X



【2022年】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:06:32.73ID:bAdStlb60
※開催予定※
2022年10月7日~9日 鈴鹿サーキット

2020年から2年連続コロナ禍で開催中止になったが世界中でワクチン接種が進み、コロナによる移動制限や入国制限も緩和されているので今年こそは日本グランプリが開催される可能性が高くなってきている。
3年ぶりに開催されるF1日本GPまであと約1ヶ月!
まだまだ中止の可能性はあるものの今年こそは無事開催されると信じてF1日本GPを楽しみに待つとしましょう!


※前スレ
【次の】F1日本GP開催を【案じて】待つスレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1657767131/
【次の】F1日本GP開催を【案じて】待つスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1613329735/
【次の】F1日本GP開催を【案じて】待つスレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1627525014/
【次の】F1日本GP開催を【案じて】待つスレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1637353166/
【次の】F1日本GP開催を【案じて】待つスレ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1658647248/
【次の】F1日本GP開催を【案じて】待つスレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1659923553/
0101音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:36:40.81ID:kqHpYmz40
16時台のグランプリ号って予選終わってからだと間に合わないかな
0102音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 12:29:44.02ID:FKa/GDDq0
土曜の特急、今日受付だけど、南紀が埋まっててグランプリ号がまだ空いてるのか。。逆かなと思ってた。
南紀取っちゃったけどグランプリ号に乗りたかったわ。
0103音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 14:29:01.03ID:ny0L312i0
>>75
取り敢えず予約だけはした方が良さそうですね。

>>86
同じことを思ってまして、近鉄特急で通うのと変わらないなと。

>>95
ホテルに確認したらタクシーは予約したらなんとかなると。ただ台数は少ないので利用できない場合もあるらしいです。
0104音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 14:56:17.29ID:wAcgNZMt0
もうレッドブルに賭けるしかない
1日1ダース飲むわ
0107音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 01:28:52.08ID:ZR8SXXIV0
金曜日だけ行けそう
当日券、今年もあるよね?
0111音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:16:16.15ID:npnbmGU00
行きはGP3号→南紀1号→GP1号の順で埋まるのか、みんなゆっくり行きたいんだね。1号はまだ買える
0112音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:27:59.42ID:BOIVgDiD0
4号買えなかったわ、駅でお願いするべきやったわ。予定練り直しだ
0113音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:31:31.73ID:kFJz+4hg0
ついに1か月前かo(´∀`)o
このあたりから皆がwktkしてきて、質問にも優しく答えてくれる良スレになるのがここの風物詩。
0114音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:47:09.15ID:OS9hIFHz0
GP号よりも南紀の方が時間がちょうど良いんだよねw
グランプリとは…
0115音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:49:33.93ID:OS9hIFHz0
ちなみに南紀は名古屋↔︎津で事前予約しておくとほぼ取れるよ。
特急券の金額が少し増えるけど。
0116音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:06:16.21ID:CHgkx3P00
>>111
行きはGP3号→南紀1号→南紀3号→GP1号の順で人気かな?
帰りはGP4号→南紀8号→GP2号の模様。

名古屋泊だから日曜日は並べば良いかと余裕ぶっこいてたけど心配になってきた…

毎年行っている方教えてください。
名古屋から関西線経由で行くのだけど、伊勢鉄道に直通しない亀山行きや四日市止まりの列車なら多少マシな混み方ですかね?どれも激混み?
0117音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:16:22.82ID:knlr57DV0
帰りの新幹線も取れたので、これで全て揃った
一安心
0118音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:19:28.71ID:m4wZkSIi0
表彰見てから1711には稲生駅着くのは余裕。
0119音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:23:16.07ID:D2bEbUsD0
自分の席からだと20分足りないな。17時11分はおそらく1コーナーガードに向かう途中の順位表示のタワーの辺やw
0120音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:33:48.17ID:26O3eQUJ0
グランプリ4号、取れなかった。
以前は簡単に取れたのに。
仕方ないから2号取った。
慌ただしいな。
0121音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:47:47.69ID:R5lprt1X0
快速みえっていうのは自由席でもとったほうがいいのかな
0122音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:58:20.83ID:OS9hIFHz0
決勝は帰りは結局ノープランで行くことにした。
天候やレース展開含めて何があるか分からないし。
日曜日も名古屋に泊まるし大丈夫でしょう…
0123音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:00:57.08ID:npnbmGU00
自分はゆっくり帰りたいから南紀8号抑えて、白子駅行きシャトルバスの並び具合を見て早そうなら変更するかも。南紀指定席特急券は津も稲生も1610円で同じやね。
0124音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:04:08.78ID:npnbmGU00
稲生の土曜日下り1929の次が2021って前夜祭がっつりだと厳しそうね
0125音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:37:37.13ID:OS9hIFHz0
>>123
すまん、乗車券の間違いだった。
前夜祭は19時までに変更になったぽいから南紀8号でも割と楽しめる気がする。
0127音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:15:39.16ID:2rPEfj/d0
初現地でレースウィークは名古屋から行く予定です。そこで質問なのですが
@近鉄とJR(鈴鹿グランプリ号?)はどちらの方がオススメですか?
AV1席なのですが当日持っていったら便利なものってありますか?

