X



□■2022 F1GP総合 LAP2912 □■カナダ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スップ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:36:27.25ID:qV7RANAhd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2911 □■カナダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655101018/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (スップ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:36:39.21ID:qV7RANAhd
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
0003音速の名無しさん (スップ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:36:46.79ID:qV7RANAhd
(時間はセッション日時)
■F1カナダGP DAZN
フリー1 6/18(土) 3:00~ 解説:柴田久仁夫 実況:サッシャ
フリー2 6/18(土) 6:00~ 解説:田中健一 実況:サッシャ
フリー3 6/19(日) 2:00~ 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ
予選 6/19(日) 5:00~ 解説:中野信治 実況:サッシャ
決勝 6/20(月) 3:00~ 解説:中野信治 実況:サッシャ

■F1カナダGP フジテレビNEXT
フリー1 6/18(土) 3:00~ <解説>森脇基恭 津川哲夫 <実況>小庭康正
フリー2 6/18(土) 6:00~ <解説>森脇基恭 津川哲夫 <実況>小庭康正
フリー3 6/19(日) 2:00~ <解説>森脇基恭 川井一仁 <実況>塩原恒夫
予選 6/19(日) 5:00~ <解説>森脇基恭 川井一仁 <実況>塩原恒夫
決勝 6/20(月) 3:00~ <解説>森脇基恭 川井一仁 <実況>塩原恒夫
0005音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Ar6J)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:52:00.73ID:jOBEL2Qvd
アゼルバイジャンGPアニメハイライト
https://youtu.be/dgXhj-FqAa4
0006音速の名無しさん (アウアウクー MM87-KNsx)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:29:53.35ID:7FMoIKJIM
ボッタスと周のタイム差見るに
マイレージ重ねるにつれて振動の積み重ねがボディブローの様にシャシーに蓄積されてヤレていくんだろうな 同じ構成、セットアップでここまで差がつくのは変だもんな 数値的には微々たるものなのかも知れんが
0008音速の名無しさん (アウアウクー MM87-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:47:04.46ID:XnQUd9clM
やっぱりアゼルバイジャンgp
クソつまらんレースで草。
まぁこんなの続くようじゃF1人気落ちるわー。
0011音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:03:12.66ID:HBggvl+A0
今年のフェラーリとレッドブルって、全然せってないよな。
どっちか自滅して、どっちかおこぼれ拾うレースばっか。
それがおもんない理由や。
マジでメルセデスあがってきてくんないと今シーズンずっとおこぼれレースみんのかよ。
0012音速の名無しさん (スフッ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:03:20.10ID:MB81D4RQd
相手のミスを逃さないのも大事

ハッキネン「フェラーリがミスをすれば全てレッドブルに咎められることになる」
https://www.planetf1.com/news/mika-hakkinen-every-ferrari-mistake-punished-by-red-bull/

ルクレール、フェラーリドライバーとしてシューマッハ以来の8戦連続フロントローグリッド
https://pbs.twimg.com/media/FVJORm2XEAAFYzN.jpg
0016音速の名無しさん (スフッ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:04:56.40ID:MB81D4RQd
なんで決勝が3時なんだよ、予選と同じく5時ならいいのに
0018音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:06:14.76ID:HBggvl+A0
>>10
テメェらPU時代のメルセデスつまらんとか言っといてるくせに矛盾してるわー。
あのーつまらんのは、1強チームがポチを雇ってるからなんですよねー。
1強でも、チームメイトバトルが有れば面白いのよ。セナプロ、ハミロズとかな。
つまらんのはレッドブルのポチしか雇わない姿勢だよ。ペレスはクビで、ラッセルかノリスを入れよう。ポチがF1を1番つまらなくする。
ペレスのポチ度はボッタス以上。
0019音速の名無しさん (スフッ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:08:45.24ID:MB81D4RQd
おめでとうピアストリ

オスカー・ピアストリのF1デビューが間もなく決定
https://www.mirror.co.uk/sport/formula-1/fernando-alonso-alpine-oscar-piastri-27219860

