X



【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part34【SL】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 17:41:05.83ID:3ZMsNf+r
■公式サイト
Fantasy Factory
http://fafa.iinaA.net/index2.htm
http://fa2.s372.xrea.com/es/es.htm

■攻略Wiki
【現行】悠遠物語Wiki
http://gwiki.jp/yuenstory/

SL Wiki
http://www29.atwiki.jp/schoolleader/

■公式ツイッター
https://twitter.com/fanseft


■前スレ
【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part33【SL】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1492304323/

・verが0.65になりました。
・質問する前に上記攻略Wikiの「FAQ」ページの閲覧とWiki内検索をすること
・次スレは>>980が宣言して立てること
 無理だった場合、他の人が宣言してから立ててください
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 21:35:40.33ID:nvck/hSJ
>>775
簡単に手に入ってそれなりの値段で売れる装備品が置ける数に縛りがあるのはいいと思う
数は売れるけどガッツリ儲からないで受容の変動のあるもので商売しつつ偶に手に入る嗜好品で大金稼いでお店はひと段落って感じで
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 22:53:59.55ID:YI4pC2ZJ
そもそも消費アイテムが量産できる錬金は有用だけど、武器種がキャラごとに固定されている上に一度作ったアイテムしか作れない鍛冶はあんまり使う理由がないんだよなー。
素材使わないから防具系は若干有用そうだけど。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 12:04:48.55ID:hbrkKADQ
売るにしても転売や拾い物をちょい上げで売った方が楽だしね
竹刀買ってビッグブレードにしてたことがあったけど続けるとあれだけあった青い石が無くなってまた100個以上集めるのに手間がかかる
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 12:26:15.39ID:hbrkKADQ
なんか商社とかあぁいう仕事やるヤツがいる意味が分かったわ
自分で作るより転売した方が楽だし儲かる
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 20:31:41.73ID:hbrkKADQ
魔法とアイテムを使うのにショートカットキーが10個までなのが痛い
回復アイテムはHP回復ポーションの一つに絞って掃討系魔法やステータスUP系スキルを常備しておいた方がいいだろうか
CPUはポケットが有って羨ましい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 20:34:42.79ID:hbrkKADQ
ポーションはストーリー進行やレベルに合わせてレッドからグリーンに買えたほうがいいんだろうか
いい感じの食品もたくさんあるけど戦闘中には使えないしポケットに入れるか販売用かな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 13:27:58.46ID:p8aW3B5z
赤ポ200個くらいポッケに詰めてたら
師匠んちの前でメンバーがコスト0でぽんぽん死んでいく
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 18:45:11.35ID:AOBJcjQd
せめて青ポでマリネ従者ならまだなんとかなったのに(普通に黄ポや緑ポの方が良いが)
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 18:46:04.49ID:PxpRdSNn
>>791
アイテムの使用できる数が無限だからと言って
コストも考えないと軽く死ねまっせ
戦闘に使用するアイテムを残して
木の実系統のアイテム全部倉庫に入れちゃえば
少しは円滑に回復できるはず。きっと
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 00:50:22.35ID:Ee6YBQo5
ポケットが今じゃ倉庫と化してるんだが
倉庫にアイテム入れてると採取アイテムを取りづらい
でもポケットに入れておくと勝手に使われる、どうしろと?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 16:37:49.08ID:UN5TwtE3
うおおおおおおおお!!!!!!!!

今さらですが悠遠物語アップデートしました。
みなさんこんにちは。修羅の国から帰国したらむらむです。
いまさらですが大変長らくお待たせしました・・・
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:31:16.91ID:TEN/seKc
アークデスぺラードとビッククランチで被ダメ0達成できた
エルさんって防御力3000程で完封出来ちゃうんだね・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 21:55:13.48ID:BQ/vhw5E
もし、その内ボスとして強化されたピアさんが出てきて倒さないと仲間に出来ないとか言われたら絶望出来るな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 01:27:17.97ID:bIyqrmK2
ラスダン前でセレスティアルブラストも覚えられるぞ
アダマンは例のあそこ
トリュフは獣人森
宿し粉は作れる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 08:01:13.49ID:Taktdb6j
>>812
もしや
選択肢
ピアに一切攻撃を加えない(好感度+60)
→HP1でピアが正気に戻り、全ての記憶が戻ったエルが達成感で砂になる。
ピアを説得する(好感度+20)
→攻撃が過激化、HPが(正気に戻るまでの時間として)半分になる。倒した後仲間に。
普通に倒す(好感度+10)
倒した時点で正気に戻るが、そのダメージで仲間としての復帰は次章から。

