X



SRPG_Studio Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 05:47:28.56ID:xAdSi6Ob
SRPGstudioで作られたゲームについて語るスレです

作る側の人はゲーム製作技術板
製作者スレ SRPG Studio 25章
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499767086/
SRPGStudio総合スレ その1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1499093921/
へどうぞ

公式
ttp://srpgstudio.com/

前スレ
SRPG_Studio Part7
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1496555976/

SRPG_Studio Wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/27.html

ふりーむのSRPGstudio作品
http://www.freem.ne.jp/search/SRPG%20Studio

フリーゲーム夢現のSRPGstudio作品
https://freegame-mugen.jp/tagcloud/SRPG%20Studio_1.html

◆注意事項◆
・ゲーム製作に対しての中傷禁止
・公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をせずマナーを守りましょう
・自作品の紹介自由
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 10:40:12.55ID:f3t2R0dd
ぱっと見制作のスピードが早い分
1つ1つの作品がやや粗いのかもねぇ
やってもないのに、こういうのもなんだがw
0105マップの人
垢版 |
2017/08/06(日) 22:10:23.90ID:JX3iiH+d
残念だが、どちらでもないぞ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 22:45:44.70ID:tKlDx+q9
こんなことをやってる間に俺は自作ゲームの既存マップにちょいちょいと手を加えるのであった

いやー凄く興味深いな
既存のマップにほんの少しショートカットとかの手を加えるだけで戦略の幅が凄く広がった
ただ単調に増援から逃げながら進行するだけのマップが
遅れた弓兵が増援と地形に挟まれてリンチされかけたり
守備力の低い兵を防衛用の兵で守ったり
先行隊が攻撃力の高い兵に予想外のダメージ食らったりと
緊張感が増し増しに
こういう瞬間がゲーム作ってて一番楽しいんだろうなぁ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 05:00:53.21ID:HWMDfruh
荒らしの相手をするやつも荒らしだっていうのがよく分かるケースだったな
しかも分かってやってるから余計にタチ悪い
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 16:34:41.49ID:73z7CtSo
スーパーナッシュ君は各所にやばい表現が使われてるのに注意書きが一切ないね
ホモSex描写や男性器を思わせる発言、裸の女のおっぱいを揉んだり生生しいぞ
これはフリームに投稿できないわけだ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:11:15.40ID:SkHWOZMw
フリームになんか来たね 
 
同梱の取説にきっちり計算式等の数値が明記されてるから期待値高いゾ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:27:13.90ID:73z7CtSo
単なるキャラゲーじゃなくてバランス調整にも力を入れてるようだ
進むごとに簡単になっていく手抜き調整の作品ばかりだからこれは期待できる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 23:47:41.66ID:73z7CtSo
ランスマスターにクラスチェンジすると命中+20と必殺+15のスキルが付いて技の低さは補えた
怒りと合わせて必殺を乱発するからめっちゃ強い
そこら辺の雑魚も怒りや連続など確率で発動するスキル持ちが多いから正直運ゲーな所もあるけど
セーブが好きな時に出来ないからこのコンセプトはストレスになるかも知れない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 01:36:59.82ID:too38oXb
>>121
これちょっとだけやったけどいい感じ
マップ上に1回使い切りのセーブポイントをパラパラと置いとくのはいいアイデア

>>124 の顔グラは汎用1にあるね
デフォの顔グラ以外はみなさん自前で作ってるのかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 05:36:10.19ID:gQ+U2Ehk
長丁場になるマップもでてくるかもしれんし中断は必須だと思うな
あと多くの作者がそうだけど何でセーブに制限にかけたがるんだ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 06:10:25.09ID:d8G1Iec9
ヌルゲーにしたくないんでしょ。

ハーチウムとかセーブ制限ないのだとクリティカルでるまでリロとかしてたわw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 06:11:43.38ID:p4gU09WW
リセットさせるような作りになってなければセーブ制限あっても問題ないけど
ロスト有り、初見で回避不可な仕掛けがあったら再挑戦せず止めちゃうな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 06:21:17.53ID:BGHK4bPu
FEの面白さは良くも悪くもミスったら終わりの緊張感が大半だからな
いつでもセーブできるゲームにしたら面白さの大半が失われてしまう
いつでもセーブできるならFEとは別系統のゲーム性にしたほうがいい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 07:39:18.25ID:KnYvLU6v
ストレンジ・バトラーズの週間DL数が伸びてるぞ!
ロンドリア2を超える勢い

