X



□■2022 F1GP総合 LAP3028□■アメリカ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 6fe3-YUgo)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:34:07.45ID:spwcX5yo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3027□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665666043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0658音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-kX8B)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:13:19.97ID:ZrjOoYK90
>>657
ブレーキが原因って分析は初めて聞いたね
夏休みまではむしろフェラーリはデグラが少なかった
夏休み後にデグラが酷くなったのはポーポシング対策で車高を上げたことで、グランドエフェクトのダウンフォースが減ったためにデグラが発生してると思ってた
0660音速の名無しさん (ワッチョイ 0f6c-y5HG)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:15:37.67ID:yPbYzeOe0
ベッテルは良い時に辞めたでしょ
チームからは契約してもらえる状態だけど自分の意思で引退を決めた形なんだからw
それだけの話だろ
リカルドの場合はそうじゃないんだから
0661音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-kX8B)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:16:06.84ID:ZrjOoYK90
>>653
ルクレールの母国GPでフロントローとって、モナコは個の速さよりも抜けないのでピット戦略が物を言うサーキット
ここまで全ての要素が揃っていても無策でレースをして台無しにする
もちろん、モナコでこれだから、他のサーキットで作戦なんて立てるはずがなく全てのサーキットで無策
レッドブルやメルセデスがガッチリ作戦立ててるのに無策で舐めプして勝てるほど甘くないわな
0663音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-IjkH)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:22:23.17ID:rd5CwEt7p
>>580

>>641
リカルドクラスでちゃんと引退できる方が珍しいだろ
チャンピオン経験者でもライコネンかと二度解雇されたりしてるし
0664音速の名無しさん (ワッチョイW 0f42-vQo+)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:26:05.29ID:bjwWL8+60
ベッテルへの声援は、予選の最中に例のアリガトウの無線が放送されたのも大きいだろうね
あれから一気にベッテルへの声援高まった感じだった
0665音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-dEwI)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:26:06.22ID:eeEbr8K3a
>>623
それとかドライバーも来年のゼロポッドでポジる発言してたのブラフで
来年は通常のサイドポッドに戻すつもりだからと思ってる
ゼロポッドでレッドブルに追いつけないのは今年で分かったわけやし
0666音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-e/E6)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:26:34.53ID:n5B/nsI00
https://i.imgur.com/psj9gU9.jpg

日本GPまでのぶっ壊しランキング
ミックが推定4,627,000ドル(約6.8億円)でトップに復活
2位ラティフィ、3位周
角田は13位
0668音速の名無しさん (ワッチョイW 8bc0-cuBN)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:30:16.33ID:VrLRsjvM0
サイドポッドの形自体はそれほど重要じゃないんじゃないの?メルセデスは元々通常の形のサイドポッドを持っていたのに結局テストでしか使わなかった
0670音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-Xuyx)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:37:38.04ID:HkM88kUP0
>>646
そら赤色のチームだからな
0671音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-dEwI)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:39:29.60ID:eeEbr8K3a
>>668
アレはガワだけのダミーで中身はゼロポッド用の構造になってたし
それもあってメインのゼロポッドに比べて優位なデータは取れなかったんやろうと思うわ
というかゼロポッド使うのは決まってたのにバルセロナテストで通常のを使ったのもデータ不足でアカンかった理由の1つやろうと思う
0673音速の名無しさん (ワッチョイW 0f42-vQo+)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:43:02.46ID:bjwWL8+60
>>668
ゼロポッドの弊害がフロア剛性の低下とリアタイヤで発生するドラッグの増加と言われているけど、本当のところはどうなんだろうね
風洞の設定を間違ったとかいう話はいつぞやあった
0674音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-kX8B)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:44:20.64ID:ZrjOoYK90
>>671
俺はテストに持ち込んだ車体はゼロポッド仕様でブラフなんだけど、裏でノーマルバージョンも並行して用意してた可能性が高いと思ってる
ゼロポッドは一応はレギュレーションに適合していると、メルセデスは考えてたはずだけど、一方でレギュレーション違反だとされて失格になる可能性も少なからず存在してたと思う
実際にホーナーが反射的にレギュレーション違反じゃないか?って文句言ってた(翌日には容認してたけどw)

