たった今ネオエクスデス倒したったw
ここで出てくるとは思わなかったわ(笑) ドット絵師頑張ったね
あの初期版の意味不明な植物同化モンスターより、ネオエクスデスの方が相当合作ゲームらしくて、品質も高く素晴らしいと思う
俺ロマサガ2世代じゃないから今一呑み込めないんだけどさw
ことあるごとに色んな媒体で紹介される有名どころなおかげで、そんな俺でも采配の良さとドット絵の良さ、完成度の高さに震える

七連撃の最後、グランドクロスで画面が真っ白になり左上へ[スロット指定]?的な表示が出てwwww
肩透かしにカクンッとなった(苦笑)
訳も分からずボタン押したらそのまま進んで音沙汰なし、その後少しのダメージで撃破wwwwwwwwwwww
最終ラスボスの低HP時極め技をエラーかバグで無かったことにしちゃうのは惜しいなあ

引継ぎや難易度で迷ったけど3回4回プレイしないと思うからハード
これまでの経験値取得が無になるのも・・・と思ったけど最終ラスボスでさえ空気だったんで初期化
あとは全部引き継ぎますわー

これ、仮にアリーナ等を自分の好みに種強化したい場合、ひたすら周回しまくって1周20個程度を獲得
敵が強くなりすぎたらモードを切り替えてひたすら集める→繰り返しになるんかな
どこの苦行やねん(´∀`)
限界突破パッチで種強化持ち越し仕様が2006年制作の強くてパッチと変わっている場合、その強化方法も無理くせえ
まあLv80程度のステータスだとノーマル最終ラスボスが空気になるバランスだしね

HP999でも何だかなあと空しいのに、1回の通常攻撃で数千!!ちょっとスキル使ったらすーぐカンストの9999!!!とかやってもしょっぱい
やはりLv初期化は妥当だと思う
アリーナの浪漫強化は出来ないとしても、今の会心連撃でメタル狩りに何ら不都合のないバランスやねんな
今まで井戸魔人から盗んでなかったんで、まあ、ハードモードの種取得が少し上乗せされる感じ
アリーナの力を数十上げて、僅かに上がったダメージを見ながらほくそ笑むのが限界かー
バーバラのMPもエンディングじゃ800前後あったしさ=マダンテのダメージ4400程度
種強化の価値がそんなにないのかもしれんね
キラーピアスの基礎ダメがあまりにも低いせいで、そこで物足りなさに拍車がかかっているだけだと気付かされる