X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 00:43:40.63ID:hug0nQWf
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.63
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1536204405/
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:54:14.26ID:hb8472Ty
知ってる
俺が持ってない気概を類友のお前らが持ってるわけがないよな
年甲斐もなくちょっと期待しちゃった俺が馬鹿だった
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 22:01:25.33ID:1uDIOSMH
ここで名前が出ててやってないシナだったからプレイしたんだが、はばたくカカポおもしろいじゃないか
知らないシナとの出会いをもっとくれよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 22:11:18.66ID:hCR0EEet
>>28
まあ自分で作らなくても外部のインフラ次第で環境が変わるかもしれんけどな
今のカードワース界隈が賑わってんのは8割方ツイッターのおかげみたいなもんだし
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 22:44:04.58ID:CgYSbKas
盛り上がりたいなら自分で適した場所へいくし
そもそも盛り上がるところは話題選ばんとならんから
面倒なときに逃げ込める場としてはここすげー良いんだが少数意見かね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 10:43:50.35ID:zQOtaQKo
5ちゃんに何を期待してるんだ
感情の赴くまま知性の欠片もない吐露こそすべてだろう
盛り上がりがあったり生産性があったりなんてその結果でしかない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 17:22:25.73ID:MHXAQ93I
next py論争やるなら次はpngとかの透明情報の扱いかな・・・
透明情報使えるようになってライブバーの自由度が大幅に上がったわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 18:41:48.12ID:e4uuJTfK
荒れるといっても例の奴がステマ連呼するだけ
多分エディター触ったこともないからそれしか言えないだろうし
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 00:29:49.71ID:zFDmwsko
今は「もうすぐ消えます」なジオシティーズにあるシナリオやっとくべきなんだよ
調べればまとめている人がいる
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 13:29:52.57ID:IapC1kBb
Pyをメインにしてから、N専シナは記憶から排除してる
一応、「蒼硝子と紅い咎」や「冒険者のいない国」が出た頃まではNメインだったけど
専用シナはもういいや……長編の大作なのはいいけど、基本うちの子シナばっかだし
Pyの方が絵も文字もクッキリで、快適だしな、シナの数は十分だし
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 14:18:42.03ID:c6WkRsFM
嵐無視してとにかく情報貼り付けいけばいいんじゃね
スキンとかデフォで入ってる二種以外知らんし
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 15:25:33.88ID:psEWorOg
スキンはリソースフォルダ使ってカスタムしまくってた1.50インポートしたのに
ぷちスキン上書きして種族スキンの情報混ぜたのずっと使ってるわ

成長遅いが素ステ強いってWizっぽいPC作れるし
依頼から戻ると親父や娘さんがおかえりって言ってくれるのが好き
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 17:45:58.54ID:c6WkRsFM
スキンの細かい仕様なんて長月氏としろねこさんくらいしかわからんのじゃね
どっかにノウハウまとまってる?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:54:20.15ID:tFuXQ40V
スキン=1.28時代のバリアントのように見た目だけでなくシステムの中身もちょいちょいいじったもの
という解釈で合っているのかな?
得物を持たない学園バリアントが肉弾戦やりやすいようにステータス弱くしているみたいな噂は聞いたことあるけど
そういうようなゲームバランスの変更といったコアなこともできたりするんだろうか
もしそうなら天才でなくてもどこかに詳しい仕様や説明書きがあれば挑戦する人は出てきそう
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 19:00:15.94ID:Sp/TOlCX
ツクールと同じで基本機能までで遊べるシナは作れるから
拡張機能使うのは、スクリプトいじり回すのが大好きな連中か
もっとああしたいこうしたいって熱意ある一部の凝り性だけだからなあ
エフェブもそういった人達が作ったテンプレくらいしか普及せんかったし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:12:18.73ID:kq4nUaYb
エフェブがシナリオを凝りたい人向けなら、
スキンはプレイを拘りたい人向けって感じ。

でも効果音とかを今風に置き換えるだけでも新鮮に感じるな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:39:35.71ID:/RsV2i/J
スキンはいくつか使ってみて自分でもいじってみた
その前は差替素材探しにハマったこともあった
どれも長続きしなくてデフォルトに戻ってしまうw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:56:47.45ID:9Z2UDinP
pyはNextと違い、今でも更新続けて機能追加とかしてるけど
無駄機能多すぎじゃないか
長月が思いつきでつけてるのか?