もし万が一にもレギュレーション違反になるリスクがあるので、ノーマルバージョンも並行して開発してたはずだと思う
0677音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-kX8B)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:50:12.65ID:ZrjOoYK90
>>673
その通りじゃね
風洞テストは最高速が2百何十キロまでに制限されてるし、80%だかの縮小モデルでしか認められてなかったはず
なので300キロを越えるとパラシュートが開くというメルセデスの説明も合点がいく
風洞で認められてる速度までではドラッグが少なくて優秀だけど、実車で300キロ越えるとドラッギーという
それと縮小モデルでしか実験出来ないから、フロアの剛性は風洞では検証できない
縮小モデルなのでポーポシングも再現しないし、フロアのたわみも再現できない
マジで実車テストで初めてポーポシングして「なんじゃこりゃ?」ってなったと思われる
0678音速の名無しさん (ワッチョイW ab92-22p+)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:51:37.90ID:3LNbNHPL0
>>508
シート欲しい人はみんな必死にアピールしてるのに
リカルドはそういう事してないのか
アホだな

アロンソですらいいシート空きそうだと電話してるらしいのにな
0681音速の名無しさん (スフッ Sdbf-vmCv)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:55:10.90ID:wg8aMa3yd
ミックはバトルでもなんでもないところで1人すっ飛んでぶっ壊すからそりゃ関係者からの覚えは悪くなるよなぁ と
鈴鹿FP1なんて不意打ちもいいところだったし
0682音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-kX8B)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:01:06.20ID:STt+7pZD0
風洞テストって漠然とイメージで万能のように思うけど、実際は相当限定的よね
速度を制限したり縮小モデルに限定して、あえて選手権を不確定にするために不完全にしてある

200キロを越える速度を再現するんだから、車体は土台にガッチリ固定されてる
縮小モデルはドラえもんのスモールライトじゃないから、ボディ以外はハリボテだし、土台にガッチリ固定してるからサスペンションは再現できない
なのであくまで、中低速域の空気の流れがある程度わかる以上のものではない
0683 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/10/19(水) 00:01:30.21
ミックはウィリアムズに行くだろ
ハースはミックと契約出来なくて35歳の不人気ロートル掴まされて涙目展開だよw
0685音速の名無しさん (ワッチョイW ab92-22p+)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:04:29.78ID:SnHnUgL80
リカルドはメルセデスのリザーブ選んだらもう選手生命終わりだろ
ハースに乗れれば少しは選手生命延びるのに
選り好みして乗らないんじゃどうしようもないな
0686音速の名無しさん (スッププ Sd7f-P3e6)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:04:47.77ID:zHJo6hsNd
遠距離恋愛

ピエール・ガスリー、来季は離れる角田裕毅の "ノーフィルターな態度 "を恋しく思う
https://www.planetf1.com/news/pierre-gasly-miss-yuki-tsunoda-no-filter-behaviour/

>「彼は弟のような感じだ」とガスリーはF1公式サイトに語っている
>「この1年半で、彼が自分自身を成長させ、大きく向上していくのを目の当たりにしてきたんだ」
>「ユーキがいなくなるのは間違いなく寂しい。毎日毎日彼のノーフィルターぶりを見ているとね」
0689音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-kX8B)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:07:59.09ID:STt+7pZD0
>>684
ホイールからタービュランスが発生するからね
いずれにしても300キロ以上の速度域や、サスペンションのバウンシングとも関係してくるポーポシングはどうにもならない

