X



□■2022 F1GP総合 LAP3028□■アメリカ□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-/I7X)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:54:23.40ID:R0fG3B5N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3027□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665666043/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0882音速の名無しさん (ワッチョイ 0f55-w9bA)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:15:27.18ID:T5eUHwhv0
>>879
クラッシュの費用は加害者持ちにしたら弱小チームが払えなくなる可能性あるから
被害者持ちで構わんがその分は予算制限から除外にするだけでいい

どっちの責任かはペナルティがどちらかで判断すればいい
イギリスGPはハミに10秒、ハンガリーGPはボッタスが次戦5グリッド降格だから
RBは責任なしみたいな
0883音速の名無しさん (ワッチョイW 9f7c-IjQX)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:18:54.87ID:6YbsMiX70
>>852
収入減らしたくないんだから、コスト増を受け入れるわけがない...残念ながら
0884音速の名無しさん (ワッチョイW 4b9b-yCUr)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:19:04.48ID:1xBgwegc0
>>847
マーシャルはFIAの指示通りにしか動けないから言うまでもなくFIAの責任だと言うのは米家も哲爺も正しく説明してた

ただその後の認識がわかれており米家は全ての状況を正しく把握した上で200R通過時のガスリーには違反は全くないしそれでもあのように危険を感じたのならそれは現状のシステムの不備であってガスリーは悪くないと

哲爺はちゃんと状況も把握せず憶測と思い込みありきで語っててガスリーはサインツのマシンが停まってる場所をスロットル緩めずに走ってさらにアルボンが停まってる場所もスロットル緩めず200km/hオーバーで走ってててルール違反する方が悪いしルールを守ってれば危険は無かったはずと言ってたがそもそもとしてこれは全て間違った情報
具体的な数字も出してあたかも正論述べてるかのように聞こえるけど何一つ正しい情報がない
0887音速の名無しさん (ワッチョイW cb71-b/lz)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:27:42.85ID:74GYEN3D0
>>876
レースは全部自責、アマからプロまで当たり前
各チームそれも見越して予算組んでる
しかも指摘してる事柄はいずれもシーズン中盤までに起こった事だしいきなり締切前に予算がオーバーしてしまった、とかそういう訳じゃないじゃん
結局他のチームは予算守れてるのよ それに尽きる
0889音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-u/Ou)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:41:39.80ID:dFI8XQgja
>>862
去年の最終戦、まるでセーフティーカー狙いかのように、あのタイミングでクラッシュしたラティフィ所属のウィリアムズ。トトヴォルフは元取締役でしたね(笑)
0891音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-u/Ou)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:56:58.97ID:dFI8XQgja
>>887
2戦連続でレッドブルにマシン破壊されたら?メルセデスファンは何て言うのだろう?
0892音速の名無しさん (ワッチョイ 2b30-+kHT)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:58:33.36ID:CmDT69vE0
海外でガスリーにちょっと言われてたのはビアンキを連呼しながら謝らず
僕はギリギリルールだからオッケーだけどあっちはルール内でも許さない
というダブスタをしたからだよ

だから、僕も彼らももっと気をつけるべきだった僕も反省するから君達も反省しよう
ルールを守っていても見えずにぶつかりかけたし、ルールを守っていても彼らは危なかった
これはもっと考えられないといけないみたいなノリならもっと称えられてたみたいな話なんよ