サーキット観戦自体ベビーカーに乗ってた頃以来で全くわからない状況なので何卒お願いします。
0128音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:00:40.80ID:tPGNzb070
>>127
当たり前のもの以外ならキッチンペーパー数枚
ベンチ型なら濡れていなければ使わないが
シート型は汚れているので必ず使う
0129音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:07:29.78ID:ssraBmu90
>>127
近鉄&シャトルバスが迷わなくて一番便利なのでは。時間帯にもよりますが急行は座れないと思っていいのでお金に余裕があるなら特急で。雨の場合は観戦席での傘差しは禁止なのでカッパかポンチョの用意を。
0130音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:13:10.98ID:nEXGH2Pr0
>>127
・荷物を入れるビニール袋数枚(雨や他人がこぼした飲み物対策用)
・ジップロック数枚(お金、雨天時スマホ用)
・サコッシュ的なサブバッグ
+雨天時:レインウェア、着替え(特に靴下)、タオル
0131音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:06:15.00ID:AApAI6Vg0
>>127
晴れなら、制汗シートは何かと便利です。
後、チケットホルダーも、無いとチケットを落としたりする人がいるし、あると良いと思います。
0133音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:34:05.73ID:kvMNujNg0
>>127
ちなみにグランプリ号は満席で買えないよ
0135音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:38:14.20ID:+p3oBidy0
>>127
晴れたら日差しが凄いので日焼け対策を。
農家の女性のようにタオルを巻いたりして
できるだけ肌を隠した方が良いです。
0136音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 19:18:11.15ID:664c3FAI0
マジで日焼け対策はしっかり。じっとしてるのに地味に体力奪われるから

顔は日焼け止めを塗りたくるとして、接触霊感のゾワッとするアームカバーオススメ。アウトドアブームだし、キャンプや釣具の店にもあるだろう

あとは45リッターくらいのゴミ袋厚手を数枚と、チケットと金があれば何とかなる。
0137音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 20:10:47.62ID:n9Larwk90
F1速報の日本GP準備号みたいなのはもう出ないのかな
0138音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 20:12:05.59ID:taF9fXwd0
予約取らないと特急乗れない感じ?
金AMに鈴鹿入りだからまったくノーマークなんだけど…
0140音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 20:32:26.30ID:tZrSf2/h0
>>136
ビアンキが背後に立ってそう
0141音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:00:37.21ID:Nr6Wtw6L0
鈴鹿 初F1
今から楽しみすぎてツライ
ロスがヤバそう…
0142音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:00:51.10ID:YAowkvLU0
初めて行きます!昼間は暑いですか?
0143音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:01:02.15ID:5DzPQXLW0
>>113台風厨を荒われるけどな
0145音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:13:57.79ID:Wbx5HbG50
90日間予報では土日は雨
0146音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:15:45.85ID:iwVMkBam0
>>145
嬉しそうやなワレ
0147音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:18:20.82ID:iwVMkBam0
>>141
初めてじゃなくてもロスはキツいけど、初めてなら尚更
後3ヶ月で今年終わりだけど、持つ気がしないって思うよw
出口付近でsee you next yearって表示見ると胸が締め付けられるよ、、
0148音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:23:04.60ID:hIWnW/7F0
連れの予定変更で名古屋経由になったので
松阪駅前のホテルシングル一部屋だけど 放流したよ
0149音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:26:24.78ID:ok66yu++0
チケット取れなかったから雰囲気だけ楽しむために木曜の夜あたり大阪から鈴鹿までドライブ予定
イオンとかにチームクルーとかいるのかな?
0150音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:31:33.42ID:W89/Ou+h0
>>149
バブルだから今年は無理じゃないかな
てかチケットまだ買えるやん
0151音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:36:22.45ID:kFJz+4hg0
>>143
まあ、それも風物詩ですな。

