X



□■2022 F1GP総合 LAP2916 □■カナダ□■
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (スップ Sd42-+kSD)
垢版 |
2022/06/18(土) 03:45:44.45ID:Ep42ZzAad
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2915 □■カナダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655420376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0824音速の名無しさん (ワッチョイ 1ae3-KtZt)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:31:40.25ID:+14QgQHL0
まぁシーズン始まって3か月で失敗と切り捨てるんじゃ最初からイノベーションなど起こせるはずもないけどね
ニューウェイがアクティブサス開発したのは元々ポーパシング軽減がきっかけだったけど
最初は失敗続きで結局開発成功する前にグラウンドエフェクトカーは規制されてしまった
でも完成後イノベーション起こしてF1界を席巻したのは知っての通り
大抵の技術はどんな困難なものでいつかは実現するものだが
コストに合わない、時間がかかりすぎる、開発者のモチベが続かない、上からの圧力など様々な要因で途中で放棄されちまうんだよな
まぁメルセデスはどうせ今季のチャンピオンシップは無理なんだから
じっくり開発に取り組むのか損切りするのかどんな判断するか見ものではある
0825音速の名無しさん (スッップ Sdba-+kSD)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:32:04.37ID:VGmzCzoRd
>>820
ホーナー「1チームのためにすべてを変えるのは正しいことなのか?」
https://www.grandprix247.com/2022/06/18/horner-is-it-right-to-change-everything-for-that-one-team/

クリスチャン・ホーナーはFIAの動きを非難し、1チームのためにすべてを変えるのは公平かどうか疑問を呈した。ルールを変更するのではなく、メルセデスがより安全なクルマを持てるようにするべきだと、レッドブルのボスであるクリスチャン・ホーナーは金曜日に提案した。
「この時期、目標を達成できなかったのはたった1チームなのに、とても不公平だ」
0827音速の名無しさん (ワッチョイ 3e1d-LIEH)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:33:34.54ID:H0i9KfHv0
>>818
ふさふさ安泰やね
0835音速の名無しさん (スッップ Sdba-+kSD)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:37:44.80ID:VGmzCzoRd
>>829
ホンダのスクール費用、カートレース費用は
一人っ子なら共働きサラリーマンで出せるかね
0836音速の名無しさん (ワッチョイW 233a-Zgr3)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:39:09.67ID:tPuXaV+40
>>829
角田父は元ジムカーナのレーサーで今は保険代理店の社長だとか見た気がする
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac9-KtZt)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:42:09.66ID:LuDxXOpj0
規模にもよるけど保険代理店の社長って街の名士ぐらいのイメージ。
相模原の実家もまあまあ大きいけど田舎だし資産価値はそこまででもなさげ。
他に色々やってる(持ってる)のかも知らんけど。
0841音速の名無しさん (スププ Sdba-qkDf)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:42:43.60ID:00ggngzed
フェラーリの黄金期って
凄い2代目社長連れてきたンゴ!'91(ルカ・ディ・モンテゼーモロ)
凄い監督連れてきたンゴ!'93(ジャン・トッド)
凄いドライバー契約したンゴ!'96(シューマッハ)
凄いスタッフ引き抜いたンゴ!'97(ロリー・バーン&ロス・ブラウン)
でも優勝出来てもチャンピオンは逃すンゴねぇ…(97~99年ドライバーズランキング2位)
ついにチャンピオン取れたンゴ!'00
以後5連覇、そしてトッドの置土産で'07年チャンピオン

そう考えるとやっぱりフェラーリで変えるべきはスタッフでもドライバーでも監督でも無くて先ずは社長じゃね?
0842音速の名無しさん (ワッチョイW 8359-ckr8)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:42:57.99ID:MuUe536A0
>>837
特大ブーメランで草
0847音速の名無しさん (スフッ Sdba-nThQ)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:45:54.86ID:4xqVL6DEd
F1でチームメイト同士も親たちも仲良い構図って珍しいな
0850音速の名無しさん (スッップ Sdba-+kSD)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:47:15.72ID:VGmzCzoRd
>>849
結納後の記念写真感w
0851音速の名無しさん (ワッチョイW 5a23-jTbD)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:47:24.22ID:A81Ykr1n0
トップガン見てきてトムクルーズめちゃんこカッコよかったのでペレス応援します
0855音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-J8nx)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:49:18.60ID:riwuPLE30
>>845
ボクシングの寺地拳四郎って世界ライトフライ級(軽い方から2番目)王者の父ちゃんは
現役時代ライトヘビー級(上から2番目)ででかかったね
余計な誤解を招かないため念のため書いとくと顔はそっくり
0857音速の名無しさん (スッップ Sdba-+kSD)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:49:51.32ID:VGmzCzoRd
>>851
アガグ「パイロットはいなくなる運命だ、無人で十分」
ペレス「でもそれは今日じゃない」

