X



□■2023 F1GP総合 LAP3071□■テスト□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (オッペケ Sr7d-v3e+)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:08:09.80ID:e9zR3LJer
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3067□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1675437483/
□■2023 F1GP総合 LAP3069□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1675531702/
□■2023 F1GP総合 LAP3070□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1675761671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0156音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:32:34.67ID:dcWLvI+Vd
>>155
もし2026年にPUメーカーが6つになれば2008年以来らしいね
https://i.imgur.com/XidhM5a.jpg
0157音速の名無しさん (JPW 0H96-K+7B)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:37:57.05ID:PuXrKMdGH
リーマンショックであれよあれよと撤退祭りだったものな
WRCも併せて日本メーカーサ全滅だったんじゃ
0158音速の名無しさん (アウアウアー Sa96-Ci2q)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:46:41.66ID:zZ5zV8+ra
コスワースがなかったことにされとる。
顎が勝ちまくった頃からリーマンまでがF1で一番競争が激しかった頃やしな

ルクレールがこの前F2003GA乗ってたな。そら感激もするわ
0164音速の名無しさん (ワッチョイW ffc0-Zt16)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:05:08.36ID:628SrR4q0
>>158
顎が勝ちまくってた時代は寧ろ一番競争が無くてつまらなかった時代オーバーテイクもないし眠くて仕方がなかった頃だワークスチームも参入したばかりでプライベーターに負けてたしな
ワークスチームが力をつけてきて競争が激しくなってきたのは顎が負け始めた2005年辺りから
0170音速の名無しさん (スッププ Sdaa-eU0A)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:32:21.75ID:mrW4jTxBd
>>145
去年もちょいちょい出てなかった?このひと
アレは別人?
0173音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa3-bNxa)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:56:35.37ID:OH0hVz/Qp
>>153
マクラーレンはただの中堅チームだからPU如きでノリスの将来は変わらんよ
0174音速の名無しさん (ワッチョイ 46e3-D0vN)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:58:09.55ID:TQYQyGId0
>>163
販売数取り戻すとしても落ち着くまでは26年以降の事は現状棚上げするしかないのでは?
今の状況で26年から復帰宣言は無理だと思う
優柔不断とかいろいろ言われているが、この状況でやっぱ完全撤退するわー、26年以降の登録もないわーと言わないだけましだと思う
0175音速の名無しさん (ワッチョイ ef7a-r9O8)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:58:36.15ID:/sn1oz8/0
>>152
インダクションポットは小型化でヘイロー後ろもスリム化してるな
その分サイドポンツーン後ろは下に下がってなくフェラーリ型か
0176音速の名無しさん (ワッチョイW 3ba1-nF1n)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:05:44.00ID:G6YnmMFT0
>>175
ほぼ去年のフェラーリの後期型って感じだよね
0177音速の名無しさん (ワッチョイW a30d-K5LP)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:06:02.65ID:zngvnJk00
>>167
SDGsと予算じゃない?
0178音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 20:09:33.89
よく話に出てくるホンダのF1に反対してる株主って具体的に誰のことなの?
0180音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:14:12.58ID:dcWLvI+Vd
>>178
財務に厳しそうな人たちが並んでるな
0186音速の名無しさん (スッププ Sdaa-eU0A)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:20:31.72ID:pl86v0yld
半ゼロってなんやねん
1/2か童夢くんか
0187音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:22:29.20ID:dcWLvI+Vd
>>185
メルセデスのF1事業は、子会社のメルセデスF1に対して「広告宣伝費」によるスポンサー代を注入してメルセデスF1を黒字化してるからな

ホンダの「技術開発費」に比べて、株主には「広告宣伝費ですから」と説明しやすいよね
0189音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:25:46.41ID:dcWLvI+Vd
エンジン専業だと、広告宣伝費を開発費に循環させられないから厳しい