>アルピーヌは「もし、自分たちのドライバーに居場所がなければ、喜んで他のチームに彼を貸し出す」と明かしていた。それが実行に移される。
0021音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-W4DX)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:09:05.18ID:WkP4phUaa
Rbは去年までメルセデスに相当鍛えられたからな
俺たちレベルじゃチートするしかない
0022音速の名無しさん (スフッ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:09:12.86ID:MB81D4RQd
>>19
これでアロンソ安泰か
0024音速の名無しさん (スフッ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:09:53.80ID:MB81D4RQd
アルボンとピアストリのベンチマークも楽しみではあるね
0027音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-W4DX)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:10:56.79ID:WkP4phUaa
ペレスは貯金作っておけばメキシコでもらえるやろ
0029音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:11:08.38ID:HBggvl+A0
>>15
103勝超えることが褒められることなのかな?
ハミルトンが103勝しても対して評価されてないよね?
この103勝という数字は、それくらい1強のクソつまらんF1が続いたというネガティヴな象徴なんだよ。まだ1強のF1が続いてほしいと思ってんの?
あんだけ今までつまらなかったものをまた見せられるのかよ。
つまり、フェルスタッペンが今後勝ちまくっても対して評価されない。誰か1人が勝ち続けるとつまらなくなる。
つまらなくなることによって、勝ちまくってるドライバーはヘイトを買う。
何もイイことないと思うが。
0030音速の名無しさん (スフッ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:11:33.39ID:MB81D4RQd
>>25
2016年のハミロズバトルが何故か不評だったな

まあ、みんなホンダホンダと騒いでた時期のせいもあるけど
0032音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:12:27.34ID:HBggvl+A0
>>23
実際フェラーリの自滅でレッドブル1強なのだが?
1強のポチはF1をつまらなくする。
ペレスはボッタス以上のポチ、つまらなさも倍増。、
0034音速の名無しさん (ワッチョイ 6fa6-qY2U)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:13:29.79ID:Q+1UrzFG0
F1スレ愉快なガイジ達、みんなも覚えよう!

スリック・・・シューマッハガイジ
b8-・・・ランキング、占いガイジ
c6-・・・踏み逃げ、反省しろ、motoGP面白いガイジ
30-・・・妄想長文連投ガイジ
ce-・・・ぼくの考えた最強チャンピオンガイジ
9c-・・・レッドブゥ、ギャスリーガイジ
0039音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:16:04.66ID:HBggvl+A0
>>33
同様に、フェルスタッペンが今後勝ちまくっても、
凄いのはフェルスタッペンじゃなくてレッドブルだからといえるよな。
1強で勝ちまくっても、そのドライバーは
マシンのおかげと言われるだけ。
あとクソつまらんF1の象徴としてヘイトを買うだけ。
1990年代後半のシューマッハみたいに、チャンピオン取れなくとも最終戦までハラハラしたバトルを提供できるドライバーの方が遥かに印象に残る。
0040音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-e9zU)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:17:55.14ID:w2xQMIfh0
そもそもメルセデスは長い間そうなってた上に2021年までは実際は本当の接戦すらなかったからねえ
あと、フェラーリは一応マシンには戦闘力があるのでこれもメルセデスのケースとはちょっと違う

メルセデスのケースとは全く違う理由で、レース展開的にこれじゃ拍子抜けだなっていう別の残念さはあるがね
それはどっちかっつうとルクレールがビノット達に思ってるのと同じ奴だ
ルクレール「あまりにミスが多かった。そんな事をしている余裕はないのに。
ここでは過去数年に渡ってそんな感じだったから、ガッカリして家に帰るのにも慣れてきたよ」