>>149
まずは各インター降りたとこあたりにのぼりが上がってるよ。
0152音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:25:17.64ID:M+KSQ0By0
ホテルが名古屋なんですけど、土日の鈴鹿サーキット稲生駅の待ち時間ってどれくらいですか?
バス乗って白子駅行った方が早く帰れますか?
0153音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:56:10.71ID:zxONkTLK0
駅の混み具合なんて時間で全然変わるから答えようが無い
0154音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 01:05:29.53ID:ZVAUIJsX0
>>152
近鉄特急をチケットレスで取れるようにして
バスで白子に行くのが賢明。
0155音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 01:10:45.73ID:zxONkTLK0
初観戦の人は観戦塾あたり見てきたほうが良さげな気もする
更新とかやってなさそうだが参考にはなろうかと
0156音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 01:13:56.36ID:2IG8j4mR0
伊勢鉄道で名古屋行きなら、特急とかなんたら号を予約してないなら、バス乗って白子に行くのが無難やろね。

とにかく名古屋行きは列が長くて心折れる。ただ、一回の電車でかなりの量さばけるなあと感心する

空いてる津行きに乗って、津から近鉄で名古屋へ折り返すのもいいけど、それでも座れるとは限らんし、白子でどうせ人増えるし
0157音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 01:32:27.95ID:5j0Saiu30
チケットが売り切れなら自分でスタンド建てちゃえばいいじゃない
0158音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 08:21:50.02ID:tKyiRy7e0
>>141
最近興味持った感じ?
0159音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:09:42.35ID:LnoFLqpr0
雨だと寒いし雨具の襟元が結構びしょびしょになるから
首にタオルかけておくと気持ちラク
濡れた手もとりあえず拭ける
帽子かぶってからフードかぶれば雫が顔に落ちてこないよ
0160音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 10:17:48.27ID:tdIZdxmj0
>>147
やっぱりそうなりますよねぇ…
もう今からヤバい…
0161音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 10:24:46.92ID:tdIZdxmj0
>>158
セナプロマンセル
ホンダ撤退
シューマッハ台頭
の頃はテレビで観戦してました

Netflixのドキュメンタリーで再びハマったニワカファンです
0162音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 10:36:04.70ID:vSBoYRqt0
F1自体は30年以上見てるけど、現地観戦は2009からだわ

シューマッハを生で見る最後のチャンスと思ったら、復帰取り止めでガッカリ
でも初めて聴く生のエンジン音に度肝抜かれた
何でもっと早く見に来なかったんだろうと思ったなぁ

それから毎年現地観戦してるけど、最近はエンジン音ショボいから惰性
久々の今年どう感じるかなぁ
0163音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:19:12.73ID:DwdnggFT0
>>105急いでパドクラまだ買えます
0164音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:25:09.30ID:KWych5Mk0
>>162
まさに一緒!!
今年も惰性で行くけどほんとエンジン音しょぼくて萎える...
レジェンドもサポートレースもない鈴鹿は関東組にとってコスパ悪し!
0165音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:09:33.84ID:FLoH9VKt0
結局行くんならゴチャゴチャ言うなよ。昔はこーだったとか言うてもしゃあないやん。もっとポジティブな書き込み求む。
0166音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:16:17.92ID:wbrR5/dP0
大昔のエンジン音は数周して音に慣れたらうるさいと感じてきたな。
0167音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:21:37.30ID:bfYpHEuC0
確かに、音、そう思います。
26年、生で聴けるか心配
中の高級車が多い駐車場も凄いけど、高須さんばりの、ヘリ乗入れとか。
以前、ストロールがレース1か月前、サーキット貸切でチームごと練習したり夢だな。
0168音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:33:51.93ID:5cG3H5fZ0
F1は過去の栄光だけで成り立ってるんだから現在とか今後とか離れてしまった元ファンにとってはどうでもいい事
オールドファンが懐古する為に行く割合が高い
年齢層高齢化
0169音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:33:52.41ID:KFNs5OKn0
初観戦者を虜にさすには十分だったな、昔の音は。
彼女をモタスポ好きにさせるには絶好の機会だったと思う。
0170音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:09:59.96ID:/6pXrgbt0
残りわすかだけど西エリアのチケットまだ買えるね
0172音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:42:38.04ID:aUnohcA70
>>171
100%収容
2018年あたりにベンチシート座席広げたから完売でも昔ほどはいかない
0173音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:44:38.16ID:oGa6KXQj0
西チケットまで売り切れるのか
0174音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:57:56.85ID:dAdDCKeW0
>>169
彼女をファン感謝デー連れてって昔のF1のデモ走行見て「何これ凄い!」からの今回彼女も行く事になった
今の音聞いたらどう思うか…
0175音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:01:46.84ID:awzV2Pfe0
非現実な音がないし、マシンはデカくダックスフンドみたいになって速いけどコーナーの中で格闘してる姿は皆無
でも陽射しはアホみたいに降り注ぐし、今関心あるか微妙な人を連れて行こうなんてみじんも思わんな