その点メルセデスはチーム持ってるから広告宣伝費を開発に循環させることができる

循環という言葉は少し違うかもしれんけど
0190音速の名無しさん (ワッチョイW 8b1d-lhrL)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:33:38.87ID:MkeRdWEI0
>>139
一応今年もkimoaキャップ用意してあるみたいだよ、この前のタイヤテストに持ってきてた
ただ色が全然アストンっぽくないし、ゲスト?が被ってただけだからどういう代物なのか不明だけど
0191音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:35:37.37ID:dcWLvI+Vd
>>189
循環じゃなくて還流か
メルセデス本体にとっては広告宣伝費で出したお金が行って来いでメルセデスF1の開発費に化けるし
0195音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:39:06.75ID:dcWLvI+Vd
ホンダ伝統の研究開発費名目(市販シナジー、人材育成)は無理があるのにな
広告宣伝費だと宣伝部門の予算になっちゃうから社内力学的にありえんのかもな
気持ちはわかるけど
0199音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:45:05.54ID:dcWLvI+Vd
>>197
チームの赤字補填に広告宣伝費名目でお金導入できるのでやりやすくなる
メルセデスはそのやり方
0200音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:47:33.06ID:dcWLvI+Vd
>>197
レッドブルも同じくレッドブル本体からの広告宣伝費で採算とってる

それを採算とれてると言って良いのかというのはあるが広告宣伝費なら企業にとって説明しやすい出費になる
0202音速の名無しさん (テテンテンテン MMc6-dnBs)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:53:37.90ID:hrC5kPD0M
>>199
しかもある程度かかった費用をスポンサーだPU販売だで帰ってくるから、株主に言われても本業脅かしてないからいいでしょ?と言えるのよな
ホンダはそうじゃないから、このF1につぎ込んでる数百億~数千億円の金本業に回せと突っ込まれて撤退になる
0203音速の名無しさん (ワッチョイW d3b8-XLkD)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:54:28.30ID:o2dzDbwj0
>>184
言いたい事はわかるし自分にもそう見える
0204音速の名無しさん (ワッチョイW ffc0-Zt16)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:55:26.64ID:ZQC/b6890
アルファロメオはF1にかけたコストの20倍の利益があったみたいだからね
成績で見たらホンダの足元にも及ばないけど事業としては
アルファロメオの方が成功してると言えるんじゃないかな
ホンダは4期だけで1000億以上失ってるでしょ
0205音速の名無しさん (ワッチョイW 3ba1-nF1n)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:56:15.03ID:G6YnmMFT0
>>200
レッドブルみたいにレッドブル以外から
300億以上のスポンサーがあれば
今の予算制限下ならドライバーに
払う分まで含めても余裕なんだけどね
何ならレッドブルはほとんど払ってないかも

その他はフェラーリやメルセデスでも
予算制限とドライバーの分までは
賄えては無さそう
0206音速の名無しさん (スププ Sdaa-Ci2q)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:58:13.21ID:jHyN3bWEd
リーマンのときにすべて揃った施設を得たのに全部1ポンドで放り投げたのは誰でもないホンダだからなあ。チームを作れば、あの頃より分配金の額も増え、バジェットキャップもあるから、継続的な運営はできるでしょ。

なんてレプソルホンダでできたことが、四輪になるとブレるのか
0207音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:01:50.58ID:dcWLvI+Vd
>>202
あと広告宣伝費のいいところは「大事な大事な資産である人員リソースを本業以外に費やしてません」と株主に説明できるよね
0210音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:06:50.54ID:dcWLvI+Vd
本来企業の社員は本業でお金を生むために働かせなきゃいけないのに
広告宣伝目的に「社内の」技術者を使うのはまずいとなる