>>34
自分に都合が悪い事は見られたくないよねwくだらない話を連発する人には優しいa6さん
0042音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:20:23.12ID:HBggvl+A0
>>36
もうオワコンだよ。今年のF1は。
結局レギュレーション変わってもメルセデス1強がレッドブルに変わっただけ。
1強という事実は変わらない。
さらにその1強チームレッドブルは、ペレスというボッタス以上のポチを雇ってる。
1強のポチがつまらないF1の最大の原因!
ポチをクビにして1強チームこそジョイントNo. 1にしないと。
所詮エンターテイメントなんだから、1強ならチームメイトバトルしか見どころねぇだろ。
0043音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-C7wM)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:20:31.87ID:1foKBmCQ0
ラティフィの代わりじゃなくて
アルボンがタウリに戻ってくるんじゃねーの?
0046音速の名無しさん (ワッチョイW f3fe-nEO1)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:20.66ID:ZWVnkC/Z0
いまオワコンオワコン言ってるやつは3戦目くらいのころはフェラーリ独走ツマンネオワコンオワコン言ってただろ
まあ手首高速回転はこのスレの常だが
0048音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-e9zU)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:52.96ID:w2xQMIfh0
まあ、まだまだ暫くあるので、最終的には接戦になるか差が付くかは判らんが…
紆余曲折や熱戦もあるかも知れないから、まだちょっと早いんじゃない
逆をいうとレッドブルが燃料系トラブル連発してた時はフェラーリ劇場とか言ってただろ?
メルセデスの時は多くの場合そもそも相手になってなかったんで、
かなりの規模でメルセデスがやらかし続ける必要があった2021と2022はそういうのとは違う
フェラーリだって馬鹿じゃない…と思いたいが無理し過ぎるよりは多少はセーブしてでもまだ戦いにはなるだろ
それに…FIAやリバティと結託してまた何かやらかす可能性だってあるし
0049音速の名無しさん (スフッ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:58.53ID:MB81D4RQd
>>37
ウイリアムズ
0050音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-/e9c)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:59.19ID:ThwFNSbp0
オワコンだと思うなら見なきゃ良いだけだと思うんだがなんでわざわざこんなところに
「お前達が喜んでみてるものはこんなにつまらないんだ」って言いに来るのかね。
0051音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:01.76ID:HBggvl+A0
>>46
フェラーリの独走なんか続かないんだぞ?
ポンコツチームなんだから、シューマッハ時代以外はいつもポンコツ。だから独走なんか続くわけない。
一方レッドブルの独走はいつまでも続く。
チームとしての完成力が全然違う。
メルセデス、レッドブルみたいな完成されたチームが独走すると、そのシーズンはオワコン化する。
0053音速の名無しさん (スフッ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:38.72ID:MB81D4RQd
>>19
>The Race(ザ・レース)』によると、ピアストリは2023年シーズンにウィリアムズへ移籍し、F1デビューすることが間近に迫っている。
>F2チャンピオンであるピアストリは今シーズン、グリッドにつくことを見送られたが、アルピーヌのリザーブ兼テストドライバーとして多忙を極めている。
0054音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:51.36ID:HBggvl+A0
>>50
おまぇらさんざんメルセデス独走時代につまらんとか言ってただろ?
所詮1強は変わってないんだから、つまらんのは変わらんよな。
フェラーリがクソなのと、レッドブルがペレスというクソポチ雇ってるせいでダメだ
0055音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-bM3h)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:56.52ID:qg4tURgM0
>>42
ラッセル、ルクレール、ノリスぐらいしかマックスに対抗できない
この3人がレッドブルに来る可能性は現状では100%ない
0058音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-e9zU)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:18.94ID:w2xQMIfh0
>>50
スレのアンチとして反対意見書き込む事しかしない奴らがいるからなあ
彼らはわいわい騒いでるのが許せないんだろうね
だから無理して反対派になって無理筋過ぎるから総すかん食らう事も多くて逆ギレして更に恨みを深める
0059音速の名無しさん (ワッチョイW 2350-lF8v)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:57.78ID:+hs3TcY10
>>16
5時は雨でディレイしたり赤旗出たりすると出勤時間までに終わらない可能性が出てくるから、俺は3時歓迎。ライブはキツイから4時半くらいから追っかけで観るつもりだ。
0060音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-e9zU)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:29:54.18ID:w2xQMIfh0
例えば、ラッセルが活躍してるってだけでスゲーふきげんになる奴いるよね
彼はかつてスレで「各代表やドライバーも高く評価してるね」って話をされただけで
ラッセルを叩かないと気が済まないとばかりにラッセルをディスりまくってたので…