一部で騒いでる人はガスリーと鈴鹿のスタッフがアレコレみたいな騒ぎ方でちょっとズレてる人もいるので…
ルール上はどっちも一応、あの場面では手順通り&ガスリーが超過したのはその後の区間だから
0893音速の名無しさん (ワッチョイ 2b30-+kHT)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:02:12.42ID:CmDT69vE0
だからより安全にするにはどう改善するべきか
あと、FIAが変なこだわりを持ちすぎで安全な手段が提案されてもずっと却下し続けてる問題が言われてる
それと、レインタイヤやレイン特別パーツのテスト不足だね
いくらなんでも視界悪すぎ&グリップなさ過ぎ&機能させるのに速度&ウェービング必要過ぎだろっていう指摘
インターならまだしも、ウェットタイヤっていう危機的状況で履くタイヤが特定の条件でないと機能しないってなんなの
0894音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-u/Ou)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:04:23.30ID:dFI8XQgja
>>862
タウリがレッドブルの為にミサイルしたレースを教えてもらえますか?
0896音速の名無しさん (ワッチョイ 2b30-+kHT)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:07:49.40ID:CmDT69vE0
全額認めたらちょろまかすかも知れないので、FIAが指定する最低保証くらいやるべきかも知れないね
単独で壊すならまだしも、ぶつけられて壊すとかボウリングされるとかで壊れるとかは相手が大幅に得するだけで問題ある
大体、弱小チームが巻き込まれたらもう終わりじゃん
コンスト分配金からの補填も考えないといけないよ他のチームのせいでハースになっちゃうじゃん
0898音速の名無しさん (ワッチョイW ef15-DJds)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:11:03.93ID:L4ja3Mbg0
相手の車を壊して予算使わせられるなら
クラッシュゲートが始まるだろうな
自車は無傷で相手に多大な被害を与えることに
長けた人居るしね
0900音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-z0wV)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:18:28.17ID:nFrpxL5mM
>>882
それペナ出された方が不当なペナルティだと騒ぎ立てて裁判やるわになると終わらないぞ。それに集団クラッシュみたいなのはどうするのよ?誰もペナルティ出なかったら結局自腹だぞ
0902音速の名無しさん (ワッチョイ 2b30-+kHT)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:21:56.10ID:CmDT69vE0
メルセデスファンはアロンソにブロックされただけで殺人鬼みたいに騒いでたじゃんw
あれより酷く騒ぐと思うよ
自分はイギリスみたいなのを何度でも繰り返すって言い張りながらだったから寒かった
0904音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-l3fk)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:22:29.15ID:5hO3p5jG0
トトは例の女性から、ニューウェイに支払われたものは全てコンサルタント料と聞き
数十億円オーバーと思って、わめきたてていたんだろうな
0905音速の名無しさん (ワッチョイ 2b30-+kHT)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:25:18.55ID:CmDT69vE0
イギリスの件がアレなのはエイペックスにつけてる訳でもなくスペースが2台分あるのに
自らハンドリングで寄せ続けてた事や、同じ事を何度でもやるって言って反省しなかったとこにもあるんだよね
あれかなり悪質な態度だと思うけど、トトが裁定会に参加して処罰を決めてたし、FIAもその後のおかしな態度を不問にしちゃったんだよな

ちゃんと反省したならこれくらいで許してやるとかのパワハラ喰らう事が多いドライバー達と態度違いすぎておかしかった
ラッセルも連日滅茶苦茶叩かれてたしな幅寄せしたのボッタス側だったのに濡れた路肩でどうコントロールしろと?アレ以上逃げれないだろもう加速してんだからさ
0906音速の名無しさん (ワッチョイ 2b30-+kHT)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:28:28.01ID:CmDT69vE0
そもそもトトが加わって処罰を吟味してるのが不味いって話も
「今回は仕方ないから次から禁止ってことで」で許してもらってるんだよねトト
なのに、自分に都合が良い時は改定して遡って厳罰処分をしろみたいな事を言い出す
0907音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6c-TE9a)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:29:50.20ID:ErYXrtAi0
妥当な裁定は
2021チャンピオンシップ ハミルトン
2022チャンピオンシップ フェルスタッペン
2022年も超過してたら超過した%分減点
0909音速の名無しさん (ワッチョイW 2b81-hLuc)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:55:30.17ID:GlQwVi090
FIAとメルセデスは癒着していたのは事実だし、それに気付き反旗を翻したのがマシなんだよ。結局マシは首にされ体制は何も変わっていないが。
0910音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-J5BN)
垢版 |
2022/10/17(月) 03:13:03.28ID:G7G/rmKi0
プルシェールってポルシェと似てる
0911音速の名無しさん (ワッチョイ db22-3Sy+)
垢版 |
2022/10/17(月) 03:35:05.95ID:jPqIrVmN0
ステー2本がなければスパイはバレなかったのにトトはマジでアホでしょ
0912音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-l3fk)
垢版 |
2022/10/17(月) 04:39:04.29ID:5hO3p5jG0
>>911
そういう疑惑があってもメスを入れないからな、FIAは
0913音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-l3fk)
垢版 |
2022/10/17(月) 04:39:04.29ID:5hO3p5jG0
>>911
そういう疑惑があってもメスを入れないからな、FIAは
0914音速の名無しさん (スフッ Sdbf-+h8e)
垢版 |
2022/10/17(月) 04:43:27.75ID:Rzfp/7Ped
今DAZNでPSG対マルセイユ戦見てたら得点シーンの後にガスリーが彼女らしき女と談笑してるとこが映ってたわ
画面にテロップとかが出た訳じゃないしもちろんサッカーの試合なんで実況解説どっちも全く気づいてなかったけど
ガスリー今パリにいるんだな ルノーとなんかしてんのか?
こっからアメリカ行くわけか

