X



□■2023 F1GP総合 LAP3122□■アゼルバイジャン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Safb-zmhq)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:11:07.70ID:h7A7WiS7a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3121□■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1681002197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103音速の名無しさん (ワッチョイW e1b8-PyYg)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:03:48.02ID:sGqIau/V0
過去にロス茶がメルセデスの役員に直談判してF1の予算を増額したみたいに
ホンダの場合も、そういう力ある外部の説得があればな…
そういえばホンダの第四期が実現したのって、マクラーレンの代表だったウィットマーシュと
ジョン・クーバーが2週間に1回の頻度で来日してホンダを説得したおかげだったな

ソース
https://www.as-web.jp/f1/722914?all
0107音速の名無しさん (ワッチョイ 0693-PS7G)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:07:44.16ID:lTUftb3W0
アウディが来るまで残れたとしても、PUのノウハウが0のアウディと速い車を作る能力がないザウバーの組み合わせじゃ
残っても最下位争いするだけだと思うけどな。ぼっさんは何に魅力を感じてるんだか
0112音速の名無しさん (ワッチョイ 0693-PS7G)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:15:25.83ID:lTUftb3W0
満場一致(?)でヤバイのはマグヌッセンとデフリースだろう
どちらもチームメイトに見劣りするし、マグはやらかしが酷くデフリースは育成のローソンと岩佐が好調なのが痛い
0113音速の名無しさん (アウウィフW FF05-fsh+)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:15:40.07ID:Hess4IkIF
>>110
その場合、どっちかしかワークスにならんからもう片方は断りそう
0114音速の名無しさん (スッップ Sd22-0aKM)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:18:08.53ID:KPWmYl70d
サージェントはアルボンとの差は結構あるけど育成だし、F2あがりたてのまっさらな新人だから経験値の差は致し方ないしね
第一アメリカ人だし
今年一年はお勉強期間に見てもらえるんじゃないかな
0115音速の名無しさん (アウウィフW FF05-fsh+)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:18:38.71ID:Hess4IkIF
今年の問題はプルシェールの座る席
ボッタスガンユーのどっちかが抜けるか?
岩佐とローソンはATかSFが既定路線だろうし
0116音速の名無しさん (ワッチョイ 0693-PS7G)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:21:36.71ID:lTUftb3W0
アストンとマクラーレンなら組むならアストンだよな
マクラーレンの方がドライバーがいいけど、F1はドライバーの差より車体性能差の方が結果に及ぼす影響がでかい
マクラーレンはすぐに誰かに責任を押し付けて容赦なく切ってくる社風は以前組んだ時からまったく変わってない
上昇機運のあるアストンと組むほうがだんぜん吉
0119音速の名無しさん (ワッチョイW 2da6-e5pi)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:28:33.25ID:gjMiX28B0
アルメニアとアゼルバイジャンで衝突がはじまっちゃったよー
エリクソンのせいだわ
0120音速の名無しさん (スプッッ Sd82-HKmi)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:29:08.46ID:IZkyTfS3d
トトとメルセデスの関係って良好のまま続くのかな
メルセデスがチーム自体撤退でPUのみは流石にないか
0121音速の名無しさん (アウウィフW FF05-fsh+)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:33:07.78ID:Hess4IkIF
>>116
今のアストンにはRBメンバー結構いるしね
彼らもワークス熱望してるし
AstonMartin Honda-F1とかの1億市販車も作れそう
だが6月の役員会で否決されると
0122音速の名無しさん (テテンテンテン MM66-ZF3h)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:34:46.83ID:dH8q8ziWM
>>103
ウィットマーシュ「私ならホンダとマクラーレンを長期に組ませることが出来ていただろう。」