07富士は災害体験のためにも是非参加させたいが、あの頃はまだ音もマシやったし
0177音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:06:12.78ID:awzV2Pfe0
もう音の関心はF-15が来るかF-2がくるかF-35を奮発するかスホーイが飛んてくるかこれだけやな。あと下手な君が代
0178音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:26:16.40ID:uewpxlXe0
オリンピックとか世界選手権というのは非日常の華やかさがあるんだよ
0179音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:31:00.14ID:DblzpElb0
あれ、フリー走行2って90分になったんだよね?
つまり、15:00-16:30かな?
公式のスケジュールがまだ反映されてないだけか。
0180音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:41:20.68ID:zxONkTLK0
音もだしその前は匂いもあったし

初観戦の人を連れて行った時は 
まずは逆バンクで次は西エリアの眺めとか見せてりゃ
ほぼハマってくれたものだが

今だとちょっと悩ましい
0181音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:44:36.56ID:zxONkTLK0
今年は何が飛ぶのかな
ホンダが冠だからまたホンダジェットかな
0182音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:49:07.84ID:9Ig7pk2G0
面倒くせぇ人がいるもんだ
嫌なら行かなきゃいいんじゃね?
楽しめよ、世界イベントなんだからよ
0183音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:06:03.20ID:s61DcV+N0
>>173
消防法で14万だか15万人入れれるんだっけか?
売り切れる事はないんじゃない?
0184音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:19:10.02ID:XOATl18w0
>>182
同感
何をここでウダウダ書き込んでるんだか
0185音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:52:10.59ID:LnoFLqpr0
昔を懐かしがっても戻ってこない以上
今の日本GPを楽しむ事考えた方が建設的よね
0186音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:54:33.57ID:PS+FI1Pp0
ホントホント、スレタイ読めってね。
昔懐かしは他所でやれ。
0187音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 17:11:31.90ID:hKTmPVFS0
>>186
中立の立場だけど、「楽しみ」方は人それぞれ。
屁理屈言ってやると、例えば「良い」天気は晴れなのかというはなし。
雨を心待ちにしている百姓からしたら雨こそ「良い」天気になる訳で。

スレタイを自分の都合で解釈して気に入らない人を排除するあなたの方がスレにとってよほど有害かと。
0188音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 17:19:41.84ID:oerByF0R0
たしかにV10の時代は良かったね
あんまり乗り気じゃない友人を連れて行ったら一発で虜になってしまって私より先に海外観戦いくようになった
鈴鹿はヘアピンの方の自由席とかひどかったからね
ブルーシートの場所取りとかもうとにかく人が多くて移動にも時間かかった
目隠しするようになって人の流れがよくなった
だいぶ快適になったよ
0189音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 17:34:23.79ID:PS+FI1Pp0
>>187
ちょっと言ってる意味が分かりません。
スレタイはそのままの解釈ですよね。昔は良かったとか今は惰性で行ってるとか書いてる人たちが、2022年のF1GPを『楽しみに』待っている様には見えませんが…
排除するも何もそんな権限自分には無いですし。
0190音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 17:42:43.29ID:XOATl18w0
>>187
うーん…
>>175とか
>>177とかも今度の日本グランプリを楽しみにしてる書き込みとは思えんのだがなぁ
0192音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 17:45:29.15ID:XOATl18w0
>>191
ごめん
退散するわ
0193音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 17:46:25.63ID:oerByF0R0
Super GTでF15飛ばすらしいけど
F1はいつものキチガイが邪魔しに来るか?
0194音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 18:14:50.22ID:9Ig7pk2G0
惰性で行けるって凄いよなぁ
関東からだと宿泊費や交通費、チケット代やらで、家族持ちには一大イベントだわ
まぁ貧乏ってことだけどな
そんなわけで、楽しみに行く人もいるんだから、腐すような事は無しにしたいね
0196音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:00:01.26ID:Ocl+B96W0
wecはピットウォークでサインしてくれたけどF1は?
0197音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:23:58.40ID:vSBoYRqt0
F1は戦闘機のデモンストレーションは禁止になったでしょ
0198音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:29:55.28ID:rPXQj0HV0
スレタイというなら
俺は1が全角なのが気になって気になって仕方ない
0199音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:36:44.97ID:l0fDjFj90
金土日滞在すると、10万円はいるよね…泣
0200音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:45:27.24ID:DblzpElb0
チケット代込みってこと?
チケット代別ならそんなにいらないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況