見たい人は前半45分+2分でゴールが決まった後の試合再開される少し前のとこね
彼女美人さんだったわ
0918音速の名無しさん (ワッチョイ ab92-q1uL)
垢版 |
2022/10/17(月) 05:23:13.41ID:D9kN519X0
真の争点は去年じゃなくて今年以降のペナルティをどうするかの前例作り
守る気がある現状が有利なチームと守りたくない金をかけないとやばいチームの争い

それがわかってるから3チームだけがうるさい
0921音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-u/Ou)
垢版 |
2022/10/17(月) 06:04:11.55ID:xhd3H9Zna
>>901
故意でも許されるルールとは?もしイギリスGPでハミルトンがしたのと同じ事をレッドブルがしたら、トトヴォルフはヘッドホンを叩きつけるだけじゃ済まなかっただろう?。世界中のメディを使っての連日のレッドブル叩きと+HONDA叩きしてるだろうね(笑)今年のイギリスGP直前のメディアによるネルソン・ピケ叩きも、ハミルトンサイドのメディアを使った暴力だろ。年寄り苛めるなと言いたいわ。あれでケリーは2、3戦?レース会場に来れなくなったし。
0924音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-Xuyx)
垢版 |
2022/10/17(月) 06:25:52.45ID:P1uRtMWBa
>>903
ハマータイムだな
GO HAM!
0929音速の名無しさん (ワッチョイ ab92-q1uL)
垢版 |
2022/10/17(月) 07:09:32.99ID:D9kN519X0
同じ話題を蒸し返す奴が居るので……
決着がどうなっても2年くらいうるさいんじゃないの

話題を出す方は遊びに近いというか論争にさえなれば内容や勝敗がどうでもかまわない
(というより低劣な戦いしか出来ないし最後に発言すれば負けではないと思っている)
きちんと反論する方は遊び心が足りないか大事なものを持っている

ガチのメルセデスファンが日本に居いたとしてもまじめに語る奴だろうことに
気がつけば対応は変わろう
0934音速の名無しさん (スププ Sdbf-f8Nt)
垢版 |
2022/10/17(月) 07:53:52.83ID:JAnnyUCyd
まともな議論したければ他所に行けばいいのに
0935音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-40n0)
垢版 |
2022/10/17(月) 07:55:13.78ID:+ZDa8Lvza
まぁレースファンならレッドブルが清廉潔癖なチームな訳ないって分かってるからな
何を今更だよな
0936音速の名無しさん (スップ Sdbf-k/ov)
垢版 |
2022/10/17(月) 07:56:25.55ID:9RcGGXMUd
もしも噂通りに予算超過の原因がニューウェイの賃金の問題で、それをこれまでレッドブルが
気が付いていなかったとしたら、当然今年も予算超過の可能性が高いってことだよな。
そしたら、厄介なことになるな。他損事故の修理代なんて言い訳もできないし。
そもそも去年だって、そんな理由が公式に認められる可能性なんかないんだけど。
0938音速の名無しさん (オッペケ Sr0f-py2g)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:06:03.87ID:v3PHUgTtr
ほんとならタイヤ切りつけ魔の頃から問題視するべきだったな
0941音速の名無しさん (スッププ Sdbf-J5BN)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:14:20.53ID:AWPIz5OSd
>>936
まだ年度中だからお金返せばおk
0942音速の名無しさん (スプッッ Sd0f-6gjs)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:16:31.62ID:+wFpz4Ied
感情論抜きにして
そのルールを呑んでいたのがチーム側だし
修理費がーってのは言い訳にはならんわな

しかも実際には修理費どうのこうの以前に
マシンのメインデザイナーの給料関係っていう超クリティカルな場所の超過だし
正直普通にレッドブルにも王座剥奪以外でしっかり重いペナルティ出てほしいわ
0946音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-++I2)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:23:08.37ID:4SG4A6JW0
ここのスレでも区別できていない人がほとんどだけど雇用契約のないコンサル契約だと「報酬」であって「給与」や
「賃金」という言葉を使うのはそもそも間違い