ていうか昔のカードワースの時点で十分なんだよなぁ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:59:16.66ID:RfkVsJVa
>>64
ほんとにな
50年先がどうとか上から目線で大口叩いた割に
まったくカードワースでないものに変容させている矛盾
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 22:40:32.86ID:psEWorOg
端末選ばずに遊べるようになるって進化なら大歓迎なんだが

Win10上で泥アプリリモートできるようになるみたいだが
双方向頑張ってWinソフトを泥でリモートできるようにもしてくれー
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 22:43:14.22ID:kq4nUaYb
>>69
別にお前さんがLynaに頼んでソースコードを借り受けて改造してもいいんだぞ?
NEXTが進化できてないのはユーザー側の問題もあると思うわ。みんな他人任せすぎ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 01:56:12.04ID:Ves3SWiw
既存のカードワースになく、カードワースPyに追加されたいろいろ

精神力を回復が、完全回復/完全消滅しかなかったのが、1とか細かく制御できる→どうでもいい
視覚効果的な意味を出すのに、暴露→暴露解除みたいにやってたのが、効果なしというのになった→別にどうでもいい
ウィンドウサイズを大きくしたときに拡大した別のbmp等を表示できる→どうでもいい
カード使用時イベントでキーコード発火ができる→別にいらない
特定の敵にだけ使うスキルとかが既存と比べ容易に→どうでもいい
ドラクエのマホカンタやFFのリフレクみたいな攻撃を反射するギミックを作れる→どうでもいい

本当にユーザーが望んでいることは一切やらずにどうでもいいことしか追加されてねー
カードワースの未来なんて考えてねーじゃん
ただ機能を追加してれば面白くなるとでも思ってんのか
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 02:32:40.37ID:zWOQNbNr
pyをカードワースと呼ぶことに激しく違和感
1.60は公式エンジンを逆コンパルした延長だがpyはただのエミュレーター
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 02:47:44.43ID:F9Kc/2SR
シナリオの自動インストールとか
互換性データベースで下位エンジン完全再現とか
シナリオ検索・対応レベルソートとかリスト表示とか
タッチパネル操作対応とか

こういうのはCWの現代化、プレイアビリティの向上をさせてると思うけど?
あと俺の環境ではNextより動作軽い
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 05:11:44.73ID:pE/uhJ2c
pyとNEXTで毎回対立レスバトル起きてるけどこいつら両方討伐してくれる冒険者いないの?
ゴブリン並みに沸いてくるし
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 06:08:52.84ID:nNPYFhfe
たまにエンジンの事を話題にしたくても対立煽りだのステマだの反応するやつが怖くて書き込めないわ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 06:46:48.52ID:vlX8TRNR
依頼されてやるんじゃなくて本人が心からコレいいよって話題にするのは
ステルスマーケティングじゃなくてダイレクトマーケティングではないだろうか
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 07:33:05.82ID:zGHMf/Zn
bitbucketで思想から実装内容まで書いてくれてるんだから機能追加に文句があるならそっちで言えばいいのに
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 08:11:26.34ID:yVmd4aa4
アカウント登録せにゃならんし、仮にでも名有りで意見表明は嫌
意見するためだけに垢作るの面倒とかいろいろあるだろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 10:13:27.49ID:foDcdTYl
>>81
公式やNextでは下位互換性が担保されていなく、そのためバグったり動作不能になるシナが多数ある
Pyはシナの対象エンジンでの挙動を再現する機能がある
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 11:05:14.77ID:PWoDcWrt
>>88
フォーラムにでてこない連中の意見もちゃんと踏まえてくれるんだろ?
あそこにいる連中だけで好き勝手やるなら私物化だし
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 11:05:29.97ID:RGP9tKSt
>>89
> Pyはシナの対象エンジンでの挙動を再現する機能がある