この結果を受け入れられる精神状態じゃないんだろうラッセルもいい迷惑だよなw
0061音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:30:01.51ID:HBggvl+A0
>>55
その夢の組み合わせを実現させればイイんだよ。
セナプロ、アロハミみたいな、夢のコラボは
今でも語り継がれる。
フェルスタッペンとクソポチペレスのコラボなんて全然面白味がない
0064音速の名無しさん (スフッ Sd1f-TfQz)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:31:19.46ID:ZYjk8C8+d
レッドブルもPUカスタマー次第だし、完成されてるとも言えないが
0065音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:32:31.39ID:HBggvl+A0
>>56
別にフェルスタッペンがノリスやラッセルにまけようとも、クソポチペレスよりはまだ互角のヒリヒリとした面白いバトルが見れそうだよな。
どっちが勝っても別にイイが、1強なんだからせめてチームメイトバトルくらいしてくんないとさ。
0068音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-e9zU)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:34:04.68ID:w2xQMIfh0
まあ、ああいう手合いは延々と連日書き込みはしてるけどレースみてないんじゃ?
っていう感じなことを平気でやってるから…
実際はF1にはあんまり興味ないんだと思うよラッセルとかアロンソとかへのディスり方とかも凄かったよね
ハミルトンを応援してるのも色々言われる事が多いから手駒にしてるだけだ
使い物にならないとなったら恨みをぶつけてボロカスに言い出すんじゃないかつてのアロンソの様に
0070音速の名無しさん (スップ Sd1f-G2Bj)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:38:26.75ID:pIsHuJPcd
まぁチームメイトバトルもなく予算制限によって後半の巻きかえしもないとなると
低迷枠がフェラーリからメルセデスに変わって、ガスリーやペレスの初優勝がなく、コロナでの波乱も起こらない、表彰台登壇者も少ない2020年って事になるから
つまりまぁ、ここ10年で最も面白くないシーズンになる可能性があるな
0072音速の名無しさん (ワッチョイW c3b8-0TyB)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:39:54.74ID:eDGNYHJS0
そういえばポルシェアウディの続報ないよね
この感じだと2025年までレッドブル無双になりそうだけど、2025年のレギュレーション変更とレッドブルのPU調達先がターニングポイントになるね
0074音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-1Dh+)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:40:53.97ID:jQUip2cWa
て言うか?
FIAもメディアも角田でホッコリしてるの笑うわw
RBの優勝なんぞより。ガムテが話題とかw
耐久レースの最強のパーツだからしょうがないけどさ
0075音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:42:15.58ID:HBggvl+A0
>>70
フェラーリの2002、2004年。
メルセデスの2020年。
その1強チームのポチが重なった時にF1のつまらなさは最高峰となる。
今回のレッドブルはペレスがボッタス以上のポチだから非常につまらないものになる可能性が高い。
0077音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-1Dh+)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:43:04.83ID:jQUip2cWa
>>72
だからやるわけないと

そもそも、この結果からもホンダPUがぶっちぎりすぎるし
オーストリアに工場作ってるけど
結局、ホンダと提携して合弁でホンダメインでやるやろ。
0078音速の名無しさん (ワッチョイW c3b8-0TyB)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:44:47.62ID:eDGNYHJS0
フェラーリが自滅したっていうけど、自滅じゃなくてPU壊れるまで回さないとレッドブルに着いていけないからマシンの実力なんよね
壊れないように走るとメルセデスと競る程度の実力しかないんじゃないかな
開幕数戦のレッドブルのトラブルは燃料系統とか電気系統のトラブルだったので直せば問題ないトラブルだったが、
今のフェラーリのPUのトラブルは性能上の問題なので遅くする以外の解決策がない

