X



【ロックマンメーカー】Mega Maker [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:42:48.60ID:SB+pxh4e
外人が作ったマリオメーカーのロックマン版です

配布サイト
https://mega-maker.com/
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:20:57.00ID:X1LTHhvr
ドリフトダイヤモンド
敵を凍らせる弾を前方斜め上下に放つ
ロックマンの苦手な位置に攻撃でき連射が利きしかも凍結効果ありと強力
バランス調整的な面で苦労しそうではあるが他の凍結効果を持つ特殊武器とは攻撃方向が違うため差別化は問題ない
溜め撃ちはバリアだが耐久力が低くこちらはおまけ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:27:16.72ID:X1LTHhvr
メルトクリーパー
地を這う系の武器
火属性のものは歴代でもこれしかないが移動速度が遅く壁を上ることはできず見た目の派手さに対して威力はかなり微妙
溜め撃ちもメルトクリーパーを前後方向に撃つだけでいまいちパッとしない
リフレクト無視やクラッキングといった要素も再現されなければ正直他武器の劣化に近い
炎の大きさはそれなりにあるが他にも何か強化案はあるだろうか
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:35:40.75ID:X1LTHhvr
スクイーズボム
敵の弾を吸収しながら前進するブラックホールを発射
溜め撃ちは画面全体の敵弾を消すだけの武器
どの敵のどの弾を吸い込めるのか(物理系やエネルギー系や火炎放射や冷気や電撃など)の判断は議論が分かれそうだ
いずれにせよゆっくり進むため盾にもなるから大して違いはないのだが
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:42:11.29ID:X1LTHhvr
グリーンスピナー
徐々に巨大になりその爆風も大きく育っていくミサイル
横に長いステージで活躍してくれそうだ
原作では唯一のクラッキング持ちという個性があったが再現されないとアイデンティティの一つを失うことに……
溜め撃ち版は攻撃までラグがある上に天井があると不発になるので使いにくい
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:50:04.85ID:X1LTHhvr
クリスタルウォール
敵弾を防ぐ盾を設置する特殊武器
盾タイプの武器はいくつかあるが特筆するべきなのは溜め撃ち版でありなんとアイテムを採掘することができる
狙ったものが常に出るとは限らないが任意の場所でライフや武器エネルギーを補充できるのは強力だ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 21:49:18.90ID:SdqIrrfe
実装しにくいボスはフリーズマン(7)が参考になる

天井からの氷柱攻撃は天井がない場合はその時点での画面上端から氷柱を出す
画面左右端で跳ね返るとか壁蹴りするキャラは出せる

穴を掘る水に潜る系も虚空から出現してもいいんじゃないか
場合によっては即死するけどそれはステージの構成が悪いというネタもしくは低評価要因になるだけ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 23:17:22.99ID:trpHEEBR
通貨システム

各ステージで通貨を導入しアイテムを購入することができるようになる
見た目はボーナスボール(1)やネジ(7,8,9,10)やPチップ(W4,W5)から1つ選択する
1つでも入手するとHUD上に所持通貨数が表示される

通貨は大小と特大の3種類
ステージ中にアイテムとして配置できる他に雑魚やボスからドロップさせることもできる
ステージ設定で雑魚敵のドロップテーブルに通貨を加えるかのON-OFFを選択できる
OFFでも雑魚敵からドロップしないだけでアイテム配置から利用自体は可能

購入できるのはアイテムはもちろん特殊武器や鍵も設定できる
専用のレベルオブジェクトから設定しキャラが通過すると自動購入という扱い
設定で1度限りと通貨がある限り何度でも購入可能かを選択可能

ステージをクリアすれば通貨はリセットされる
ワイリーチャレンジでもシーケンスブレイクを防ぐために持ち越しは禁止となる
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 21:47:04.79ID:XvJ37Q12
ミュージックチェンジャー(品)
 ステージ内のBGMを変更する
 変更条件は以下の3つから選択できる
  ・ミュージックチェンジャーの垂直面を通過
  ・ミュージックチェンジャーの水平面を通過
  ・ミュージックチェンジャーを設置した画面に切り替え時

使い方
 BGMを使った演出に使う
 ステージの雰囲気が変わる場合や1ステージ中にミニステージを挿入する場合など
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 21:58:11.85ID:XvJ37Q12
サッカーボールジェット(11)
 上に乗ることができ、攻撃されると上に飛び上がる大型サッカーボール
 通常のものとダメージ判定のある針が付いたものの2種類が存在
 飛んでいる際のジェットにはプレイヤーに対する攻撃判定があり、サッカーボールジェットと地形に挟まれると即死する

