ケンタウロスフラッシュ(6)

画面全体攻撃
グラビティホールド(5)との差別化のため、使用すると少しの間プレイヤーが無敵になる効果が追加されている
トラップの強引な突破にも使えるが、効果時間が短く無敵を切らすと即死するスピードラン的運用はできないと考えた方がよい
また、空中で使用するとジャンプの勢いがなくなるため、転落死のリスクがある点は注意
ボスに対しては弱点の設定により仕様が変化する
第一弱点に設定した場合は4ダメージ、第二弱点の場合は2ダメージとなる
未設定の場合は1ダメージになる

ケンタウロスフラッシュの実装は、画面全体攻撃型の特殊武器は今後も実装されていくというサインのようにも見える
が、今度はアストロクラッシュ(8)やライトニングボルト(R&F)の上位互換になりうるという問題が発生してしまった
使用時の挙動に違いはあるものの、無敵化性能という面ならケンタウロスフラッシュが継続時間で優れている
また、1.7.2現在はステージの強制スクロール化ができない(トラップによる疑似的なものは可)ため、
アストロクラッシュやライトニングボルトが持つ攻撃時の座標固定というメリットは使いどころがほとんどないことになる(消える足場の明滅時間の稼ぎくらいか)
もはや差別化点は威力と消費エネルギーと攻撃持続時間に求めるしかないが、メガマンメーカーのバランスはFC基準のようなので特殊武器が強力になりすぎることはないと思われる