X



ざくざくアクターズ【part142】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 01:35:14.41ID:HL/iHf9G
らんだむダンジョンの作者はむすた氏の新作フリーゲーム。
たくさんのキャラを仲間にして、拠点や会議を賑やかにしていくゲームです。
8人PT制という、ちょっとした変化球で、多いキャラも安心。
基本的にはストーリーを進めていけば、仲間は自然と増えていきます。

現在の最新Verは 1.32(17/12/27更新)

★質問する前に★
あなたと同じ質問を既に他の人がしているかもしれません。
まず現行スレとまとめwikiに目を通しましょう。

◆ダウンロード先
はむすたブログ
http://hamusuta.blog-rpg.com/

◆ざくざくアクターズ-まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/zakuaku/

※最新版パッチを当ててることを確認の上で不具合報告をお願いします

次スレは>>970が宣言して立てること。
無理だった場合は他の人が宣言して立ててください。

前スレ
ざくざくアクターズ【part141】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1516630515/

長文SSは嫌がる人も居るので場合によってはこちらにお願いします
ざくざくアクターズ SSスレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1424604291/
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 00:35:26.68ID:AG1PVyH/
>>695
サスペンスドラマなんかに多いよね。そういうキャラ
「そういうことだったのか」とか「僕としたことが」とかいって
部下に説明しないで走り出すようなキャラが。
メニャーニャもそのパターンかね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 00:36:43.98ID:13L7w4vi
第二形態までのexアリウープで隊長がダメ受ける時と受けない時があるんだがなんでや
全部水纏ってない時
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 00:38:22.64ID:I5PvXrns
別にバイオじゃないでしょ
自分はこう考えました、というのを書き込んでるだけだし

バイオは、矛盾してないのに矛盾してるといったり、
作者やファンの人格否定するしね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 00:41:19.67ID:3zVeLQAo
シノブが絡むときのエステルはちゃんとかっこいいのに(個人の感想)
それ以外だとなんかダメダメなのよなあ(個人の感想)

異世界編でも冒険者に説教してる場合やないやろ、とか思ったし
後輩に面倒かけて面倒見てもらって釈放してもらって挙句言われるまで気づかないし、アカン(個人の感想)
大体同じ立場だった2章のヅッチーは自分で思い出してケーキ焼いてリッピーたちに声かけて自分で始末つけただけに対比がすごかったし
3章はメニャクウェマーロウがかっこよくて相対的にごっつぁん型のエステルさんがなんだかなと
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 00:42:37.97ID:RE7p1MFT
でもデーリッチに気付かれるまでのメニャーニャの目の曇りっぷり異常だったからな
孤独だったけど信念に従って行動してたシノブと違って救いが無さすぎた
できれば彼女の精神世界にも入ってあげて欲しい(個人的願望)
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 00:45:38.61ID:ZASa2lV0
装備クジ3枚変換でソーサリアンと世界樹が一挙に出たけどほしいのはそれじゃないんだ
ルーンマスター早く出てくれ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 01:02:02.33ID:A89Dk7o3
メニャは正直同期はバカにしてたとか言っちゃってたし認めてない相手にはツンツンのツン説が濃厚
世界樹が機械だと言い切ったときのハオとのやり取りでも分かりやすいが、論理的な説明を理解できないやつが悪いって考えだったみたいだし
その翌日には紙芝居で説明するということの意味を正しく理解したみたいだけどね
なるほどあの子にとってのエステルはそういう存在なのかと んんんんんー!
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 01:03:50.02ID:zZBwJfPf
初期のメニャがちょっと下ネタ系入ってたのを僕は忘れない

そもそもメニャーニャは利発な子供が重圧や孤独によって半ば無意識に精神が悲鳴をあげてるのを仮面をかぶって誤魔化してるキャラだったから、ここまでの意見は噛み合わないようでいて全部矛盾なく当てはまると思います
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 01:08:57.42ID:dfpNym63
優しくて責任感が強くて聡明で飛びぬけて優秀だったからこそ一人で抱え込んでたわけだし
どうでもいいから私の所に来い!って思考停止の極みみたいなセリフでかなり救われたと思うよ
サーピンは少し遅かったけどこの高度なツンデレに気付くのは無理があると思うから仕方ない…
んんんーーーー!!
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 01:15:23.48ID:Vep345Hp
雨の作戦は敵をだますにはまずは味方から的なもので
そこまで小ばかにしてるわけじゃないと思ったけどなぁ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 01:20:07.33ID:GVuWJ2mo
上屋抽梯、梯子を取り付ける指揮官の心中は如何にの巻って奴ですねぇ
ハグレ王国みたいな強力な味方や後詰無しにやってたら問答無用で大悪党だけど
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 01:46:14.95ID:8xJjqzfo
>>701
プリシラの発言の意図に気付いたり最終決戦で作戦を思いついたりとヅッチーは割と賢く見える
脳筋のエステルさんと比べると余計に
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 01:51:48.24ID:Sp/IorlH
メニャーニャは帝国防衛戦で雨降った時に味方の士気を下げて何処か行ったのは擁護しにくいなぁ、秘密兵器持ってきたのも含めて。
実際下手すればあそこで味方が瓦解してもおかしくなかった。
特に初期あたりのメニャは頭いいけど独りよがりというか、周りの気持ちを考えない感はある。

