
そもそも論だけど、肘伸び切った状態で打ってもスーパー払い打ちしかできなくない?w ターフ取れないだろ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 09:47:05.71ID:???
縦振り流派からすれば観点が逆になる
一般に棒きれを振り下ろすとき肘を曲げるのが自然なのに
むしろなぜ左肘が伸びるのかを疑問に思うべきかと
まぁ遠心力かな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:57:24.37ID:???
アイアンが高く上がりません、練習場で他の人と比べると弾道が低い…そのくせ飛距離も出てない

どう言った問題が挙げられるでしょうか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:07.02ID:???
当たりが薄いのかな
出会い頭でヘッドとボールが当たってるだけかと
自分もあまり厚い当たりするほうじゃないが
ちゃんと打ったら球がヘッドにくっついたような感触がある
上手な人はいかにも当たりが厚そうな出球とフォロースイングする
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 15:39:00.85ID:???
>>115
HSが遅い
掬い打になってスピンが圧倒的に少ない。
ハンドファーストで打ててない
強いインパクトで打ち出し角度は低くて正解だけど強いスピンで高く上がる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:43:26.09ID:???
動画等見て練習して、何となく打ち方が分かってきた気がする
肩90度回して手は右肩の上。から下に圧かけて腰回す

で良い感じに飛ぶ。のだが、この打ち方だとフルショットしか出来ない。捻転浅いとスライス出るし。
固めて大丈夫かな?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:51:32.05ID:???
フルショットの時のヘッド軌道や動きは近いと思う
フルショットで慣らしていけば軽い振りや振り幅の小さい打ち方も出来るんだろうか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:41:47.62ID:???
>>115
リリースが早いか、単純な振り子的スイングでヘッドをボールに当てるような感じでボールへの入射角が急すぎるんだろうな
今より左足寄り重心にして、ボールを少し左寄りにして、インパクトでハンドファーストを少し残したままで
腕の運動方向が水平か若干上向きでインパクトするようにしてみよう
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:33:09.85ID:???
どうでもいいけど左足体重等はアドレスのことかと思った
だとすると果たして打った結果としての打球にどれだけ影響があるのか
そこまでの因果の流れを説明してほしい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:54:00.91ID:???
>>115
リーディングエッジで赤道下をハンドファーストで打てるような練習はまだ早いかな?
静かな練習場だとスピンの音が聞こえるよ
最近の高さも出せる飛び系だと違うけどね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 14:55:43.26ID:???
>>123
スキーした事ない?
スキーでターンする時の重心
自転車乗れるでしょ
カーブで傾けるでしょ同じ事よ
左足に乗って行くけど頭は右ね
飛んで行きそうなのを左足で踏ん張る
頭でバランスとる
腕とクラブは勢いで走る
インパクト過ぎたら身体ごと勢いに任せて終わり
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:11:24.07ID:???
アイアン結構打てるようになって、苦手なウッドで打って見たらまずまず打てたので
ウッド中心の練習を続けてウッドはかなり調子良くなったんだよね
そしたらアイアンがまるっきし打てなくなっちゃいました...
わけわからん
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:23:15.53ID:???
>>115
今より左足寄り重心にして、っていうのを良く分からないという書き込みがあったので
もう少し詳しく、どんな風にしたらいいか書こうか。
何年か前に話題になったスタック&チルトのスイングがヒントになると思う。
自分はスタック&チルトの信者でも何でもないが>>115のような人の改善策に向いてそう。
https://www.youtube.com/watch?v=wa1wXEOSfDU
https://www.youtube.com/watch?v=ll2UU5VHt6s
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:47:20.23ID:???
ドラコン選手は振り下ろして打っているように見えるから
フラットなスイングプレーンのクラブは縦振りのほうが向いているかと
逆にアップライトなスイングプレーンのアイアンは横振りが適しているかも
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:40:25.13ID:???
自分はスイカ割り流派で長いクラブほど楽に打てるがショートアイアンはペッチン要注意ということもある
0135115
垢版 |
2019/11/08(金) 11:51:49.70ID:mZht8oG8
皆さんご意見ありがとうございます。
正面から動画撮ったらリリースが早くハンドファーストの形でインパクトにもっていけてなかったので、そこを意識して練習したら高く上がり方向性もよくなってきました。ロングアイアンも安定してきて今練習が楽しいです!
0136115
垢版 |
2019/11/08(金) 11:52:47.35ID:???
上がるというか伸びる?ようになりました
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 20:43:37.64ID:???
森や三觜が言うようにフェイスターンをしているのかいろんな動画を見たけど
ダウンブロー→腰のあたりでフェイスが上を向いてる(開かれてる)選手を一人も見つけられません。
皆腰のあたりまで来たらフェイスは前or斜め下を向いてます。
フェイスターンをして打ってるプロのスロー動画とかありませんか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 21:03:38.07ID:???
最初の頃グリップエンドを地面に落とすイメージでやってたんだけど
あれフリップしちゃわない?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 12:40:03.15ID:???
>>142
ハンドレイトともいう
ハンドファーストに構えたはずなのに振り下ろしてきてボールに当たる頃には
手よりもヘッドの方が先に進んでる状態
ロフトが寝て当たるので球が高く上がって飛ばない
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:25:50.49ID:8015yvHD
俺の感覚ではハンドファーストの形保って上げて下ろすだけ
それだけで高弾道な球が出る
腕を返そうとしたら失敗するよね
インパクト後の腕の動きは勝手に付いてくる感じ
下ろす時のキッカケは下半身先行させれば上半身が勝手に戻ろうとする感覚
アドレスの重要性もあるけど余計な動きしない事がクラブヘッドの邪魔をしないよね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:27.48ID:???
>>115
練習場の弾道で他人との比較で悩むなどナンセンス
ではその他人様が土の上のコースで打ってどんな打球になっているか
人それぞれだからだ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:13:17.31ID:OUrbO0mQ
>>115
多分初心者だと思うけどボール高く上げようって意識ない?
それだと逆に飛ばない
ロフトが付いてるから上げようと意識しなくても正しくインパクトすれば球は上がる
アドレスでのハンドファーストを保ってそのままインパクトまで我慢する意識で
もしくはシャフトを活かせてない可能性も
下ろす時に右ひじを身体にくっ付ける意識で
トップから下ろすキッカケは下半身から先導して一瞬腕を置いてきぼりする感じ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:59:03.62ID:SuAtHpUw
キャリーで22°UTで180y ティーアップして200y5wで200y ティーアップして240y 1wで230〜270 ランは全部少な目
ヘッドスピード46〜48でボール初速70以下ミート率が1.4〜1.45
アイアンは7iが32°で130y
ハンドファーストってどうやるの?って感じでまったく飛ばない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:13:05.28ID:???
アイアンも実は飛んでるけど打ち出し角が高いから130しか飛ばないのかもね。ハンドファーストでしっかり打てば7i32度でキャリー150くらいは行くはず
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 05:45:39.36ID:gjTUpEXe
>>151
アイアン構える時にグリップは左太もも内側で7番ならボールは真ん中か少し左側に置くよね
それでハンドファーストの形になってるけどその形を保って上げて下ろすイメージ
インパクトで返そうとか意識いらない
それだけHSあるなら32度でキャリー150は余裕
アドレスで右体重になってない?
アイアンは左右均等が基本
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 06:06:44.05ID:gjTUpEXe
アイアンだけでなく地面に置いたボール打つ時はウッドやUTでも左右均等
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 07:21:30.95ID:4KUz8uhr
指摘されてるようにウッド系の方が好きでバランスでいうと右足に乗ってる感覚は有ります
弾道は最高到達点が50mと上に行き過ぎかなと
左右均等な体重は意識してみます
ダウンブローのつもりなんだけど違うんだろうな、、
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 09:39:30.29ID:???
すくい打ちかな?
インパクトからフォローで左手がらず甲側に折れてはいない?
それかただ右に体重残りすぎてるのか…
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 12:14:27.47ID:???
>>151
まぁ色んな動画があるから、しっくり来るのを参考にして、今までスイングは忘れて新しいスイングを試してご覧よ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:50:47.16ID:???
ダウンブローの感覚って、ヘッドが遅れて入ってくる感覚であってる?
ヘッドを意識的に振り遅らせるといい玉が出るんだけど、ダフリが多い
このまま感覚を染みつけるか迷ってる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:41:45.99ID:???
>>162
俺はトップから手を右腰目掛けてに下ろすだけのイメージ
だからヘッドは背中から突然出てくる感じになる
正面からの動画だと強烈なタメが作れているように見えるけど、別に意識的にタメを手で作ってはいないんだよ
当然手の方がボールの位置を超えて先にインパクトの位置にくるけど、瞬時もう打ってるからね。
なんせアームターンとか一切気にしないでも手を下にさえ落とせば勝手にクラブは前にくるからね。とりあえず軸を右に傾けてないようにトップ気味で練習してみて。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:39:23.80ID:???
>>164
腰目掛けて手を持ってくと、右肘が体から外て後ろにずれない?
右ももとか右膝目掛けて下ろす感じはよく聞くけど、どうなんだろう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 06:58:07.99ID:???
>>165
まずアドレスを構えた時、腕の関節のひじは下で所謂猿腕状態にしてるのかな?
トップでは右脇は少し開くけど、ダウン開始早々に右肘は体に付くと言うか右脇が締まる
手は下に下げるだけどスイングプレーンは意識する必要はあるよ、手が右股関節に近づいて行き、最短距離になる時がインパクトって感じです。
なんせダウンで右脇の締まりが無いと絶対ダメだからね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 07:07:48.05ID:???
>>166
簡単なイメージとして前傾で軸に直行する肩の面上でクラブをゆっくり背中の後ろ側に放り投げる感じでトップを作る、クラブは肩の面上にある。
その状態から手を下に下げるんだな
そうするだけで勝手にクラブは前に飛んで来るよ。まずは素振りから
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 09:26:09.02ID:???
右サイドに振り下ろすのは横振り流派かと
縦振りは剣道の素振りよろしく身体のド真ん中に振り下ろす
長いクラブはいいがショートアイアンの難易度は高くなるのやで
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 12:23:00.44ID:???
初心者あるある
スイングプレーン上に手も通ると勘違いしてる
ヘッドの軌跡と手の軌跡は全然違うからね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 12:33:46.21ID:???
ヘッドを走らせるのとハンドファーストをキープって、矛盾してない?
これの解釈おしえてください
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 12:38:54.49ID:???
>>177
インパクト直前までハンドファースト
そしてインパクト直前でリリースすることでヘッドが走る
そしてインパクト時はドライバーだと腕とクラブがほぼ直線、アイアンだとわずかにハンドファーストか直線に近い
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:09:37.47ID:???
>>178
イメージ的には、溜まってたコックをリリースして打つけど、手よりも前で打つのがアイアンってこと?
当たるのが遅すぎるとフリップになるってこと?
フリップしちゃいけないってのは間違った考えってこと?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 15:02:36.01ID:???
>>179
アイアンはわずかにハンドファーストを残したまま打つ方が方向性が良い
プロなどはドライバーのように、ほぼ腕とクラブが直線で打つ人もいるけど

フリップというのは明確な定義あるのかね?
フェースの向きをコントロール出来てないでヘッドがグルンと回りながらインパクトしちゃうようなことか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 18:31:11.34ID:???
>>181
何回も聞いてごめん
自分がハンドファーストに打てているかってどうやって確認してる?

わたし、飛距離は人並み以上に打ててるんだけど、やたらと弾道が高くて、アゲインストだと2番手以上距離落ちることもあるんだけど、絶対すくい打ちしてるよね??
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 19:57:12.17ID:???
ダウンブローって、出来るようになったら簡単なんだけど、その概念を教えるのがほんと難しい。
ぶっちゃけ、赤ちゃんが歩けるようになるようなもんだな。赤ちゃんは説明聞いて歩けるようになるわけじゃない。

とにかく、右利きなら、目標に向けて微塵も右から左に打とうと思うな。手を上から下に叩きつけろ。
ボールを潰した後に、目標に意識を向けろ。俺はそんな漢字。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 20:52:04.53ID:???
>>182
動画を撮ってみたら分かりやすいけど、ただしインパクト時に腕がクラブより先行してれば、それで良いのか?というと実はちょっと違う。
ヘッドがリリースされてインパクトを迎えているんじゃなくて、手でクラブに力を加えてインパクトしてると
たとえハンドファーストの形になっててもヘッドは十分に加速しないし、スティーブ過ぎるダウンブローになってたり、すくい打ちになってる場合もある。

ちなみに、すくい打ちになってるかどうか知りたければ左足下がりのライで打ってみるといいよ。
左足下がりでも特に問題なく打てるなら、すくい打ちになってない。
すくい打ちしてたら強い違和感があったり、すごく難しく感じるはず。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 08:26:17.56ID:???
ハンドファーストのダウンブローで打てているかどうかは、ショートコースなどで、ボールの先からターフが取れるかどうかでダウブローかどうかを確認できるよね
本コースのラウンドでも、ボールのそばに目印を見つけていれば、ボールの前後の何処からヘッドが入っているかはわかるよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 09:02:34.48ID:???
地面にハエがいて、ハエたたきでハエ潰す時は上→下に潰す。これを左→右に潰す人はいないはずなのにゴルフだとなぜかそれをやっちゃう。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 10:42:27.55ID:???
救いうちでもダウンブローでも打ち方は気持ち一緒
だから練習場はティアップして救い打ち、フェアウェイはダウンブロー
ターフを取らないレベルブローなんて器用な打ち方はでけません
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 11:40:59.42ID:???
>>195
>>189にはどこにもそういう感覚でなんて書いてないぞw
まさにハエ叩きと同じように上から下に潰すと書いてある
さらに右から左ではない、とまで書いてある
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:23:08.82ID:???
その場合役に立つのが回転の性質というか機能ですな
それを利用すれば明後日の方向に力入れても意図する方向へヘッドを動かすことができる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:29:32.04ID:???
ほんとに説明が難しいんだよね。
C言語で言えばポインタの概念を初心者に説明するようなものだ。住所録じゃ何も伝わらない。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 13:09:29.04ID:???
今のアイアンは払い打ち推奨だからな。だけど誰かも言ってたけどラフとかディボットでも払って打ってるのかな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 13:48:45.47ID:???
昔はそういう打ち方してたんだよな
オレも最初そう習った。とにかく上から下へ叩き潰すように撃てと
アイアンはそれでちゃんと飛んでいくんだよ
今時の払い打ちで始めた人にはわからん感覚だろうが
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 14:27:59.67ID:???
どちらかというとハンドファーストで上から叩くように打つのはディポットとかのいわばトリックショットかと
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 15:26:09.88ID:???
>>197
練習場のマットだと上から潰して行き場を失ったボールが物凄いスピンで無茶苦茶飛ぶんだよね。
でも雨天でフェアウェイがぶよぶよだとその打ち方だとめり込みチョロを量産しちゃうんだな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 15:28:00.81ID:???
打ち方なんてなんでもあり。本人が美味く打ててるならそれでよろし。
今、美味く打ててる打ち方を他人に教えるのは素晴らしいこと。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 16:31:21.03ID:???
レンジでボールの右横に雑巾引いて打つ練習オススメ
雑巾を紐で縛ってないとすっ飛んで行くけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 19:52:38.47ID:LGtW0tsR
>>214
右横にビニールテープ貼るのは何回かやってる
迷惑かからないしね
テープに当たってもヘッドに貼りつくだけだし
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 19:53:17.84ID:???
海外ではダウンブローなんて言わないと聞いたけどどうなの?
叩き込むんでなくてヘッドを地面に着地させる動きだと。上から叩くイメージでやると結果そういう動きになるってこと?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 20:32:41.20ID:???
ほんと練習場だと鋭角に叩き込んでも地面反発でそこそこ飛ぶもんだよな
ゴルフ始めた頃ダウンブローを完全に履き違えてたわ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 20:32:58.24ID:???
英語圏では descending blow

直訳すると下降しながらの打撃
みたいな感じだから意味はほぼ一緒
youtubeで検索したらいっぱいアイアンショットが引っかかるよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 20:40:34.54ID:UmPKd9EZ
下手くそはシャローとかやらん方がいいのか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 20:59:06.26ID:???
>>221
シャローやらない方がいいとかじゃなくて「出来ない」だな
ちゃんとしたハンドファーストでインパクト出来てれば自然とシャローになるもので
ただヘッドをボールにシャローに当てようとしても意味ない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 22:20:11.51ID:???
グリーン手前まではずっとFWかUTでほとんどアイアンは使いません
ウッドならラフでもコツンと当てただけで飛んでいくので楽なのですが
アイアンが打てないと困るよっていつも言われます
やっぱりアイアンで150y〜180yは打てるようになっていかないと不味いですか
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 22:52:04.96ID:???
>>223
確かにそれはまずいわ
ゴルフなんてアイアンで正確に距離を刻むっていうのが真髄だからな
ちゃんとアイアンと距離がマッチするまで練習した方がいい
FWやUTで飛ばせばいいというものではない
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 06:06:42.78ID:???
>>223
アイアンの利点としては、方向性が良くスピンでグリーンに止めやすいというのがあります
だから、UTで方向性良くグリーンに止めることができればアイアンは必要ないとも言えます
しかし、上のレベルを目指すのなら150ヤードくらいまでは、アイアンで打てるようにしたほうが良い気もしますね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 09:32:23.84ID:Yd6hJxKZ
アイアン多用する人はスコアが安定してるよね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:18:11.60ID:???
五鉄でしっかりキャリーを出すにはそれなりのヘッドスピードがいるよ
ヘッドスピードがないと七鉄、六鉄とキャリーの階段が怪しくなってきて、ラン出る分だけ飛距離の差が出るみたいになってしまう
女子プロがUTを使うのはそのせい。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:40.74ID:EEsbl9Qk
>>217
飛行機の着陸をイメージすると良いという人もいる
地面に降りた後もヘッドが真っ直ぐ地面這うイメージ
上から叩いて地面削るイメージはない方がいいね
ドライバーは逆に離陸のイメージ
最下点過ぎてからボールに当たるので
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 13:11:38.54ID:???
>>233
同意、飛行機で言うとほぼ水平姿勢を保ったままみたいな
感じ

