X



【Mystic Egg】ミスティエッグ 8F [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 00:24:11.90ID:AM/GXl/N
“夜が明けなくなった町”エンジェローズが舞台の
アイテム自動生成システム搭載のダンジョン探索型RPG
「ミスティエッグ」のスレッドです。

・次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980)が立ててください。

■公式サイト
ミスティエッグ
http://mysticegg.blog.fc2.com/
※現在の最新版は Ver1.17.2 (2013/5/10)

■ミスティエッグまとめwiki
http://www18.atwiki.jp/mysticegg/

■過去スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1464371500/

■よくある質問
http://www18.atwiki.jp/mysticegg/pages/18.html
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:40:08.50ID:t3ofaHgx
花フロアは壁パラ以外のメンツをイクリプス持ちにすると程度の事故は防げる
ラジャクもそうだけどレックスとか深い階層で会うと下手なボスより緊張感あるよな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:11:32.30ID:NXiVyZOt
ディザスターリフレリアで対処してた気するけどイクリプスもあったか
女神倒してゲームクリア満足出来るし全員軽装備でやってみよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:09:21.52ID:ETv2YoSU
何年前のゲームだと思ってるねん
更新続いてるわけでもないのに書き込みがまだあるほうが不思議なくらい
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 00:36:44.80ID:pV5k/8o7
PC換えて旧データ残せなかった関係で新しく始めると楽しいけど色々もどかしいな
気力付の良品がいかに貴重だったかというのがよくわかる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 21:03:03.47ID:BFpH6AoQ
さっき3900階で接頭語無しの不滅効果付き出たわ(攻撃FP+&強打吸収)
強打吸収付きの英術グングニルもいつの間にか拾ってた。
強打吸収と不滅はいつの間にか重複するようになってるな。
これが深層による影響なのかどうかは知らんが、こいつらはステータス+%系と同じ扱いを受けてるかもね。
この辺から60%軽減の鉄壁とかも出てくるようになった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 01:42:41.07ID:uetu8psi
命中回復付き気合のグラムライトもあったわ。
重複系は気付かずに捨ててるものが多いかもね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 19:14:42.12ID:shaR4m/Q
よくわからんが 不滅=FP+強打吸収 だから
瞬殺と物理軽減とか見たことないが、何についてたんだ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 19:45:56.69ID:Y846SRCM
光速50をツモったけど、短剣かあ…
拳系だったらモンク導入を視野に入れたんだがな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 19:59:29.21ID:Y846SRCM
wikiだと理術のマジックジュエルの最大値は75なのな
77装備してるわ。制限解除はちゃんと効いてるってことかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 20:06:47.98ID:Y846SRCM
>>119
気合グラムは特殊だって言われたらそんな感じするな
でもこの前拾った英術グング(強打吸収付き)が謎だわ。
それに手持ち見る限り低い値が接頭語無しになるってわけでは無さそうだぞ。あのグング強打吸収30%くらいあったし
超珍しかったから取っとけば良かったか
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 20:16:38.52ID:shaR4m/Q
ああ、低いつーか多分複合接頭の小さいのでどっちが0になると接頭つかない場合がある
マジックジュエルなら98のがあるわ
たいして王狩ってもない状態で赤箱から出たぞ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 20:23:07.24ID:Y846SRCM
>>122
それめっちゃほしいわ
もう無詠唱とかどうでもよくなってきてる
ホワイトオーラ無しじゃ壁がさくっと死に、そして生きてても回復が間に合わないくらい敵の火力がやばいことになってるからな
チームを立て直すのは理術ハイウィズの仕事になってる。ハイウィズ以外死亡→スピリットバリア蘇生がお約束になってきてる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:08:25.35ID:nqghlQME
>>125
そりゃあドラゴンは勝てるよ。あれは時間かかるだけ。問題は雑魚のほうだよ。
物理軽減100% 防御700 これでも通常物理単発2000がざらだし。
ヘルテ積んだパラでも雑魚戦は死にまくる。
敵の手数が強烈すぎるから行動力255でも回復が間に合わない
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:24:34.26ID:nqghlQME
・みんなご存知タミフル牛
・竜以上の単発火力持ちのサイクロプスが三匹で
・魔法使いチームに先制取られる
・睡眠ばらまきだけでなく、時々強烈な全体物理やってくる花
この辺が特に印象強くて強烈。現状の自分のチーム構成だと全滅を覚悟する。
お香3つ握り締めてノーエンカで竜を探すゲームになりつつあるわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:42:19.36ID:nqghlQME
でも、10000階にもなれば竜のブレスが軽減無しだと全体8000くらいになってそうだな
それをリジェネだけで回せるってどんな装備と構成なんだ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 01:22:40.03ID:SMa/abVI
全身HP+11%としてヘルテ積み、10000階の防具のHP+値が俺の倍だとしても素では1万いくかいかないか。
物理軽減200%でもブレスがたぶん全体2666(もっと上かも)、この装備で1ターン3割回復出来るリジェネ積んでないときつそう
10000階の竜がリジェネのみでいけるって本当? 無敵かアサの完全回避かゾンビアタックしか手が無いような気がするんだが
それに「竜でも」って竜が一番手強いみたいな書き方してるけど、竜よりも雑魚戦のほうがはるかにきつくないか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 02:35:33.47ID:+3aQQdt2
深層の雑魚安定は無理よ
こっちにターン回る前に牛が暴れて壁以外皆殺しとか対策もクソもない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 02:41:36.92ID:SMa/abVI
牛はもうあきらめてる。
最初の一人にターンが回った時点で大体半壊してるからな。
でも10000階の竜がリジェネでいけるくらいの耐久があれば、
強制割り込み出来るヒアデス装備するだけで牛も余裕だろうな。
もう信じてないけど。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 03:23:51.58ID:SMa/abVI
>>132
いや、リジェネ3割は今の俺でもいけるけど、これじゃ何も分からんやん。
防御力と実際の被ダメ画面も見せてくれないと
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 03:35:47.16ID:SMa/abVI
ていうか、一万階の装備でこの程度の特殊数値なんやなってのが感想やなあ。
魔法軽減がカスみたいな数値だから、防具は物理軽減2+不死1って感じかな。
防具の防御の伸び幅も分かってるから被ダメの予想がつくわ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 03:37:19.33ID:SMa/abVI
防御力の数値が見える基本能力値の画面をどうして張らないの?
そっちのほうが重要だぞ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 03:45:29.23ID:SMa/abVI
一番硬いヒアデスですら3900階品で防御数値は基本値190から300になった程度。
最高数値の防具をそろえても、敵の火力上昇に追いつけないのに、一万階でHPがその程度?
最初は100ダメ程度だった花の花粉が3900階では全体500〜700、全体触手に至っては全体1500になってるというのに。
10000階だと触手で全体3000オーバー余裕じゃない?
これより火力ある竜のブレスなんてそのHPの三割回復程度では追いつかんと思うけどな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 03:49:47.03ID:SMa/abVI
俺も物理軽減は100越えてるけど、これだとただの半減。
そっちの150%でも1/2.5=0.4
俺より10%下がるだけでその防御とHPでリジェネのみでいけるの?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 03:57:55.13ID:SMa/abVI
なんかやっぱりうさんくさいな。
どっかの階層で敵の能力上昇が止まるとかでも無い限り辻褄が合わん。
チートでも使ってんの?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 04:01:05.55ID:SMa/abVI
数値見る限り、俺よりちょっと強い程度なんだが…
一万階の敵って、3900階の連中の倍は強いと思うんだけど
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 04:01:55.20ID:+3aQQdt2
お前はそうやって他人を疑って生きていけばいいよ
俺が嘘ついてるかどうかはお前が10000Fまで到達すればわかるけどな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 04:09:02.04ID:SMa/abVI
防御700物理軽減100%(物理ダメ半減)で3900階の竜の連続かみつきが1500×2、
ブレスがデバフ無しで2500くらいな。
今後潜る人は壁作りの参考にしてくれ。難易度はカオスね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 04:59:21.14ID:jPw2CyXM
話を盛ったら突っ込まれて引くに引けなくなっちゃったパターンかな
どこでもよくある光景だわ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 05:04:46.29ID:SMa/abVI
あの程度の数値では10000階の竜相手には壁にならんと思うわ。突進食らったらワンパンだと思う。ブレスで瀕死かな
でも他のメンバーもあの程度の装備なんだったら、ゾンビアタックか無敵か完全物理回避しか無いと思うけどね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 05:12:50.78ID:SMa/abVI
輝石が10の倍数階に揃えられてないから赤箱ランもやってないだろうな。
突っ走ってる感じ。それなら装備が貧弱なのも納得。
でもそれで勝てるわけないだろって話だな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 10:17:28.34ID:4/HJJcHD
この人の構成は分からないけど、俺のリジェネ壁でも8000位までは行けたぞ
確かヒュプスナ、ビショップ、ハイウィズだったから綱渡り構成
PT構成と戦術で行ける階層かなり変わるからね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:08:44.71ID:4/HJJcHD
俺の場合はバフありだけど1年以上前だからそこまで覚えてるわけないだろw
後、竜はライフフォースは間隔減だけで攻撃力上がらないぞ
物減10%だけでも例えば1発300減るなら全体なら1200減るしな
今の多分なんか試してたんであろうフェニ盾だと
8550階ちょいでバフなし防御996軽減138でブレイブラジャクの通常が2249位
どっちにしろバフデバフ込みなら余裕レベルじゃないかな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:27:13.52ID:4/HJJcHD
後ちょっとフェニ盾で検証した

8550f-8564f(アウグは8564f)
防御1060物減142魔法1030魔減0(バフデバフなし)
・霊の魔封ッ拳916
・霊のダイヤモンドダスト2043x4
・ブレイブラジャク通常1666
・蛾の痺れる息531
・蠅のサンダーボルト1924
・ダークワーム通常880
・馬の光の連撃690
・サイクロプス通常2122
・アウグ突進2499(プライム1863)
・アウグ連続噛み1388x2(プライム1035)
・アウグ咆哮867x4(プライム647)
・アウグ燃え盛る息2256x4(プライム1682)
・アウグポイズンブレス2083x4
・アウグアシッドブレス1909x4(プライム1423)
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 18:15:18.24ID:4/HJJcHD
ラジャクは40万位

ダメージ状況見れば軽減揃えて攻撃何とかできれば壁なしでもいけそうか
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 19:00:49.04ID:SMa/abVI
防御1000越えの物理軽減150%か。8000階台でもそれくらいにはなるわな
というかそれくらいじゃないと壁戦術なんて機能しないだろうね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 19:11:29.39ID:SMa/abVI
フェニ積みでその防御なら、カオス積みならさらに硬くなれるな
俺の盾もカツカツだし、育て直してみるかな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 19:46:32.75ID:SMa/abVI
防御数値がどれくらい効果があるか、育て直したら竜相手に検証してみるわ
防御力が最重要ステータスな感じがしてる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 20:22:28.88ID:SMa/abVI
LV1からカオス積みで防御上げて竜に殴られにいってみたわ。壁のHPが無いからすぐ全滅したけど
4100階、防御1000、物理軽減100ね
噛み付き 防御700から比べると1500から1000に
突進は前の値が分からんけど1900
軽減0で置き換えると防御が300上昇で噛み付きが3000から2000くらいに減ったことになるな
ヘルテ100積んでHP1000上げるよりもカオス100積んで防御200上げたほうが良さそうやね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 22:33:08.90ID:4/HJJcHD
ラジャク30万位だったわ
後言っとくがカオスに振るほど魔法で死にやすくなるぞ

>>130
一応ミラージュエッジ+魔服+プロヴォのアサがいると立ち上がりの安定感凄いよ
それ以外だとイクリプスは絶対としてはがれた後どうせ即死ならカモフラ帽装備する位かね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 22:50:43.11ID:SMa/abVI
魔法は強打か死亡前提で受けてもらうか、無敵でやり過ごすかになると思うわ
やっぱり雑魚の安定化はアサか無敵だよなあ。この二人だけは何が来ても粘れるからな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 16:20:43.43ID:4b7SB5sd
なんかえらいスレが伸びてるなーと新作来たかと期待しちまったじゃねーか!
バカが騒いでただけかよクソが
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:40:58.26ID:8eMkM9Va
ガチで深層潜ってるやつはそう思ってるの多いんじゃない?
普通の構成(壁&無詠唱回復)だけだと色々無理が出てくるからな
よほどの強装備を拾えない限り変えざるを得なくなる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:03:43.01ID:txky1wNq
ホワイトオーラとアースオーラかけてるけど、
リジェネだけって言ってちょっと盛ったって気が
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:12:13.51ID:8eMkM9Va
そもそも、理術が話題に挙がらなかった時点でほとんどの奴は怪しいんだけどね
今まで話題に挙がらなかったのがおかしい
ドラゴン戦のこれどうしてるんだろって、俺疑問持ってるし
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:48:16.70ID:8eMkM9Va
俺が理術を最初に導入したの、無敵のためだけじゃないんだよね
そもそもMPどうしてるの? って話よ。マジックプールのためなんだよね
攻撃力3000でも貫通無いとヒット率60で700くらいしか通らんし
魔法も素だと精々数千。こちらのMPが先に枯渇しちゃうんだよね
そもそも無敵ないと、尋常じゃない防御力、耐久が無い限り、魔法職は運が悪いとブレスのクリで即死。
じゃあパラで4受けしてもらう。でもこれは二発はプロテクションしてくれないとほぼ確殺。
先読み復活を直後に置いても、パラが動く前に竜が行動→運が悪いとまたブレス
最初のブレスがアシッドで防御低下のデバフがついてたら、これも確定死になっちゃうからね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 00:01:42.42ID:SGmVPOz6
あの防御だと、リジェ三割なんて気休めみたいなもんだし、
復活と回復と補助に相当のMPを使うことになるよなあw
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 07:28:35.28ID:DyUQTtJK
いやあ久しぶりに盛り上がったね(外野
みんなのミスティエッグ愛が見れて良かった