こんなことになるやもしれん。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 14:04:43.44ID:rh+uy4R2
>>814
火1氷5のにしたけどコールドバルカンが詠唱長いので敵との距離を置くと弾幕スカスカになるという罠
すると「エクスプローージョン!」で爆裂したいという誘惑が
まぁ火はあの子が撃ってくれるし自分にはガイアカリスがあるからとりあえずやってけてるんだけどさ
一番使ってるのはスプラッシュで2番がスピアボルトという
コールドバルカンよりクリスタルエッジの方が使えるのではないかとさえ思うがそれだと火4氷2で全部4/2にするのはなぁ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 14:13:26.57ID:rh+uy4R2
失礼,2番はスパークウェーブだった
スピアボルトとコールドバルカンは詠唱邪魔されることが多くて惨めな気分になるんだ
エクスプロージョンはアダマンタイト要らないし,とりあえずエッセンティア発動の時のためにスキル習得しておけばいいけどさ・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 15:37:30.38ID:vxzR2CKv
>>812
選択肢や好感度とかの条件で
最後の最後に加入したり
最後まで加入しなかったとかになりそう
最悪ピアというものを思い出さずにそのまま戦闘とかもありえそう
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 00:59:33.12ID:2UQmtkPU
解くのが難しいストーリー上の謎は明かさず終わらせたかったみたいだな
プレイヤーからしたら包み隠さずすべて答え合わせして欲しいけどどうするんだろう

会話の流れでエル一行がその謎の存在に気づいてしまうんだろうな
一体誰といつどんな会話をして謎の存在に気付くのか
解くのが難しいストーリー上の謎とは一体・・・
らむらむの困ったようなつぶやきから意図的に隠し通したい謎なのは確か
黒幕の手口を明かした上で他に隠したいことってなんなんだ・・・
うまい具合にぼかしよる
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 11:49:41.21ID:kiYloJ3h
らむらむのツイッターみたけど、どっちかっていうと
らむらむ「うーん主旨に関わらないし、あんまり掘り下げるのもアレだから軽く流すか。
一応トリックには関わるから最終的にはネタバラシするけど」
らむらむ「よく考えたらそこに目線がいかないのは不自然だよなー。作品内のヒントじゃ答え出せないけど仕方ない」

こういう事じゃない?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 12:27:48.06ID:kiYloJ3h
ふと思った。
神話大戦までは大量の賢者の意思と悠遠大陸なんて目じゃ無いレベルの大陸群があった。

賢者の石は管理者しか破壊方法を知らず、少なくとも創造神側は(グランが実際に知っているかどうかはともかくとして、破壊する方法があるということにだけ言及していることから)破壊方法を知らない

神話大戦後、悠遠大陸を除く全ての石は遺失した。

この三つを合わせるとさ、賢者の石の破壊方法は一つではないor管理者側(しかも破壊する権利をもつかなり上位のやつ)に破壊神に寝返った奴がいるってことにならないか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:27:47.27ID:bPYtZgbG
盛大に誤爆った