芝をエッジで削るみたいに思ってる人もいるみたいだけど
ソールの前側(バウンス側)でタッチ&ゴーの感じ
youtubeでトッププロのアイアンインパクトの
超スロービデオを見て見るとわかる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 13:18:10.61ID:???
ちゃんとしたスイングをしてるならシャフトが長くてロフトが立ってくれば飛距離は出るはず
直接回転力で打ったりすると力が一定ならば飛距離も一定みたいなことになるかも
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 21:20:31.40ID:???
動画撮ると自分の悲しさに気づくよなw
タイガーのつもりが、下手だなーって見てる周りのおじさんと変わらなかった。
恥ずかしくても自分の動画撮るって大事。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 22:39:23.45ID:esFDF6Vj
スマホ時代になってから初めて自分の動画撮ってもらったが確かに自分のスイング見たら嫌になるw
いい球打ってると言われた事あってもスイング綺麗とは言われた事ないからその通り
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 01:28:02.98ID:rn9gNkae
アイアンは9から下しか使わない
だって飛びすぎるから
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 06:25:45.82ID:???
5番を芯あてて飛ばすのはムズいよね。
トップやダブりなら理由が分かるから修正すれば良いけど
真芯くっても飛ばないのはHSが足りないんだろうね。
恐る恐る振ってるうちは使えない。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 07:29:01.26ID:???
ソール幅が狭く滑らせられないからクリーンに打てる必要がある
シャフトが長くスイングの乱れがヘッド軌道に影響しやすく芯に当てづらい
ロフトが立ってくるためHSがないと球が上がらず飛距離が出ない
HS上げようとすればスイング乱れてクリーンに打てず、芯もくわない

俺はハリフラ見て練習してたらロングアイアン克服したけど、非力な人はHB使ってた方が幸せだろうな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 08:26:59.67ID:???
俺はUTのが全然打ちやすいし、簡単に距離稼げるけど、やっぱ5鉄までは普通に打てるようになりたい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:35:04.22ID:???
7番が打てれば6番も打てるし
6番が打てれば5番だって打てると思う。
でも、なんとなく6番と5番はなんか違うよね。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:51:35.17ID:qao85xeV
>>247
同じロフトでもUTの方が球が上がりやすくグリーンに止めやすい感じするわ
一応5アイアン入れてるけどUTに頼る場合多いわ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:58:32.26ID:???
俺はUTのが全然打ちやすいし
俺はUTのが余すところなく打ちやすいし
俺はUTのが尽く打ちやすいし
俺はUTのが全く打ちやすいし
俺はUTのがすべて打ちやすいし
俺はUTのがすっかり打ちやすいし
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 12:44:00.44ID:???
UTの方が5鉄よりミスに寛容だよね
UTを使いこなすコツとしては、飛距離を欲張って万振りしないこと
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 12:56:37.00ID:???
UTのミスはだいたい左へのミスになるから使いたくない。
ただ、アイアンはミスが多くて嫌になる

……アイアン練習しよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 13:11:18.20ID:???
コックがほどけてダフりチョロ、右手角度キープだとひっかけるんだが、どうイメージすれば良いんだろう。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 13:12:36.23ID:???
5番よりUT4番の方が飛ぶ。
トップやダフってもそこそこ飛んでくれる。
ただ、打って気持ちいいのはアイアンだよな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 13:30:20.74ID:???
>>256
右手の角度キープを意識的にするんじゃなくて、スイングの流れで自然になるようにしないとだめ
意識するのは手首ではない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 13:33:12.05ID:ilPR8EiV
先週のコンペでアイアンが左にフック回転で出て死んだ
明日のコンペが怖い怖い
どうしたらいいかわからない
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 13:34:02.01ID:???
「UTがいやならUTみたいに簡単なアイアンを使えばいいじゃない」
と言うわけで、5番あたりは5番並みに飛ぶという某7番アイアンで
代用ということも考えられるのだが、7番だけバラ売りしてくれるのは
PINGのアイアンくらいか。PINGも悪くないけど
形が結構独特だから好き嫌いが分かれるところだ
あと、変に捕まりやすいとかの初心者補助機能もいらないし
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 13:52:20.43ID:???
>>256
多くのゴルファーがタメを右手首のことだと勘違いしているがタメとは右肘のことだ、とゴルフ漫画に描いてあった
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 15:18:19.39ID:8DTwkTPC
>>260
知り合いのヤマハの飛び系打たせてもらったけど7番で5アイアンの飛びだった
そりゃロフト26度でシャフトの長さも5番だからなw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 15:57:34.10ID:???
ヤマハのアイアンは性能はいいんだけど個人的にみてくれが・・
あのロゴはオートバイについてるときは気にならないんだが・・
むしろSR400なんかかっこいい
ゴルフクラブはスーザンボイルみたいな感じ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 15:53:44.21ID:m3AM8fGg
友人がぶっ飛び系のヤマハUD2持ってるけど
7番が26度でSWが55度と言ってた
7番より上はUT
結局飛び系持っても短い距離打つのに番手間の距離が広がってるから距離コントロール難しくなるんじゃないかと思う
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 18:12:50.82ID:???
左腕ばかり走ってヘッドが走らないのでアームローテーション意識してみたんだけど
打点が点になった感じでさっぱり分からなくなってしまった...
9鉄辺りは何とかそれっぽく打てるんだけど疲れてくると9鉄もさっぱり
何故かドライバーだけ軽いスイングで絶好調
わけわからん
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 18:30:45.23ID:PRl4FNA/
>>273
あるわぁ、それ。

ドライバーだけじゃゴルフできんよなぁって頭抱えちまうよ。
まぁ、そんな時は、脱力してサンド振ってるわ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 18:42:58.52ID:???
>>274
分かってくれてありがとうございます。
「打点が点になった感じ」これが鍵かな?
打点が線になる様にヘッド走らせれば良いのかね?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:41:06.95ID:???
よく「トップで左肘曲げるな」って言うけど、試しにジョン・デイリーみたいにおもっきりオーバートップにしたら
全然ダフらなくなった(トップが増えた)。

思ったのが、トップで左肘のばしてると、下ろす勢いに右手首が負けて、クラブが早めに落ちちゃうのでは?
これ間違ってる?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 07:43:56.72ID:o5ZZ/mwm
>>277
そうだがピッタリの距離でオンさせたいとは誰でも思う
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 08:11:21.11ID:L5YKxOjH
>>256
以前の私と同じ
自然にできるまで右手角度キープを意識するのはいいんだけど右手背屈?を力入れてキープしようとすると同時に手首が内旋する動きが入るんだわ、逆に掌屈?すると外旋する
体、筋肉の構造がそうなってる
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 08:47:12.14ID:???
>>256
右手維持を、手首の力で無理矢理キープするとそうなる。
手首の力を可能な限りに抜いて、振る時にヘッドを遅らせて振ることで角度をキープするようにしてみて。
これが本当の右手の角度を維持するってやつだから
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 09:26:45.47ID:???
後ろ倒し〜右手外旋のシャットのダウンは右手角度を維持しやすいね
クラブが落ちたら、ハンドファストの維持のまま
体のターンで振りぬいていく感じ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 10:23:42.31ID:???
右手の角度キープは力入れて意識的にするんじゃなくて、切り返しでできた右手の角度をほどけないように上半身を回転させないとだめ
手首に意識がいってるようだといつまでたってもアーリーリリースは治らない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 11:07:44.60ID:???
切り返しからからダウンはボールじゃなくて自分の右側に下ろすってイメージでかなり良くなった
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:53:49.16ID:vNLq22jE
打つ瞬間は左手が重要だよね
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 17:13:17.48ID:???
>>276
横振り派はなるべく右サイドに持っていきたいだろうから左肘を伸ばすのかと
ドラコン選手で縦に振り下ろすタイプの人はむしろ左肘が気持ち曲がっていたりしないか
自分も主観的にはど真ん中に振り下ろすからてっきり左肘が曲がってるものと思っていたが
どうやらダウンスイングでは伸びていることに最近気づいた
切り返しで負荷がかかるから自然に伸びちゃうようだ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 05:48:40.82ID:9bLndQz+
しっかりタメのあるスイング出来れば5鉄も当たるようになる
スイング矯正器具買って練習したら当たるようになったわ
正しいスイングしたらカチッと鳴るやつ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 12:44:14.47ID:Q3m/6SI/
ラウンドしていて、中盤急に鉄がミスり始める事はよくあって
スイングプレーンとかヘッドアップとか気負付けても治らなかったりしたときは
たいてい下半身のブレが原因だと自分の崩れ方はわかってきたけど
帰りの打ちっぱなしで気付く頃には遅かった
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 22:10:35.26ID:???
トップが決まらず深くなりすぎる時はダウンスイングでヘッドが暴れたり右手が出たりしてしまってダメ。ミスの理由がわかってるのに、体がオーバースイング を覚えてしまっている。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 05:09:18.70ID:???
バックはコック気味でゆっくりコンパクトにあげる
トップの時インパクトとフォローのイメージを持ってる

ダウンはヘッドの重みを感じながら腕から下ろす
インパクトで左の腰は絶対逃がさない、ブレない
そうするとヘッドの重さでインパクトを迎える
軽い遠心力を感じてる
首、両肩、手首、シャフトを結んだ線の先にヘッドの重みを感じる、ハンマー投げみたいに
ヘッドが走る、シャフトのシナリを感じる

芯で捉えた打音はほぼ無音
ボムッみたいな音
カツーンとかコーンと言う音は芯であたってない

一応シングルです
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 05:25:41.50ID:???
アイアンで高さがでない人の特徴は、インパクトからフォローにかけて腰や膝がピン方向にスライドするように動いてる(右ききの場合)

高さを出すにはインパクトの時、腰や膝のスライドをなるべく抑えてること
左半身に壁をかんじながら、ヘッドの重みでインパクトを迎えること
首から腕、シャフトまでテンションがかかった一直線のインパクト

ヘンリク.ステンソンやフランチェスコ.モリナリがこの打法
ステンソンのボール高さはハンパない
高さお化け
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 05:38:39.15ID:???
アイアンが上手くなるには腰を回転させてはいけない
テイクバックでは腰は固定しておく
トップの時も腰は固定

そこからダウンで腕を先行して下ろす
インパクトで腕が最下点を通過した時、腰の位置はアドレスの時と一切変化がない
腕とクラブが最下点を通過して初めて腰が腕につられて動く
その腕はクラブのヘッドの重みにつられて動く
ヘッド→シャフト→手首→腕→腰の順番で力が伝わって動き出すのが正しいスイング

ほとんどの人が腰先行で打ちにいってる
上に書いた逆の順で力が伝わってる
これだとまず芯に当たらない
カコーンていう打音
そして距離がでない
シナリを感じることができない
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 07:01:11.05ID:???
一体いつの時代のスイングだよ
プロ見てみインパクトのときは腰が飛球線向いてるから
腰先行で切り返しで体の回転でハンドファーストに持ってくんだよ
腰止めて手だけでハンドファースト作ろうとしても引っ掛けだらけだよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 09:48:42.62ID:???
ロングアイアンはクリーンに打つのが一般的だと思うんだが
ハンドファーストの人はロングアイアンもハンドファーストで打ってるの?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 11:02:29.98ID:Tg7g0HA9
>>297
ミドルアイアンほどじゃないけどハンドファーストになるよ
てかボールの置く位置で決まる
ロングアイアンだとミドルより少し左に置くから自然にそうなる
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 11:09:04.68ID:???
グリップの位置は左足太もも付け根で固定
後は、ボールの位置によってハンドファーストの度合いが変わるだけ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 11:53:37.71ID:???
今時5鉄がどうたらこうたら言ってる人は何なんだ
アイアンがゴルフの真髄とか言うけど
現実的には1I〜4Iなんて化石化してて5I〜7Iも同じ運命辿りそうなのに
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:03:24.55ID:???
4番アイアンより上はともかく、少なくとも練習場では5番アイアンはしっかり打てるようになりたい
正しいアイアンショットのスイングができているかどうかのバロメーターだと思っている
実際のラウンドではユーティリティを使ってるけど
0304295
垢版 |
2019/11/18(月) 13:08:04.74ID:???
>>296
腰回転先行で打つプロもいれば、腕先行で打つプロもいる
但し前者は後者比べてインパクトのタイミングが非常に難しく、腰回転させても軸がブレない体の強さが必要
韓国女子プロの一部で流行りの「ベタ足スイング」と言われるのが後者
どちらもフォローで、飛球線方向に腰を回していくのは共通してる。タイミングが違うだけ

ボディーターン打法を聞いたことあるかもしれないが、あれは腰の回転で打つのではない
腕の先行回転にあわせて体が回転しながらついてくるイメージ
0305
垢版 |
2019/11/18(月) 13:52:53.71ID:???
G20アイアンアホ程簡単だからお勧めだぞ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 15:10:26.72ID:???
あとリストターンで真っ直ぐ飛ばすにはフェースの閉じるタイミングがかなりシビアになるからそれこそ練習量多いアスリート向け
ストロンググリップにしてハーフウェイダウンでフェース閉じてボデイターンでインパクトする方が圧倒的に楽でアベレージ向け
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 16:24:29.10ID:z++LNW+y
スコアいい人はアイアンアイアンばかりで打つよね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 17:02:07.95ID:fPCLS2oB
アイアンかっこいいやんけ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 18:50:46.18ID:???
>>304
昔は感覚やイメージでスイングを表現していたけど、今は技術の発達で超スロー動画で見れば一目瞭然だよ
韓国の女子プロのべた足スイングを、スローの動画で一度じっくりと見てみると良いぞ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 19:26:27.68ID:ZrV93g/t
>>304
下半身先行とか考えないでいいというプロもいるけどやっぱり結果的にスイングは下半身先行になってるんだよね
上半身を動かそうとしたら下半身が疎かになっては動かせないし
歩き出すのは下半身から動くのと同じ
0316304
垢版 |
2019/11/18(月) 20:13:25.74ID:???
何度も言うが、バック→トップ→インパクトまでは腰は固定してスイングする
腕は上げて下ろすだけ
左ひざ、左の腰、左の肩(左半身)は動かさない
もし動くとしたら、腕の回転につられて動くだけ

ステンソン、モリナリのスイング
最も参考になるのは、国内シニアの室田淳のドライバースイング
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:42:16.31ID:???
ステンソンとかモリナリとか見たけど、これ見てインパクトまで腰が固定されてると見えるとかどんな世界線の話だよw
二人ともきちんと下半身始動で切り返してるわ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 22:14:24.78ID:???
ん??
左の膝をさげてトップ、ダウンから左膝を伸ばすってやるんじゃないの?
あとは勝手に全部ついてくる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 22:15:47.28ID:ZrV93g/t
意識して下半身始動と無意識に下半身始動の違いじゃないかな
結果的には下半身が先に動くのは間違いないけどそれが自然に出来てる方が正解かもしれない
歩く時にどうやって歩くか考えない事思えば
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 22:18:46.71ID:ZrV93g/t
俺は無意識に出来ない
トップに上げたものを下半身で引っ張る感じ
その時間差がタメを作れるし上手くいった時は飛距離も出る
0323304
垢版 |
2019/11/18(月) 22:21:28.33ID:???
https://gridge.info/articles/2372

ステンソンの腰固定スイング
最初のアイアンが非常に参考になる
腰の捻転を使わないスイング
最近はフォロースイングがこの動画よりも、さらに腕主導にして、より高さがでるスイング

これを見て腰固定の意味がわからない人には、申し訳ないがオレからはこれ以上の説明が難しい
スイングは感覚的なセンスによるところがあるので
たぶん、もっとわかりやすく説明できるひとが現れるはず
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 22:39:01.87ID:???
アイアンが全く打てない人にセンスに頼る打ち方が教えてどうなるんだと
腰主導でフェーススクエアにしたまま回転で打つ打ち方の方がオートマティックでよっぽどアベレージ向きだろ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 22:58:13.17ID:???
>>323
https://imgur.com/SBlinl2

ステンソンの腰固定とか言われてもねぇ
45度ぐらい開いてます

自分が自分で思い込んでるだけのことを説明されても他人には伝わらないかと思いますんでもう結構です

この腰をアドレスと同じ腰の位置とかいうのであれば病院をお勧めします
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:03:58.28ID:???
ゴルフスレによくいる自分はこんな難しいことできますって言いたいだけの承認欲求厨だな
アイアン全く打てない人を打てるようにしようっていう気持ちなんか全くない
初級者に手打ち教えてもフェース返しすぎの引っ掛けやアーリーリリースによるダフリ連発だっつーの
0327304
垢版 |
2019/11/18(月) 23:06:14.25ID:???
アイアンにかかわらず、スイングで最も大事なのは「再現性」
腰を主導にする回転は、一旦胸と肩を中継して腕に伝わるので、インパクトでの再現性がすごく低下する

強い体の軸、ブレないスイングが体に染み付いてるプロだから再現できる技
アマチュアには腰主導はとても難しい

アマチュアレベルなら腰を固定して腕主導にした方が、間違いなく再現性は高まる
腰は腕の回転についていくイメージ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:20:23.24ID:???
あのな、このスレの住民は腰固定して腕主導で打てって言ったらほんとにずっと体右向けたままでそのまま手を下に振り下ろすんだよ
腰を固定する意識って言っても実際は腰回ってるだろ?
それはあんたにとっては腰を固定する意識なんだろう
でも初級者にそんなこと教えたらそのまま受け取ってフォローまでずっと右向いて打つんだよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:56:33.19ID:???
打てない人にオススメスイング
@左肘まっすぐを維持
Aグリップしたら、雑巾絞りみたいに脇絞めこむ。
Bテークバックで、下半身から思い切り真後ろ見る位に始動。