報酬と賃金・給与では法律上の取り扱いも違う
当然今回の予算超過の件もコンサル契約なら上位3人の給与に入らないのは自然だと思うが
0948音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-l3fk)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:30:41.13ID:5hO3p5jG0
ニューウェイの個人会社に支払っていた部分がコンサルタント料とみなすかどうかじゃないの?
0950音速の名無しさん (ワッチョイW efcc-tGjr)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:56:51.20ID:vnxjFBfH0
コンサルタント契約を格安にしといて引退時に
レッドブルの別会社から報奨金名目で支払ったらよくね?
0951音速の名無しさん (ワッチョイW eb47-kX8B)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:05:54.83ID:FSCTByZa0
>>946
他のチームのデザイナーたちはコンサル契約で予算計上してるんだろうか?
全チームでニューウェイだけが給料として申請されて却下されてるなら、レッドブル側の問題が大きいかもね
他のチームだと、そもそも上位3名に入らないのかもだけど
0952音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-EMpt)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:07:44.57ID:T54FRqCSa
ニューウェイの能力の高さ故に報酬が悩みの種になるってのが面白いな
F1だけに縛り付けれる人じゃないんだろうな
0953音速の名無しさん (ワッチョイW 9ffe-+/9K)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:08:53.51ID:PAYV/Tsu0
今朝のヤフーニュースでマックスは2028年まで走って引退するかもって親父のヨスが発言だってよ。まあ、ニコの例もあるからあながちガセでもなさそうだけど、アロンソやハミちんがいつまでもやってるの見るとなあ。
0954音速の名無しさん (ワッチョイW bb0b-5rGa)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:22:46.93ID:1o8iGo/D0
>>11
決勝4時の方が嫌だわ
0955音速の名無しさん (ワッチョイW bb0b-5rGa)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:24:06.36ID:1o8iGo/D0
>>36
罰金と風洞使用制限くらいで終わるだろ
0958音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-r30Q)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:33:21.65ID:11boc0fwd
ニューウェイってレッドブルレーシングとの契約ってなってるなら親のレッドブルとの契約ってことにしたら予算に含まれないとかできないのかね?

まぁ無理か
それやったらどのチームもやり始めるしな
0966音速の名無しさん (ワッチョイW eb47-kX8B)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:08:49.81ID:FSCTByZa0
>>958
ニューウェイに限らずだけど、コンサル契約するとして、ニューウェイの会社がどこから幾ら貰うかまではFIAは調べられないよね
レッドブルレーシングが安価に契約して、レッドブルのグループ企業や更に別の企業を通して迂回して、残りの費用を支払うことも可能になるよね
要するに、仮に100億としたら、レッドブルレーシングからは20億で契約しておいて、残りの80億はレッドブルの他のグループ企業から支払うとかすればバレない
レッドブルはF1以外にも多様なスポーツをやってるので、他のものの設計依頼だとか、企業CMの出演ギャラとか名目は何でも可能になる
0967音速の名無しさん (スププ Sdbf-f8Nt)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:21:19.69ID:JAnnyUCyd
まあ協議してそういうルールにしたってことだろうけど
上位3人の報酬はノーカンもおかしいわな
0968音速の名無しさん (スププ Sdbf-f8Nt)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:21:56.89ID:JAnnyUCyd
正直穴だらけ
0969音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-Xuyx)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:25:48.69ID:TJgDMkCpa
平日昼間はホンダとレッドブルのアンチしかいないなw
0970音速の名無しさん (ワッチョイW eb47-kX8B)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:26:54.56ID:FSCTByZa0
ニューウェイにしたってF1で有名になったことで自分の会社への依頼が増える効果がある訳だし、レッドブル以外からの仕事も増えて売上絶好調ですわ、は何の不思議もない
レッドブルとは長年の付き合いで友人だし、コストキャップで苦労してるので友人価格で激安で契約してるんだ、って言われても誰にも否定できない

レッドブルは正直に上位3人に入れただけ、実直といえるんじゃね
0971音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-dEwI)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:29:02.32ID:K02FQyuya
>>925
そもそも最初から複数年で契約したって報道だった
所属年度は違うにしろ2020-21はマシン同じだから
ミックマゼピンに比べて優れてるってデータはあったのかも知れない
0975音速の名無しさん (ワッチョイW eb47-kX8B)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:57:48.70ID:FSCTByZa0
本当に何億円でコンマ何秒短縮とか、あと5000万あれば勝てたとかいうのが事実なら、ニューウェイやデザイナーに限らず、あらゆる人材をコンサル契約や迂回契約で節約するべきなんよね
お金を払ってF1に乗る「ペイドライバー」が居るけど、GP2エンジンのホンダもマクラーレンに年間200億支払う「ペイPUメーカー」だった
F1での経験を得るために、給料や報酬どころかお金を支払ってでも来る人材は存在する
0976音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp0f-/I7X)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:08:32.19ID:GwChP9Vbp
メルセデスは
金の力で8連覇してましたと公言してるようなもんで
恥ずかしくないのかね。
0978音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp0f-/I7X)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:30:08.68ID:GwChP9Vbp
トヨタディスってんのか?
0980音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb2-jLTc)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:54:01.31ID:JQC+1HF60
アメリカGP予選朝7:00かよ。
このくらいだとちょっと早起きすればいいだけだからいいな。
しかし決勝は4:00というのはいただけない
0981音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-4y7V)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:59:14.47ID:nR4ssk+QM
北米南米シリーズは観戦辛いのう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況