今ウィットマーシュってアストンにいるよね
これはマジであるかも
0123音速の名無しさん (スッププ Sd22-Tuiy)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:37:05.78ID:ZRONhYC8d
>>98
大まかにカーボンニュートラル燃料で生き残るというF1の方針はホンダの撤退前から提示されてた
0129音速の名無しさん (ワッチョイW e1b8-1nWQ)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:56:59.62ID:1aG9gZt30
>>124
24歳で6年目、126レースとまあまあ頭おかしい経歴
25歳で8年目、166レースっていうぶっ飛んだのがいるせいで目立たないけどw
0131音速の名無しさん (テテンテンテン MM66-b0uy)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:52.53ID:YDxx5n9AM
>>121
ただ問題は何処まで本気なのかだよな
極端な話 メルセデスと絶縁してまでホンダを取るなら1~2年の関係じゃ済まないし、最低でも10年くらいは参戦確約欲しいけど無理だろうしは
0132音速の名無しさん (ワッチョイW d947-iMgJ)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:17:38.73ID:7yYB4F6p0
ホンダが撤退すると言い出したから、FIAがPUの開発も凍結するし、予算制限も急いで導入開始するし、CN燃料の義務化も導入するとか、引き留めるために色々と提案したんじゃなかったっけ?
0133音速の名無しさん (ワッチョイW 25b9-gmJ/)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:25:48.96ID:eb6ADKnC0
メルセデスはイモラからサイドポッドだけでなくコクピットの位置もちょっと下げた新マシン投入するって
それから予算間に合うのかよ
メルセデスだから許されるかもだが
0135音速の名無しさん (ワッチョイW 91b6-74RH)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:47:35.06ID:ojlbCl3f0
>>132
ホンダが撤退発表したのは2020シーズン終わりごろなのに2021から予算制限始まったとかPU開発凍結したと思ってるのか?
どれもホンダ撤退前からあった話だよ
0136音速の名無しさん (ワッチョイ 91ab-7nZV)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:06:36.13ID:eqirn3R30
>>132>>135
PU開発凍結はレッドブルがホンダに撤退後もPUを供給してもらうために認めてもらったもので他メーカーも金かけたくないから同意した
凍結が無ければホンダはPUを供給してない
予算制限はもともとホンダが望んでいたもので撤退発表の1年以上前からメディアでも盛んに訴えてて当然リバティにも伝えていたはず
100%再生可能燃料だけでも提示されていたらホンダは撤退してない
0137音速の名無しさん (ワッチョイW d947-iMgJ)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:08:36.37ID:7yYB4F6p0
>>135
予算制限はフェラーリがゴネてたけど、コロナとホンダの撤退で押しきったみたいね
PUの凍結はホンダの撤退が決め手で決定したっていう時系列じゃない?
0138音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-ws1S)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:09:35.92ID:+n8m3Ieba
>>136
そういうのをHRCがきちんと発表してから26年以降のことどうするか考えたらいいのにと思う
なんか辞めたのにダラダラ続けるかどうしようか考えてるのって見えちゃうやん
0139音速の名無しさん (テテンテンテン MM66-b0uy)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:10:24.39ID:YDxx5n9AM
>>135
話はあったにはあった だがどれも1チームや1メーカーが一方的に主張している話でしかなくてF1全体的な流れじゃなかったよ
ホンダが撤退するから急速に話が進んだだけ
0141音速の名無しさん (ワッチョイW f9b8-IFS8)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:15:38.60ID:qKpaaIWz0
ホンダの話もう飽きたわ
ぼっさんのケツにまつわる話してくれよ
0142音速の名無しさん (ワッチョイ 91ab-7nZV)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:17:45.40ID:eqirn3R30
>>138
F1側がホンダの撤退発表後に批判を受けてカーボンニュートラルに方針転換して、F1が動いたのにホンダが戻る意思を示さなければF1に土を付ける事になる
それとF1の運営がインディカーにどんどん寄せてきてるってのもあるし、ホンダのPUサプライヤー登録は全然悪い判断ではないんだよね
0148音速の名無しさん (ワッチョイW 027c-gT42)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:36:13.63ID:kSq3ftyk0
>>64
たぶん今度こそ撤退は2度としないって明言してくれるだろう
0151音速の名無しさん (ワッチョイW 027c-gT42)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:39:54.20ID:kSq3ftyk0
>>150
その時は撤退じゃなく、終了だと思うよ
0152音速の名無しさん (ワッチョイW 924d-Qm2j)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:40:54.91ID:i97XuNPE0
ホンダはエンジン作るのやめるって発表済みだけど
欧州のエンジン容認の方向転換でどうするんかね
0155音速の名無しさん (スッププ Sd22-Tuiy)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:53:40.61ID:KyvjaOSsd
ホンダの撤退発表時にここでも「F1公式は2030年のカーボンニュートラルを宣言してるのになんでホンダ撤退すんの?」というツッコミは多かったしね
0156音速の名無しさん (スッププ Sd22-Tuiy)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:55:16.86ID:KyvjaOSsd
金の問題というのは意地でもぃたくなかったんだろけどさ
金の問題だと言っても誰も責めやしないのにな(チーム持ってないし)
0158音速の名無しさん (スプッッ Sd82-z1VG)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:00:23.74ID:UBCjUR+bd
>>155
ホンダの撤退はEUが100%EVにするから
F1の人材をそっちに振るためだったでしょ
F1のカーボンニュートラルは無関係
0159音速の名無しさん (ワッチョイ 82b7-um2W)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:02:44.77ID:F0w1Qlgf0
金の問題もあるけど他にも複数の理由があるから
一番耳障りのいいカーボンニュートラルへの転換を
撤退の名目に掲げたってことでしょ
0162音速の名無しさん (スップ Sd82-IHZR)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:14:02.19ID:4ZEwNYN6d
おまえらいっつもいがみ合ってるな
もっと仲良くF1語ろうぜ
0165音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-fsh+)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:19:21.13ID:JmoItJjEa
>>163
ハーバートの妄想を記事にしただけやん
さすがタイトルの東スポ
0171音速の名無しさん (スップ Sd22-z1VG)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:34:39.04ID:AEvuBIjtd
話題が何もないから東スポが面白ぶち込んできたか
どうせホラだしこれくらい笑える記事の方がいい
0172音速の名無しさん (ワッチョイW e1b8-PyYg)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:39:59.21ID:sGqIau/V0
東スポが面白展開で、
「ミックが、ハミルトンの代わりにメルセデスのレギュラードライバーに」
って記事も続けて書きそうな予感(´・ω・ `)
0181音速の名無しさん (スップ Sd22-z1VG)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:02:16.33ID:AEvuBIjtd
シューマッハもスタッフごと連れてったから上手くいったんだしな
0182音速の名無しさん (ワッチョイW d947-iMgJ)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:05:36.68ID:7yYB4F6p0
>>177
そうそうw
あれはシーズン中にやったから怒られたけど、スタッフの移籍の際に契約金みたいなのを迂回してフェラーリから払わせるような手法なら大丈夫でしょ
これは単なる東スポの洒落だろうけど
0183音速の名無しさん (スッププ Sd22-EQFc)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:13:20.06ID:qNusTjxQd
ネタとしてはありとしても実際にハミルトンがスタッフ連れてフェラーリ行っても大して強くならなさそう