ストレンジ 49位
ロンドリア2 54位
名もなき扉 70位
ミストリア 154位
ロンドリア1 171位
ヌーズライト 182位
銀の英雄譚 183位
ハーチウム 189位
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:32:45.05ID:PxqqvQu0
≫139 
よくも悪くもも何もある程度の戦略性を意識したSRPGシリーズでリセプレを蔓延させたのがFEでしょ 
結果、SRPG=リセゲーという印象が付いてしまい略性の研磨が不可能になりジャンル自体が大きく衰退した 
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:45:12.91ID:xMS6NWM9
加賀本人はリセットしないでほしいみたいだけど
裏目に出るようなシステム満載なんだよなあ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:47:33.53ID:fcyme16q
罠にかかって味方が死ぬのも戦争って事じゃないの?
仲間が死んで哀しいならこんな事を起こす戦争など起こすなって事かと
今じゃ鬼畜米英とか言って戦争万歳論を唱えちまってるけど
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:48:48.89ID:fsDjpZsQ
リセットゲーになってゲーム性が減ったまでなら分かるが
そのせいでジャンルが衰退したってのは分からんな
リセゲーにならなかったら今以上に流行ってたとも思えんが
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:51:45.78ID:gQ+U2Ehk
ユニットにキャラ性を持たせてロスト有りって時点でリセットは不可避
結果脱落者0という戦争モノとしておかしな方向にいっちゃったな
聖戦で強引に親世代をほぼ全滅させたけど
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 09:11:01.39ID:5uHKpagX
>>146
あるよ
わざと殺してから勧めると途中でフリーズすることもある

セーブに関しては規定のセーブ仕様のほかに
毎ターンチャンスはあるもののしたければセーブ権(1回500Gとか)購入するしか無いとか
急な用事等に対応したやり方もありかもね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 09:12:18.58ID:PxqqvQu0
リセゲーが蔓延した事でどんなゲームシステムを積んでもリセットで対応されるようなった 
つまり戦略シミュレーションとしてのキモであるゲーム性を自ら否定する形へ進んでいった訳 
 
FE以外ではスパロボと日本一系というキャラゲー特化、単純作業ゲー特化した作品しか 
シリーズ継続してないという現状がコンテンツの衰退をあらわしてるじゃない 

 
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 09:14:34.50ID:xMS6NWM9
>>144
カジュアルモードなるものが導入されて
廃止されないということはロストが嫌な人はそれなりにいるんだろう
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 09:18:22.74ID:fsDjpZsQ
ゲーム性が残ってないのが生き残ってるんだからそもそもゲーム性
追及する路線が市場的には間違いだったってことじゃないの?
まあお互い論拠がないから平行線になりそうだけども
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 09:19:26.05ID:zHieJRyg
正直ロストしても平気なようにするとしたらユニットの個性剥奪する方向で解決するしかないよ
人間思い入れのある物には過保護になるもんだから
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:43:34.11ID:Ow5l67xq
俺はっきりいって馬鹿臭ぇ以降は大嫌いで完全たるアンチだけど、
嫌いな理由は過去作迫害マウンティングや人道無視、人命軽視、クソめんどくさい計算式とかの様々な悪癖であって
カジュアルくらいならむしろ歓迎だなぁ
デメリットないから緊張感ないっていうアンチの反論には何も言い返せないけど

うーん、でもSRPG STUDIO内のシステムでデメリット付き撤退の付け具合がよく分からない
死んだ時にイベントでステータス低下とか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 13:33:50.35ID:MKfqwUIM
FC暗黒竜並のキャラ付けならちょうどいいのかな
色違いどころか色まで同じ顔グラなキャラあり
死亡時しか台詞ないキャラあり
死亡時の台詞すら使い回しなキャラあり
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 13:51:38.56ID:BGHK4bPu
結局高難易度のゲームを作ると
ユーザーはいかに自分だけこっそりズルをするかの競争を始めるからなあ

リセットプレイもそうだし攻略サイトでカンニングしたりとか
何百ターンもボスチクや吟味して大量の無敵ユニットを作ったりとか
システムの穴を突いたプレイヤーチートに頼り倒したりとか
そういう常人の感覚とかけ離れたマンチキンプレイに終始しつつ

クリアした暁にはその事実は伏せて俺は超高難易度の◯◯をクリアしたぜ!!すげーだろ!お前らもやれよ!
って吹聴し始めるから界隈そのものが殺伐としちゃう
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 13:57:40.94ID:BGHK4bPu
もちろん作った側は真っ当な方法で遊んでくれる人間の善意を信じてたのだろうけど
それぐらい一般ゲーマーってのは劣等感強いし心に余裕もないんだよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 14:21:19.47ID:r+Fj7FGh
意味はわかるだろ
こいつの言い方は人を見下してて性格悪すぎるし死ねやゴミ、とは思うが。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 16:32:15.07ID:iO5qCkOo
SRPG Studioという神ツールが生まれて本当に良かったわ
今や日本国内において洋ゲーFPS以上に人気のないSRPGを思う存分堪能できるんだから
フリゲー作ってくれている作者様に感謝
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 20:19:14.54ID:KI54enIU
ストレンジ・バトラーズの週間DL数の伸びがすごい!
そのうちシスポゼを超えるかも