Bが浅く手打ちになっている人が殆ど。動かしているようで、肩しか動いてないから、一回極端にやってほしい
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 00:54:28.02ID:???
打てないの基準が分からないけど
スイング以前に全身ガチガチに力が入ってロボコップな人が多い
先づはクラブ飛ばさない程度のグリップ圧で何処始動でも何でもかまわないのでブンブンとクラブ振り回す練習からで良いと思う
左から右に右から左に後ろから前に前から後ろに下から上に上から下にある程度のスピードと滑らかな動きでブンブン振り回す
これ出来たら後はどうとでもなる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 07:58:41.74ID:???
304みたいな人は全て自分の感覚で喋ってるので同じ意見の人には同調される
分解写真みて事実を指摘されたら誤りだけど結局カエルの面に小便
329も自分の成功体験感覚を発表してるだけ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 08:10:15.26ID:???
>アイアンにかかわらず、スイングで最も大事なのは「再現性」

これが間違い
じゃあパッティングスタイルでずっとやってたら再現性は高くなるが距離が足りない
初心者のうちにしっかりと全身の関節を統合して使うスイングを覚えるのが大事
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 08:50:05.54ID:???
スイングも距離によって変わるよね
短い距離なら腰は使わなくても良いけど、ボールを遠くに飛ばそうと思えば、腰の回転も必要になってくる
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:10:29.29ID:???
なぜか腰使ったら再現性低いことになってるけど逆だよ
手だけで打つほうが操作してしまって再現性が低くなる
だから距離短いアプローチも腰の回転で打たないと安定しない
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:30:36.84ID:???
縦振りで手打ちしたらボールは地面にめりこんでしまうことになるから手打ちとは横振り派のことでっか
それとも縦振りは腕振らないとクラブを動かしようがないから手打ちとは縦振り派のことでっか
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 14:36:08.35ID:???
別にどっちが正しいもないでしょ
どっちのタイプもプロでもいるんだから自分に合ったやり方で結果が出せればいい
プロのレッスン動画でも正反対なこと言ってる動画あるし何を信じるかはプレイヤーが選べばいい
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 14:42:26.96ID:???
2人が矛盾したこと言ってたらどっちも正しいなんてない
少なくともどっちかが間違っている
335と338で言えば後者が正しい
前者は腰を使うのが必要な距離の場合という前提が欠けている
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 14:46:16.42ID:???
自分は捻り戻し専門で腰きることできないから手打ちだ
だから右の下半身使って背骨を後ろに倒さにゃしゃーない体勢に持ち込むべく右腰を入れるというか挿入するというか潜り込ませるというかして打つ
あるいはわざと背筋使って背骨を後ろに倒したりして腰きれる人もどきの打ち方やるねん
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 16:02:43.53ID:???
アイアン打つ話してるのに15ヤードのアプローチの場合とか言って揚げ足取ってるの笑うわ
7Iもパター打ちで打ってろw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 16:10:45.45ID:???
論理的に正しいなら揚げ足もクソもなく絶対正しいはず
自分の説明が足りてないんだから謙虚に受け取れ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 17:15:17.53ID:???
じゃあ333のアイアンに限らずの流れから335がアホなこと言っただけなのに
何も擁護する必要ないわな
0347304
垢版 |
2019/11/19(火) 18:41:50.42ID:???
仕事終わりにスレ開いたら、大変盛り上がってるようでw
腰固定などと私が言ったのがマズかったかも?

腰を微動だにしないと言う意味ではなく、あくまで意識上の話であって
腰はなるべく動かさず、腕の動きにつられて腰は動く
こう書いた方がよかったかもですね

しかしですね
腰の捻転を意識したスイング
腕の回転を意識したスイング

この2つは全くの別物だと思ってる
もう別のスポーツと言ってもいいくらい

初心者スレで余計なこと言った
申し訳ない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 19:00:38.13ID:???
スクエアグリップでリストターンで捉える人は腰をあまり切らない
ストロンググリップでボデイターンで捉える人は腰を積極的に切っていく
こんな感じじゃない?
どちらも正解だけど今のクラブ性能と習得のしやすさを考慮すると初級者はボディターン使って行くほうが簡単かなぁ
0349304
垢版 |
2019/11/19(火) 19:08:22.80ID:???
>>348
言わんとする事はわからんでもない
しかし、

>スクエアグリップでリストターンで捉える人は腰をあまり切らない

リストターンを初心者がやると、ほぼトップじゃないかな?
腕全体(首から下)で振り、その余韻がボディーターンと言う意識の方がよくないか?
0351304
垢版 |
2019/11/19(火) 21:47:02.61ID:???
アイアンが打てないと言ってる方々は

1.高さがでない
2.スライス

2つのうちどちらか、もしくは両方だと思う。
この2つの原因は、それぞれ別物なので一つずつ克服させる教え方をする必要があると思うんだが、どうですか?

高さがあって真っ直ぐ飛べば、一応「アイアンが打てた」と言うスレ定義でいいかな?

もちろんその先には、距離感やドロー、フェードの打ち分け、バックスピン、高弾道と底弾道の打ち分けなどがあるが、あまりにも複雑になるので議論しないものとし、上記の2つに絞って議論したらどうだろうか?
0352304
垢版 |
2019/11/19(火) 21:51:22.04ID:???
ダフリとトップについても議論した方がいいかな?
芯で捉えるためのインパクトとは何か?
シャフトのシナリについてとか?
難しすぎるか
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:59:43.30ID:???
アイアンが全く打てないってのは高さとかスライス以前にダフリ連発でどうにもならないレベルではないかと
0354304
垢版 |
2019/11/19(火) 22:10:05.68ID:???
1.ダフリ、トップの克服
2.スライスの克服
3.高さを出す

この順番かな?
初心者にとって高さ問題が一番やっかいだと思うんだが
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:53:25.52ID:???
ダフリトップ直すためにハンドファースト覚えたら自然に高さは出てくるかと
プロみたいな高さ求めるなら別だけどそこまで必要ないだろうし
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 23:26:36.34ID:???
ハンドファーストって普通に打てば割と勝手になるもんで
打てない人が意識してやるとハンドファースト過ぎになって
ヘッドが走るタイミングが超絶遅れて手だけが走ってくよね?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 00:35:17.32ID:???
元々ハンドファーストって振り遅れの形じゃないしな
インパクトの時手の位置よりちょっと右側で球とヘッドがコンタクトするだけ
ただそれだけだよ   それに慣れてしまえばそれが普通になる
グースネックの形を構えで作ってるみたいなもん
ギリギリ振り遅れの一歩手前とか そういうんじゃない
0361304
垢版 |
2019/11/20(水) 00:44:57.99ID:???
なぜハンドファーストになる必要があるのか説明してる教本を見たことがない
ただハンドファーストにしなさいって言われても初心者が分かる訳がない
なぜならハンドファーストと言うのは「結果」だから

首を軸にして肩で回転
その回転力を腕からシャフトに伝える
その接点に手首がある
この手首を猿手のようにしならせることにより、ムチのように遠心力としてシャフトに伝える

この過程においてダウンの最加点で「結果」として形になるのがハンドファースト
ハンドファーストにしようとしてる訳ではない

野球ピッチャーのスローモーションで言うと、握ったボールが頭の上にある形
肘が前に出てボールは少し後ろの方にある状態
これがハンドファースト

これを説明してる教本を今まで見たことがない
0364304
垢版 |
2019/11/20(水) 01:05:10.97ID:???
>>362
もちろん構えます
その方がバックスイングがコンパクトに上げやすいと言う利点もある

ハンドファーストの利点はもう1つあります
と言うかこれが最大の利点ですが
それは両手が最下点に来た後に、ヘッドが下りてくるのでインパクトが合わせやすくなる、と言う点です

もしハンドファーストではなく腕、手首、シャフトが一直線な状態だとすれば、理屈上は「手が最下点に下りた瞬間、ボールにインパクトする」と言うことになる
フェースにあてることすら難しいのです

感覚としては、先に手を下ろし最下点でクラブを引き下ろしてくる(ここがハンドファースト)
遠心力が伝わったヘッドが自身の重みでボールをヒットする(ここがリストターン)

これが体感できると、アイアンがすごく楽しくなるよ!
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 07:31:27.98ID:???
>>353
とりあえず一番最初は前に飛ばすことができない、では?
練習場で隣打席との境にある仕切りにドッカンドッカン当てるとか。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 07:51:03.93ID:1b5zmRqi
スレタイ通りアイアンが全く打てないなら手首固めてハーフスイングで身体の回転で打つのからやればいい
俺も調子悪い時やってる
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 09:30:13.20ID:???
ハーフスイングは捌く局面のところだから回転は引き回しの力学で打つのが前提
何でもいいから打てるようになっても普通のショットでマン振りすると元の木阿弥になったりする
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:04:24.03ID:???
>>361
>これを説明してる教本を今まで見たことがない

その通りで鋭い観察力、解析力だと見受けたのでレスすることにした。
確かに、インパクトゾーンでのハンドファースト体勢から、プロはヘッドが
手を追い越してフォローに向かう。

世のスイング説は、あたかもハンドファーストのカタチがその目的のごとく
錯覚しているが、その目的はインパクトゾーンでのヘッドを加速させながら
ボールを打ち抜くために活用するもの。

レッスンの世界では体幹主体の回転スイング論者ばかりだから、手段と
目的の識別すら出来ていないというのが真相なんだよ。

では具体的には?
試行錯誤の上でのご要望であれば俺の見解を書きましょう。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:27:17.77ID:???
ハンドファーストの方が圧倒的にインパクトが簡単で安定するからだよ
機械みたいに一ミリも狂わず地面と平行にフェース振り抜けるならハンドレートでもいいだろうけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:38:07.33ID:???
ハンドファーストが目的じゃなくて結果ならなぜアドレスのときハンドファーストに構えるの?
とか聞いたらまた荒れるんだろうかw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:46:07.40ID:???
多くのレッスンプロの模範スイングでは普通にクリーンに打ってるように見えるんだが
自分もクリーンに打つのが基本と思ってるからダフりトップは永遠の課題
アイアンは上下の体重移動を利用して打ったら比較的ダフりトップが少なくなる
原田ゴルフの原田修平もちゃんと打つときはバックスイングで上に体重移動してるように見える
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:02:25.14ID:XFFgic8K
野球だったらダフリはピッチャー凡フライだろ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:50:30.15ID:???
プロのアイアンショットは構えた時からハンドファーストだし
普通のアイアンはハンドファーストで構えるように出来てる
シャフがそんなにしならない、ヘッドが加速しないアプローチもハンドファーストだよ

>>370
>世のスイング説は、あたかもハンドファーストのカタチがその目的のごと く・・・

別に世の中の普通のスイング論はそんなこと言ってないです。思い込み
0377304
垢版 |
2019/11/20(水) 11:51:33.16ID:???
>>370

>レッスンの世界では体幹主体の回転スイング論者ばかりだから、手段と目的の識別すら出来ていないというのが真相なんだよ。

日本のレッスンはこれに尽きる
なぜそうなるのかを説明しない(教えてる本人の技術不足で分かってない)

なぜテイクバックで肩を入れるのか?
なぜ右手は出前持ちなのか?
なぜリストターンするのか?

体感していない人物がレッスンしたり、教本書いても害悪でしかない

言いすぎだったら申し訳ない
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 12:19:07.74ID:???
>>377
そこら辺の練習場にいるティーチングプロはそうかもしれんが少なくとも動画上げてるティーチングプロはそのあたりきちんと説明してるよ
それが正解かどうかは別として
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 12:22:51.11ID:???
>>377
肩を入れるていう抽象的な言い方しない方がいいよ
ちゃんと説明すると
ある程度のヘッドスピードをもたらすスイングをしようとすると
回旋(ローテーション)が必要でその為に脊椎を回旋させ頸椎は頭部を残す作用必要の為逆回旋
その結果、肩というか上半身はバックスイング方向に回転する
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 12:34:03.49ID:???
なんか変なの湧いてるけど動画、写真でもわかる様に、プロは腰を回転させてるし
ハンドファーストの説明もちょっとググればいくらでもあるし、>>377の説明も動画レベルでもいくらでもあるし、
本人はシングルで上手のだろうけど、初心者が覗くスレで持論を展開するのは辞めて欲しいわ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 12:35:53.04ID:???
自分は上下の体重移動を利用するときはバックスイングからトップまでに右足踵を浮かせ
切り返し後下に体重移動しながら打つ
手元とヘッドは逆に動く性質があるからか比較的ダフらない
タイガーウッズもアイアン打つときはお辞儀するみたいな動きするな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 12:48:37.78ID:???
>>383
ヘッドダウンなんてそれこそ上級者向け
>>380みたいなのが本来初心者用で誤解のない解説なんだが
その辺の評価がむちゃくちゃで笑ってしまう
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:03:20.32ID:???
ビジネスゾーンで急激なリストターンを勧める三觜さんね
三觜さんって講釈垂れるばかりで実際に自分がフルショット打ってる
のを見たことないんだけど
フルショットで打ってる動画って有ったら教えて
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:09:17.60ID:???
>>388
そのぐらいの感覚、意識でやった方がうまく当たる人が多いですよ的指導だろ
ある程度寛容に受け取ってあげよう
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:19:42.27ID:???
>>388
その点では俺もまったくの同感だ。

うねり8の字で後方に倒したクラブを左ハンドルで戻し、ハンドファーストの
体勢からクラブヘッドを地面方向に叩き込む・・・と三觜さんは言ってるよな。

さも尤もらしいが、そうするとほんのわずかなリズム、テンポ、スイング軌道の
誤差でタマのゆくえは間違いなくあちゃらこちゃら。
ただ単純に、左グリップをウィークまたはスクエアに握って、無意識のままに
ヘッドターンするようにしないといけない。
それがタイガーやマキロイらのスイングだよ。

そしたら、ハンドファースト体勢からクラブに与えられた運動エネルギーによって
惰性が働いてオートマチクックにヘッドが走り、ヘッドターンも起きる。
オートマティックでなきゃね。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:37:57.73ID:???
>>390 追伸
ヒントになるかどうか個人差もあるかもだけど、クラブを握り、利き腕側の
握っているグリップ部分を「野球の下手投げ」要領で振って、練習場できちんと
ボールを打ち抜けるようになったら、俺が何を伝えたかったわかってもらえそう。

これはパッテイングからドライバーショットに応用出来る。
但し、自分はソールを滑らすロブとバンカーショットでは働かす左右を逆にする。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:49:05.59ID:???
>>384
たとえ言ってる内容が初級者に適してるものでもそれを読む初級者に理解できるような言葉で書かないと全くの無意味なんだよ
0393304
垢版 |
2019/11/20(水) 13:54:23.09ID:???
>>372
>ハンドファーストの方が圧倒的にインパクトが簡単で安定するからだよ

まったく、その通りです
ではなぜ安定するのか?

1.ハンドファーストとすることにより手首から先(クラブの長さ)がインパクト直前のスイング半径となる→半径が、小さいほどインパクトしやすい

2.ハンドファーストとすることにより、インパクト付近での「タメ」ができるので、的が絞りやすい

これをきちんと教えるレッスンや教本がないのが現状です
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:55:57.73ID:???
2i3i使ってる人います?
ユーティリティアイアンらしいんですけどアイアンのシャフトと違うから貰っても使わないのかなぁと保留しています
今使ってるアイアンはNS950のSで
貰えるのはモーダス125のSらしいです
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 14:52:27.08ID:???
クリーンに打つときは引き回ししながらヘッドを水平に動かして打たないと打てないが
ハンドファーストは上から被せて叩いて打つから相対的に引き回しの技術も使わず
ダフりトップの危険も緩和されるから重宝するからかと
技がない素人はクリーンに打ったら振り遅れるが
ハンドファーストなら打てるからデフォルトスイングにしちゃうのかと勘ぐってしまう
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 15:20:17.83ID:???
クリーンに打つことができる人はハンドファーストで打つこともできるが
ハンドファーストで打つ人はそんな打ち方しかできないからやってるんじゃないかと
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 16:35:05.33ID:???
ハンドファーストの方が楽で安定してるのにわざわざ水平に振ってクリーンに打とうとする人ってマゾかなにか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 16:46:33.83ID:???
>>392
あくまでゴルフについて初心者なだけで
まともな教育受けた人なら科学的な記載の方が分かりやすいし読みやすい
0404304
垢版 |
2019/11/20(水) 18:27:11.99ID:???
いろんな事書いといて申し訳ないんだが、ハンドファーストを初心者に教えるのは意味がないと思う
ハンドファーストは「結果」であって、最初からハンドファースト!ってもんじゃない

初心者が最初にやるべきことは
「フェースにキチンとボールと当てること」

これは>>367が言うように手首固定(正確に言うとノーコックで)のハーフスイング練習が一番手っ取り早い
ハンドファーストは必要ない

その次がもう少しバックスイングを大きくして、スリークオーターでフェースにあてる練習
この練習の中でスライス矯正、トップとダフリの矯正をしていく
これが1W、7I〜PWでできるようになれば十分100は切れる

