X



【ウディコン】ウディタ企画総合47【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:53:05.75ID:+312S/0r
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合46【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1564576871/
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:43:04.04ID:iGZYIu+r
ハートナイトメアは結局最初に出てきた四人目には何の意味があったの
なんか知らん間にフェードアウトしてた記憶しかないんだが
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:58:19.49ID:4o5U1hXi
ハーフナイトメアはなぁ…
最初がピークで中盤以降から散らかしたまま畳みきれなかった感じ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:40:38.08ID:8N1k0zdo
すまんがなぜ評価が高いのかわからなかった。

【13】『◆-晩餐-◆』
ADV?ノベル?
探索要素はゲーム内でなく、ファイル操作によって行われる。
プレイヤーとの対話調で進む物語ではあるが、選択の余地なく
一方的に進められるためあまり没入感がが得られなかった。
登場キャラクタの情報も少なく、腑に落ちるところが少ない。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:09:00.33ID:ElVY5BoU
19は連射コン使って
食べなくていいって連打したんだけど
食べろを選んだことになったのが辛い
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:13:52.27ID:avB3g5SA
>>113
「食べなくていい」を100回選んだら何かあるかもと思って
マウスぽちぽちし続けたけど何も起こらなかったなあ…
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:17:54.87ID:Y3n2mnkQ
【16】言葉週間
画面下に流れる言葉をクリックして打ち上げて、画面上の言葉の壁を壊して往復するクイズゲーム
TVのクイズ番組みたいでシンプルながら面白い
ノルマ達成で別の問題がアンロックする仕様で、色んなジャンルの色んな問題が出てきてついついやり続けちゃう
ただクイズ番組と同じように、ジャンルの得手不得手が顕著に出るので、苦手ジャンルはクリアできる気がしない
単純で、手軽、プレイも快適、制限時間がややシビアだけど、苦手ジャンルじゃなければ同じ問題を2〜3回プレイすればクリアできるバランス
"ついつい"で5時間プレイしちゃうゲームだった
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:42:11.68ID:KmfcmC21
>>93
フカフカ物語-池のほとりのあの男-だろ
この作品の話題が出るとは思わなかったわ
今まで話題にならなかったのが不思議なくらい
個人的にはウディタ製ゲームの中ではストーリーが他の作品の群を抜いて別格に面白いと思っているし、それどころか
市販ゲームでもこれだけのストーリーめったにお目にかかれないよな

あの男の正体にもびびったけど、話も凄く感動するし盛り上がり方が尋常じゃない
公式BBSの面白かった作品で何度か取り上げられてるからな
げるちょな批判する前にこれを最後まで遊べ
ただしイベントとテキストは長い
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:44:33.91ID:BvIP/zX4
【13】あたりで画像部門1位とれそうなのか
久しぶりに来年ウディコン出して
画像部門ぐらいは1位狙ってみようかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:47:13.68ID:DxbDZqHx
>>117
自演乙(ID)と言いたいところだが作者本人にみせかける新たな手口か?
フカフカ物語の感想に対して異論はないけどね
ただ、あの作者の作品はいつもオチがな(良い意味で)
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:49:00.38ID:kvE7k8Mw
言葉週間なんだかんだで熱中するよね
初見ルールがわかりにくいと思うくらいで遊びにくい訳じゃないし(簡単だとは言ってない)
問題のボリュームが多くてよくこんなに盛り込んだなと尊敬する

プレイ時間表記が12時間ってなってるからパッと見で敬遠されてそうだけどゲームの1プレイ自体は結構短いよね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:58:03.03ID:Wsa17767
>>115,122
言葉週間いいよね、触ってみると魅力にやられる典型
単純なルールだけど、違う問題になると頭きりかえるのが結構大変
ノルマがちょい厳しめで、スコアとれないと悔しくてずるずる続けてしまう
1回が2分もなくて短いから繰り返してもダルくならない

絵が地味…堅実すぎて触る人が少なそうなのが惜しい
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:15:13.30ID:8N1k0zdo
あらためて
【13】『PRESS START』
ADV?
独特の世界観と美しいマップチップが見せる世界を
ほのぼのと彷徨う。ゲーム性はないが、
プレイヤー操作による世界の見せ方が
物語への没入感を高めてくれる。
明るい物語ではないが、キャラクタや世界が
それをかき消す雰囲気は非常に巧い。

