誰もがみんな“FF病”だった――鉄拳・原田Pによる不定期連載「原田が斬る!」
> 田畑氏:
>  ええ,ネガティブなフィードバックもいっぱい来ました。
> ああ,これがFFっていうIPの歴史なんだって,そのとき改めて思いましたね。
> ただそれと同時に,「FF病」にかかったままの人が,
> ファンの中にもいっぱいいるんだってことに気が付いた。
>
> 4Gamer:
>  FF病,ですか?
>
> 田畑氏:
>  スクウェア・エニックスの社内にいる,自分のFF観でしか
> 物事を考えられなくなってしまった人達のことです。
> その根っこにあるのは強烈な自己肯定で,チームの勝利条件よりも,
> 自分のFF観を優先してしまう。そのFF観を満たせてないと,
> FFとしてダメだと思い込んでいる。
>
> 田畑氏:
>  それで,「俺たちは特別な存在じゃない。早く目を覚ませ」って,
> チーム内で諭していた時期があったんですけど。
> でも,FFXVの情報を世に出し始めたことで,
> それが社内だけじゃなかったことに気が付きました。
> みんながFF病だったんですよ。
http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/

ただ懐古して過去のFFらしさを再生産するだけの後ろ向きな姿勢を「FF病」と呼んで
「既存のFFらしさに捉われず新しいものを創ろう!」と発破をかけたのが本来の意味だからな

それを、大人数のプロジェクトを率いたこともない老害が茶化してるから不愉快なの