ストレンジ 12位
名もなき扉 64位
ロンドリア2 70位
ヌーズライト 108位
銀の英雄譚 142位
ロンドリア1 168位
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 22:55:15.34ID:gjtaU0BM
内容が面白いかどうかはDLしたあとに分かるもんじゃないのかね
こういうのの初動の速さは何で決まるかよく分からん
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 23:15:32.37ID:Iw+vwUF0
たしかに初動が早いのってやっぱサムネの見た目ですぐ分かるキャラグラがデフォと違うとかかねー
俺はグラもだけど音楽も変わってると嬉しい派だから荘厳なBGMとかが流れるとおおっ!ってなる
例えばSilvania Sagaのボス戦みたいなエピックサウンド大好き。シリアスなストーリーにもよく合ってた
その後作曲者の魔界Symphonyさんまで調べてつべでBGMを堪能したぐらいだ

世界的なプロで言うとTwo Steps From Hellの曲とかもう大好物w
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 23:28:08.62ID:k9iATuIs
数字の出し方がおかしいんだよ 
全作品、登録後きっちり一週間立った時点での数値を並べるなら兎も角 
さっき挙がった数字は今日辺りの週刊ダウンロード数でしょ 

最近の作品は実績のあるロンドリア以外は基本的に登録後数日間トップ10入りで初週の順位もトップ10付近 
その後は圏外へって感じでそれほど大差なかったと思うよ 
もっと細かい事いうとバグ対応やバランス調整で更新回数が多くなるとそれだけ増える訳だし
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 23:35:13.88ID:1nLjiJsM
とりあえずストレンジ・バトラーズのレビュー待ちしよう。。
一言も話題にもなってない無名の作品がいきなりロンドリア超えとか
なんとなく胡散くせぇ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 23:51:16.43ID:s2Q9Mz6E
ストレンジは序盤やった感じは他のSスタ製と特に違いは無いな
顔グラはRTP+フリー素材
出だしもよくある山賊と戦う感じで特にこれといった目新しさは無い
難易度は標準的なものよりちょっと高いかもしれない

>>181
更新回数が多いとカウント増えるならハーチウムみたいな連載形式が有利になるんかね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 23:52:45.87ID:kyMCnyUj
男の娘がいることを除けば普通のFEライクだよ
ただサクサク進んでたのが7章で突然大規模な戦闘になって疲れた
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 06:20:51.22ID:YUqp2xw9
4日間で500↑ダウンロードはそこそこに見える
しかし既に2回もデータ更新してるようだから結構な数は重複してるだろうね
ちゃんとしたレビュー来ないと判断できんな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 07:55:59.93ID:Szja0hdN
まだ10章だけど、調整がうまいのか普通にFEやってる感じがする
グラは多分全部フリーだろうな。珍しいとこのとかも入ってるが
ここでけそグラを見るとは
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 09:43:36.84ID:eJz72MpL
いろんなフリー素材ごった煮な感じかな?
とり産素材使った作品がこの作品きっかけで増えそうw

俺もDLしよっと
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 12:18:42.84ID:Tu/emzx8
成長率がかなり高いのかな
戦闘はわりと大味に感じる
正面から殴り合ってもノーダメージで潰せるキャラが複数育ってしまった
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 14:36:18.32ID:rmkodbZ/
>>198
自分もそう思った
敵が密集してて多いし高命中、高威力だから回避は当てにならないし
打たれ弱いユニットは後ろでお留守番、守備力がやたら高いユニットで無双するゲームだった
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 14:36:54.54ID:rmkodbZ/
安価ミスった>>192
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 04:16:52.93ID:oGpHA7+V
大量戦って結構好きだけど毎話毎話だとかったるいな…
敵の進軍音聞くのも好きだからスキップ嫌なんだけど
スキップ前提かって位毎話敵が一気に進軍しすぎてあっという間に終わるのは寂しい
たまにはコツコツ進軍させて下さい
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:00:31.44ID:HWkkfkVo
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)
ストレンジ・バトラーズが総DL数600超えでフェルミリシアに並びそうな勢い!

ストレンジ 9位
名もなき扉 58位
ヌーズライト 78位
ロンドリア2 85位
銀の英雄譚 129位
ハーチウム 184位
ロンドリア1 198位
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:46:29.71ID:iYq1cURM
日数経過するほどダウンロード数なんて落ちるんだから
古い作品と並べて順位がどうとか意味ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況