ゲームコンテストの上位にはしたくない気がするが
非常に良いと思える作品でした。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:32:45.40ID:21tY8Hxy
4と6と63は画像評価10にした。
4と6は音楽も自作だし63はボイスも入っててクオリティ高い。
13もいいんだけどぶっちゃけキャラ萌えや絵の上手さだけでゲームとしては
止め絵が多いので自分的にはそこまで感動しなかった。
22 25 41 67のグラと同じ評価(8)。
音楽作る立場としてはその辺蔑ろにされちゃちと悲しい
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:59:49.75ID:21tY8Hxy
マジか。そういえばマップも全部自作だった
忘れてたわ。ちゃんとそういう作品にもスポット当てて欲しい。
ストーリーもあったし一応オチがあったし評価結構高いんだけど
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:02:37.97ID:RQgBiXGC
自作加点って考えないな
自作のお陰ですごく雰囲気がいいとかならともかく
下手絵の奴とか、なんで素材なり外注せずに不快な下手絵を見せるの程度の感想にしかならん
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:06:27.46ID:OtcDpDJv
すごく雰囲気がいいなら画像音声で高得点つけられるから
自作て大変だし出来に関わらず努力点いれたいと思っている
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:08:14.65ID:nnre4Kb4
>>128
全員がちゃんと部門別の審査をしていたら、一部の要素に特化した作品は上位になれないんだけど
審査のルールを尊重しない人は毎回一定数いて、何故か画像や物語重視の作品に片寄るっていう
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:09:38.81ID:3M7kIVAZ
もちろん雰囲気が良くないと点はいれない
トマト先生やヴァーミリオンはゲーム良かったのに自作グラが今年もちょっと残念
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:25:17.71ID:33hUQXNf
デジタル絵もパターン化されて久しいし
我流のアンバランス絵だと労力のかけ方を間違ってるんじゃないかなとも思うわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:25:31.57ID:3M7kIVAZ
残念なイラストに評価点はコンテスト上高くつけないことにしているけど、
それはそれとして好きだと言うこと
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:51:02.86ID:fFufsBl7
6も10も38も、本当に稚拙で見苦しいって絵ではない

どれもワザとアクつけてる絵だし、好みなら高得点でいいよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 01:27:59.75ID:fUGyy1eP
個人的には画像音声はグラフィックの方だな
BGMや効果音は自作は無理だって作者も居るだろうし
ゲーム内の雰囲気に合ってれば高めに評価入れてるよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 01:30:27.22ID:tfAkcB+R
トマト先生の絵はさすがに・・・
幼稚園児のがんばったで賞レベルだろ
ドローデーモン先生を彷彿とさせるクオリティですわ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 01:36:09.48ID:fUGyy1eP
画像の場合は絵の練習で上達する可能性があるけど
音楽とか効果音は作れる設備や知識が無いと難しいような気がする
特に効果音は思い描く音を作るのが難しいだろうから
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 01:48:52.99ID:fUGyy1eP
>>152
マウス使ってるけど慣れの問題だと思う
自分はグラフィック位しかとりえが無いけど
このスレ見て楽しそうだから来年にはウディコン参加したいなあって密かに思ってたりします
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 02:03:05.47ID:gooGtED3
25のコミック調?なイラストもいいよね
あのイラストとあのBGMだからこそ出せる独自の雰囲気は他にないと思う
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 02:33:58.28ID:ubg6nCe4
自作絵といえば、トラスティアの人はウディコン版Ruin's fateでは「顔グラOFF機能つけろ」とか
ボロクソに言われてたけど、1年ちょい後のリメイク版でヤバくない絵になって
その翌年のトラスティアで上手いわけではないけどアピールできるレベルの絵に進化した