かっこよかったな


https://i.imgur.com/fFRhnWI.jpg
0860音速の名無しさん (ワッチョイW 5a23-jTbD)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:52:26.61ID:A81Ykr1n0
>>857
並べてみると目元そっくりで草
ペレスの方が若いのに
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 760b-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:55:45.60ID:2RZipqTg0
ハミルトン「ポッポって腰が痛いから、マシンから脱出する際に時間がかかっちゃう。グロージャンみたいに燃えたら死んじゃうから引退します」
0864音速の名無しさん (ワッチョイW 233a-Zgr3)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:56:02.84ID:tPuXaV+40
角田両親と一緒に写ってるのガスリー両親だったのかw
ガスリーと全く似てねぇ
0869音速の名無しさん (ワッチョイW 5a23-jTbD)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:58:32.68ID:A81Ykr1n0
戦闘機のGとF1のGって種類違うんだっけ?今年もオコンが50G以上のクラッシュしてたけど
0871音速の名無しさん (ワッチョイ 1ae3-KtZt)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:03:05.82ID:+14QgQHL0
>>862
そうなん?
今や戦闘機で格闘戦なんてしないだろうけど
人間のかかるGのため運動能力制限されてる有人機より
機体剛性の許す限り運動性能高めた無人機の方がすぐに追い越しそうだけど
0875音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-8G0g)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:04:19.69ID:q95oaJP10
ラッセル「ここは昔ながらのサーキットで、走っていて楽しい。縁石を越えながら走るので、とてもチャレンジングなんだ。」

ハミルトン「ここでは縁石にわずかでも触れるとマシンは飛んで行ってしまう。ウォールにぶつからないように必死に戦っている」

もう引退すべき
0878音速の名無しさん (ワッチョイ a70b-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:07:40.03ID:LEqOVR4m0
>>873
737MAXみたいな誤判断で為す術なく墜落、とかじゃ困るしな
落ちたのは正しい切り方よく知らなかったからみたいだけど

アメリカでも同じような動作はしてたけどパイロットがちゃんとオフにしてたから大丈夫だった、とか後で聞いたし
0879音速の名無しさん (スッップ Sdba-+kSD)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:07:55.95ID:VGmzCzoRd
>>871
ウクライナ「無人でカミカゼアタックさせるのが効率いいし」
0880音速の名無しさん (ワッチョイW 8a4d-0W/J)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:07:57.13ID:IENvWYa30
>>875
ガスリー「これまでは縁石を乗り越えなければ速く走れなかったけど、これからは縁石を避けなければならないんだ」

別にハミルトンだけが言ってる訳じゃない
0883音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-MCLb)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:09:05.97ID:w1M6ySaEa
>>853
サスペンションもカチカチ設定だから
縁石ガッツリ乗ったら飛んでいきそう
0884音速の名無しさん (ワッチョイW 5a23-jTbD)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:09:31.14ID:A81Ykr1n0
>>874
あー時間か確かにそうですな
0885音速の名無しさん (スッププ Sdba-MgxL)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:09:32.63ID:X2AIZn8Yd
>>876
瀧くん若い頃はイケメンやんドンマイ
0886音速の名無しさん (スッップ Sdba-+kSD)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:09:50.79ID:VGmzCzoRd
なんか小倉が降臨してきそうだな、戦闘機ネタ
0889音速の名無しさん (スッップ Sdba-rvTB)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:11:51.49ID:txU1PSiLd
>>875
切り抜きに悪意がありすぎ

ラッセル「ここのコースは今もすごくバンピーで、新世代のF1マシンの固さでは残酷なほど厳しい。以前ほど縁石を使うことができない。マシンをできる限り柔らかくしているが、今の世代のマシンには縁石を使うことを妨げる要素がある。」
0891音速の名無しさん (ワッチョイ a70b-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:13:15.56ID:LEqOVR4m0
×新世代のF1マシンの固さでは残酷なほど厳しい
〇新世代のメルセデスマシンの固さでは残酷なほど厳しい

他も厳しくなってないわけではないだろうけどこうな気がする
0892音速の名無しさん (スップ Sdba-lK2j)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:13:21.97ID:6UuSHgXsd
>>885
君は優しいな、まりがとう ( ;∀;)