ハンドファーストが出てくるのはその次の練習
「ヘッドの重みを感じて(先端の遠心力を感じて)インパクトする練習」
lここでハンドファーストとリストターンがでてくる

それまで結構な球数を打つ必要があるけど、必ずできるようになるからガンバレ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 18:53:45.72ID:???
フェースにキチンとボールが当たるのも結果に過ぎないよ
正しくグリップして適正な姿勢を取って目標に対して球から適切なアラインメントを保つ
その結果、ちゃんとスイングできたら結果としてキチンとボールに当たるだけ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 18:55:45.72ID:???
初級者のダフりのほとんどがアーリーリリースでヘッドが落ちることが原因なんだからハンドファーストきっちり教えてレイトリリース覚えるのが一番だと思うけどな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 19:26:25.97ID:???
アーリーリリースだけでは手前の地面をあんなに叩けないよ
ダフリは右側屈のタイミングが早いために起こる
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 19:33:48.72ID:???
ハンドファーストってどのくらいがいいんですか?インパクトの瞬間に前から見て左の腰より左に手が出てたらやりすぎですよね?せいぜい股間よりちょい左くらいですよね
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 21:20:34.25ID:???
それはその人のスイングや
クラブの番手、ボールの位置、ライ、どういう球を打ちたいかによって変わるな
単に教科書的な解答が欲しいなら好きなプロの分解写真みたらいい
0412304
垢版 |
2019/11/20(水) 21:50:40.88ID:???
>>410
ハンドファーストと言うのは、「インパクトの時手を左に先行させる」のを目的とするものではないんです

手首が先に下りてきて、その遠心力をシャフト(さらに先のヘッド)に伝えやすくするために、接点となる手首がムチのようなコックの形になる
肩の回転を使って降りてきた手首は遠心力を伝えるために一旦、最下点付近でブレーキをかけます
そうするとヘッドが遠心力で走って加速するのです
そしてインパクトを迎える瞬間のカタチ

これがハンドファーストです

それが体感できると
>>411がおっしゃるような人によってハンドファーストの形が違うというのが理解できると思います
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:51:00.32ID:???
リーディングエッジがボールにコンタクトするときの許容範囲が広くなるんだよ
たとえばすくい打ちだとボールの下側のほんの少ししか許容範囲がなくてほとんどがトップになる
地面と平行に打ったとしてもいいとこ赤道より下部分くらい
これがハンドファーストで上からリーディングエッジが入ってくると赤道より若干上まで許容範囲が広がる
これはどちらかというとトップが出にくくなる効果
これに加えてハンドファーストだとヘッドが上から入ってくるからダフり防止にもなっていいことだらけ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:23:16.91ID:???
自分がそうなんだけど初心者ってアーリーリリースよりもリリース出来てないって事の方が多く無い?
リリースって意識してやる事では無いと言うけど腕がガチガチだとリリースの動きが機能しないよね?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:59:55.88ID:???
アイアンの練習で調子よく打ち続けて
振り幅小さくしてアプローチの練習した途端にコロコロが始まって
調子よく打ててたフルスイングに戻してもコロコロが治まらすどうやっても元に戻らない時ありませんか?
そういう時はやめる事にしてますが対処方法あるのでしょうか
アイアンだけで起こる現象でウッドでは起こった事ありません
ボロボロで帰っても翌日は普通に打てるくらい戻っています
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 05:56:51.11ID:???
>>416
自分もありますたいてい疲れている時にフォームが少しズレてると自分では思っていて少し座って休むと治ります
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 06:50:22.19ID:???
>>416
アイアン練習 普通
 ↓
ドライバー練習 普通
 ↓
再度アイアン練習 ゴロ連発

ならある。
スイングが固まってないんだろうな。

自分の場合はトップ気味になるので、無理やりダブり気味を意識して打つとそのうち戻る。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 09:20:24.46ID:???
>>414
地面と平行に打つ完全水平レベル打ちに比べて
ダウンブローがコンタクト部の許容範囲広くなるというのは間違い
レベルブローは確かに赤道以下に入ればいいがそれに対して
ダウンブローに捉えると上の許容範囲は確かにダウンの角度に応じて広がるけれど
下もその分、地面に邪魔されてダフってしまう範囲が増える
したがって同様に下の許容範囲は減りトータルのコンタクト範囲上下幅は変わらない
アイアンのヘッドの重心による性能での良い球を打つ方法とは別議論
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 09:38:27.07ID:???
>>420
地面が邪魔をする前ダフリは駄目だけど、通常のダウンブローはボールの先の地面を削る
レベルブローもボールが浮いていれば問題ないけど、ボールが少しでも沈むとダウンブローとの差は歴然
理論的には、ダウンブローはややティアップしているボールを打つのと同じくらいの易しさがある
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:06:34.68ID:5YnvzzDF
5行以上は目が疲れて読む気もしない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:21:59.92ID:???
>>421
沈み方も角度に応じて補正しないと公平な比較にならない
ボールにヘッドのフェイスが衝突する現象は同じ
結論としてダウンブローだから上下許容幅が拡がるとかはない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:30:10.55ID:???
たとえばボールが半分沈んでるライだとするとレベルブローでは許容範囲ゼロになるが
ダウンに振ればヒットできる範囲が現れてくる
しかし物理的には水平面をダウンブロー角度に修正してるだけだから
修正後の赤道ラインが単に浮き上がってるということになる
現実のラウンドでのアイアンの使い方の話やスイング論はまた別で
理論としては物事の比較には条件を同一にしないといけない
したがって理論上、ダウンにしてもコンタクト許容範囲が広がるわけではない
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:33:53.32ID:???
>>425
414がダウンでは理論的に許容範囲が大きくなると言ったから
それは間違いだよと指摘してるだけ
知識とか技量の問題ではない
まともに科学的にものを考察できれば分かる話
むしろ初心者向け
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:38:25.29ID:???
>>428
ここってアイアンが打てませんてスレッドなんだよな?
アイアンの打ち方に関して議論しちゃいけないのか
自分の好むようなレスが来ないと癇癪起こして消えろ!かい
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 11:21:36.28ID:???
科学的には許容範囲変わらないかもしれないけど人間が完全なレベルブローに振るなんて不可能なんだから結局程度の差はあれハンドファーストでダウンブローがいいんじゃないのか?
それともハンドファースト否定派はレベルブローに近いアッパーブロー推進してるの?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 11:25:17.47ID:???
ハンドファーストとか一種のトリックショットをみんなデフォルトスイングにするから
ロングアイアンが絶滅危惧に瀕してしまったんじゃないかと
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:35:10.91ID:???
>>431
そんなこと何も書かれてないじゃん
同条件でレベルよりダウンがコンタクトの許容幅拡大すると主張されてて
いや、それは違うと物理の面から反論
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:40:50.99ID:???
現実にはプロができてるような薄くターフ取る緩やかなダウンブローなど殆どの人がしてないよ
そんなのむちゃくちゃ上手くなってからの話
ラウンドしたらけっこうシングル級の人でもほぼレベルだよ
ディボットに入ったとかのライじゃない限りそれで十分よ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:43:48.71ID:???
ダフる率が圧倒的に高い初級者がレベルブロー意識したらダフりまくるだろうから意識的にはダウンブローで打つくらいのほうがうまく打てるんじゃないかな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:46:44.67ID:???
スイングは人それぞれだけど絶対に外せない要素がインサイドインとハンドファーストによるダウンブローで、みんなの共通認識かと思ってたけど違う意見の人もいて驚いた
勉強になるな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:51:46.34ID:???
>>438
程度問題だろ?皮肉かましてるつもりだろうが的外れ
クラブの番手にもよるしここは初心者用だし
実際にラウンドしてフェアウェイでミドルアイアンだとほぼレベルだよ
意識はまた人それぞれ
山本道場なんて逆にアッパーのイメージを推奨してる
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:53:27.05ID:???
最近のアイアンは低重心なのでダウンブローで打つ必要はない
と言うレッスンプロなんかがいるので、勘違いする人が出てくるのだろうね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:56:33.55ID:???
>>440
それともまた違う
現実はすごい上級者になるまではほぼレベル
教科玉条を述べたいのならそれこそ議論スレに行けばいい
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:58:38.95ID:???
>>441
結果的にほぼレベルで当たればいいと思うこと
微妙にアッパー、ダウンなら許容範囲
最初から完璧な正しい形を求めても仕方ない
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 13:02:21.90ID:???
そもそも「アイアンを全く打てない」ていうのが抽象的すぎてなあ
せっかく脳にも変なクセが付いてない初心者ならそういった感覚言語屋さんに染まらない事
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 13:33:00.90ID:???
>>445
確かにそれが正解だな
ここの人達のカキコ見ても
色んな「おれの言ってる理論が正解」が出てきて
初心者レベルの人じゃどれがいいのか解らんやろ

山本道場なんて見る人によっては「お笑いゴルフ動画」ジャンルなんだが
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 13:41:32.30ID:???
>>446
わかってるやついて草
基本的に自分の考えを押し付けるやつ多過ぎて、一つの結論なんて出ない。その中から自分の正解を選び出せるならこのスレにいても意味あるけど、全く打てない人にそれは無理。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:10:34.44ID:???
「全く打てない」という言い回しをまた無自覚に使って
初心者には自分の正解を選び出せない!という考えを押し付けるやつ登場
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:20:35.84ID:???
アイアンがまともに打てないオレからすると、ダウンブローとかどーでもいいわ
打ちやすいアイアンの話とかしてくれよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:23:07.54ID:???
打ち方は人それぞれだから自分に合いそうなのをやってみれば
もう一つは大方の5チャンネラーの逆をやれ!かな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:57:04.13ID:???
アイアンがまともに打てないからハンドファースト、インサイドイン等基本を最初から意識して練習するべきだと思うわ

時間かけて練習して適当に当たるようになる>変な癖がついてスイングが崩壊する>基本に戻る決意をする>何倍もの時間を掛けて変な癖をとる>基本が身につく

こういう人がスゲー多いと思う。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 15:06:15.94ID:???
自分もその道たどったからすごくわかる
最初から教科書に書いてあるような基本をしっかり身につけるべき
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 15:21:02.64ID:???
プロの基本の動きを理解することとそれを実践できるのは違う
足踏みする奴はいくら正しい型だけ知ってても同じように足踏みするんだよ
本当に正しい知識があれば上達早くて理想のスイングできると思い込んでるのならおめでたい
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 15:30:51.36ID:???
同じ条件なら正しい知識と間違った知識どっちがあるほうが上手くなるかは明らかでしょ
正しい知識があるだけでうまくなるわけではないが間違った知識があるよりは上手くなると思うが
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 16:34:31.99ID:???
>>458
起こってる現象は客観的にはそうなんだけど
ここ見たら分かるように感覚は人それぞれなんだよね
なのに自分の主観で成功体験だけ振りかざすやつが多いからさ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 16:40:02.73ID:???
452の言い方なんてまさに反面教師そのもので
本来は身体が正しいタイミングと動き方をしたら結果としてインサイドインでハンドファストになる
なのにいきなりインパクトでのハンドファストとかダウンブローなどを強制して意識しても
特別素質の良い人でないとすぐには上手くならんよ
ものごとには段階がある
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 16:44:10.58ID:???
そうね
前に倒しても後ろに倒しても
手を返しても返さなくても
2軸でも1軸でも
感覚論抜きにしても正解は無数にあるんだと思う
初心者にはこれやらせとけ的なものさえ整ってないのがゴルフ界
某有名レッスンプロ達でさえ素人を100切りさせるメソッドを持ち合わせてないのよね
究極に抽象的な言い方になるが「カタチだけ整えてそこに意思が通ってない」スイングにしかなってないから
素人が上達する為の1つの正解がある前提はどうかと思う
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 16:49:34.84ID:???
アウトサイドインスレといいここといい、細かい屁理屈野郎が居座ってんな〜
長文で正論述べてるつもりなのか、めんどくさいヤツだわ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 16:57:25.62ID:???
461のレスのどこが細かい屁理屈なんだね??笑
本筋を突いてるよ
ゴルフインストラクターて素人を全然上達させてない
山本道場のオッさんはピアノ教室と比較してそこを自戒気味に喋ってたよあの人偉いよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 17:06:18.37ID:???
小学校低学年で人間て選別されるからなー
同じ算数や理科の本与えても頭の元々良い子はなんだよこんな簡単なことwとなるが
アタマの悪い子供にはなんか難しいことがかいてあるなと映ってしまう
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 18:27:44.99ID:???
動画でこの人良さそうと思うコーチ見つけてその人の教えをひたすら実行しろ
いろんな動画見ていろいろ取り入れるのはNGな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 18:40:18.62ID:???
>>461
某有名レッスンプロが素人に100切りさせられないのは、本人がレッスンだけでやる気がなくてラウンド数が少ないのだと思うぞ
どんな上手いレッスンでも、レッスン時間だけではなく、本人が絶対に100を切りたいと言う情熱を持って練習しないと上手くはならないぞ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 19:52:44.69ID:???
1 ハンドファーストに構える
2 手や腕を極力使わず腰と肩の回転でバッ クスイングとダウンスイング行う
3 ダウンスイングのときはグリップを最 初に構えていたところに戻す
 ※ 手や腕で戻すんじゃなくて肩の回転  で戻す 
これを30yくらいのアプローチで徹底して、慣れてきたら少しずっ距離を伸ばしていく
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 21:42:11.04ID:DVCvD4NT
>>474
それは偽の動きになる
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 09:05:19.48ID:0uJpSPod
ダスティン・ジョンソンの掌屈でググって
私はフリップ癖をスイングフィニッシュまで掌屈で直しました
バックスイングのトップからフィニッシュまでコックと掌屈を維持
リストターンが正しく出来ないと引っ掛けになります
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 09:30:19.85ID:???
腕はボディーターンにほとんど運命づけられているから
腕や手で修正出来たならその人は大部分スイングが完成してた人かと
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 09:33:35.78ID:???
巷のスイング先生たちは、決して利き腕を使えと教えない
飛距離や距離感の要がブランクなのだ

例えば、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
佐久魔馨、内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、などなど

体幹主体でグルグルデンデンが日本のレッスンの象徴だ
それにどんな名手でもプロでも、真の意味で芯で常に打てるクラブは
市販されていないという哀しい事実を伝えるプロもいない

結果的にウソの塊を流し続けるゴルフメディアやレッスン業界が
アイアンを打てないアマチュアを産み出している
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 09:45:57.24ID:???
>体幹主体でグルグルデンデンが日本のレッスンの象徴だ

グルグルデンデンをやるには右腕のフル活用は厳禁だよな。
でもね、右腕主体でやると飛ぶし距離感も掴める。

そのコツは目一杯右腕を使ってダウンして両手が右脚前付近
でその右腕のパワーに対抗するように左腕を飛球線後方の推してやる。

つまりはテコの原理だが、これになれればダウンブローなんてなんでもない。
フェニックスでのプロたちのアイアンショット、特に欧米系のスイングをよく
観察すれば、右腕のパワーとテコの原理を使っていることがスグわかる。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 09:57:12.91ID:???
>>460

>本来は身体が正しいタイミングと動き方をしたら結果としてインサイドインでハンドファストになる

最初からとりあえず当たる適当スイングじゃなくてインサイドインやハンドファースト等基本に乗っ取った
正しいタイミング動きを知る事と意識する事が段階として早道だって言ってるんだけど?
当たるようになる事を優先した適当スイングの方が早いみたいな事よく聞くけど、実際そっちでもそれなりになるには時間も労力もかかる
それにトラブルも基礎が無いから原因がわかり辛くて対処療法で上書きを繰り返してスイングが崩壊しやすい
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 10:07:05.71ID:???
>身体が正しいタイミングと動き方をしたら結果として

なんや日本語があかん
「身体の正しいタイミングと動き方」ゆうて、それなんやねん
どこぞのドアホなレッスン屋とちゃう?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 10:32:33.12ID:???
>>497
そういうのはここでお手軽に知ろうとしないで自分で調べて一番自分に分かりやすい、取り入れやすい物を見つけたほうがいい
基本的な事は大体誰も同じ事を言っていると思う
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 10:56:45.71ID:???
世間一般で常識といわれてることが通用せんのがダッファー
そういう人にはデカルトの懐疑論的手法が悪くない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 10:57:26.93ID:???
長文マンさんのお話がとてもわかりやすくて参考にさせていただいております。他のレスと混ざったり、横槍を入れられて見にくくなってしまっておりとても残念です。
よろしければブログなど立ち上げていただいてそちらにまとめて書き込みしていただけないでしょうか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 12:29:09.01ID:???
正直ハンドファーストの感覚って、言葉では伝えきれないよな
ようやく出来るようになって飛距離と方向性が大幅に良くなったんだけど、この感覚を教えられる気がしない。

ずっと分からなかったアンダースローで投げる感覚ってのがようやく分かった
確かにアンダースローだ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 17:26:29.88ID:???
一人だけまともな人いるよね、残りは言葉遊び
ジャスティンローズが首からボール垂らす練習器具使ってたぜ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 17:39:48.34ID:zStIgtIw
>>510
はい、タコ踊り一丁あがり
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 17:45:19.08ID:zStIgtIw
英樹だけど、何か質問ある?



989名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/13(水) 18:35:36.77ID:???>>990

なんだ桃太郎侍か

















990名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/13(水) 19:02:58.41ID:???>>991

>>989
うわぁああああああああああああああああああああ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 17:49:12.91ID:zStIgtIw
は?ハンドファースト?何年も地縛霊の様にウザいレスばかり繰り返しやがってクソジジイ
ローズでさえ練習器具使ってんだぜ
HSや柔軟性は個体差があるから残念な人や老人はムリなんだよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 17:58:20.89ID:zStIgtIw
何年も前からおかしなレスを繰り返すゴルフ好きな障害者?みたいなのがいたんだよ
先日のレスで老害の冷やかしが確定したってだけ
スコア以外何もない世界だ、ゴルフ好きな障害児には気を使うが加齢の老ガイジは犬の糞にもならんゴミだ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:00:02.79ID:???
>>506
逆に言えばあんたの思ってる通りしなくてもちゃんとゴルフは上手くなるって事だよ(笑)
あんまり頭でっかちで頑固になると成長や変化を妨げますよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:00:35.25ID:zStIgtIw
>>510
この言い回しに嫌な思いした事ある奴いるだろ?