その機能が一番の目当てでPy使ってるわー(1.20~最新バージョンまで同じ宿使い回せるのが美味しい)
自分じゃ使いこなせない新機能もあるけど、使わなきゃいいだけだし
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 11:11:10.32ID:RGP9tKSt
>>90
フォーラムで意思表明しない連中の意見をどうやって反映するの?
ネットの意見なんて無責任で個人の好き勝手に垂れ流されるから相互矛盾も当たり前だし
そんなのいちいち拾い上げてプログラム組んでデバッグ繰り返して実装するほど開発者も暇じゃないよ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 11:43:50.13ID:PWoDcWrt
>>92
開発してるの1人じゃ定期的に休み取らんと潰れるほど忙しいわな
でも周囲のメインメンバーの誰ひとりアンケ設置したりフォーム設置したりって意見ださないの不思議すぎるね

まあ趣味で人生すり減らしてる人の好い開発者囲い込んでる連中は
自分が認める人になら私物化されてもいいって思考だからフォーラムだけで決めたいよね
本人に私物化はぜったい嫌って毎度拒否られてるけど
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:40:44.70ID:zGHMf/Zn
軽微な修正→ユーザーの望んでいることではない
大きな修正→カードワースじゃないものにしている!!!111
こうだぞ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:44:17.92ID:qUe4eb3m
今日更新ギルド
4分の3がNEXT専用ですwww(もうひとつはただのユーティリティシナ)

長月信者がどう足掻こうが
これが現実
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:50:26.46ID:qUe4eb3m
今回の特筆は伊礼さんのNEXT作家転向ですかね

>924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 12:49:35.81 ID:Y7JFS2im
>>923
>義務とか以前に最近のカードワース界隈を1.50メインに戻した主犯格は更新しないlynaが原因だろ。
>あれが1.70を出していればここまでpyの影響は出なかった。
>このままだとNはSRCと同じように更新されずに衰退するだけだわ


「衰退してる」のはpyや1.50とNEXTと、どっちかな?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:50:34.24ID:7ckXPUY/
新作で手の込んだシナはNEXT専用で出すのが普通になったね
あとここ3年くらいに入った新規作家は殆どがNEXT使いだわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 16:24:02.95ID:tFgKDiE7
ちょっと前にツでバリアントいいよ!みんなもやろうよ!バリアントシナ作ろう!ってなノリがあったけど
結局作られたのが店シナとクーポン配布シナと短い読み物くらいしかなかったのが今のCW界隈を如実に表してるな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 16:36:43.33ID:A3Tn/fWs
ぶっちゃけエンジンの中でいらないのがバリアントなんだよな
中世エンジンでやる別ワールドのポジションに戻さないと皆やらないだろ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 16:41:32.89ID:9UQ3StYY
そんなことよりシナリオやろーぜ
今季の鈍色候補やっているけど、冒険者のいない国が良作ってマジなのコレ?
なんかBGMのチョイスとか間のとり方とかが、センスが悪いというか洗練されてなくて
黎明期の中2シナって感じなんだが。

直前に似たような境遇のキルロイを追えをやってしまったせいで
相対的にプレイが辛くて投げちまった
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:16:18.96ID:Z2XHkxct
>>105
おっ、出そうか迷ってたんだけど
10月1日から10月10日までに発見された10月上旬新規シナの内訳どうぞ
(テスト発表含む/入れたらNの割合が減る5ch系除く)

N 4 
公式 18
Py 1
学園 1

これが現実
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:25:34.26ID:Z2XHkxct
というか、ギルド見る前に書いてしまったんだが、
よく見たらN用シナリオは6個中3個で、しかもそのうち1個はホモチックで使いどころに困る店ですな
捏造でなければ早とちりの上に、都合のいい部分だけのつまみ食いとはたまげたなあ
論争でやってはいけないことを重ねるとは
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:43:55.07ID:9UQ3StYY
>>116
あぁ、やっぱそういう評価なのね
アーガスクエストとかもあったし、そういう層が新規に生まれているのは歓迎するとこなんだろうな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:51:09.51ID:GI46Kgvl
TRPG風の堅実な地味シナとは真逆の作風だとは思うけど、ああいうのもアリだとは思うよ
昔のだとBOTなんかも相当ラノベちっくだけど楽しかったし
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:04:47.51ID:9UQ3StYY
冒険者のいない国って新規作家じゃねーじゃん!
秩序の盾の人じゃん! 

芸風が変わっていないのになぜ気づかんかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況