どうにもならない部分はシミュレーターで補完するんだけど、ポーポシングはポーポシングをするという前提でパラメーター入力してないと再現しなかったらしい
つまりメルセデスのシミュレーターは再現しなかったということみたい
勿論、テストでポーポシングした後からはシミュレーターもポーポシング対応してるはずだけど
0691 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/10/19(水) 00:08:37.74
雑魚だったから仲良くなれたんだろ
速かったら仲良くなってないよ
0692 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/10/19(水) 00:09:39.21
自分の地位を脅かす事ない雑魚だから
安心して付き合う事が出来ただけ
0694音速の名無しさん (ワッチョイ ab92-1O4z)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:19:39.39ID:OiNf5jA70
ポーポシングは走行時の振動周波数に共振して発生する現象だから実走しないと分からんよ
あれだけ数の部品で構成されてる物体の周波数解析をシミュ上でやるのは現実的ではない
0696音速の名無しさん (ワッチョイW 9f30-OXHz)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:27:41.97ID:eIQOHjbM0
>>554
ガスリーブチ切れですよ
0697音速の名無しさん (ワッチョイW dbc6-sc9U)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:37:33.82ID:ln6GIIm00
>>666
ミックの鈴鹿の単独クラッシュはデカかったな
1,355,000ドル1発で無くなったらシュタイナーのはらわた煮えくり返ってそう
それにしても1回1回のクラッシュの額がデカすぎるw
0698音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-kX8B)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:40:35.33ID:STt+7pZD0
>>697
鈴鹿のクラッシュは思ったほどハースは怒ってない気がするけど気のせい?
最後の予備のシャシーを投入することになっただけなら、もう追加でシャシーを製造しないから費用としてはかからないとか
0701音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-IjkH)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:45:04.39ID:cgLksKJip
>>674
アホーナーは違反はレッドブルの専売特許と思ってるからな
0703音速の名無しさん (ワッチョイW ab92-Qlnu)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:49:47.84ID:vU7G+rWd0
ダメだこりゃw
チョン爺www
0705音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-J5BN)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:14:48.54ID:++O9qXGu0
>>694
あんなもんマスダンパーで解決やろ
なんで禁止にしたのか
0708音速の名無しさん (ワッチョイW ef4e-QYyB)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:39:53.66ID:EPK3N8FP0
>>682
ほとんどの風洞がローリングロードだろうけど、7ポストリグみたいに路面の凹凸までは再現できないから。風洞内ではそこまでの角度つけられないから、肝心のコーナリング時の空力の再現がどうなのかな。ってことで、モデルの製作も不要なCFDに移行していくのかも。ニック・ワースは時代を先取りしすぎた。
0710音速の名無しさん (オッペケ Sr0f-QYyB)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:52:05.91ID:nbwYwUjCr
もう風洞自体の性能はパフォーマンスに直結しないのでは?新しいのを建造中とはいえ、レッドブルは第2次世界大戦で兵器開発に使われてたやつを払い下げて改修して使ってるんだから。
0711音速の名無しさん (ワッチョイW ab92-pYdr)
垢版 |
2022/10/19(水) 02:07:22.16ID:af5CypjO0
>>705
当時の話をするならフェラーリが勝てなかったからだよ
16年経っても解禁しない理由は知らない
0714音速の名無しさん (ワッチョイ 2b30-+kHT)
垢版 |
2022/10/19(水) 02:35:47.96ID:QboijfZG0
去年はレッドブルのためだろとか変な事を言う奴が暴れてたが
ハミルトンやサインツの方が壊してる状況でも同じ事を言うよ
予算制限は破損のことをもうちょっと考えないとダメだよ
差を埋めるとか言っといて、むしろ差が埋まらない事をやらせてんだよ…
それじゃ面白くなんねーだろ?
それに今期は接戦じゃないから穏やかだったが、また相手チームの予算破壊狙う馬鹿が出てきたらどうすんだよ
0716音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-TaKZ)
垢版 |
2022/10/19(水) 04:11:48.09ID:l7Zz+AJr0
レッドブルの違反は何でもいいけど、ポイント剥奪はフェルスタッペンに罪はないし可哀想
2020年にドレスリハやってての違反だから言い訳効かないってザクは言ってるね
2023年の予算から超過分引くってのは真っ当な判断に見えるが、その例を作ると、今年チャンピオン獲りたいから来年の予算前借りでって考えるとこもありそうだな
0718音速の名無しさん (オッペケ Sr0f-e1LM)
垢版 |
2022/10/19(水) 04:46:34.51ID:XKE3f21ur
>>698
ミックの場合は次のアメリカで即大破させる可能性もあるぞ
そしたら残りは欠場するのか?
0721音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6c-TE9a)
垢版 |
2022/10/19(水) 05:23:13.10ID:pynwvVB10
落とし所としては
昨年のインチキチャンピオンは訂正
今年のチャンピオンはとりあえず認める。
今年も超過なら知らんが
今年の表彰式は2021年ハミルトン8回目と2022年マックス同時に行う。
0724音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-u/Ou)
垢版 |
2022/10/19(水) 05:34:54.31ID:xm54PVgCa
>>509
マシンが良くないと1勝どころかラッセルにも負けてるインチキチャンピオンにも言ってやれ、ゴミカス
0729音速の名無しさん (ワッチョイ 2b30-+kHT)
垢版 |
2022/10/19(水) 06:33:12.03ID:QboijfZG0
ハースはミックに対してコンストラクター賞金獲得に貢献するか、別途資金を運んでくる事を要求している様だ
彼のポテンシャルには期待しているが、彼を雇う事で2年連続してあまりにも莫大な費用がかかり過ぎているので
それを補える何かを示す必要があるとして、即断ではなく様子を見る姿勢を語ってる