新作はまだかああああああああああああ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 08:38:14.48ID:KpBMKmU1
初めてのセレ印34入手記念。3315階。
クオリティフロアでの装飾品エリー自体が初めてで緊張した。
詠唱短縮以外の数値は大したものではないがそれでもやり遂げた感ある。ギャラルダンサーも100短になったし。
皆は偉いすごい世界で戦っているのに自分だけなんかほのぼのしてるな…
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 11:16:49.56ID:pRY9JlW+
そんな凄い人達ばっかりじゃないよ、セレとかまだ22%が限界で短縮100自体が遠い世界
ようやく500F付近で対等に戦えるようになってきたけどLvも装備も全然足りない
0191188
垢版 |
2017/10/05(木) 12:47:55.06ID:KpBMKmU1
王は全員6000まで倒しています。きっちり揃えるのが好きなんです。
装備があまりにショボい事、上位の王を安定して倒すにはスナイパーよりも盗賊出身のアサシンがいる。
アサシンだったら溶解錐と呪術士装備で毒殺。そう考えて装備収拾を楽しんでいる最中です。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:07:04.33ID:4K+IetFK
10000階到達特典でグロウを2種装備できるようにして欲しい
モチベが上がる
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 02:43:58.96ID:61FOuBJ3
2012年1月:発表?
2012年2月:バージョン 1.1   「混沌と無限の回廊」実装 Lv上限200
2013年3月:バージョン 1.15.1 Lv上限255 オリティ限界値が僅かに上昇
2013年4月:バージョン 1.16  最大クオリティ上昇幅と敵の攻撃力上昇幅を微上昇して調整、500Fに新規ボスを追加
2013年5月:バージョン 1.17  250階、750階に新規ボスを追加、1000階にNPCを追加
2016年5月:バージョン 1.17.3 アイテム品質のキャップを解放

そもそも最初に発表してから5年、最終バージョンで最後の調整入れても1年以上経過してるから
最初の頃からやりこんでる人はもうとことん凄いステ&装備になってるんじゃなかろうか
自分は2013年くらいまではwikiのページ作ったりしてやってたけど、
今はPCクラッシュしてデータ吹っ飛んだ後はシナリオのラスボス倒した所で終わってるわ・・・
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:55:13.52ID:adioiOYM
あれ?混沌ってリリースから1ヵ月後に実装されたっけ?
1年くらいかかってたような・・・

てかwiki作ってくれてた人なのか
よく利用させてもらってた
ありがとう
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:00:46.71ID:q+8JtBfi
発表は2011年のRPG紅白合戦第一回のはずだから2011年12月
混沌と無限の回廊はそこから1年後の1012年12月だよ

2011.12  ver1.00 発表 ver1.01 死都エンデッサ実装
2011.12 ver1.08 レベル上限150開放 闘技場実装 難易度ヘル カオス実装
2012.02 ver1.11.2 タレントスキル実装
2012.12 ver1.12 レベル上限200開放 混沌と無限の回廊実装
2013.03 ver1.15.1 レベル上限255開放

大まかだけど大きな事柄はこんな流れのはず
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 18:55:21.09ID:HAVzBS1/
1からやり直してメインシナリオクリアしてLv49
構成は昔なつかし鉄板構成アークナイトチャンプスナビショップ
アイテムダンジョン潜ってエンデッサ&混沌潜れるようになるまでLvあげるのがだるい。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 14:45:04.28ID:0RftDTa1
ようやくダンサーの詠唱短縮100%達成
ディザスターダンスまで短縮されるのは笑った
激しく踊った!とかメッセージが出るけどすごい速さで腰を振っているマナが頭に浮かぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況