フェルスタッペンが禿連れてフェラーリ行く方がよっぽど強くなるんじゃないのか
0192音速の名無しさん (テテンテンテン MM66-b0uy)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:41:18.30ID:YDxx5n9AM
>>189
どちらも未定 ただ1コンストラクターに付き3つまでになるし、供給義務の関係でウィリアムズ アストンマーティン マクラーレンの誰かは好む好まざる関わらずホンダを引かなきゃ行けない
0196音速の名無しさん (ワッチョイW 4992-5UHu)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:58:28.35ID:cEMVAcVw0
撤退会見で川井にカーボンニュートラルじゃ理由になってないってはっきり突っ込まれたの知らん人もいるのか
0197音速の名無しさん (スププ Sd22-kq8L)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:59:55.69ID:2WWRKPVCd
>>190
ええ?

それ普通にICEのパワー上げた方がロスが少なくね?
0199音速の名無しさん (スップ Sd22-z1VG)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:04:23.78ID:AEvuBIjtd
>>196
川井に突っ込まれた事が何の関係が
0200音速の名無しさん (ワッチョイ dd6b-Rzwh)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:05:33.81ID:PFKBnwLs0
>>197
その通りだろう、排気を含めて使えるエネルギーの総量は決まってる
動力に使うか発電に回して使いたいところで使うかの振り分けでしかない
より緻密な制御をすることに意味を見出してるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況