誤爆ついでに言及すると1つの可能性が抜けてるんじゃないかな
それは管理者が中立ないし双方と敵対する存在、つまり第3勢力となった可能性
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:54:25.09ID:y5RA23vQ
ストーン使ってましたか?持てる武器固定の子たちに持たせる武器に魔力を付与するくらいでピアの場合武器を持ち替えたほうが有用ですし
状態異常系も6~8%くらいなら結構かかってくれるけど3%だと大したことないし
武器や装備を強化してもすぐに次の武器に移行してしまうし単純にレベル上げしたほうが早いし
本に入れる魔法補強の魔法石は役にたってくれてますが
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 14:09:45.15ID:bPYtZgbG
補足
グランはこう言ってる
「神話大戦開始時、一部のものが裏切り管理者達を捕えた、
利用されまいと管理者達は石を壊していったが、最終的には石の力を利用した戦争に変わってしまった」
これを素直に解釈すると創造神側と破壊神側の双方が石の力を利用している
対して管理者達は石を壊すという措置を取る事で鎮静化を図っている
そして事が起こってしまった以上、短期的にも長期的にも管理者達はどちらのグループにも居場所がない

>>828
レミ戦ぐらいしか使わなかったなあ
メリット以前に管理が面倒臭くて
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 17:18:14.16ID:kiYloJ3h
あーすまん。
そんなセリフがあったのか。周回してないから忘れてるわ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 22:58:26.88ID:00/BxG4I
アメリカで銃を無くそうとしても悪人だけが銃を持ち続ける原理と一緒か
創造神側は賢者の石を全て壊そうとしたけど破壊神側は使ってくるから
最終的に石を使った戦争になったって事かな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 16:09:28.98ID:YBV3nK1f
操作キャラは攻撃食らうこと前提でAGIマイナスの鎧付けて押し通してるんだけどこんなもんかな
それとも援護魔法しか使わないカーネルに鎧を付けさせて自分はローブだろうか
しかし魔法を使うと言っても赤や青の子みたいにボンボン強力魔法使えるわけじゃないしな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 16:45:53.11ID:YBV3nK1f
エレナは剣技に爆裂にとスーパーガールだしミミーは遊んでるような召喚魔法はともかく普通の魔法でも魔力がズバ抜けてる
ピアとカーネルが地味過ぎてどう楽しんだらいいのかわからん
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:41:21.55ID:M8rI+oRl
ピアに関しては2部で描写がなさ過ぎて考察の決定打がないんだろうなと思う
その行動が垣間見えるのは家キャンセルくらいか?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 11:14:57.80ID:ej3b+xq0
考察と言う名の悠遠の時を
我々は過ごしているのだ・・・

今夜もまた、更新した夢を見るのだ・・・
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 16:20:35.87ID:Nwvc7kVF
とりあえずクリアしたけど2周目は風呂敷広げたけど2周回る労力に見合ったストーリーにはなりそうもなかったんじゃないかな
クロアがラスボスというのはショボイ気がしたけど6~8話で商売に飽きたあとにさっと終わってくれて丁度よかったし
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 21:39:26.05ID:0oB+RY7i
ソースは?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 04:10:52.76ID:8qTa7kS3
なんか最近らむらむのツイッターに変なミミーのコラ画像やたら送り続けてる奴がおるな。本人はずっと無視してるけど。
ただでさえ進行形で制作に何年もかかってるようなゲームなんだから少しでも作者のモチベ下げそうな事はしないほうがいいと思うんだがね。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 04:12:41.13ID:8qTa7kS3
明日更新されるかはともかく何やら今までより作業の効率化が可能になったようなので制作ペースは今までより
多少なりとも上がったであろうことは間違いないっぽい。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:02:19.44ID:TDAvsHd9
カゼは、邪な風と書く。
つまり、病=死の風と取れる
エルさんは昔薬屋をしている
旅中に神の子が空の方に帰省しなかったという記術はない。

このことから、
神の子が降りてくる=数百年前のエルさん
死の風を直そうとする錬金術師=ピアとなり

物語に関係なく、また、レベル70クラスのエルさんたちでさえギリギリ抑え込めたシルミナを単騎で妨害し、生還したカーネルが黒幕にふさわしい(暴論)