トマト先生は技量の前にインプットと判断があかんタイプのように思う(MANGAの顔グラの件が顕著)
今回の自作キャラグラ(敵含む)見る限り、デザインの勉強は地道にしているようなので応援するゾ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 02:36:22.15ID:T45zDdxB
そもそもトマト氏の絵は下手とか以前にやる気がないだけでしょ
素材に時間かけたくないだけというか
どんなに下手でも丁寧に基本をなぞればあれよりはマシになる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 02:59:02.52ID:Sfd61cRM
【25】を再評価で加点した、俺の中で最高得点の作品になった
エンディング実装されてなくて、現状「えー」って感じのオチなんだけど
それを知っているにも関わらず昨日またやりたくなってしまって、結局再クリアまで遊んでしまった
やっぱりこのゲーム中毒性がおかしい
というか良く考えればストーリなんかあってないようなものだから、エンディング未実装でもそこまで気にならなくなってきた
この葉っぱキメてジャズポップ流しながらハイウェイをオープンカーでひた走る感が大事なのであって、脳が喜んだから俺はもうこれが優勝でいい
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:38:49.58ID:Gt9dj2o0
なるほどなあ今年は惜しい点がアンバランス過ぎる
尿検査は浮いてる書き込みしてる奴な
ドーピング検査だよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 06:49:16.58ID:T45zDdxB
25のヤギ!かわいい!
1km移動するだけでワーギャー騒ぐ姿!かわいい!
良い!
あと音楽!
たまらない!
カントリーな雰囲気!
よい!
牧歌的!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:37:22.95ID:q8L25S8u
それなんだよな
面白ければ未完成でも許される
【63】は先発のトレードゲーと比較して画像音声以外の改良点が無さすぎる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:32:33.76ID:3eTNUd+2
言うほどか?画像で言えばスピネルの方が圧倒的で
スピネルにあった「プロっぽさ」「商業ゲームっぽさ」が全然無い
本当に最高のグラフィックというのはスピネルのようなものを言う

あのゲームはあのサムネとグラフィックだけで大会期間中ずっと話題のテッペンに上りつめ
数多の人間が嫉妬してその優勝阻止を願ったほど
そう考えると今年はグラフィックの面でも劣るといわざるを得ない

13なんか今更持ち上げられてるが終わり間際までロクに話題にならなかったじゃないか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:58:31.19ID:ulLExOpm
スピネルは遊んだ限りではゲームバランスに問題があると思った
グラや技術は抜きんでてただけにシステムさえ作り込んであれば確実にトップを取れただろう
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:21:03.00ID:33Ge41EM
13は初日からずっと話題になってたし、スピネルは「ずっと話題のテッペンに上りつめ」なんてほどではなかったけど
つーかスピネルに「数多の人間が嫉妬してその優勝阻止を願ったほど」とかいくらなんでもアレすぎませんかね
普通に絵はいいが中身は平凡な上いまいち気の利かない仕様だった。レシピ販売とかあとで改善された部分もあるけど

ロマサガ3のトレードは結構やったけど
勝手がわかると割とワンパターンでヌルゲーになりがちだったんだよな
63は完成したらしいけど、そのへんアレンジされてたりするんだろうか
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:21:06.29ID:DTOa70dj
バランスというか作り込み?
一応最後までプレイしたけどオフライン限定のネトゲみたいなゲームだったな
モンハンみたいなMORPGにするなり、悠遠みたいに起承転結がある小シナリオを繋げていくなりしないと完成品としては評価出来ない
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:24:43.13ID:q8L25S8u
【13】はフリゲ的な画像のきれいさ
【63】は金のかかってそうな商業的な画像音声
スピネルは後者の方に近かったと思うから比較なら【63】とすべき
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:27:44.60ID:NhtIbYro
そんなあからさまにアレな奴に触れてやるなよな


今年の画像音声はヤギが上位来るだろうな
作家性があるしイベント用のイラストが豊富で楽しい
強いて言えばコレクション要素あっても良かった
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:50:45.13ID:33hUQXNf
今回の【63】もそうだけど画像のレベルが高いと中身への期待もやっぱあがるから
吊り合ってないと必要以上に厳しく見られる所はある
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:58:00.03ID:jmYe2lq6
見た目がいい分手にとってもらえる数増えるし評価と順位で見ればそこは等価交換なんじゃねーの

