X



□■2023 F1GP総合 LAP3142□■モナコ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-ZVvj)
垢版 |
2023/05/20(土) 18:21:55.43ID:kkM2Jdm00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3141□■モナコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1684326507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0429音速の名無しさん (ワッチョイ 1bee-m999)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:29:32.49ID:9W0UP3Qp0
どうせ今の30代以上のドライバーたちは2026くらいまでの命
アロンソ、ハミルトン、ペレス、ボッタス、マグヌッセン、ヒュルケンベルクは消える

現在20代後半のドライバーたちも一部はシートを失うだろうし
ルーキーたちに追い抜かれず数年生き残りさえすれば勝ち

チームの信頼を勝ち取ったのはでかくて来年のシートは確定したはず
その後はまたパフォーマンスで勝ち取るしかないとして
0431音速の名無しさん (ワッチョイ 5fe3-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:32:30.47ID:OlNhDXFP0
負け犬根性って根性でどうにかなる問題かどうか
多分タッペンは歴代ドラの中でも3指に入るドラに成長したと思うし伝説になると思う
歴代ドラ何が違うと言って17歳からキャリア初めて25歳すでに9シーズン目
これまでのドラは経験積んだ頃にはすでに肉体の衰えが見え始めたがタッペンは経験はベテランクラスで肉体もピーク
タッペン以降はスパライが厳しくなり17歳でF1昇格が不可能になったし今後も彼のようなドライバーは出ないだろうしな
そんなのとチームメイトになるより違う戦略でタッペンと戦う方が良いと思うがな
0432音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0b-kiaT)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:37:03.31ID:OiKEnL2q0
>>417
ハースにしても他にしても、既存ドラを追い出してまでほしいものではないな
0433音速の名無しさん (ワッチョイW 4a94-fbtj)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:37:04.55ID:vhqE7LHb0
もし角田が来年も一貫性を続けたら2025年は?

レッドブル→タッペンに壊されそうだが現実的
フェラーリ→今やイタリアではトレンドになるくらいに聖人扱い故に…
メルセデス→ハミ引退の可能性あるが角田のキャラが絶望的に合わないな
アストン→アロンソ次第
マクラーレン→ノリスとピアストリは不動か?
ザウバー→アウディの政治的判断次第
その他→乗れそう

まあ今年と来年も成長と一貫性を続ければ、シートには困らない「払うんじゃなくて金を貰うドライバー」の仲間入りは間違いない
0434音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-KSA3)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:37:15.53ID:nguRV/uFa
>>390

左近とか
0435音速の名無しさん (ワッチョイW 1b6c-gzZV)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:42:04.40ID:YsKqT4wl0
ローソン「チョロいぜ、日本のフォーミュラーは!」
0437音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-ywoQ)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:49:04.06ID:q8qfP+gM0
フジの放送
現地と電話繋いだりして災害報道特番みたいになってるな
0439音速の名無しさん (ワッチョイW 4f7a-/JVS)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:50:57.14ID:7XjbjZT60
ハミルトンは最近は契約しても1年契約だし
トレーナーはジーズン中に辞めちゃったし引退しそう
メルセデスが勝てる車なら乗れるだけ乗りたいだろうけど
ベッテルみたいに突然引退発表しても驚かない
0441音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-WVkp)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:58:35.59ID:rhnjC/Lqa
SFがチョロいとすると、大した成績だせなかった上にメカニックを殴ったとかいうティクタムって何だったんだろうな
口を開けば暴言と失言、おまけに手も出るヤバさの塊…
0442音速の名無しさん (スーップ Sdea-jatE)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:00:22.49ID:0sU9pnC9d
コメント欄のこれは嬉しい

>彼(角田)は最初から自分に正直で、決して自分を偽ることはない
>自分の弱点を恥ずかしげもなく話すだけでなく、一貫してそれに取り組んでいるのは一人の若いドライバーとして素晴らしい姿勢
>彼はとても良いハートを持っている。彼の活躍を祈る
0444音速の名無しさん (ワッチョイ 4eee-10Lh)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:04:29.69ID:hr+YW8Kh0
>>406
>元記事が長くて読み応えがある