もっとも、逆を言えば、それなりの入金さえ約束されれば即決だってあり得るのかも知れないが…
早期解決するかも?という期待もまた先延ばしになっちゃったかなと
アメリカGPで数ポイントもぎ取ればアピールになるんだろうか?まあ、持ち込みスポンサーを見つけるか、
フェラーリが支援の姿勢を考え直せば良いのだろうけど、どうなるか

しかし、6チームでドベ争いしてるってのは言いすぎな気もw
9-10位の入賞圏ビリを巡って争ってるって意味なので言いたいことは分かるけど
18戦の14入賞中9-10位は2回だけで大半7位以上なノリスは納得いかないだろうなコレw
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 2b30-+kHT)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:21:41.49ID:QboijfZG0
こういう微妙な事を語る時のハミルトンの表情ってどこか遠くを眺めて困ってるみたいな感じになって
なんかナインティナインの岡村っぽい顔になるんだよな
雰囲気演出してああしてるのかもだが、ハミルトンは普段気を抜いてる時の顔の方が良い気がする
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 2b30-+kHT)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:31:56.23ID:QboijfZG0
キャップはそう悪いものではないが、取り扱い方がなんかおかしすぎて
損する奴が更に損する被害者殺しな仕組みになっちゃってんだよな…
アメリカで事故で怪我をさせられたら医療破綻するみたいなのに似てる
事故でポイント失って、次でペナまで喰らって、更に開発資金もなくなるという悪循環の塊
0736音速の名無しさん (ワッチョイ 2b30-+kHT)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:34:28.07ID:QboijfZG0
これ去年から問題になってたんだけど、もっと早くに話し合ってれば、
今年のメルセデスやフェラーリはもっと開発して差を詰めれてたんじゃないの?
いい加減、こうした話し合い始めないとダメだよね…
0737音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-AtSK)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:58:02.96ID:gLxQtLMYM
>>716
その予算前借りを、去年のレッドブルがやったのかもっていう考えも有りだよね。
だって去年以前の時点で今年レッドブルがこんなに強くなるなんて、当のレッドブルだって予想できるわけなくて、
ここを逃したら次いつチャンピオンになれるか分からなかったわけだからね。
レッドブルの、会計担当が他より劣るなんて考えにくいどころか、むしろ優秀だろうに。
0738音速の名無しさん (スップ Sdbf-oFTh)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:11:41.32ID:spbH4pivd
ジーンハースまで言及し始めたか
こりゃ残り4戦で複数入賞しないとシート無いな

「ミックには圧倒的なポテンシャルがあると私は信じている。でも彼には莫大な費用が掛かる。何台もマシンをクラッシュさせて大金が出ていく。そんな余裕は我々にはない」

「いくらかでもポイントを稼いでくれるといいのだが、たとえば、彼が(マックス・)フェルスタッペンだったとして、マシンをクラッシュさせたということであれば、こちらとしても我慢のしようがある。でも後ろの方ばかり走っていてクラッシュされると、非常に難しいことになる」

「ミックにはポイントを獲得してもらう必要があるが、我々は彼に何ができるのか見るために、できる限りの時間を与えようとしている」

「もし彼がチームに残りたければ、さらにポイントを獲得できることを示す必要がある。チームが期待しているのはまさにそこだ」
0739音速の名無しさん (ワッチョイW fb6c-6/tH)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:20:29.03ID:tuI2LW2K0
あらゆるカテゴリーの赤牛マネー撤退すりゃええ
スパイのせいで大激震だわ
0742音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-u6nk)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:47:38.77ID:GwffeVfQa
ポルシェの次の手はいかに
0748音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6c-/I7X)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:22:30.65ID:BS7mmhPp0
>>747
2014-16
0750音速の名無しさん (ワッチョイ 4fee-mZPx)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:28:41.04ID:AHkRNu+x0
ポルシェはオワコンだよな
ちっとも良いと思わない
古典になったとも言えるが
0754音速の名無しさん (スフッ Sdbf-PE6M)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:50:27.09ID:NKk3vv6vd
>>744
ホンダPUて書くと「RBPTな、ホンダは撤退してる」て連呼するオジサンは
マクラーレン時代のポルシェのことTAGエンジンて言うのかね?w
0755音速の名無しさん (スププ Sdbf-N+wr)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:55:00.49ID:XqbdC7tCd
NAのポルシェ≒FFのGT-R
くらいのイメージやな。耐久でもずっとタルボだったし。

>>754
TAGポルシェでしょ。フットワークポルシェは新井ホンダくらいのイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています