「公用文における漢字使用及び送り仮名の付け方について」
でググってもらえばわかるが、日本政府やマスコミもこの原則に従っている

だから一般的に「とき」「いる」「ような」「ない」と書くところを、
「時」「居る」「様な」「無い」と書く作者のスタイルは珍しい
知っててあえてやってるならいいけど、一応指摘はしておく