角田を人種やメーカー属性でなく
純粋にい良いパフォーマンスを発揮してる1人のアスリートとして
取り上げている取材記事がすごく増えてて感慨深いものがある。
今までの日本人ドラのステレオタイプの扱い方とは明らかに違う。
0445音速の名無しさん (スーップ Sdea-jatE)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:08:32.09ID:0sU9pnC9d
ああそっか、見出しにある啓示というのは
シート契約のようなコントロールできないことを気にするのではなく自分のパフォーマンスに集中することの重要性に角田が気づいたという意味での"啓示"だったのね
ちょっと感動
0446音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-F7g9)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:10:09.12ID:ufVUZLZSa
>>441
F3トップ走ってるときでもF3マシン乗るのが2度目の角田にレッドブルジュニアのテストで負けたし
そのあとミックに逆転されてチャンピオン逃したドライバーだし
0447音速の名無しさん (ワッチョイ 4eee-10Lh)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:13:56.75ID:hr+YW8Kh0
>>440
昨夜のNEXTは見ていてキツいものがあった
ご老体3人の若い頃の武勇伝を延々と見せられて辟易としたよ
同窓会後の居酒屋さながらだった。
0451音速の名無しさん (ワッチョイW 1b6c-gzZV)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:52:46.91ID:YsKqT4wl0
ペレスの離脱しか角田が優勝する術はないな
それでも昇格できる保証はないが
0455音速の名無しさん (スッププ Sdea-p0pv)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:11:17.30ID:u0eCOqdXd
これまでの日本人で最も勝てそうなマシンに乗ってたのって佐藤?
0457音速の名無しさん (ワッチョイW aaa1-ECuS)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:14:45.17ID:UkyniJqx0
サインツって1勝したら変わるってよく言われてたけど何も変わらんかったな
0458音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-Ze53)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:16:08.53ID:YTSwINY/a
今日に関してはSCのタイミングが早めにタイヤ替えて追い立てられてたローソンにとって救いの神だったのと、
SC明けに坪井がペースあげられなくてトヨタ4台が殴り合いしてるうちに逃げられたのとで、幸運だった部分も多々あったね
そして大湯は何回目の湯切り失敗だよ
0460音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-8nnX)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:20:07.50ID:YOyZDyKv0
>>455
87年の中嶋悟じゃね
0462音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-Ze53)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:25:10.74ID:YTSwINY/a
>>459
その辺の落ち着きのなさが、F1行った角田との差になったんだろうな
速さはあるだけに、まさにNo attack, No chanceの正当なる後継者
校長も喜んでいることだろう
0465音速の名無しさん (ワッチョイ 6794-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:36:09.23ID:c8JV/xIS0
2005年サンマリノ見たけどアロンソ凄いな
ミハエルがタイム圧倒的に速いのに抜けない
アロンソは明確にブロックラインに見えなかったけどどうやって防いでんだあれ
0467音速の名無しさん (ワッチョイ 07e8-h6Hf)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:49:40.72ID:TL1lCNNH0
あからさまじゃないから分かり辛いけど明確にブロックライン走ってただろw
あとブレーキテストまでは言わないけどコーナー立ち上がりでワザとスロットル緩めて相手の加速遅らせてストレートで張り付かれるの防いでた
0470音速の名無しさん (スッップ Sdea-qx9V)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:02:08.52ID:Qoz24qXxd
>>455
コンスト2位といえば聞こえはいいが相方も0勝だし1位とはダブルスコア以上の大差だからなあ
0471音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2f-m999)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:02:21.29ID:4/VDDF/ya
>>465
解説が「トラクションはルノーの方がいい」とは言ってたけれど
終盤はバックマーカーと同じようなペースまで落ちていて
トラクションの差だけで凌げるものなのか不可解にはなるよな
0473音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-nQul)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:16:35.18ID:CUtl6CXJM
>>465
バックマーカーを嫌らしい配置にしたり、抜けそうで抜けない絶妙なラインを取った
対するミハエルもコース外へ押し出したり、並びかけた際に幅寄せないしぶつけに行けば良かったけどあえてそれはせずに挑んだからあんないいバトルになった
0474音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-nQul)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:18:52.17ID:CUtl6CXJM
>>467
加速のタイミングをずらすのは2021のアロハミバトルでもやってたな
ただあれは相手がそれなりに上手くないと無理に鼻面ねじ込まれてコース外へ押し出されるか最悪ぶつけられるけど
0475音速の名無しさん (スッップ Sdea-qx9V)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:25:26.63ID:Qoz24qXxd
アロンソのブレーキ避けようとしてスピンした先生の悪口はやめろ
いやまあアレは先生だからなんとか避けられたくらいなやつだったけど
0480音速の名無しさん (ワッチョイ 4aa6-cHyv)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:42:54.90ID:YUxEfqz80
シューマッハとアロンソってコース上で接触した事一度もなかったな
サンマリノも双方リスペクトのあるフェアかつ歴史に残る伝説のバトルだった
それに比べてハミルトンとタッペンの世代交代バトルは低レベルで酷かったなw
0483音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2f-m999)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:56:04.63ID:4/VDDF/ya
>>480
鈴鹿の130R(今は改修されてしまった)でアロンソがシューマッハを抜いたのなんて
どんだけ相手を信頼してるんだよ?って感じだった
もちろんアウト側から。普通次のシケインで刺すだろって
0488音速の名無しさん (ワッチョイ 5f5e-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:02:28.38ID:vIkSADz70
毎回レースがある週にその国での過去の名レースを公開したらいいのに。
スペインGP前なら2012年のとかさ。
昨日のアロンソ対ミハエルとは逆に、終盤アロンソに散々0.5秒以内で突かれたのに
最後は3秒差まで広げて逃げ切ったマルドナド師匠の。
0489音速の名無しさん (ワッチョイW 839c-g/Wc)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:04:35.85ID:wrWRiPVt0
グランプリニュースでやってたけどロシアグランプリがウクライナ侵攻で中止って悲しいよな。
プーチャンはソチで観戦していた事もあったくらいなのに今じゃ西側の人間からは目の敵にされてるんだぜ…

F1公式You Tubeで2005ヨンマリノが配信されてたけど当時のほうが音はもちろんマシンの挙動もクイックだったな。
今のドライバーじゃ対応出来ないだろう。
エイロンゾが未だにトップドライバーやってるくらいだから間違いなく現代のほうがドライバーレベルが低いw
0490音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-nAkS)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:04:38.92ID:fg2Bjo6Rp
過去レースは音が凄すぎて今のレースが陳腐に見えるね
0496音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-ywoQ)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:09:06.96ID:q8qfP+gM0
フェラーリ
俺たち全く発動せず新型GT3で
ニュル優勝
0502音速の名無しさん (ワッチョイW 839c-g/Wc)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:15:50.12ID:wrWRiPVt0
>>499
アドレナリンが出てなきゃアウト側が引く場面だよな。
相手はインインアウトのラインなんだからシケイン前には並べてるはずだから。
0503音速の名無しさん (ワッチョイ 4aa6-cHyv)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:16:07.15ID:YUxEfqz80
自制心じゃなくて130Rをブロックラインのまま全開で曲がるのは普通に無理だし
シューマッハは一番鈴鹿を知ってるチャンピオンだから
0505音速の名無しさん (ワッチョイ 5f5e-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:27:34.48ID:vIkSADz70
アロンソがF1復帰前の2020年アブダビで昨日の再放送の時のルノーを
デモ走行した時にも予選通過するタイムが出てたし、去年ラルフ・シューマッハが
どのGPだったか、確かオーストリアでウィリアムズ・BMWをデモ走行させた時なんか
予選シングルのタイムが出てたんだよな。
当時の溝付きより今のピレリのスリックの方が性能がいいんだろうけど。
0507音速の名無しさん (ワッチョイW 1b6c-gzZV)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:42:23.17ID:YsKqT4wl0
角田7位だったか
去年の序盤はまだ戦えてたんだな
0508音速の名無しさん (ワッチョイ 4aa6-cHyv)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:04:05.61ID:Zzx0Qz500
タウリの車ってダウンフォースは糞だけどメカニカルグリップ?足回りは良くて雨や
モナコみたいなエアロの要求度合いが小さいサーキットは昔から良い気がする
0509音速の名無しさん (ワッチョイ 4ace-eKsq)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:07:51.81ID:haPkLN/j0
去年のイモラ見たけど、RBは車がびっくりするぐらいもうRBやったわぁ。
この車をずっとひたすら開発し続けて来たのかと思うと、そりゃ速いわなぁと思った。
ウィリアムズなんか真面目にやってるのか分からんようなデザインやったわw
0510音速の名無しさん (ワッチョイW c682-sppR)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:17:43.88ID:YgDAqci50
ウクライナGPやろうぜ
ハースはマゼピンとデフリース
0511音速の名無しさん (ワッチョイW 1bc0-Me0k)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:39:03.02ID:/KOerhvw0
熱田声張ってくれ。
0524音速の名無しさん (スッップ Sdea-/QJt)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:22:26.83ID:orrPu/nzd
そうだね
F1共通のショーカーに塗装だけ変えただけっぽいね
0527音速の名無しさん (ワッチョイW de6c-YnN3)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:34:51.13ID:xA9+nNIO0
2008年のマシン1番かっこいいな
0528音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-75Ka)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:35:44.54ID:EYadzPLB0
この頃から走ってるハミルトンとアロンソってやっぱり化け物だわ
アロンソのデビューはこのさらに7年前だもんな…
0529音速の名無しさん (ワッチョイW de6c-YnN3)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:36:29.03ID:xA9+nNIO0
昨日のV10の音聞いたらV8もしょぼく聞こえるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況