使い方
 攻撃で押しのけられる障害物
 時間差で攻撃してロックマンを高所に移動させるというパズルチックな運用も可能
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:03:42.87ID:XvJ37Q12
ファイアウォール(11)
 トーチマンステージの炎の壁
 TNTブロック(8)を爆破しオイル(6)に着火しアイスブロック(10)を溶かし無敵の敵すら破壊して進む
 ロックマンが無敵状態の時ですら無敵を無視して即死させる
 氷の特殊武器や氷の敵の攻撃を受けると一時的に停止し壁のようになる
 上下左右4方向どの向きにも対応している
 ファイアウォールモディファイアーは出現中のファイアウォールの進行方向や速度の変更や停止が可能

使い方
 事実上の強制スクロール演出として機能する
 歴代ロックマンシリーズおなじみのトラップが再現可能
 ファイアウォールモディファイアーのおかげで非常に凝った仕掛けを作ることができる
 しかし氷を受けると止まってしまうので強制スクロール演出目的の場合は氷の特殊武器や敵を出さないように注意を払う必要がある
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:12:10.76ID:XvJ37Q12
バウンシーボール(11)
 多方向に対応したスプリング(6)
 カラーも複数用意されており基本的に効力は一緒だが縞々があるものは通常より高く跳ねる

使い方
 基本的にスプリングの強化版として使える
 ジャンプ飛距離の変更や高い位置に跳ね回るアスレチックステージに
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:18:21.07ID:XvJ37Q12
アイスウォール(6)
 壁で床や壁として機能する
 ただし火属性の特殊武器や敵の攻撃を受けると溶けてなくなってしまう
 画面を切り替えても復活せず再生させるにはステージに入り直すしかない


使い方
 火を使ったルート制御に
 特殊武器を持ってきたり敵を誘導したりと方法はさまざま
 ただし復活しないため床として使う場合は詰みに注意すること
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:48:50.71ID:XBTbNuF3
7で欲しいもの
完全暗闇・周囲を照らすろうそく・天候変化と天候の影響を受ける床・水位の変わる水中
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 23:01:21.30ID:GuSjJsU/
暗闇出すとなるとチャンキーとかの火炎系とかに灯り設定しないといかんのがね
暗闇スイッチだけだとアレだから欲しいのは分かるけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 21:06:10.09ID:EassYWUJ
バージョン1.7.5公開
磁気天井が追加
他細かい仕様変更やバグ修正
大きなバグがなければこれが1.7の最終バージョンになる
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 21:08:38.28ID:EassYWUJ
磁気天井
天井に磁力を発生させ自機を天井に引き寄せる
引き寄せられると天井に常時ジャンプ状態になる
左右移動と途中離脱が可能
通常の磁気の他にもいくつかバリエーションがある
・ベルトコンベア下部に磁石があり自動的に運ばれるバージョン
・ON-OFFスイッチに対応し磁力の発生と消失を切り替えることが可能なバージョン
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 22:14:03.47ID:4RcFNW+Y
磁気天井の存在は重力反転ギミックはメガマンメーカーには出てこないってサインかな
磁力がある状態で重力逆転やったら絶対におかしくなる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 22:44:13.94ID:GAU7onxy
ワールド5のサターンステージの低重力・高重力環境も多少不満はあるがある程度は再現できる
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 21:54:22.77ID:nJicrt3Z
うろ覚えだけど当のロックマン5でさえグラビティーマンステージ限定のギミックじゃなかったっけ重力反転
これに限らず実装済みのものと極端に食い合わせの悪いギミックは同フロアに配置出来ないような制限でも設けないとどう頑張っても再現難しいね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 22:09:01.31ID:0YwFdDRn
暴風雨天水中重力反転が一緒くたになると本当によくわからんぞ
プレイヤー側も絶対に理解できないことになる

よしんば実装できたとして次に来る要望は同時使用制限を外してくれになろうことは十分予測できる
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 23:16:17.09ID:3a4SjNdY
地形を自由に作れるようにした結果、行動パターンがおかしくなるのでジェミニマン実装不可という時点で重力逆転は無理なんだ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 21:13:47.55ID:D2cI4kNh
ロックマンメーカーで、なかなかロックマン11の特殊武器が増えないので、
ロックマン11のグラフィックを無理やり8nit化して、これまでの特殊武器紹介の動画に追加してみました!

「ロックマンvsメットール 特殊武器まとめ (増補改訂版)」
https://youtu.be/fuDsodNsuVk

ロックマン7とロックマン8は有志が8bit化済みなので、
ロックマン&フォルテ(途中)とロックマン11(未開)の8bit化も進んで欲しい!
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:58:30.14ID:vBXUkx2D
特殊武器にアレンジを認めておいてボスの行動パターンが崩れるから実装しないというのは筋が通らん
原作再現性を落としてもエンタメ性を出す方針ならボスをアレンジしても問題ないはず
新リーダーがこれまでの旧習を打ち破ってくれることを期待する
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 22:39:46.23ID:qxYFh4qw
ダイジャン系が実装される模様
過去バージョンでボスウィルスと呼ばれた強力なウィルスの一種として実装される?
最下級ダイジャンですら予告動画の時点でHP844とボスナビ以上の耐久力と氷パネル無効の移動判定を持つ
原作通りのショックウェーブとエッグスネークに加えランダム5マスにウッドタワーを発生させる攻撃が追加
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 02:48:09.22ID:zZ4tZcS5
ロックマンクラシックコレクション1
 ロックマン1〜6

ロックマンクラシックコレクション2
 ロックマン7〜9

に続いて

ロックマンクラシックコレクション3
 ロックマン&フォルテ + ロックマンロックマン (+ ロックマン11 ・・・容量的に無理?)

ロックマンワールドコレクション
 ロックマンワールド1〜5

発売してくれないかな〜
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 02:49:30.07ID:zZ4tZcS5
ミスった

ロックマンクラシックコレクション1
 ロックマン1〜6

ロックマンクラシックコレクション2
 ロックマン7〜10

に続いて

ロックマンクラシックコレクション3
 ロックマン&フォルテ + ロックマンロックマン (+ ロックマン11 ・・・容量的に無理?)

ロックマンワールドコレクション
 ロックマンワールド1〜5

発売してくれないかな〜

ロックマンXコレクション1 と ロックマンXコレクション2 も出てるし、&フォルテが不憫すぎる・・・
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 16:42:30.00ID:zZ4tZcS5
コマンドミッションはともかく、サイバーミッションとソウルイレイザーはXコレクション3出だして欲しいな〜
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 16:46:08.66ID:zZ4tZcS5
ソウルイレイザーのバグは、海外版では修正されているから、Xコレクション3で修正版を移植して欲しい!
 「ライフアップを入手した直後にミスをすると、ライフアップ効果が無効になり、以後再入手も不可能になる」
 「バーニン・ナウマンダーとランチャー・オクトパルドのステージBGMが逆になっている」

波動拳、昇龍拳、ゼロスクランブルを全て使えるサイバーミッションも移植されれば胸熱!!
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:35:13.39ID:ZtBvKLWO
ラーニング技は実装されるだろうかロックマンX4編
一部の特殊武器のように操作キャラによって使える武器が変化する可能性があるので、Xシリーズの特殊武器が実装されることがあった場合に近接武器持ちのロールちゃんはゼロのラーニング技が採用されるかもしれない
もちろんフレイムソード(8)のように全員が使えるという可能性も残されている

雷神撃
隙の多い突き技
別にこの技に限ったことではないが伝統的な射撃武器とはまったく性質を異にするので特殊武器側との差別化点には困ることはない
後は使い勝手の問題となる
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:38:02.38ID:ZtBvKLWO
空円舞/空円斬
2段ジャンプと空中攻撃のセットで癖のない使いやすさとジャンプ性能強化がうれしい
むしろ便利過ぎてバランス調整に苦労するかもしれない
他の特殊武器で得られるジャンプ性能を食ってしまう可能性があるためだ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:40:46.84ID:ZtBvKLWO
龍炎刃
対空攻撃の開祖
後の作品ではラーニング技の標準のようになってしまい差別化点に困ることになる
やはり射撃型特殊武器は真上への攻撃に苦労するため重宝する
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:43:51.41ID:ZtBvKLWO
氷烈斬
対地攻撃の開祖にあたる技のため性能面は普通で後のラーニング技との差別化点に苦労する
射撃型特殊武器は真下への攻撃に苦労するため重宝する
選択キャラによって得意なステージやコースが変わるというマップデザインも可能
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:44:50.47ID:ZtBvKLWO
疾風牙
攻撃としてはチャージキック(5)そのまま
あちらはアレンジで空中発動が可能になったので差別化点を探すことになる
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:46:36.59ID:ZtBvKLWO
飛燕脚
ロックマンX的なエアダッシュが使えるようになる
そのままだとメガマンメーカーの場合チャージキック(5)の劣化になってしまう
果たして特殊武器を一枠使ってまで得たい能力だろうか
どうせなら上方向にも行けるとか連続で使えるとかのアレンジが欲しいが……
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:48:36.18ID:ZtBvKLWO
天空覇
攻撃で敵の弾を破壊できるようになる
だからどうしたそんなことのために特殊武器一枠使うのかということになってしまう
攻撃反射とかのアレンジは必須だろう
そしてそれすら烈鏡断(X8)の下位互換である
何らかのアレンジが必須でありこれが難しい技
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:50:32.10ID:ZtBvKLWO
落鳳破
広範囲攻撃技でX4に登場したラーニング技では唯一武器エネルギーを消費する
使用可能回数は少ないが使用中は無敵になるため攻撃よりも緊急回避的な使われ方をするだろう
いわゆるギガアタックのためダメージを受けると武器エネルギーが回復するのだがこの仕様は再現されないだろう
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 05:29:36.38ID:cSPhpKpc
【オッサン専用】日本三大化石ゲーム
ドラクエ →12でコマンドバトル一新を発表しついに脱化石
スパロボ →ターン制シミュレーションに固執して売上低迷
ロックマン →2D横スクロールアクションに固執して時代遅れに(https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 22:44:43.26ID:jR2N+1Fl
ラーニング技は実装されるだろうかロックマンX5編
原作ゼロの技はコマンド入力で出す格ゲー的なシステムでもあるためシリーズを重ねるとキャラの使用感を変えないようにする配慮から似た効果を持つ技が多く出てくる
ラーニング技を実装するとしたら差別化との戦いでもある

三日月斬
攻撃範囲が広くさらに2段ジャンプも可能になるという空円舞/空円斬(X4)の上位互換
2段ジャンプ追加効果はオミットされないと差別化点に困ってしまう
しかしそれだと円水斬(X6)と同じになる
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 22:51:28.94ID:jR2N+1Fl
電刃
属性は違うが攻撃判定が追加されたため龍炎刃(X4)の上位互換になっている
龍炎刃を強化するか電刃をナーフするかが難しい
電気属性の特殊武器は上方向に強いものが多くそちらとの差別化も必要である
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 22:52:52.68ID:jR2N+1Fl
断地炎
氷烈斬(X4)の属性違い
対地攻撃もラーニング技に多くもはや下手に性能をアレンジするよりも属性自体を差別化点とするしかない
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 22:54:32.02ID:jR2N+1Fl
ダークホールド
>>775
ゼロ版はなぜか地上限定になっているがこの仕様は再現されないだろう
もっともダークホールド自体差別化を必要とする技である
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 22:58:30.44ID:jR2N+1Fl
飛水翔
攻撃判定のあるエアダッシュであり上昇/下降軌道を微妙に調節できるのが特徴
飛燕脚(X4)で出る普通のエアダッシュと異なりキャンセル不可という要素で差別化自体は可能ではある
若干性能は違うが似たものとしてパイルドライブ(11)がある点は気になる
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 23:00:32.87ID:jR2N+1Fl
疾風
自分の姿をした弾を飛ばす中距離技
基本的に射撃攻撃のないゼロだからこその技であり全キャラ射撃ありのメガマンメーカーだと他武器に勝る強みを入れなければならない
ロールちゃんでも特殊武器を使えるので何らかのメリットが欲しい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 23:04:57.03ID:jR2N+1Fl
双幻夢
自分の攻撃をトレースするコピービジョン(R&F,未実装)といったところ
あちらが実装されても差別化可能
とはいえできることは攻撃射程の延長で射撃のないゼロだからこそありがたみを感じる技である
もはやゼロやXたちをサイバーミッション風画像で参戦させてしまった方がよいのではないかとすら思ってきた
(実際にそういうMODが作られている)
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 23:10:33.54ID:jR2N+1Fl
滅閃光
落鳳破(X4)よりも貫通性能や燃費が向上した上位互換
威力面で差別化しないとどうにもならない
あるいはいっそゼロが敵キャラで出てきた時の仕様にしてしまうとかどうだろうか
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:44:34.13ID:IYy0NnEB
ラーニング技は実装されるだろうかロックマンX6編
流石に似た技が多くなってきたと判断されたのか基本は押さえつつも独自性のある技が出て来るようになった
武器エネルギーを消費する技も多くXとほぼ同じ性能を持つ特殊武器もある
この辺りは開発スタンスの問題か