ただウソウの森撤退戦辺りからはお偉いさん怒鳴ったりベストな地形選んだりとカッコよくなってた。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 03:32:37.20ID:nf0xK0i5
まあ周りを小馬鹿にはしてたろ
メニャ一人>>烏合の衆という図式だったし
あの場では理解者と思われるエステルと強力な戦力であるハグレ王国が居たから
帝都部隊が瓦解しようとゴーレムで巻き返せると確信してるからこそのあの態度だろうよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:03:22.26ID:gR5Ifwtd
作中で一年経ってるとはいえ、エステルが17、シノブが15でニャーニャが16だからな。いくら天才だとしてもそりゃまだまだ経験値の低い子供よ
あとヅッチーは某長嶋監督みたいな直感と閃き型の天才だと思ってる。でなきゃ乗りと勘だけで交易のニーズを当てるなんて無理だろw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:20:27.75ID:vVg4kHQX
まあしかし、つくづくらんダン主人公ズとは対照的なのよなハグレ王国は。向こうは最初から器の広さが抜きん出て、こっちはあれこれやって成長していく感じで。
らんダンでアナンタ達と会い色々成長したマオちゃんがざくアクで登場したのは地味に深い
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:27:28.69ID:MucdQh54
器のデカさだけならデーリッチも相当なもんだけどな
他の国民がデーリッチに触れて器が大きくなった感じもする
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:28:03.88ID:T8WgwyZh
>>707
あの話の流れだとシノブとエステルにのけ者にされたメニャーニャが周りの奴らに馬鹿にされたってニュアンスじゃね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:32:53.52ID:T8WgwyZh
ただメニャーニャが部下に説明しなかった理由のひとつに内部に敵がいるっていうのが大きいんじゃね?
内密で来た時もメニャーニャがハグレのスパイ扱いされてるって言われてたし
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:16:57.97ID:/sbDGSnq
メニャーニャ性格悪いのに人気あるとか言われてる理由が理解できん
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:31:31.59ID:/sbDGSnq
はい、はい、あいされてますねー
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:43:51.74ID:9JINKcgs
始祖竜EX完封できたわぁ
大博打とTPリューグーチャクラのコンボ強過ぎる
毎ターンTP100使えるとかどうなっとんねん
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:34.32ID:C98XLatc
バイオ先輩って「俺が本気出して3ヶ月絵の勉強すればはむすたに勝てる」とか言ってたけどどうなの?3ヶ月たってるけど?勝てました?
どうせならメニャーニャ祭りの絵のでも書いて盛り上げてやれよwww
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:56:48.16ID:C98XLatc
メニャーニャを叩くヤツはエステルとシノブ贔屓だしメニャーニャ贔屓はエステル嫌い
エステル贔屓は基本メニャーニャをレズペット扱い