仕事で知り合った今の嫁には『仕事してる時はカッコ良かったのにこんな人だとは思わなかった…』と言われたが…

まあ気を取り直して
角田頑張れ (´・ω・`)
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 9a30-5IZl)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:15:17.65ID:lVWuBXvW0
市街地だからだとはなんだったのだろうか…
だからスペインは二度目でデータがある上に元々丁度良い所にバンク角や上り下りで
空気が抜ける所があっただけだって突っ込まれてたのに
メルセデスだけが巧くいってたなら評価もしたが、全体的に緩和されてたのだから
他よりまだマシなコースだったんだよ単に
0897音速の名無しさん (ワッチョイ 9a30-5IZl)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:17:48.18ID:lVWuBXvW0
トト「バウンドが激しいと判断されたマシンが失格になって、ドライバーから勝利を奪われる」

メルセデスさんのご要望に答えただけなんだが…
ドライバーの事を考えてマシンの開発と調整しろよって話だよ要するに

単純に他のチームを制限に巻き込む形にしてくれ!とか未だにやってんだなこいつ
ただ、裏金的な政治力でやらかす可能性もあるから要監視だが
結局メルセデスのポーポイジングが激しいまま何故か他のチームが酷い目にあうみたいな理不尽に警戒しないといけない
0899音速の名無しさん (アウアウクー MM7b-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:18:11.42ID:0iVCt3v9M
>>725
今のF1は開幕戦でついた差がシーズン途中で縮まらないから、もう開幕戦でシーズン終わってるよ?
メルセデスが一向に追いつかないことからそれは明らか。
下位チームはさっさと今季諦めて、来シーズンの開幕戦にかけるべし。
0900音速の名無しさん (ワッチョイ 9a30-5IZl)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:18:38.75ID:lVWuBXvW0
車高を上げる是正を嫌ってか「車高を上げたらすぐ直る」と言い続けてきたのに
「車高を上げても全く直らない」とかメルセデスが言い出してて笑ったw
0901音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac6-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:19:15.62ID:oyPNebwc0
>>889
ホントだ切り抜きに悪意がありすぎる。
こういう印象操作は最悪。
0906音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac9-KtZt)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:20:37.97ID:LuDxXOpj0
そう言えばマグヌッセンが「こんな酷いマシンは初めてだ!」って言って
組長からこっぴどく叱られたのもカナダだっけ。
しかも自分のミスでぶっ壊してスタッフが突貫工事で直したんだったよなw
0907音速の名無しさん (スッップ Sdba-rvTB)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:20:41.33ID:txU1PSiLd
>>901
マスゴミとやってること一緒
ほんとに最悪
0910音速の名無しさん (ワッチョイW 3b92-pwN/)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:21:48.35ID:sRUjGLqs0
>>904
ドメニカリもロスも元フェラーリだし
0911音速の名無しさん (スッップ Sdba-+kSD)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:22:40.66ID:VGmzCzoRd
>>910
いや、ポポ激しいのはフェラーリもだろうと
0912音速の名無しさん (ワッチョイ a70b-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:22:41.68ID:LEqOVR4m0
ルクレールも速く走れるならそれでいい、って方なんじゃね?

実際ハミルトンもあれが最速だけど乗り心地クソ悪い、だったら文句言いつつも我慢してると思う
0914音速の名無しさん (ワッチョイ 363a-GvQ2)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:23:45.16ID:FTK42KwA0
>>905
ラウダは40年前
「チームの連中は車を速くする為には迅速に動くにの車を遅くするルールを決めるのは信じられない程話が進まない」
というような事を言っていたな

ご健在だったら今年なんて言ってたかな
0916音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac6-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:24:21.78ID:oyPNebwc0
F1のクソつまらないシーズン(塩シーズン)の共通点!
塩シーズンとは、誰か1人がシーズン通してずーっと勝ち続けるつまらないシーズンである。
最近だと2019年、2020年である。その塩シーズンの共通点、ジンクスを発見!
それは、「開幕9戦で6勝した者がいる」ということ。
下の表を見ると、見事に19年、20年の塩シーズンは6勝した者がいる。
そしてなんと!2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれないピンチなのである!
今回フェルスタッペンが勝ってしまうと、開幕9戦で6勝となり、塩シーズン化まっしぐらなのだ!
だから皆さん今シーズンは19年、20年並の塩シーズンになることを覚悟したほうがいいよ。



開幕9戦での勝利数(上位2人)
F1
2014年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2015年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2016年 ロズベルグ5勝 ハミルトン3勝
2017年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2018年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2019年 ハミルトン6勝 ボッタス2勝
2020年 ハミルトン6勝 ボッタス1勝
2021年 タッペン5勝 ハミルトン3勝
2022年 タッペン6勝 ルクレール2勝
(今回フェルスタッペンが勝利すると仮定)
0917音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac9-KtZt)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:24:54.10ID:LuDxXOpj0
フェラーリでもサインツは文句言ってたよな。
メルセデスは両方文句言ってるけどハミルトンの方が強く言ってる。
要するに遅い方がポポのせいにしてるってことじゃね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。