円水斬
威力があり周囲に攻撃を連発できる
無敵時間のない雑魚や中ボスなら瞬殺できてしまう
一定条件で無敵化する大バグがあるが当然再現されることはないだろう
反対にダメージ後の無敵が消失するバグもあるがこれも修正されるであろう
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:49:11.60ID:IYy0NnEB
翔炎山
同じ対空攻撃の龍炎刃(X4)とはよりにもよって同属性でバッティング
モーションや隙の大きさや威力は違うが似た攻撃が沢山あるというのも困る
ただし翔炎山はジャンプせずに地上で繰り出すという点がこれまでの対空技と異なる
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:52:14.19ID:IYy0NnEB
落鋼刃
おなじみの対地攻撃だが武器エネルギーを消費して追加攻撃があるので差別化自体はされている
X版より燃費が良くキャンセルも可能と状況に応じた使い分けを要求できる
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:56:45.42ID:IYy0NnEB
ガードシェル
>>785
敵がバリアに重なった状態だと攻撃が異常に多段命中するバグがあるがあまりにもバランスブレイカー
さすがにオミットされるか無敵のない雑魚や中ボス限定技にしないとステージ製作者に嫌われてしまうだろう
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:59:30.04ID:IYy0NnEB
旋墜斬
対地技なのだが原作X6では事故死を誘発する地雷技として扱われた
何とかアレンジして改善して欲しいところだ
特殊武器に類似する存在として出すのならコマンド入力ではなくなるので暴発は防げる
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 22:02:57.28ID:IYy0NnEB
氷狼牙
大ジャンプして天井に張り付いてから攻撃に派生させられる特殊な技
メガマンメーカーに実装された場合は攻撃よりも移動や敵やトラップをやり過ごすという方向性で使われるかもしれない
ワイヤー(4,未実装)とは似ているが性能はかなり異なる
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 22:16:58.15ID:IYy0NnEB
裂光覇
広範囲攻撃技
過去シリーズと比べて攻撃範囲が変化しており対空対地背後まで隙のない範囲をカバーできる上に使用中も無敵になるので緊急回避性が高い
使い勝手が良すぎるため逆に弱体化しないとギガアタック枠はこれで確定しかねない
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:13:24.99ID:eZW5KOcq
ラーニング技は実装されるだろうかロックマンX7編
ステージが3Dになりこれまでとは違った技が多数追加
万が一メガマンメーカーに実装されたら2Dアレンジ化の必要があるが幸いにしてそこまで性能が変化する技はあまりない
原作では自機が特定の行動をしていないと使えない技が多かった
特殊武器に類似する存在として出すのならばコマンド入力ではなくなるのでこの点は解決される
一部の技は特定の武器を装備していないと使用できないがこの仕様は再現されないだろう

波断撃
立っているときにのみ使え、範囲は狭いが強力な斬撃をお見舞いする
この手の技のお約束か隙が大きい
スラッシュクロー(7)などとは射程や威力の違いで差別化できるか
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:16:00.66ID:eZW5KOcq
雷神昇
他シリーズの対空技とは異なりダッシュ中に攻撃する技(特殊武器ボタンがあるのならそうでもなくなるのだが)
上昇する効果があるので移動目的にも使える
X7では相対的に使いやすい技であったが歴代特殊武器やラーニング技が一堂に会する場合はどうだろうか
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:17:41.82ID:eZW5KOcq
獄門剣
武器を構えて敵が触れてきた瞬間にカウンターを繰り出す技
敵の弾を跳ね返すこともできる上に威力はとても大きいが性質上扱いが難しい
しかし他のシールドやバリアや攻撃反射系特殊武器とはまったく性質を異にする攻撃的な防御技は例がなく面白い技である
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:20:12.22ID:eZW5KOcq
双燕舞
ブーメラン系の技
特徴がないのが特徴ともいえる
射撃のないゼロだからこそ許された性能であり他ブーメラン系特殊武器と併用できてしまうと劣化判定は免れない
何らかのアレンジが欲しい所だ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:24:22.28ID:eZW5KOcq
斬光輪
歩行中でないと出せない技
他の車輪カッターを飛ばす特殊武器にある強みが斬光輪にはない
スライディング(ローリング)中にも出せるというアレンジがあれば他の技や特殊武器と差別化できるが……
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:26:52.86ID:eZW5KOcq
水烈閃
中距離向きの突き技
使用するには武器が限定されるがメガマンメーカーに実装されるなら使用時のみ持ち替えるという形になるか
似た技の雷神撃(X4)は属性違いで差別化するしかない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:28:30.19ID:eZW5KOcq
飛影刃
ジャンプ中でないと出せないという変わり種の誘導系
攻撃にどうしても一手遅れてしまうというハンディを跳ね返せるだろうか
ほとんどの誘導系がミサイルという中で飛影刃は敵貫通性能を持つ斬撃という点でユニーク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況