こいつがタコ踊りのジジイだと確信に至った訳ですよ
以上
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:02:35.45ID:zStIgtIw
>>516
さようでございますな
全くもって何が言いたいのか理解できんが、一応敬語で
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:17:35.16ID:zStIgtIw
アイアンは出来ればDGささったマッスルバックが好ましいが
何万回も練習し自分のスイングが出来上がって初めて自分の与えられた飛距離把握ができるだろ?
ハンドファーストなんてテクニックの一つに過ぎないんだよ、HS遅い人は強振でも枠に入るドローの練習するしかない
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:18:09.01ID:???
どんな理論でも突きつめていけばある程度はうまくなる
ただうまくなるまでの上達速度にかなり差が出る
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:18:55.85ID:zStIgtIw
あ、それじゃ石川遼になっちまうか悩ましい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:23:33.48ID:???
アイアンて普通に構えたらハンドファーストになるように設計されてるよな
ハンドファースト否定派は構えもハンドレイトに構えてるの?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:27:03.00ID:zStIgtIw
youtubeが広まって良かったよな、PGAツアーのトレーサー動画があるおかげで一般層も
>>523みたいなキチガイはスルーできる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:53:12.61ID:zStIgtIw
ヨーロピアンツアーのロレンゾ・ベラ(身長183体重75キロ)は俺と同じ左効き目でコントロール重視のフェイドヒッターだな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:04:25.43ID:zStIgtIw
>>527
俺の事か?デシャンボーみたいのもいるし論理的てか言われてもなぁ
横田真一だっけ?アレなら論文の一つも書いてるだろググれカス
何年もPGAの教材本程度のテクニックを掘り返してるお前らの共感はいらんわ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:06:39.08ID:zStIgtIw
いいかゴルフは個人競技だオーケストラで協奏曲を一糸乱れず演奏するのとは訳が違うんだぞ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:09:31.35ID:zStIgtIw
>>530
はい、タコ踊り一丁あがり
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:11:43.14ID:???
なんか反論されてるんだろうけどNGにしたからわからんわw
コテハンつけてくれるとこれできるからいいわ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:19:35.94ID:zStIgtIw
いずれにしても分水領、個人差のある競技において理論がどうのこうのアホかと
例えばゼミの様に誰か、特徴的なプロのスイング動画を元に考察するならまだ良いが
ハンドファーストから始まって、論理だか倫理だか使い方も知らんようなレスで茶化してしまいにはNG登録
恥を知れジジイ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:23:28.46ID:zStIgtIw
タコ踊りのソクラテスというあだ名でも付けてやるか
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:24:21.31ID:zStIgtIw
>>534
はい、タコ踊り一丁あがり
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:34:35.04ID:zStIgtIw
>>538
左手主導のコントロールされたパンチ系っすね、芯にあたると低い球でもグリーン止まるんですよ
コントロールされてるから低いフェイドかな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:39:34.18ID:???
バックスイングからトップ〜ダウンにかけての疑問が多いんだろうけど
両腕の握力と身体の内部では複雑な動きをしてるとしか言えない
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:49:54.21ID:zStIgtIw
ジジイとオカマのタコ踊りはこれでも聴いててくれ、いろいろ言って悪かったね
https://www.youtube.com/watch?v=py9VUPIy-q4
0545304
垢版 |
2019/11/22(金) 19:57:50.45ID:???
皆さんどれくらい練習してるの?
私は週2回、400球を2時間かけて打ってる
それを7年ずっと続けてる
0547304
垢版 |
2019/11/22(金) 20:13:22.75ID:???
ドライバー打ち始めたら、つい調子に乗ってアツくなってしまうんですよね
悪いクセなんです
0548304
垢版 |
2019/11/22(金) 20:19:34.13ID:???
定額打ち放題なので、つい貧乏症で早打ちに

上達するには1階席でゆっくりのほうがいいんですかね
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 20:54:02.73ID:???
ロレンゾベラもアイアン強振すると曲がるんだろうな
ロングアイアンの時はジャンプ気味のフィニッシュでうまく逃がしてる
となるとフェイド最強か
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 23:29:30.65ID:yGq/Yuq0
>>551
初めはティーアップしウェッジですくい打ちやってみろよ、それが基本だ
下の筋肉、太い方を使うんだ
慣れてきたらアドレス次第でどうにでもなる
俺はバンカーで気づいた
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 23:38:49.20ID:???
ハンドファーストというのは本来、多くの人が普通にできるものなんだよ
野球のスイングなら特に上級者じゃなくても大抵の人がハンドファーストのスイングになってる
ゴルフは初心者だと大抵スライスが出るじゃん?
それを間違った方法で対処しようとしてるとハンドファーストじゃなくなっていって、それで固めちゃう人が多い
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 00:53:54.40ID:OSsevIrd
>>554
昔いたよな被りフェイスでドカタ打ちの下手くそ
確かコテ名が「手打ち」だっけ
素手男に変わったのか
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 09:50:01.46ID:???
アイアンも普通にクリーンに打つのが基本かと
それができないから変なクラブの使い方するハンドファーストでしか打てなくなって
ロングアイアン抜いちゃうという
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 11:26:00.90ID:???
まあそうだよね
よっぽどヘッドスピード出るスイングがちゃんとできてはじめて緩やかなダウンブローができる
それまでの段階では余計なこと考えずクリーンに捉えるでOK
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:11:22.97ID:???
アイアンをクリーンに打つと勝手にダウンブローになるわ
5番くらいからはターフそんなに取れないけど
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:20:24.26ID:HzsbWkxu
練習場では平日週3で200球
コース行かない週の土日は100球
コース行った帰りは反省練習で100球
大凡週5で800球
3年続けてJGAハンディ14.9
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:27:22.94ID:???
>>563
じやあ週に5万は使ってる?
シーズンオフや休みたいときもあるから年に200万
いろいろ道具や交通費など雑費も嵩むから毎年300万の趣味か
それでシングルなれないからゴルフは難しいね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:51:54.84ID:???
トップから切り返しのときって脱力でクラブ落下させるのと腰を切り始めるのどっちを先にするべき?
動画で両方撮ってみたけど先にクラブ落として腰を切る方がクラブが内から入っていい感じだけど合ってる?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 18:14:07.47ID:HzsbWkxu
練習場はレッスン含めて月に大凡4マソ
コースはメンバー月5のビジター月1で大凡5マソ
消耗品に1マソ使っても全体で自腹は月に10マソ、その他会社経費
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:43:48.35ID:???
>>560
腕の最下点でインパクトで、その時わずかにハンドファーストなら理想的だよ
プロだとインパクトの瞬間に腕とクラブが、ほぼ一直線の人もいるが
それだと練習量が豊富じゃないと、ほんのちょっとのことで右にも左にも行きやすい
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 23:30:15.35ID:???
まったく距離が出ないんでUTに頼ってしまうんだよ
7I・・・120
8I・・・110
9I・・・100
PW・・・90
SW・・・70
これではどうしようもないだろ
130以上飛ばす局面ではUTばかり使ってる
結局2打目からはFW、UT、SWしか使わなくなってしまった
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 01:20:35.90ID:H+UhOGeY
>>502
俺はアイアンでアンダースローのイメージになった事ないな
ドライバーなら分かるけど
上にあるものを下の滑走路に降ろす感じ
それよりも自分の場合悪い時はテークバックがインサイドに上がってフックになる癖があるのでなるべく縦にテークバック出来るように心がけてる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 01:27:23.97ID:B6I1F1Pf
>>577
ロフトが寝てインパクトしてる可能性が
その割にSWは普通の距離出てるね
左右の体重配分は五分五分に立ててる?
アドレスで構えたハンドファーストをそのままインパクトでも再現するイメージ
インパクトでヘッドよりややグリップが先行するイメージ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 01:55:24.23ID:???
>>579

>アドレスで構えたハンドファーストをそのままインパクトでも再現するイメージ
>インパクトでヘッドよりややグリップが先行するイメージ

お話しにならない
その打ち方だと方向性はよくなるが、絶対に距離は出ない

インパクトではヘッドがグリップより先行するイメージが必要(実際にはハンドファーストによりグリップがヘッドより先行しているのだが)
つまり下りてきたヘッドの遠心力を感じながら、グリップを中心にヘッドが走るから距離がでる
ハンマー投げのような感覚が必要

あんまり下手な教え方はしない方がよい
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 02:54:39.86ID:H+UhOGeY
ロフトが寝てる可能性の前提で言ったんだがね
飛ばない原因を教えてあげなよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 03:12:34.00ID:H+UhOGeY
SWが普通に飛んでるという事はそのハンマー投げ的な力の使い方は出来てると思ったからロフトが寝てるのを疑った
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 06:50:14.80ID:???
>>577
飛距離が出ないと言ってもいろいろなことが考えられるよね
ボールが上がらないのか、または上がりすぎるのか?
芯に当たっていないだけなのか?
スライスするので飛距離が出ないのか?
まずは、どういう弾道なのかな?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:20:39.53ID:???
吉本功の手打ちボデタン打法の売り出し中で〜す

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
        |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門54歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:36:38.35ID:???
ズラリと並ぶヒッコリー時代の遺物・・

男子ツアープロの石川、今平、池田、稲森、小平、谷原・・とマキロイやシャフレ、
タイガーと比較すると、時代遅れの技術レベルが浮き彫りになり、スコアの波が
激しい。
欧米一流は脚力活用と右主導なのだ。

レッスンプロたちも、もうゴミ箱にポイ捨てレベル。

江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
佐久魔馨、内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功 その他ゴミ多数
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:28:29.17ID:???
>>580
上達してくるとまさしくそのイメージなんだけど初級者にそのイメージ持たせるとアーリーリリース誘発するからグリップ先行くらいのイメージで振らせたほうがいいかと
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:15:54.22ID:???
577ですがいろいろありがとうございます
飛ばない原因はアイアンではどこに行くかわからないからフルスイング出来ないということです
練習すればいいだけなんですけどUTでまかなえてるからそれでいいと思ってしまってます
根本的にはアイアンの必要性が理解できていないのでしょう
今は近距離を寄せるだけのクラブとしてしか使ってないからSWしか使わなくなったんです
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:36:03.74ID:B6I1F1Pf
>>590
UTもいいけど距離を調節するの大変だからね
ミドルアイアンでグリーンにビシッと止めるのも気持ちいいよ
アイアンの練習も頑張って
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:36:25.90ID:???
>インパクトでヘッドよりややグリップが先行するイメージ
これで、ちゃんと距離出るぞ
これで距離が出ないのは、ちゃんとリリースが出来てない人


>インパクトではヘッドがグリップより先行するイメージが必要(実際にはハンドファーストによりグリップがヘッドより先行しているのだが)
プロなど上級者は、むしろ逆
インパクトではグリップがヘッドより先行してるぐらいのイメージ
でもリリースされたヘッドが急激にグリップに追いついてくるので実際には、ごくわずかにハンドファーストになってるだけ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:36:32.17ID:gjk3ffvq
ぱたーならいけるさ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:40:30.57ID:???
>>590
おそらく110くらいのスコアだと思うけど
それであれば近寄るまではUTだけでも十分だと思う
簡単にミスなく飛ぶからな
でも100切るためには170y以下の距離をアイアンで正確に飛ばす必要が出てくるから練習要だよ
しかしUTは罪深いよな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:12:03.13ID:???
UT罪深いとかw
昔も大型ヘッドのドライバーやミスに易しいアイアンが普及してきたころに
そういうの使ってるとゴルフが上達しないとか言う連中いたけど

ちゃんとゴルフスイング出来てて(もちろんアイアンもちゃんと打てる)アマなんて、せいぜい1割程度で
そうじゃない人はUTでもソールの厚いアイアンでも何でも、より易しくゴルフできる道具でプレーした方が楽しいだろう
UT使ったって上達しないわけじゃないし
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:38:35.70ID:???
>>588
はい、タコ踊り一丁あがり
脚力は意識しないだろ
振れる人の脚は勝手に動くんだよ、むしろベタ足を意識しないと打点が安定しない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:13:27.19ID:???
なみきちゃんのラウンド動画でも中間はずっと6UTで打ってるんだよ
ああいうのを見ると品位がないというかゴルフ道をわきまえてないよね
松山がUT使うか?っていうの
中井学さんも小手先の技術の前に精神を教えてあげないと
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:37:16.77ID:???
どこをどう意識したら上手くいくかなんてホント個人差だけどなあ
なんで自分がそれで良かったからって他人に押し付けるんでしょう
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:52:21.99ID:9kNhXckp
英樹だけど、何か質問ある?



989名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/13(水) 18:35:36.77ID:???>>990

なんだ桃太郎侍か

















990名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/13(水) 19:02:58.41ID:???>>991

>>989
うわぁああああああああああああああああああああ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:05:55.25ID:gjk3ffvq
アイアンなんか簡単よ、フィニッシュで鈴木愛ちゃん顔で2秒止めればいいだけよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:36:38.20ID:???
そりゃやっぱネット詐欺商材屋の吉本功でんねん
手をつかったらあかん
下半身使ったら垢ん

肩をグルグル回すんやで〜
ありゃ〜〜〜〜俺クラブ振れへんのや、堪忍やで〜
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:08:00.06ID:???
UTだろうが、FWだろうが地面から直打ちするのは
全部ハンドファースト
それが出来て無い人は本当の意味でUTも打ててない
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:45:07.23ID:???
>>600
ゴルフ道の人来たか
以前ドライバースレでも暴れてただろ
180yのショートホールをドライバーで打って叱られるって話で
あの時も言ったけどルール違反でなければ何で打ってもOKなんだよ
リアルでもやたら押し付けてくる人いるけど
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:46:57.83ID:XlXj92xI
岩合さん、サイに「良い子だねぇ・・・」
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:38:02.33ID:???
松山さんがUTなんて使わないのはわかりましたが
なぜ1本だけ入れてるのでしょうか
他の男子プロもそうですが打つ局面ってあるんでしょうか
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:57:23.05ID:???
ちゃんと理論立った話をしろというのと自分の感覚を押し付けるなてのは全く矛盾してないし
どちらも大事なことなんだがアホは反発係数高いんだな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:26:56.95ID:???
>>616
> 松山さんがUTなんて使わないのはわかりましたが
> なぜ1本だけ入れてるのでしょうか

使わないのはわかりましたってw >>600が知ったかぶりして間違ってるだけw
使うから入れてるんだよ
当たり前の話だがドライバーからウェッジまで(通常13本)段階的にロフトを変えて、それによって距離を打ち分ける
松山は19度、21度あたりをUTにしてるようだが、フェアウェイウッド、UT、アイアンの中からUTを選んだのは
松山にとってUTがミスが少ないとか使いやすいからだよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 11:18:09.94ID:jwUsMWoL
マジレスカッコワルイ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:36:56.94ID:???
テークバックで右向いて、クラブを剣道のメンみたく真下に下ろしながら左回転でインパクトする基本的なスイングでも7鉄で130yardくらいは飛ぶよ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 07:05:08.22ID:???
三觜さんの「左⇒右⇒左ハンドル」スイングにはびっくり

生徒3名全員が上体だけのグルグルでクラブヘットをきちんと振れていない
置きに行ったからOBだとか、でったらめだね、マトモなスイング教えていない

この先生様はまるで基本を教える能力がない、こりゃ酷い、ダメだわ

https://www.youtube.com/watch?v=HKLQ5cbfKek
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 07:45:34.83ID:???
インパクトで左脇を締める
これに尽きることが判明した。
ミスショットのほとんどが、左脇が開いて手が先行していた
窮屈な感じけど、グリップが体の近くを通って、ヘッドが走ってアドレスの位置に戻ってくる感覚が分かった
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:32:43.12ID:???
パッシブトルク効かせたら自然になる動きだね〜
意識してやるもんじゃない。
フェースターンと一緒。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:11:29.16ID:???
ほんとこのスレの連中、講釈ばかりで分かりにくさ120%だよな
体現できないくせに口達者
バイトレッスンのエセ講師とおんなじ