ただまあ去年の牧場ゲー見てると必要以上に厳しいのはわかる
作者消えたし
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 11:00:51.55ID:XEo2ydEX
単純に手に取る人が増えると酷評マンに当たる確率増えるだけで、内容が釣り合ってないとかそういう関係じゃないと思うな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:41:49.02ID:33Ge41EM
25は加速とかないと少しだるい。あと0.75km?での角オオカミイベントが、何度もやってると地味に面倒
それとサッカーのキーパー、あの絵だと左右逆じゃないか
あとは雨での体温低下が一瞬で最低になるからちと重いか。雨自体は割と回復も出るけど
なんかの素材らしいが音はいいね。絵も雰囲気は出てる
しかし選択肢出るけどマイナスしかないイベントはリアルラックの問題だったのか、そういうものなのか
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:50:25.02ID:u57iY8/Q
ヘビと戦闘とか牧場主の手伝いはスルーした方が無難でなんだかなってなる
結果は同じなのにカタツムリや道路工事を見るだけのイベントはなぜか好き
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:55:12.37ID:+QVmXVix
やっぱり評価はどうしても上から目線になる
市販ゲーだって開発者側の立場考えないでしょ
遊び手として面白かったかどうか
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:04:15.90ID:d9AC9rqV
>>187
面白かったわ。

【7】『ラックスの冒険〜偽りの物語〜』
王道RPG。
テンポとバランスが非常に良くできている。
ストーリーは王道だが、無駄のないテキストでテンポよく進む。
標準で移動速度が高く、ダンジョン・町・フィールドとも広すぎず、
ワープまで自由。もちろんどこでもセーブ可能。
総勢20を超える仲間キャラはおそらく使い勝手がわかれるが
PTに必要な3名を超えて有能なキャラが多く、自由度は高い。
町の人々すべてに名前がついており、キャラクタ付けがなされている。
にもかかわらず無駄なテキスト・キャラが本当に少ない。

戦闘要素を楽しみたい人のためだけに難易度の設定が用意されており、
また自由に変更可能。各種クエストも難解な謎解きはなく、コンプするのに
面倒くささは少ない。しかも必ず報酬がある。

改めてタイトルなども含めて本当に無駄が少ない。
丁寧で完成度が高い作品
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:37:43.78ID:NhtIbYro
>>190
空手覚えたら倒してHP回復できるぞ

>>191
遊び手としてはまあそうだけど
市販ゲーと同じようにしていいかと言えば違うっしょ
距離感も規模感も違うしな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:53:05.12ID:toSjykWN
【12】
エントリー欄のコメント
!注意!
・キャラが何度も入れ替わるので、四章以前にアイテム稼ぎをしても消えてしまいます。
カエルが終わってから(4章から)はアイテム消失はありません。

初期バージョンからエンド2が見つからず、
セーブ互換性ないからバージョンアップするたび最初から律儀にやりなおしているワイ
「つまり柿ピーは4章に集中している」

作者ツイッター
かけらの場所
あと1つは秘密ですが4章では手に入りません
 _人人人人人人人人人人人人_
>             <
>  4章では手に入りません  <
>             <
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:58:40.49ID:IzNAATUh
最初のアリスの所はアイテム消失つっても取る機会ココしか無いだろうし大丈夫だろうと思って回収して一発でトゥルー行った自慢しておくか!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:08:45.73ID:yEho5TsC
12よくわからんのやが柿ピーってエンディングに関係あるんか?
てっきりアリスの有無でエンディング2つかと思ってたんだけど
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:22:01.38ID:+QVmXVix
>>198
割れ耳が遠いなり
聞かなかったことにする

ウディタでオンライン機能あるけどトレードまでやってるのあるっけ?
カードゲームだったらCOSMOSだな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:37:02.26ID:DUfXcEEZ
そもそもウディタのオンラインでつながる鯖ってどこの鯖なんや

今年は数が多いのも相まって平均の質だと過去最低というのが個人的な感想だがこれはフリゲ界隈自体がアレということなんかね
最近は個人で低価格ゲー出す敷居が昔に比べて格段に低くなってるし
悪い書き方するといまフリゲ界隈にいる人間の大半は有料媒体でやっていけんようなレベルの人間ということなんだろうか
無論例外はいるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況