こんな印象しかない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:59:28.11ID:XlPCBnzn
久々にやったら0.92だった
今のところ1.05だっけか…先は長い
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:50:25.41ID:Q+S9sFcY
何の話ぃ?って思ったら
ただのどこにでもいてどこでも嫌われるカップリング厨+排他厨のこじらせだった
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:10:08.66ID:3KLz2q01
猫田さんはデスのさんに嫌われているけど
ギャンガーやデスのさんと違ってまがい物やがらくたを売ったりはしないから良心的な商人
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:18:03.61ID:AsoMneIG
そういやデスノやギャンガーは値切る時に具体的に竪琴とかサイモンとか剣豪とか
どういうの出るかほめのかして言ってくれるけど
猫田だけは嘘しか言ってなかったな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:38:18.88ID:IPMBwl96
胸の筋肉が鍛えられてバストアップできるので必ずしも嘘ではないしDHAは体にいいので気休めでも効果があるかもしれないし💩のぶん体重は減るので嘘ではない
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:53:34.53ID:KBZ4ERA+
スリムナインは健康面は兎も角1ヶ月服用したら多分痩せる
豊胸はある意味嘘は言ってない
インテリは嘘しか言ってない
故に有罪
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:15:41.28ID:oyadpsNQ
>>757
初対面でかましてくるイヤな上司っぷりがアレだからじゃ
猫というけど素で甘えてる様子とか想像できねえんだもの
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:22:23.19ID:53ntQCUw
でもそのうち金が余ってくるから、猫田の薬も言い値で買うようになった
おかげでエステルがインテリキンタマを大量に食わされる羽目に
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:36:58.69ID:dYfj8Oya
プリシラもそうだけど曲がりなりにも戦やってるわけだからあの態度はおかしくないけどな
諸葛亮だって作戦内容を平の兵に喋ることしないぞ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:40:29.47ID:dYfj8Oya
メニャーニャの雨が降ったら狼狽えて見せろってやつ
雨じゃないけど三國志あたりで似たような作戦あるからそれのオマージュだと思ってた
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:48:18.03ID:ItrHT1ET
メニャーニャがやってる事は参謀として別におかしくないのに、プレイヤーから嫌な上司に見えるって事はある意味成功だろうね。
作中でもみんなの為に動いてたのについた通り名が協会の悪魔とか暗黒のメーティスだからな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:52:13.45ID:dYfj8Oya
会社の仕事ならともかく戦の作戦やかくし球ってのは基本部下に喋らないものだろ
ハグレ王国みたいに仲良しで結束が高いならともかく帝国の一部はあの状況でメニャーニャの邪魔してたくらいだし
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:01:34.89ID:3zVeLQAo
雨降ったら狼狽えて見せろ、と部下には周知していて
防衛戦時も協会員は演技してるだけであり騙されてたのはエステルさんなだけ説
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:03:56.05ID:XW9UmCBO
孔明の作戦なら敵が負けたらなるべく脅えながら旗を置いて逃げなさいっていうのは覚えてる

敵が油断して旗を持つ
そしたら一気に返り討ちにする作戦
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:06:13.17ID:PhEQVUsR
帝国軍内のスパイ警戒もあったんじゃないかなぁ
実際サムライによる自爆テロがあった訳だし、内部に潜り込んだ人間にゴーレムがバレたらマズい
多少の動揺はエステルが何とかすると確信してあの大ホラをついたのか

ゴーレム連れてドヤ顔で参戦するメニャーニャが可愛い
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:07:02.49ID:gq+wPlF7
極力犠牲を出さないように動いてるから参謀としておかしいってのはないと思う
大博打は気持ちいいけどやりたくないって言ったり、一番危険なとこは大体自分(と先輩)が出張ってるし

タイプじゃないとか性格悪いって意見は人それぞれだ
俺はゼニヤッタが一番!
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:09:49.79ID:XW9UmCBO
サハギンに司馬懿がいたらあんな調子こいて前に出さなかっただろうな

結果 魔道兵器の射程圏内に入りまくってサハギン壊滅状態
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:26:27.19ID:PhEQVUsR
マーロウさんはクウェが何だかんだで相手見つけて自身も納得できたら、その後フラッと王国から消えそうで危うい
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:36:55.98ID:oyadpsNQ
イヤな上司ウンヌンはそこじゃなくて
傭兵女への態度と二話先輩からのイメージやで
あと全国のサハギンファンも敵に回しているからしょうがないね
あーんサハギンリーダー様死んだ!とか
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:43:02.24ID:dYfj8Oya
傭兵女の態度って言ってもあれ戦闘中だからな
メニャーニャはクウェウリの看病に戻れって命令したのに食いついたからあの態度だろ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:43:23.80ID:Q+S9sFcY
>>766
申し訳ないが The ガッツ に出てきそうなジュリア隊長はNG
もしくは第六天魔王グレート 画のジュリア隊長
ほどほどでいいのよ・・・ほどほどで
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:50:19.57ID:8XRt0AGJ
ハグレ王国を基準に考えるからメニャーニャが冷徹に見えるんだろうが戦場において一般兵が上司の命令を無視する行為は懲罰対象で〜
まあハグレ王国だってローズマリーの作戦は素直に受け入れてるしエルフ王国だって女王の判断に文句いう奴いなかったし
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:53:25.49ID:8XRt0AGJ
妖精王国部隊のプリシラの命令無視した妖精へのプリシラの態度の時も意見分かれてたけど
戦国系とか三国系の戦略話囓ってる人とない人で意見分かれてる印象だな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:02:54.25ID:DdOSYbiB
別に戦略話とか見てないけどメニャの態度云々とかあの状況と流れで突っ込むとこそこかよって感じでなあ
部分的に切り取ってスッポ抜けた脊髄反射みたいなことするとかマスゴミみたいなことすんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況