アイアンが全く当たらず、ド下手なオレでも分かるように、そして確実に打てるようなるくらい教えるべき
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:47:31.14ID:???
オレもなんか調子悪いなと思うと左脇空いてるとき多いわ
ダフリのミスが出る時は高確率で左脇あいてる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:39:13.86ID:???
>>638
マットから2ミリくらい出るゴムティーを買って
練習場でパチンパチンと当たり前に出来るくらい素振りをすれば上達すると思う。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:53:16.29ID:???
では120叩きの私からアドバイスを
アドレスは両脇の延長した線に両足の外側
体重はやや踵 背筋は伸ばさず 腕は軽く絞る
上半身は右に下半身は左に回るイメージでテークバック飛球線後方に30cm引きづるように上げる
そこからは体の正面からクラブが外れなければ勝手に動く
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 17:14:00.97ID:x1kV//Ny
なぜ120叩くか?目標通りにアドレス出来ない ドライバーが曲がる パットがチキン バンカー入ったら後ろに下がる位しか思い当たらない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:45:17.05ID:sqM3lowR
心配ご無用さ、OB出ない飛距離の筋力の年齢になればスコアも良くなりアイアンも
ちょうどいいしけた感じでうまく当たるようになるもんさ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:08:01.35ID:0XzsMEsX
>>653
そんなこと言わないの 120はシャレだよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:08:30.52ID:???
ジョンラームみたいなシャットなトップからハンドファーストに打つとダウンブローがキツくなりすぎて、ウェッジだとボールの先に歯が突き刺さるんだけど同じ症状の人いますか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:36:55.40ID:sqM3lowR
なるほどハンドファーストで構えて右足体重アッパーブローで打つのが極意だね
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:13:58.23ID:???
アイアン打てない人がジョンラームのモノマネなんかしないと思うんだけど、チミは一体何者なんだい?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:31:23.06ID:???
テークバックの早い段階でヒンジの動きが入らない方がいいよね?
ヘッドがインサイドに入りやすいし
体があまり動いて無いのに振った気になるし
そのままテークバックするとトップが底無し沼の様に終わりを見失うし
かと言ってシャフトを目安に90度動いた所で上げる動きに変えると
一見良い感じに思えるけれど横の動きと縦の動きがギクシャクするし
8の字ループまでとは行かなくてもテークバックでしばらくはヘッドをインサイドに入れない方がいいですよね?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:50:21.96ID:???
>>656
エッジが地面に突き刺さるのはクラブの動きが急角度すぎる
ジョンラームはそんな急角度にクラブを降ろしてないよ
シャットでかつシャローなダウンを目指して下さい
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:00:08.35ID:???
>>660
なるほど、確かに自分の動画見直してみるとクラブが右肩くらいから下りてきてた。もっとシャローに入れるとフックになりそうだけど試してみるよ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:08:10.85ID:???
ダウンブローの名の通りボールに直接コンタクトしようとしてるんだろうね
ダウンスイングでコックが維持できないからダメが作れない
タメが作れないからクラブヘッドを直接ボールにぶつけていくようなスイング軌道になる
タメが作れないのは手首の柔軟性を使えてないから
アイアンを上手く打てない原因は手首を使えてないか下半身が余計な動きをして軸がブレるから
頭と腰を動かさず腕と手首だけを使って打つ練習をして、クラブが勝手に仕事する感覚を掴めば良い
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 06:32:43.43ID:???
みんな腕の動かしかたばかり気にしてるけど
1番難しいのは下半身の動かしかただよ。
特に切り返し時はね。
腕みたいに脱力させてりゃいい訳には行かないし、これという正解もない。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 06:57:42.40ID:???
>>663
目の付け所がええぞ!
せやさかい、タイガーやマキロイのスイング動画をみなはれや
そこに確かな回答があるんやで
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 07:55:51.50ID:???
ダウンからインパクトにかけて、左膝を伸ばしたら駄目と昔は言われていたから10年遠回りをしたわ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 09:29:01.49ID:???
下半身特に左下半身の使い方が重要かと
左股関節の動きに関わってくるから
ここがスイングの一つの重要ポイント
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 09:56:08.52ID:???
腰から下を一切動かさないイメージでクラブを振り抜いてみる
だんだん振り幅を大きく飛距離を大きくしていくと、クラブヘッドを加速させるには下半身を使わないといけない(所謂腰を切る動作)のが分かってくる
そして身体をスウェーさせない為には太もも内側の筋肉を使う必要がある事が分かる
大きなボールを股に挟む練習法は案外効果あるかもね
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 09:59:37.17ID:gBzkF3S0
メソッドとか教本は見ない聞かないコツを掴んだ人が上手くなる人の前提条件さ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 10:29:12.90ID:???
>>669みたいに「下半身は動かすな」という意見が一般的なんだが、大抵は動かすまいと踏ん張って捻転すると逆に動いてしまうからダフりやトップになりやすい。
自分はそれを考慮して多少なり膝を動かしてインパクトに上下の帳尻を合わすようにしているけどね。まぁそこは人それぞれだと思う。
難しいのは所謂「捻転差」の作り方。
何処に力を入れるのか荷重するのかはプロによってもだいぶん意見が別れる。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 10:29:15.19ID:???
       ∩___∩
       | ノ  盗人  ヽ
      /   (:゚:) (:゚:) |  ウッヒャー♪BJH 開いて起すんだあ!!
      |    ( _●_)  ミ    ギャホッ、ドラ370yだあ〜〜!!
     彡、   |∪|  、`      屁の字だぁあ〜〜!!
       \  ヽノ /´
         |    /         下外旋だぁ上内旋だぁああ、オワタ!!
 /\/\_/  /
∠/\/\___ノ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 11:59:04.71ID:???
>「下半身は動かすな」という意見が一般的なんだが、、

そうだよな、そんなバカな教えだからアマチュアは上手くなれない。
考えてもみてよ、膝の屈伸運動を活用すれば脚力まで参加させて
全身+クラブでボールを打てる。当然飛んで曲がりにくくなる。

下半身を使わない意識とは、上体と腕+クラブ、ってことで酷くパワー
をロスし、石川みたいに飛ばせてもタマのゆくえが安定しないのだよ。
マキロイやタイガー動画で膝の動きが一目瞭然だよ。

日本のレッスン界はネット商材含めてハッタリ横行で酷すぎる。
右左ハンドル、オンプレーン、外旋内旋、アームローテーション、
ハンドファーストのダウン、ツイスト、ホネ、開いて起す、前傾姿勢を保て、
肩をまわせ、背筋腹筋を使え・・・・上体や腕主体のカタリ言葉。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 12:25:25.89ID:???
左膝を前方にチョイ曲げて(右膝ちょい伸びる)テークバック、その左膝
を伸ばしてダウン開始、そこからインパクトまでに一瞬の間ができる。
これでアドレスでイメージしていたヘッドのボールアタックをやるだけ。

あんじゃらこんじゃら、グダグダ能書きは全部要らないから捨てればいい。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 12:27:25.54ID:???
>>661
でもよく考えてみ?
結局はボールに当たる付近のインパクトゾーンが緩やかな傾斜で
結果として入射角が急でなければいいんだろ?
ゴルフレッスン用語のシャローて地面との角度しか言ってないんだよな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 12:27:46.44ID:???
左膝を前方にチョイ曲げて(右膝ちょい伸びる)テークバック、その左膝
を伸ばしてダウン開始、そこからインパクトまでに一瞬の間ができる。
これでアドレスでイメージしていたヘッドのボールアタックをやるだけ。

あんじゃらこんじゃら、グダグダ能書きは全部要らないから捨てればいい。
は〜い、それだけよ〜ん。100切りはなれるまでの3ラウンドもあれば充分。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:14:08.13ID:???
三觜とかゴールドワンで言ってる切り返しでフェースが真上向くって、試してみたけどスライスしか出ないんだが。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:12.62ID:???
そりゃ上むいたままだとフェース開いてるからスライスしか出ないでしょ
そこから肘から先を内側に回転させて手のひらを下に向けないといけない
手のひらが下向いたらフェースは閉じてるのでそのまま上半身を回転させていったらハンドファーストのインパクトでスクエアに当たる
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:29:19.65ID:???
ミツハシだけじゃないけど後ろ回しの説明でハーフダウン付近に入っても上向けてんのは流石にやりすぎ
そんなとこからひっくり返って間に合うわけないしそんなプロを見た事がない
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 01:01:08.92ID:???
シャローイングさせる際にフェースの向きを無視して良いならだいぶ楽なんだよ
教える方の手抜きだな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 05:26:52.76ID:???
後ろ倒しは三觜もゴーリドワンも分かりやすい。
パッシブトルクのことばが流行りだした頃のミツハシTVやハイスペックゴルフが動かしかたを具体的に説明してる。
別の切り口の説明になるけどゴーリドワンは出し惜しみしてないと思う。
新井の投げ縄も別の切り口だけど同じ事を言ってるけど これは分かりにくい。
二重振り子なんて説明は不要。
勝手になる現象を説明して意図してやらせようとも思える言い回しはかえってスイングを難しくさせる。

いずれにしても動かしかたや原理についてを出し惜しみなのか全てを言わないから得られる情報が部分的。
出来る人が全て見ると補完出来るけどね。
自分は後ろ倒しで参考になるのはミツハシ、ゴーリドワンと思う。

後ろ倒しはダウンスイング始動させるためのトリガーというかきっかけで、慣れないうちは勢いでやるといいかもしれない。
頭でっかちに考えるとインパクト迄にフェースが返らないとかスライス必至とか考えて躊躇しがちだけどフェースの管理なんて無視しておもいきり、でい!っとやった方がコツを掴むのが早いのかな〜と思う。

原理はシャフトや腕の捻れの反動を利用して発生するトルクだから意図的なアームローテーションは不要となりスイングはかなりシンプルとなる。
結果として正確な方向性と強いインパクトに繋がる。
よく投球のアンダースローとかバッティングに例えられるけど野球以外のスポーツでの例えなかなか難しい。
足になるけどスキーのウエーデルンでエッジを効かせた反動で板を反対側に切り返す感覚と似てるとも思う。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 05:57:39.91ID:???
>>684
長文のところ悪いけど
パッシブトルク間違いあるあるのど真ん中です
腕やら筋肉の反射やらパッシブトルクに全く関係ないです
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 07:41:24.46ID:???
>>686
骨の直線運動を騙るネット商材鷺はパッシブトルクなんてチンプンカンプンだよ
他人の懐を騙しの手口で狙うだけが商売でヤツはゴルフやってにないのだよ(笑)
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 07:55:14.90ID:???
通信教材とか有料動画とかに手を出して思ってた技術が手に入んなかったのかな?
だとしたら御愁傷様です。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 08:06:18.42ID:???
初心者には三觜コーチやゴールドワンより新井コーチの方がわかりやすいと思うけどな
後ろ倒しだけじゃなくてその後のことも説明してるしなぜ必要なのかとかどうしてそうなるのかとかも理論立ててわかりやすく説明してくれてる
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 08:10:32.82ID:???
別に正当したい訳でも肯定してもらいたい訳じゃない。
自分と違う意見が聞きたいだけ。
否定するつもりはない。
自分の感覚と違うパッシブトルクのメカニズムの説明欲しいわ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:06:16.66ID:???
むしろトップでフェースが空向いてるのはフッカ−にありがちなことかと
そのまま下ろしたら今度はフェースは地面向くからシャットフェースといわれたりするんじゃないか
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:18:49.49ID:???
なあ、そろそろ初心者が打てるようになるための話しようや
アームローテーションとかパッシブトルクとかしらんがな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:25:27.11ID:???
>>688
むむ、図星ですねえ
パッシブトルクだとかアームローテーション、ハンドファースト、車のハンドル、
ツイスト、骨の直線運動、開いて起す・・・・

スイングの目的は己の意思通りにタマを飛ばしたい、運びたいというのが目的
なんだけど、上記の手段や方法論とはき違えていただんよねえ〜

>>684の方も、三觜とか新井、浦大輔やごちゃまんネット商材のドグマに洗脳
された気の毒な犠牲者だよな
まっ、ゴルフ雑誌記事なんかも例外なしだから、しゃ〜あんめい(笑)(笑)(笑)(笑)
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:43:00.13ID:???
初心者が一番参考にしたらだめなのがゴルフ雑誌な
いいかげんゴルフ理論なんか語り尽くされて普通のこと書いても売れないから実際には逆効果でも斬新なこと書いて売ろうとする
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:48:47.48ID:???
下手くそでセンスのない人間がなんでこんな難しいこと考えるんだろうね(笑)
むしろそんなんだからいつまでも上手くならないのか?
もっとシンプルにゴルフすればいいのに
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:58:11.94ID:???
いや、難しいも何もパッシブトルクとか後ろ倒しとか後付けに切り出してるだけだから。
立ててトップに上げてスイングプレーンに乗せて振ってるだけ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 11:01:08.16ID:???
>>696
その通りだな。
で、巷のレッスン屋さんは、金目当てに何やかや言葉遊びで善良な
人々を騙そうとするヤツばかりで、その例外は巡り合ったこともないよ。

例えばだ、クラブがその本人に合っているか、それを上手く使いこなして
いるか、それらはバイクの両輪で、片方がパンクしていたら走れない。

世のレッスン書やスイング説は、こう振れば飛んで曲がらない、芯で打ち抜ける
などと嘘を語る。が真実は芯を喰わないオフバランスのクラブは、誰がどんな
名手が打っても芯は喰わない。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 11:04:24.77ID:???
>>694
YouTubeは原則無料で時間も
1本15分程度だしサクサク見て参考にしてる。
つーか、してない人はいないでしょ。
ド坪に嵌まってコースで使えないケースも多いと思うけど
ね。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 11:09:01.31ID:???
何も考えないで打てるシンプルスイングはミドルアイアン迄は打ててもロングアイアンは打てない。
打つ必要が無いと思うならシンプルなスイングを推奨し必要と思うなら色んな事に取り組む必要がある。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 11:36:47.49ID:???
>>700
スイングについてあれこれ考えないで、狙いの球筋とかターゲットとかに
意識を集中させる・・これ基本だし賛同するよね。

で、フェアウェイからの#3ウッドやロングアイアンがそれでも難しいのは
多分にクラブマッチングに関わっているでしょうから試行錯誤も必要かも。
スイングに問題があるならミドルアイアンすら上手く打てないはずだから。

自分の場合はロフト24度位までならアイアン、UTやFWは要らない。それより
ロフトの少ない番手では、飛ばそうと思って力まないよう、足裏をひねって
ゆったりリズム全身ターン・・というイメージだとミスが減っているよ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 12:06:15.43ID:???
>>689
横の横からだけど
筋肉の反射全く関係ないなんて言えないよ
パッシブトルクて結局ヘッドの重みで自然に受動的にクラブヘッドが下がること
したがって筋肉が反射的に硬くなってたらその受動性は低下する
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 12:15:51.27ID:???
ロングアイアン打つにはヘッドが下りてくるまでの時間待ちの間
身体の姿勢制御できる技が必要になるかと
そのために頭を超高層ビルの屋上にあるそうな振り子の重り的な役目に利用する
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 12:54:16.68ID:???
逆にHSがあればコンパクトなスイングでも飛距離が出る
ロングアイアンは極力コンパクトに振ることを意識してるわ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 13:09:04.50ID:???
本来棒のように硬いロングアイアンをしならせて性能通りちゃんと打つにはかなりの技量必要
ところが逆説的に普段ヘッドスピードも出てなくショートアイアンも下手な人が意外と当たる
いつもしなりを感じてない分かえって振りやすいらしい
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:47:56.17ID:RU5GPqt+
>>709
今アイアンが苦手な人が上手くなる器具ではなくある程度打てる人がより安定する器具だと思う
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:56:15.95ID:???
ふにゃふにゃシャフトなのになぜ打てるのか
どうやったら打てるのかをわかっていることが望ましいかと
ハンドファーストで打つ人は打ちにくいと思うな
知らんけど
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:04:14.40ID:???
ハンドファーストで打つとか打たないとかよく見かけるけどハンドファーストを意識して打つか打たないかだよな
程度の差はあれ上級者はみんなインパクトでハンドファーストになってるよね?
実際にハンドレートで打とうとしてる人っているの?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 17:50:00.35ID:GVTMOPeY
>>718
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:52:33.45ID:???
>>686
>>702
torqueというのは物体を回転させる力です

ドライバーをグリップの穴から紐で吊り下げて
静止状態から真上に引っ張るとフェースが閉じる方向に力が加わり回転します
直接閉じようとしてないのに閉じる力が加わる、それがパッシブトルクです

スイングへの応用は文章で説明する自信がないです

自分のゴルフ理論を売るために
腕をねじって筋肉の反射やら、クラブを後ろ倒してその反動を利用する
なんて嘘を教えるレッスンがあるのは存じてますので、勘違いする人が出るのは気の毒なことです
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:35:38.54ID:l4LJgBZV
なんか難しい議論してるな
俺90切れるけど知らない用語あるw
意識してるのはハンドファーストの構えのまま上げて下ろしてるだけ
下ろすきっかけは下半身リードでやってるだけ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:24:48.91ID:???
>>720
だからムリに大きな理想的トップを作っても
ガチガチになってたら筋肉の伸長反射で素直なトルク感じられないじゃん
関係あるだろよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:46:57.01ID:???
そもそもパッシブトルクなんてその名の通り意図して発生させるもんじゃないだろ
後ろ倒し?なんじゃそら
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:50:25.00ID:???
そうだね
筋肉の反射など起こせば起こすほどパッシブな力は感じにくくなる
なのにどこぞの馬鹿が全く関係ないです。とか言い切ってたね
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:59:45.74ID:???
おたく様の筋肉が感じようが感じまいが
ダウンスイングでシャフトにいくばくかのnmのトルクが掛かるというお話ですな

筋肉の事情で感じなければ掛かってない
感じれば掛かってる

というのであればサイエンスに投稿してください
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 22:13:11.32ID:???
スイングに影響を及ぼすという意でのパッシブトルクというレッスン用語
筋緊張してたらそんなの相対的に無視できるほどになってしまう
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:12:47.29ID:???
筋肉の反射を使うのもパッシブでしょ
受動的にする為の前準備がダメなら全部パッシブじゃなくなるじゃんか
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:13:59.58ID:???
ここってアイアンが打てない人にアドバイスするスレだよね?
なんで専門用語オンパレードの持論でマウント取り合いしてるの?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:29:08.22ID:???
>>726
そうなのよ
クラブの働きを阻害するのは往々にして人間の身体だということを理解しなきゃならない
クラブヘッドが勝手に仕事するという感覚を身につけなければパッシブトルクなんて語るだけ無駄
左ハンドルとやらも同じ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:51:40.15ID:???
俺はパッシブトルク使ってるけど、別に拘らなくていいと思うけどな。
人は人、自分と違って当然だろ。
従来の開いて上げて腕返す打ち方が大多数だし
あと横振りより立振りなんて議論もあるしね。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:52:37.34ID:???
>>731
スイングについて語る場所もないから上級者達は初心者スレを利用して、持論を語る機会を得ているのだよ
練習場の教え魔みたいなもんだ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:01:37.59ID:???
マウント取り合いしてる訳ではなくてね
パッシブトルクって言葉の定義がないからややこしくなってるだけ
クラブにかかる受動的(自然発生的)なトルクを指しているんだろうけど
クラブ事態はどんなスイングでも全て受動的なトルクで動いているしそのクラブを動かす身体はどんなスイングでも能動的に動かしているし
イマイチ訳が分からんよね
無意識に身体を動かせって事なのか
それは病気だろ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:05:56.38ID:???
自然って言葉の矛盾と同じ感じがする
人が造った物も含めて自然な筈なのに人が造った物が混じると自然じゃないらしい
人は自然界の外からやって来た生き物なのか
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 01:18:29.61ID:???
パッシブトルク教のミツハシのレッスン生のコネコネしたスイングと
ジャンボ尾崎のレッスン生どっちがいいスイングかと言われたれら素人でも一目瞭然だよね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 01:31:11.57ID:???
ダウンスイングでフェースを開いてインパクトでどう閉じるかがわかりません。積極的に手首を返していけば捕まえられるかもしれませんが出玉が安定しないような気がします。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 06:41:00.64ID:???
>>742
前倒しというメソッドがある。

前倒しで腕を積極的に振っていくといい球が出るという人もいるし
試されてみては?