ホンダは無理やり市販車活用を言い訳に研究開発費と社員を投入してたスキーム
それが限界に達したんじゃないかな
0213音速の名無しさん (スッップ Sdaa-wBGi)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:08:37.01ID:XF2/Vgnhd
ジュース屋がエンジン開発なんてできるの?
ホンダの設計書を入手したとて、数百馬力もロスしたモノしか製造できなさそう
0214音速の名無しさん (スププ Sdaa-Ci2q)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:11:14.67ID:jHyN3bWEd
>>204
毎年1-2億ダラぐらいずつ持ち出すやろからなエンジン供給だけでも

>>212
途中からタバコ広告なくなったのが痛かったかな。あの頃年間予算500億とかだったし。特に日本のメーカーは持ち出し多かった
0215音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:11:55.57ID:dcWLvI+Vd
>>212
ホンダ本体で「広告宣伝費をF1に投入」がありえない文化だったんでは?
しかもスポンサー集めの営業も重視(ちゃんとした営業人材を入れる)してたとは思えないし
0216音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:14:05.79ID:dcWLvI+Vd
ホンダは研究所主導の活動で「武士の手習い」的なチーム経営
ルノーメルセデスは宣伝部主導の活動(F1開発は別会社)

ちょっと偏見あるかも
0218音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:16:44.75ID:dcWLvI+Vd
表現変えてみて

餅は餅屋に任せるのがメルセデス(餅屋は元イルモアと元BAR)
餅屋になろうとしたホンダ
0220音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:19:28.31ID:dcWLvI+Vd
>>213
ジュース屋はジュース屋に徹して、買収したレッドブルF1に広告宣伝費だけだして餅は餅屋に任せてるのよ

メルセデスだって自動車メーカーに徹して、買収したイルモアとチームに広告宣伝費だけだして餅は餅屋に任せてる

でも俺らもそうだけどホンダは餅屋に任せる気がなかった
0221音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:22:01.78ID:dcWLvI+Vd
メルセデスを褒めてる書き方になったけど
じゃあホンダの社員やホンダの日本人が関わらないホンダF1が成功しても俺らが喜べるかというのはあるよね

世界マーケティングでは成功でも
0222音速の名無しさん (スププ Sdaa-Ci2q)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:28:18.43ID:jHyN3bWEd
メルセデスはなんだかんだ言うて93年からずっといるからな。エンジンだけだったのをフルコンストラクターに変えて、スポンサーも世界中から集めてるし。続けてるいられるのが何よりの成功でしょ
0223音速の名無しさん (スフッ Sdaa-Z73e)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:31:00.48ID:dcWLvI+Vd
>>222
結果としてドイツ人が応援できないメルセデスF1というのはなるべくしてなってるし、メルセデス本体もマーケティングとして割りきってるわな
0224音速の名無しさん (ワッチョイW ffc0-Zt16)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:32:07.52ID:kSjlvIwg0
メルセデスよりホンダのやり方の方が意義あると思えるし応援する甲斐もあるんだけど
ホンダは結果として損失が大きくて長期参戦が出来ないというのは問題だよね
2020年メルセデスはコロナ禍に500億円使っても黒字だったという記事があったけど何故こうも違うのかと思ったよ
0226音速の名無しさん (ワッチョイ 8bd2-D0vN)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:51:20.84ID:dlMyEdBf0
それはメルセデスF1の会計の話だから
ホンダの場合はホンダF1ではなくホンダ本社の会計の話だから
メルセデスだってメルセデス本社の会計でF1活動を見たら相当な赤字になる
0227音速の名無しさん (スププ Sdaa-Ci2q)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:58:56.15ID:jHyN3bWEd
確実に言えるのはパワーユニット供給だけでは持ち出しだけだわな。
マクラーレンのときは、ヒュンダイ方式で無償供給に資金投下までしてたけど。