と、書いていて思ったんだが、解くのが難しいストーリー上の謎って(カーネルがどうやって生還したか)これじゃね?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 01:04:36.93ID:qkHwglBR
>>845
カーネルはシルミナと直接戦ったんではなく、地形を変形させてたりして上手く逃げたのでは?
でも賢者の石に触れて(叩いて)いたりとなんか怪しい要素も少なからずあるキャラだよね。動機を考えると、錬金術師としてのプライド?とか…苦しいか。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:09:26.84ID:MASn/1QO
本気のふんどしで混乱させたとかちゃうんか
2周目で知ってたから難しいか?
それとも「あと一枚残っているぞ!」と開帳したか
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:51:38.86ID:1+wXwXVw
知力は時に武力をも超えることがある
人間が地球で一番強いのと同じ
シルミナは幼いころから戦争に行っていたことから
まともな教育を受けなかったんじゃないか?
カーネルにとっては扱いやすい相手だろ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 18:38:59.77ID:Yuf+Ymj3
なんとなく、カーネル黒幕説の補強

エルさんたちがフェンスタリアへ行った理由はピアの商売&錬金修行のため。
フェンスタリアが盛んな商業都市であるのは確かだが、修行ならエランスでも可能である。
フェンスタリアを選んだ理由は、錬金術師であるカーネルがいた町であることも選択理由に挙げられそうである。
王都での事件は、そもそもカーネルの復職を願ってのこと。
しかも、返還したとはいえ銀のエンブレムを持っていたカーネルなら(しかもミッドエージ筆頭が主導する企画に参加する人物)金のエンブレムを持つ貴族と関わる事が可能である。
また、研究者であり、時空や時間に関する魔法の説明ができる存在であるカーネルならなんらかの論文、あるいは直接の干渉によって転移座標を指定できる可能性が存在する。
古竜さんに関してはクーレニアの魔法技術がある事、錬金術や賢者の石の秘術に擬似生命の想像が存在することから、試作ホムンクルスである可能性がある。
エランス関係は、プロジェクトリーダーでもある上司で会話の機会も相応にあるから徐々に悠遠大陸狂信者になるよう誘導すればいい

つまり、黒幕はカーネルだったんだよ!?(錯乱)
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 00:11:09.36ID:0SaAd081
848
そもそもシルミナがあそこまで魔法使えるのって辞典でエルバークが言うようにほぼ100%才能と遺伝によるものだろうしなあ。
あの性格的に努力とか好まなさそうだし、第一努力で対局属性の魔法を火4氷5まで(ゲーム中では使わないが潜在属性が火である事を考えれば本当は火5も使えるはず)
常時、しかも2つ同時に使えるようになるなんてどう足掻いても無理なわけで。グラフをたまに無視してるエルバーク除けば対極は6が限界なはずだからな。
才能の塊で聖女の娘で潜在能力化け物のピアでさえ超必殺使用時の短時間しか無理なんだし。
対してカーネルは何度も宮廷錬金術師の試験落ちつつ努力で合格したタイプの人間で所謂魔法は一つも習得してない(戦闘で使うスキルは本人曰くあくまで錬金術)から
あの二人は実は対極の存在なんだよね。
それよりも3年くらいずっとこのゲームの事忘れてたのに、最近ふと存在を思い出してしまったせいで、更新待ち遠しくてむらむらしてきた。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:28:23.93ID:llzXkyrB
主人公は一切戦闘できないで仲間任せっていう設定のほうがよかったかも
ショートカットキー足りないのと攻撃コンボがないので爽快感がない
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:55:17.06ID:Ddfmt1l8
ヒールとレザレクションってメニューから使えるのね
エクジットなんかの一回こっこりの魔法もメニューから使えたらいいのに
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 09:44:03.63ID:fvW0fuAs
2部行った人は平常時の武器は何使ってた?
エルの武器スキルで連続攻撃が捗るようになって槍の有用性が増したんだけど
それでも短剣に盾持ちの方が無難な気がする
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 14:14:17.81ID:fvW0fuAs
武器の「一定確率で魔法発動」っていうのも3%よりも低いんじゃ?
ただでさえ攻撃力が弱いんだから魔法の発動で補ってくれてもいいと思うの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況