やり方はダウンスイング直後からクラブを前に倒すようにフェースローテーションしていく。
クォーター理論が有名。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 06:42:23.79ID:???
>>742
あはは、そんなん悩むことではないよ
なぜって、フェースをスイング中に開いたり閉じたりしなきゃならない理由がない
三觜さんのチンチクリン発明でしかないのでは?

そもそも腕や手でフェースコントロールを語る者は、無用な釣りエサに使っているだけ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 07:43:48.75ID:???
ホントそれ
テークバックもトップもダウンもずっとフェイスは閉じたまま
もちろんインパクトもそうなる
ホント下手くそほど難しいこと考えてるよね(笑)
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 07:53:38.83ID:???
夕べのダイチゴルフや、最近は色んなチャンネルでフェイスを返さないスイングやってるからそっち見て方が言い
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 07:55:26.88ID:???
自分に出来ないのは三觜のせいですか?
対価を払って出来ないのならコーチングに文句言えるけど
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:23:12.06ID:???
昔のクラブは積極的にリストターンしてフェースを開閉しないと飛ばせなかったから昔にスイングを覚えた人はフェースを開閉させるスイングをしてる
最近のクラブに合わせた極力フェースの開閉を行わないスイングの方が簡単で安定するんだけど、昔のスイングが染み付いてる人は違和感あって直さないんだろう
当然そういう人に教えられた人も同じスイングになる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 09:25:32.66ID:???
ネット商材詐欺屋のレッスンもの
安いとウソつく外壁塗装のボッタクリ(30−40万⇒100−120万)
稚拙な肩グルを主張する吉本功のスイング商材

こんなん手を出す情弱アホいねえ
カード決済? アッブナイ!! 
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 10:16:17.09ID:???
パッシブトルクとかwww
なんか勝手に名前つけて、あたかも新しい理論だかスイング法でも発明したかのように言ってるだけでw
あることをすると、それに釣られて、あることが起きるなんてことは、あらゆるスポーツ・動作において
当たり前にあることで、特に上級者は当たり前にやってること
それに、どんなスイング論も、提唱してる奴が何か新発見でもしたかのように語ってるだけで
実は、すでに無数に存在している無数のスイング方法、スイング論の一つに焦点を当ててるだけ

どんなスイング論も、ただの流行の一つ(しょせん過去に存在しているものの焼き直しに過ぎないから)
数か月か長くて数年で、「あぁそんなスイング論あったねぇ」で終わる
例外はない
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 10:22:03.75ID:???
>>749
よく、今のクラブは性能が云々カンヌンというが
俺は自宅練習用でZR600を常時愛用している。
12年前のアイアンだけどラウンドや打ちっぱなしではZ765を使うが、比べても殆ど変わらんよ。
20年以上前の投げ売り中古品も使ったりしてみても最近のクラブと比べて特別フェースが返りにくいとか性能面で違和感感じたことはないかな。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 10:39:11.35ID:???
オンナもゴルフクラブも根本的には昔と変わらん
見た目が変わっただけ

求めるものは昔と一緒
返ってくる答えも昔と一緒

何にも変わらん
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 10:45:31.58ID:???
とにかくインパクトでは、手をアドレスの位置に戻すことだけ考える
これに尽きる
手元が浮くのはアイアンでは絶対悪
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:07:40.79ID:???
クラブより自分自身の骨のカルシウムが3年で入れ替わるそうな
特に女子プロはどんどん変体していくから大変そうだ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:08:54.83ID:???
フェイスのコントロールとか意識する必要ないだろ。そんな芸当できるならそもそもこのスレにいないって。
あえて言うならテイクバックの時に左腕外旋右腕内旋ちょと意識するくらいかな。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:55:11.17ID:???
インパクトではクラブに遠心力がかかってるからクラブをアドレスの位置に戻すには
スイングする過程で自分自身がアドレスの位置から遠ざかる必要があるかと
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:12.71ID:???
>>754
すまん、ここアイアンスレだったな
どちらかというとドライバーの話で、昔のパーシモンのドライバーは積極的にリストターンしていかないと飛ばせなかった
だからアイアンもリストターンで打つのが主流だった
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:36:39.43ID:???
>>762
フェイスターン全くやらなくて良いクラブなんてないぞ
インパクト時にどれだけの衝撃があるか
フェイスターンしないインパクトだとその時にどうなるか
少し考えれば分かるだろ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:44:43.35ID:sJ4BNjii
>>765
はい アプローチでもパターでもフェースローテーションしますが何か?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:46:06.80ID:???
>>762
パーシモンのウッドを振ったことあんの?
40〜50年前だろ?
使ってる人を知らない。

つーかデカヘッドじゃないツアー用のドライバー持ってるが460ccとそう変わらん。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:54:22.58ID:???
ま、どんな打ち方でも練習しまくればたまに80台位とかまではなれる
それが人間の適応力でもある
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:59:26.50ID:???
>>764
なんですぐそうやって100か0かみたいな極端に捉えるかな
積極的にって書いてると思うが?
最近流行りの後ろ倒しやパッシブトルクはリストターンを抑えた打ち方でパーシモンやメタルのドライバーでこの打ち方すると飛ばせないんだよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:02:56.69ID:???
衝撃から跳ね返る波がシャフトを伝ってきた感触は美味しくいただくが
衝撃自体は物体どうしの衝突で起きるもの
フェースターンしないと衝突させれないものではないのでは
とはいえ自分も捌くために少し手首を使う
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:08:44.75ID:???
結局、ボールからの目線だとフェースは開閉してるんだが、それをボディターンでやるのかリストターンでやるのかの違い
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:12:10.59ID:???
リストターン、フェイスターン(フェースターン)、フェースローテーション.etc
お前らがそれぞれ言ってる用語って同じ意味なの?違うの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:48:27.37ID:???
アイアンはシャフトが垂平になるようにクラブの重心位置で指一本で支えたら
リーディングエッジが少し閉じる方向に傾くように作ってある
普通はあの程度でヘッドが捩じれの当たり負けでプッシュしないように設計してあるわけで
ゴルファーのスイングでシャフトの軸回転までしなければ捩じれの当たり負けでプッシュして打てないなんてことはないと思うんだが
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 14:03:07.94ID:???
スイカ割り流派からするとクラブからそんな変な力はなぁーんも感じない
クラブはただの棒とほぼ同じ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 14:17:53.15ID:???
基本的に土方の掛合のくい打ちとかゲーセンのハンマーゲームみたいなもんやから
ただしボールが地面にめり込まないように捌く必要はある
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 14:27:18.63ID:???
まあシャフトの延長線上にクラブヘッドの重心はないことを理解していないとダメだな
棒を振っても練習にはならない

パッシブトルクを理解してそれを逆に利用すると当たるようになる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 14:31:01.01ID:???
でじゃ、パッシブトルクってゴルフスイングにおける役割はなに?
なんで必要なん?
飛ばすため?
上手くヒットするため?

それとも?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 14:32:01.64ID:???
体、腰を回さなかったらトップまでクラブは右斜め上に持ち上げる動きをする

これほんと?
ほとんど腕を体に近づけたままヘッドを上に上げる動作といわれたけど違和感しかない
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 14:45:19.17ID:???
>>783
ものすごく上手くなってからの話だよ
筋肉が柔らかく強靭で関節可動域広い人なら
トップでそのトルクとやらを丁度利用できるて事
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 15:09:16.97ID:???
>>783
大げさな名前つけて宣伝してるだけ
受動的にトルクが発生するとか、それを利用するなんていうのは、あらゆるスイング論の中に含まれてることで、まったく新しいことじゃない
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 15:11:07.65ID:3gNdxPm/
>>785
アウトにあげるイメージだからそうなるね
実際には体捻転してるから周りから見たら真後ろに上げてるようにみえるけど
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 15:22:14.77ID:???
トップはだいたい右肩の上辺りだから
問題はシャフトと両肩の角度をクロスして上げるかあくまでも正対して上げるかが流派により異なるかと
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:10:58.82ID:???
ハンドパスより下のプレーンにクラブヘッドの重心を乗せるのはゴルフスイングの常識

これが出来ないから上達しない
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:17:55.30ID:???
足だけでもテークバック出来るし
腰だけでもテークバック出来るし
体の反りだけでもテークバック出来るし
肩だけでもテークバック出来るし
腕だけでもテークバック出来るし
手首だけでもテークバック出来るよな

自分含めて打てない人は色んなレッスン情報を詰め込み過ぎて
全部のパーツが一斉にテークバックを開始してしまって収拾が付かなくなってる気がする
試しに体の一部だけを動かすつもりで打って見ると案外いい感じに打てる
これは体の色々な部分が受動的にフォローしてるからだと思う
しかしそれだけでは何か足りない感じ
で自分は能動的に動かす部分を2ヵ所に絞って色々な組み合わせを試して見たんだけど
とある組み合わせでかなりいい感じになったわ
コックにしてもローテーションにしてもやらない事がやる為の正解なんだなと
体をあっちもこっちも意識的に動かさない事こそが全身を使うヒントだなと思う
長くてすいません。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:51.38ID:???
>>801
より正確に言えばインパクト時は例外なく手の軌道よりヘッドは上を通る、だな。
ただ通常、ダウンスイングでは手が先行して、それに釣られてヘッドが着いてくるので手の軌道とヘッドの軌道はほぼ一緒になり
そして、わずかなキッカケでインパクト時にヘッドが上に来る。

まあスイングの始動時はヘッドがどこにあってもいいちゃいいが、もし開始時にヘッドが下だったら
下から上(インパクト時)に変化させることが必要になり、クラブはより複雑な動きをすることになる。
それでも、その方が上手く球を打てるというならそれでもいいが、そういう例外的な者じゃなければ、わざわざ下から開始するのはバカげてるな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 23:55:31.62ID:???
切り返しの後、ハーフウェイダウンでハンドパスよりクラブヘッドが下のプレーンにあるひとはPGAツアーではいないそうですw

ひとり例外がいるらしいがw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 23:58:16.84ID:???
まぁ床反力にしてもパッシブトルクにしても、昔から名手がやっていることを論理的に分析できるようになったわけよ

だが理解出来ないひとは一生上達しないかもw
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 00:17:03.56ID:???
理解してもしなくても出来る奴は出来るし出来ない人は出来ない
そこばかりに囚われてアクティブトルクしにいくぐらいなら知らない方がマシ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 00:30:04.22ID:???
「パッシブトルクを発生させる」なんてことを考えてるなら
さっさとアクティブトルクしちゃえば済むこなのにw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 00:53:26.67ID:???
>>809
まぁ元祖のGGでさえハンドパスよりクラブヘッドを下にしろ、なんて言ってないんだけどな
英語を分かってない数人の日本人が勝手に勘違いして下にしろとか言ってるだけで
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 06:41:54.06ID:???
三觜、ゴーリドワンみてもパッシブトルクが出来ない人は
ハイスペックゴルフの増田哲二プロ動画が切り口違ってて参考になると思う。
前者はシャフトを前からテークバックして切り返しで後ろへ倒すから難易度高いけど
増田プロはハーフウエイテークバックあたりから後ろへ倒しダウンスイングは元の軌道をなぞるブランコスイングで動かしかたはシンプル。
パッシブトルクと倒すタイミングが違うだけで理屈は同じ、シャローにコンタクトする意味においては全く同じ。
これが出来れば5番もクリークもパシパシ打てるよ。
練習場が楽しくなる。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:45:42.37ID:???
パッシブトルクとはなんじゃらほい
オマエ、それが何でスイングでの役割は何か、説明してみ
ムリ、出来ない、だっから・・・

オマエは、バカかキチガイだ
100叩きか脳内か、クッセ^^糞ヤローだ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:14:24.67ID:???
アイアンでドチーピンまたは低いえげつないフックボールが打てないと
次の段階にすすめないんだよな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:27:08.88ID:???
>>823
ダウンで左尻をターンしてやる
上体も被ってもOK
クラブフェースだけはインパクトで被らないように
軌道もインサイドアウトで打つ
そうするとインパクトロフトもたってストレートもしくはドロー
で番手距離も伸びてスピンの効いたアイアン
が打てるよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:15:27.72ID:???
>>820
スライスを誤った方法で対処した結果、はまった落とし穴だなw
そんな対処法ではダメだと早期に気づけば落とし穴にはまらないはずだが
一旦はまったら抜け出るのはスライス直すより難しいだろうな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 19:57:24.93ID:???
>>828
飛ぶ人や優勝する人のスイングを分析し、今までにない動きを見つけるとキャッチーなネーミングをつけて、最新理論ですってみんなが言い始めます。
業界のほとんどは乗っかってることが多いですね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:40:19.55ID:???
セルジオガルシア?そいつしか出てこないんだけど日本人全員やる必要あるかな。7アイアンで195yのマキロイ本人が解説してる動画でもそんなこと全然言ってないし。やはりシンプルな方がいいよ。たぶん数年後には廃れてる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:18:47.14ID:???
>>828
GGをコーチにしてるのは数人
そのGGの言ってることを間違って解釈してる上に、そんなもんを広めようとして必死になってる日本人が数人

数年前にスタック&チルトというのがちょっと話題になったが(それでもGGより、ずっと話題になった)
まだ、そっちのがずっとマシ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:34:42.91ID:???
>>831
そのガルシアだが昔はトップでヘッドがスイングプレーンより下がる癖があって成績もパッとせず
その後、ブッチ・ハーマンをコーチに付けて、その悪癖を治して成績が上がったのさ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 23:00:42.52ID:???
誰にでも自分の○○理論、○○打法、○○スイングをさせる人ってコーチより商材屋さんよりなんだよね
相手のスペックやお悩みなんか関係なしに授業するだけだから
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 23:21:51.39ID:WArocyQm
短気で怒った顔で打たなきゃ本当のパッシブやる意味ないのよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 23:44:54.14ID:???
>>836
返すんじゃないよ。
トップでフェースを開きすぎてなくて、適切な腕の軌道、適切なヘッドの軌道、適切なリリースが揃えばフェースは返ってくるので、それを待つだけ。
上手くやればヘッドの返りも必要最小限で、余計なトルクも発生させないからヘッドの動作も穏やかになる。
こういうスイングが出来ないと強引に力を加えたり余計なことをやることになる。
パッシブ何とかというヤツも余計なトルクを発生させて、それを使うという余計なことをやってる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 09:17:44.31ID:???
一般的にバンプは腰を横に平行移動させるけどマキロイは斜め下方向に移動させてるからなんとも言えない
最近流行りのボディターンと比べたら明らかにバンプ寄りの動き
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 10:01:47.55ID:???
結局、程度問題でしょ?
バンプやスライドは今のトレンドではないからそれをしないで済ますレッスンが主流だけど
トッププロでもほんの少しは左方向に行ってるよね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 14:00:10.82ID:???
たまにゴルフがテレビでやってるでしょ?今日も渋野さんが頑張ってるね。そこに出てる人たちのスイングだよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 14:02:17.58ID:???
>>843
>バンプやスライドは今のトレンドではないからそれをしないで済ますレッスンが主流
とかじゃなくて、どんな動きでも必要最低限であることが理想なわけで
大げさ、余計、無駄なことは少なくなっていく
だからトッププロのスイングにはそういうものが少なくなってる
バンプも誰でもやってることだが、必要以上のことをやらないだけ

パッシブは盛大に余計な動作を加えたスイングで、特殊な癖の修正が目的とかならともかく普通の人がやるべきことじゃない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 14:12:25.48ID:???
>>845
理想的な方法でフェースターンできないゴルファーに特殊な方法でフェースターンやらせようとする一つの方法だが、元祖GGはともかく、それ以外の奴がやってる説明は間違ってるものばかり
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 16:16:01.65ID:???
ティアップしてすくい打ちでもキッチリショットインパクトの感覚を養ってから
次のステップを目指した方が良いと思うな
ダフってるんだかフェースのどこで打ってるのかもわからない者が
格好だけやっても意味ないな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:21:53.21ID:???
ダフるならなんでダフるかを原因を調べて対策する。
トップするならなんでトップするか原因を調べて対策する。

そのうちミスが減ってミート率もあがる。
そんだけ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:27:21.72ID:???
レッスンではシャローの寝かせ具合をオーバーにやっているからね
あれを真に受けて真似するととんでもないことになるね
実際の角度はダウンで40度ぐらいかな?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:03:14.22ID:???
ダフる原因は色々あるよ。
上半身ならダウンスイングでコックの角度がほどける
下半身ならバックスイング時に捻転で沈み混む
この2つを治せばダフりもトップもかなり減らせる。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:19:01.75ID:???
自分は物理的な原因を発見したから対策は人によって様々なやり方があると思う
例えば中井学の対策も一つの正解
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:34:44.60ID:???
ダフリの主な原因は二つ。トップの原因にもなる。
インパクト直前までハンドファーストじゃないとイカンのだが、それより前にハンドファーストが解けてる。
手の力でクラブを振ろうとしていて、その結果、適切なスイング軌道が乱れてる。これはシャンクの原因にもなるし、ハンドファーストが早く解けちゃう原因にもなる。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:20:29.52ID:???
>>847
だから何をもってそれが必要最低限かなんて分からないよ
選手の肉体も全て同じじゃないし
キミのその説明では「程度問題に過ぎない」の否定になってない
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 06:52:42.04ID:???
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ ネット詐欺死が血迷ってウジ虫レベルの自演w
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 09:35:51.90ID:???
手元とヘッドは逆に動く法則があるから
上に引っ張るからヘッドが下にさがってダフるのかと
その証拠にハンドファーストで打つときはダフりにくい
ハンドファーストのクラブの使い方だけがダフらない理由じゃなくて
上方向の力をかけずに下に下に押さえるように打つこともあるかと
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 10:02:56.11ID:???
>>863
アナタに当てはまるかどうか分からないけど
スライサーのアマで一番にまず考えられるのは
脊椎の左→右側屈が相対的に早く起こってしまうこと
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 12:27:30.49ID:???
>>863
初心者のダフりの原因のほとんどがアーリーリリースでヘッドが落ちるか、あおり打ちで右肩が下がりすぎもしくはその両方
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 12:41:00.70ID:???
よくアーリーリリースとかコックほどくのが早いとか言われるけど
そんなのがダフりの主原因にはならない
素振りで普通に芝を擦れるスイングできてるのに実際に手前を大きくダフるなんて
手(グリップ)の位置が地面に近付いてないと起きない現象
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 12:48:41.34ID:???
素振りとボール打つとき一緒にしてどうするのかと
ボールを手で打とうとするからアーリーリリースが起こるんだろ
初心者がダフったときの映像100回見てこい
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 12:54:29.52ID:yJaFEOLC
相変わらず振れないタコ踊りがグダグダ言ってんなぁ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:00:04.60ID:???
まずはボールを打とうと思う意識をなくすことから始めないといつまでたってもうまくならない
振ったら勝手にボールに当たって飛んでいくくらいの感覚で振らないといつまでたっても手で操作してその日その日の感覚でナイスショットやミスが起こる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:12:42.85ID:???
だからアーリーリリースは単に良くないスイングをした結果起こること
それだけで手前の地面を激しく叩くなんて起こらない
クラブの長さが伸び縮みするのかね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:17:03.04ID:???
まあそうだなガルシアみたいなすごいタメなんてあの筋力と関節があるからできる
馬鹿みたいにタメを作ろうとしてるYouTubeのジジイもいるがそんなのアマチュアは無理
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:27:57.65ID:???
>>873
それが原因なら手を上げればいいってなるわけで、それだと>>870で言ってるように体が伸び上がるか手元が高く浮くようになるけど、解決策はどうお考えで?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:28:09.67ID:???
球があると打てない人にちょっとしたドリル。

置いた球の手前で2〜3回素振りして
4度めに前に出て球を打ちに行く。
打ちに行かない正しいスイングが出来る。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:36:00.98ID:???
>>878
(スイング中はトゥダウンが起こるが僅かなものとしてシャフトは一定の直線とする)
まず因果関係としてグリップの位置が本来の想定インパクトより
右斜め下に行ってる(右打ちの場合)
なぜそうなるかは多分ボールを見ると力が入って
誰かが書いてるように右側屈が早く入りすぎるのだろう
結局は無駄な力が抜けるまで正しいスイングに慣れるしかない
正しいスイングとは全身が適切なタイミングで統合的に動くこと
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:41:16.45ID:???
そして上級者はその正しい動きが自然にできていて
それよりちょっと下手な中級者などはタメとか「アーリーリリースするな」みたいなレッスンで
感覚的に良いスイングになるように修正できるのかもしれないが
「アイアンが全く打てません」レベルの人にそれを言っても只の自己満足成功体験発露に終わるよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:43:51.41ID:???
>>882
手首のコックがほどけるだけでダフリになるかな?
トップはするかもしれないけど
手首の位置自体が下にいかなきゃ地面をたたく事にならないんじゃないの?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:48:08.10ID:???
>>884
ハンドファーストに構えてるからグリップがアドレス位置(左太もも)に来る前にリリースしたら地面叩くと思うが?
最初からボールの真上にグリップくるように構えてたらならんだろうけどそれアイアンの構えじゃないよね?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:56:34.25ID:???
>>885
いや、ハンドファーストのインパクトて左手首の掌屈でしょ?
それが10°前後か番手にもよるけど
実際に理想のスイング軌道をしてから
グリップの位置変えずに少し早いタイミングでコックほどいてみ?
そんなのでは全く地面なんて叩かないよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:59:37.84ID:???
>>884
底辺のない三角形の端を引っ張ったとき反対側に重りがついてれば屈折部の角度は変わる
手首の角度は遠心力には勝てないかと
だからヘッドを下げたくなければ逆に自分自身が下に沈むのがよいかと
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 14:01:43.93ID:???
掌屈とまでは言いすぎたな、実際には背屈してない状態か
で理想のインパクトを最初に作っておいてゆっくりテイクバックしてまた戻したりしてみ?
そうやって確認したらアーリーリリースだけてはとてもダフリ現象など起こらないのが分かる
ロングアイアンでもウェッジでもそうだ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 14:07:09.23ID:???
アーリーリリースが関係ないならそれこそ側屈が早かろうが遅かろうがダフりようがないと思うがな
側屈のタイミングで何がかわるの?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 14:10:22.49ID:???
ここはスレタイからして初心者向けだから中級以上の感覚レッスンは要らない
したがって素振りでも本当の教科書的タメなどはできない人が大半
でも一応その素振りでもちゃんとボールより先を擦れてることが前提
その上で、何故ボールを打つとダフるんでしょう?が質問なので
まずは「それはグリップ位置が下がってしまうからです」が正しい回答になる
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 14:34:08.03ID:???
ダフる原因なんて1つじゃないんだから両方とも正解なんじゃない?
それぞれが両極端かもしくはそれぞれは少しずつでも両方合わさるとダフるんじゃないかと
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 14:37:08.21ID:???
あと初心者にグリップ下げるなって教えると手元を下じゃなくて前に出すようになって、手元が高いスイングなりそうでこわいかな
石川遼もこの手元の高さで苦しんでて治すことができてないし
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 14:49:17.77ID:???
ハンドファーストで打つときと同じような体重移動するだけでも効果あるんじゃないか
あれやるときは上方向の力は使わないでしょ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 16:06:11.05ID:???
>>896
一般的なアイデアを述べたまで
自分の打ち方は多分他人には無理
あえていうなら原田修平の打ち方
上下の体重移動を利用して打っているように自分には見えるから
そこだけ
自分のはあんなキレキレとはほど遠い
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 16:06:14.71ID:IPDe8e6D
底打った雰囲気あるね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 17:50:23.47ID:???
はいはウルフ村田の株ネット商材でボロ損しないで頂戴ねえ
           ∩____∩
          丿 戸川 景   ヽ
          /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門54歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
ワシの金魚のレッスン屋糞w

江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、その他クソゴミ多数
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 20:28:38.77ID:???
アマチュアはベクギュジョンのスイングを目指すべき
すげぇシンプルで合理的なボディターンスイング
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 00:10:57.08ID:???
>>890
>まずは「それはグリップ位置が下がってしまうからです」が正しい回答になる

それは原因じゃなくてダフってるときの現象の一つを言ってるだけで
「何故?」の回答になってないし解決策も提示してないぞw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 07:11:11.63ID:???
>>890
下手糞だと即バレのジイちゃんが何をムニュムニョ講釈タレてんだ?
人はなあ、誰しもきちんとボール打とうとスイングしとるんぢゃよ

なに?
それでダフル? はあトップする?
そりゃあオマエ、腕ぢゃあなくクラブがダフリ用ちゅぅことだぜよ、アハハ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 07:53:19.97ID:???
スイングしてる時にフェイスの向きが気持ち悪くなるんだがなんだこれ。
気持ち悪くなってきたら大体シャンクが止まらなくなる。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 07:54:51.55ID:???
アイアンが打てないって人も素振りのスイングがカッコいいんだよな。
芝に軽くかするくらいの正確な素振りが出来るのだから
その調子で球に向かってそのスイングすればいいのに。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 08:42:37.50ID:???
素振りと思って振ればいいだけ
球に当てよう、いい球だそう、いいカッコしよう
という邪念を打ち消す精神的な問題
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 09:23:28.37ID:???
私がダフる時は、ダウンスイングで右足に体重が残って、スイングの最下点がボールの手前に来ている場合が多いです
しかし、体重移動を意識すると上体が突っ込むので、ダウンで右膝を左に寄せるようにすると上手く打てます
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 09:32:18.17ID:???
ダフるからといってクラブに何らかの形で上方向の力を入れるとドツボに嵌る
クラブの動きは自然にまかせ自分のほうが動いてやるのがよいかと
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 11:15:38.41ID:???
主観的なものやから個人の自由だが
実際は遠心力で手首が伸びるのでヘッドはボールより20センチ以上遠くまで届く
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 11:37:03.99ID:???
ダウンスイングでフェイスの裏面をボールに当てるイメージで下ろすときれいにシャローイング出来るわ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:26:32.89ID:???
真偽のほどは不明だが欧米には素振りちゅう練習方法はないらしい
さすがにストレッチの素振りはするのだろうが
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:31:49.97ID:???
>>920
わざわざパッシブなんて言葉を使ってないだけで、どんなスイングにも含まれてることだな。
パッシブ信者はパッシブという言葉を使って、独特な変形スイングをあたかも素晴らしいスイングのように宣伝してるだけ。
実際にはGGのスイング論なんて世の中に無数にある、非オーソドックスな変形スイングの一つに過ぎない。
言ってみれば「これがタメのあるスイングだ!」とか言って変形スイングを素晴らしいスイングのように語ってるようなもん。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 14:19:47.60ID:???
バンドワゴン効果ってヤツだなあ
最近ゴルフ始めた人間としては変則と言われるものより基本のフォームを身につけたい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 16:39:19.36ID:???
姫路市民いる?マジでレッスンしてくれ笑
年末にコンペなんだが、それまでに番手通り飛ばしたい
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 17:48:12.90ID:???
ダッファーはスピードゴルファーみたいにだいたいのクラブでざっくりと狙ったところへ打っても
スコアは変わらなかったりするんじゃないかと
クラブ選択で迷ったところでショット毎の誤差のほうが大きいかと
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:44:07.39ID:iS5i8AwT
>>910
まったく同じ感覚いぜん味わったよ
シャンクも同じで止まらなかった
気に成ったらもうその日はダメだったね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 21:09:30.35ID:???
>>911
>>913
多くのアマが素振りでは一見まともなスイングできても本番では、そういうスイングできない理由は簡単だよ。
素振りはスイング動作をやってはいるが実はしっかりフェースコントロールできてない。
ボールをきっちり標的に向かって飛ばさなきゃいけないという制約がないからね。
ところが実際にボールを打つとなるとボールの飛び出し角度が数度ズレたり回転過多になったらミスショットだからフェース角に神経質になり、なるべくミスショットしないようなスイングになる。
もし素振りと同じようにスイングしたら、どうなるか?
一見ナイスなスイングでもボールがどこに飛んで行くか自信が持てない。ギャンブルみたいなゴルフになる。

>>910も、もしかしたら素振りはカッコいいかもしれないが、スイング中にフェースがどういう動きをしてるかちゃんと把握できてないから一旦不安に陥ると、まともにスイングできなくなっちゃうんだろな。

素振りするとしても、しっかりクラブの動きとフェースの角度を把握できてないと、ただスイングの形をなぞってるだけで実用性がない物になっちゃう。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 21:37:09.46ID:???
そんなフェイスコントロールみたいな技術論じゃないんだよ
素振り通りスイングできりゃシングルだ
球置いただけで身体が硬くなりヘッドスピードも明らかに落ちる
メンタルコントロールの問題
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 21:48:57.07ID:???
で、レッスン行くとあいつらは欠点を見つけるのはプロだから
それを大げさに矯正するドリルを課す
その各論の悪い部分は修正されるがあとはバラバラ
気持ち悪さだけずっと残り基本的には何も上手くなってなく自己流修正を繰り返す
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:12:02.30ID:???
だから、素振りだとゴムティーをパチンパチン出来るだろ。
ゴムティーに球乗せると出来んことなるけどw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:14:57.29ID:???
>>942
ゴムティパチンが安定してできるなら既に上手いよ
その素振りの時点でブレる
球を置いたらもっとムチャクチャになる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:31:01.73ID:???
質問ですが
その時々のスイングで適切なコック量を完結してから切り返した方が良いですか?
自分ここがあいまいな為に切り返し後の起動がバラバラになる気がするので
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:43:45.34ID:???
>>946
人によるだろうね
プロの分解写真やスローみたらほとんどは
切り返しからすこし遅れてコック完結してるように見えるが
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:02:49.87ID:???
>>947
確かに切り返してから、よりコックが深く入るとは言いますよね
打ち急いでさっぱりコックが入らずに切り返ししたりで安定しないのでどうしようかなと...
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:18:37.18ID:???
ずっとns980のZ545使ってたんだけど全く出球が安定しなかった。
DGS300のキャロウェイXforgedが投げ売りされてたから物は試しにと買ってみたら面白いくらいに同じ球が打てるようになった。まあ飛距離は落ちるが。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:47:08.94ID:???
>>941
プロっても、どこを欠点だと注目して、どう直そうとするかは人それぞれだからな
単純に、どこどこが悪い、このようにしなさいって言って直るもんじゃないし
どうしても直らない欠点もあって直すんじゃなくて他の方法で補う方が良い場合もある
が、そこまで考えられる奴はほとんどいないだろな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 05:15:10.93ID:/VDvczio
>>941
悪いところ直そうと思ったら大げさにやる方が直りやすいからだよ
プロでさえ悪い癖を直そうとしたら大げさなドリルやってる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 08:16:27.86ID:???
アウトサイドインを直そうと思ってインサイドから下ろす練習してるけど、アッパー軌道になったりシャンクがよく出たりするけど、最初はこんなもんですか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 08:58:05.29ID:???
最初はみんなそんなもんですよ
それと自分では大げさにやっているつもりでも、他から見たらあまり変わっていないことも多いね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 09:41:03.40ID:???
腕の振りはボディーターンにほとんど運命づけられているから
あえて運命に抗ってインサイドアウトに振ろうとするのはいかがなものか
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:24:24.90ID:???
体は回転してるからそれに合わせて振れば自然にインサイドインになるはず
そうならないのはどこかで邪魔してるからなんだけどそれ見つけるのが大変なんだよね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:37:05.43ID:???
教科書的なアドレスからボールとの距離を一定に保って打ったら
遠心力でスイングアークはかなりボールとの距離より大きな円弧になるから
腕で距離の帳尻合わせしたらアウトサイドインになるのは必然かと
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:16:47.19ID:???
>>961
遠心力は自然に振れれば後の方が大きくなる
だからインサイドアウトになる
腕の帳尻はその全ての過程に合わせる
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:24:45.66ID:???
>>964
それは自然に打ったらフックする人の場合で
実際は確実に多いと思われるスライサーのヒントになればと思ってね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:33:29.71ID:???
ある程度体力あってスポーツできる男が初めてクラブ振ればそりゃ腕に力入れてアウトから振るのがごく普通だと思う
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:41:52.98ID:???
ほとんどがそれだよね
腕でボール打とうとすればするほど腕も手首も固まってアウトサイドインになる
上達の第一歩は脱力からだと思うわ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:13:51.38ID:???
>>953
それはスライスを直そうとしてやってしまう勘違いスイングイメージで、まさにアッパー、プッシュアウト、引っかけ、シャンクなどを招くよ。
ジュニアのように、めっちゃ体が柔らかくてフック一辺倒の球筋で良いというなら、そういうスイングイメージでも何とかなるけどな。
インサイドアウトにスイングするんじゃなくて、ハンドファーストでダウンスイングしてきてインパクト手前で
ヘッドをリリースっていうのが出来るようになると、インパクトゾーンでヘッドは必然的にインサイドアウトの円弧を描くので
それでヘッドはアウトサイドインじゃなくなるんよ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:29:36.96ID:X6ln9FvI
7Iまではなんとか当たるようになってきたんだけど、6I5Iが全然ダメだわ、超低空スライス。いつかは打てるようになるもん?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:38:25.18ID:lB4dLJR8
スイングがまだまだ ロングアイアンが上手くなればドライバーも20y飛距離が伸びるよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 13:45:52.04ID:???
>>971
これといってドリルは思い浮かばないがBubba Watson, Jim Furyk, Lee Trevinoあたり検索して
後方からのスロー動画見てイメージつかむといいと思うよ。
アウト側にヘッドを上げて、そこからインパクトに至るまでのヘッドの軌道、それと腕の軌道に注目。
インパクトゾーンでみんな腕は目標に対して、やや左側に振られてる(ワトソンの場合は右側)。
それと正面からの動画でリリースのイメージの参考にしてみて。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 15:22:21.07ID:???
アイアンはハンドファーストでひっかけるように打つ
そのひっかけを下半身先行でひっかけないように打つ
自分でなにを言ってるのかわからないけどな
雰囲気だけ察してくれ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:14:16.32ID:???
わかるぜ
ハンドファーストでひっかけるようにしつつ
下半身で腕を引きずってインパクトゾーンを長く保ってひっかからないようにするんだよな
俺はわかる
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:51:12.00ID:???
鎌で草刈りするように、引っかけるように打つ場合はフォローまでフェースが返らないようにだな
ストロンググリップと相性がいい
急激なリリースは禁物
多くのプロ、特にフェードが持ち球のプロはまた違う打ち方してるけど
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:26:10.07ID:???
なかなか良いレッスンですね
これだけ上手く打てるようになると、ヤラセかと疑いたくなるレベルですね
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:31:48.18ID:???
三觜は基本ネタだと思って楽しんでるけど時々真理をついたレッスンするんだよな
ちなみに切り返しのときだけヒールからでおろすんであってインパクトまでヒールのイメージだとフェース開いたままでスライスするから注意な
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:35:54.58ID:???
ていうか三觜て典型的な感覚レッスンだな
本人は理論派のつもりがびしびし伝わってくるが感覚が合って初めて有益な講義
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:46:58.28ID:???
ミツハシってあれだけ動画出して長々喋って数字やデータが出てきた事あんの?
自分がやりたかったけど出来なかった達人の領域のお話も多いし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 14時間 22分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況