こうやって議論の余地があったりまったり雑談できるのも1から10まで本編に説明がなかったからだよね
個人的にはそこも含めてのんびり楽しめてる
金藏が結局、過去にどういう人物だったかってのは手がかりが少ないからなぁ
ヤスの自白はヤスの思いこみがあるだろうし、縁寿含む右代宮家への救いも含めて幾子は金蔵とベアトの密月を描いたんだろう

ただ、ep7を幾子に読ませられたことによって縁寿はズダボロになった訳だよね

幾子は自分が戦人といて、まだ縁寿に会わせる気もないのにep7時点であんな残酷な内容を読ませた理由は何なんだろう

結果として十八が縁寿に向けて描いたepで少し立ち直り、絵羽の日記を読む力も沸いて、日記を読んでep7が大体合ってたことを知りやっぱりまたどん底気分になったんだよな

まぁなんか葛藤の末に立ち直ったのは良かったが、幾子がどんなつもりかいまいち読めんなw