一方でフルワークス参戦なら確実に入ってくるお金も分配金だけで百億単位であるってことも確か
0228音速の名無しさん (ワッチョイ 46e3-D0vN)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:03:19.70ID:TQYQyGId0
>>227
カスタマーでもきちんとPU代金請求すればええんでないの?
今はRBがPU代払ってるから撤退後も株主、役員が文句言わないんじゃない?
26年以降もチャンピオンなったメーカーのPUなんだから持ち出ししなくても正常な価格で買い手はいると思うんだけどな
0229音速の名無しさん (ワッチョイW 6aa1-42X6)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:05:35.57ID:24o7vB3p0
メルセデスのPU、今年大幅にパワーアップするって噂らしい
0230音速の名無しさん (ワッチョイW 1e6c-s6mF)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:08:37.07ID:NM71TDGF0
去年ほとんど壊れなかったメルセデスPUは大幅なアップデート出来ないだろ
0232音速の名無しさん (ワッチョイW ebc0-Zt16)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:11:26.95ID:IvOPNVu90
>>228
レッドブルがPU代払ってるかどうかは分からないけどね流石に払ってるだろうという憶測に過ぎない
25年までの供給が認められたのは開発凍結と成績によるところが大きいと思う
0233音速の名無しさん (ワッチョイ 46e3-D0vN)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:33.14ID:TQYQyGId0
>>262
さすがに持ち出しでPU供給継続は認められなかったと思うけど
元々今年からは完全撤退で供給しないはずだったし
昨年のように北米販売も売り上げも3割以上落ち込んでる中で、メンテナンスまで請け負ってるのに
いくらホンダがお人よし企業でも株主の銀行が許さないのでは?
0234音速の名無しさん (テテンテンテン MMc6-dnBs)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:28.53ID:Yh+cEXLmM
>>212
三期のはタバコ広告禁止になった際に、フェラーリみたいに直接広告は載せないけど分かるようにして金出させる(バーコードみたいなやつがそれ)こともしなかったし、他所みたいにそれ以外のタイトルスポンサーも取らなかった(取れなかった)から、全額自腹みたいな事になった際に超成績不振&リーマンショックで撤退した
0236音速の名無しさん (ワッチョイW 1e6c-s6mF)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:17:46.04ID:NM71TDGF0
レッドブルとホンダは去年までは基本無償で
今年からは使用料とバッジ代を相殺してるとなんかの記事で読んだ。
0237音速の名無しさん (ワッチョイ 1abd-D0vN)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:24:44.56ID:oAv/86BK0
アニメもゲームのCEROみたいなやつやったほうがいいかもな
公式や番組表に表示させるようにする
小さい子がいる親は子に見せていいか判断材料にできる
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 46e3-D0vN)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:25:18.38ID:TQYQyGId0
レス番間違えてたわ
まぁフルワークスで採算あうなら再参戦しても良いと思うけど
結局資金が続かないと長続きしないからなあ
もっと現実見て地に足つけて取り組んでれば、数千億投資してせっかく築き上げたものを1ドルで売ったりしないと思う
0240音速の名無しさん (スッップ Sdaa-IHbq)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:25:39.60ID:XApvNcBTd
津野田のシート代と考えれば高くは無いかもな
0243音速の名無しさん (スッップ Sdaa-IHbq)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:31:13.37ID:XApvNcBTd
>>241
マシンのロゴと日本人ドライバー1人確約のシート代じゃないか?
0244音速の名無しさん (ワッチョイW 8392-3xsh)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:38:43.87ID:OdzcxMEp0
これからのホンダの仕事はソニーというビッグスポンサーをF1の表舞台に引っ張り出すことでしょ
0246音速の名無しさん (ワッチョイW 1e6c-s6mF)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:43:11.39ID:NM71TDGF0
>>241
RBPTのPUに付けるバッジ代をなぜレッドブルがホンダに払うんだ?
0247音速の名無しさん (スッププ Sdaa-eU0A)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:12:31.29ID:DZqeKq+Sd
>>244
プレステ…プロスト…うっ頭が
0251音速の名無しさん (ワッチョイW 6aa1-42X6)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:19:10.15ID:24o7vB3p0
>>248
1位チームのレッドブルのBチームはさぞ速いんやろなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況