モナコのフェラーリに関しては完全に作戦面での自滅だけど
0079音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:48:01.18ID:HBggvl+A0
>>78
それがフェラーリの実力なら、結局レッドブル1強ってことだな今シーズンは。
あーあ、レギュレーション変更したのに全く意味がない。
メルセデスからレッドブルに変わっただけで1強という事実は変わらないし、
結局、レッドブル、フェラーリ、メルセデスといつもの3チームが上位に並ぶ展開。
何にも変わってない
0080音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-/e9c)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:49:09.30ID:ThwFNSbp0
フェラーリPUは全開率最低のモナコは最後まで走りきれた。
全開率普通のバルセロナでは後半までもった。
全開率の高いバクーでは早々にバルサン。
総出力量とトラブルの相関関係がキレイなのがとてもマズイ感じ。
0081音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-e9zU)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:51:12.57ID:w2xQMIfh0
俺に恥をかかせる2021と2022が許せないってだけだろw
メルセデスの無双っぷりはこんなレベルな話じゃないし、シーズン始まる前から結果見えてるとかなレベルだぞw
0085音速の名無しさん (ワッチョイW c3b8-0TyB)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:52:58.96ID:eDGNYHJS0
>>79
>>80
フェラーリは詰んでる
予選は速いから予選だけフルパワーで決勝抑えればいいじゃんって思っても、ルールで予選モードは禁止されてるので、
マシンのモードで予選だけフルパワーっていうのは不可能
ドライバーのアクセルワークで決勝を抑えて走ることは可能だけど、メルセデスみたいに無線で「この直線は踏むな!壊れるぞ!」を連発するダサい事態になる
0086音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:53:08.71ID:HBggvl+A0
>>81
別にメルセデス無双でもハミロズはチームメイトバトルが面白かったぞ?
ポチボッタスがつまらないF1を作った。
今回も一緒。ボッタス以上のポチオブザポチ、ペレスがボッタス以上にF1をつまらなくする。
そう、1強ならばチームメイトバトルをするしかない!
0087音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-e9zU)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:53:20.40ID:w2xQMIfh0
>>82
無駄にコンパクト化したのでそこらはわからん
ストレートでリフトアンドコーストするって明らかにおかしいし…
何度もオーバーヒート寸前って無線やレース後コメントで言ってるのは異常事態だと思う
わざわざ、余計なことしなきゃ良かったのに…
0088音速の名無しさん (ワッチョイW ff8d-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:53:55.85ID:U/oQ7QoP0
今年のF1つまらないって2016〜2020のゴミみたいなインチキメルセの連覇みてないのかよ…
去年と同じレベルで楽しく見れてるわ
0089音速の名無しさん (ワッチョイ 6f41-GGE9)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:54:19.71ID:HP3OFtNS0
去年のハミvsタッペンがドラマティック過ぎたのもあって
どうしても今年はルルvsタッペンに期待してしまうから
ここまでの展開は正直残念ではある
でも通常シーズンはこんなもんと言われればそんな気もする・・・
0091音速の名無しさん (ワッチョイW c3b8-0TyB)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:55:57.29ID:eDGNYHJS0
>>82
そんな訳ないじゃん
メルセデスはギアボックスのギア比を失敗していて完全にローギアすぎる
なのでバクーのような直線が長いサーキットでは非常に厳しい
ローギアで最高速を出すには回転数を上げるしかなく、そのせいで冷却が厳しくなっている
ギア比を変更できない今年は詰んでる
0092音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-1RxQ)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:56:18.41ID:A7xQyiz2a
>>65
平日の早朝からアホみたいな連投してるお爺ちゃん、ウケル。
フェラーリのリタイア・ノーポイントでショックなのは分かるが、だからて他のドライバーディスてんじゃねえーよ、くるった老人。イライラする位なら見なければいいだろ
0093音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:56:30.22ID:HBggvl+A0
>>88
去年と同じレベルとかお前正気か?
去年は各レースでフェルスタッペンとハミルトンのバトルがバチバチだったろ?だから面白かったんだよ。
今年は全然違う。フェルスタッペンのリタイヤのおこぼれをルクレールが拾い、ルクレールのリタイヤのおこぼれをフェルスタッペンが拾う。
ルクレールとフェルスタッペンの痺れを切らすほどの直接対決が全然ない。
0094音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:57:38.69ID:HBggvl+A0
>>90
今後のレッドブルで3年もチームメイトバトルがあると思うか?クソポチペレスだぞ?
メルセデスの連覇以上につまらなくなる可能性大
0095音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-/e9c)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:57:48.69ID:EEBgMtQ30
>>62
大したニュース無いときは自分の主張・感想・思い出をただ語る場になるからな
それが嫌なら見ない方が吉
0096音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-e9zU)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:58:07.95ID:w2xQMIfh0
>>91
PUサイズ低下による冷却面積や蓄えられる熱容量低下に加えて、ギアの問題もあったな…
あと、UFOの斜め下吸気の影響とかもあるんかね…UFO翼で空気は導入してるけど、
本来はもっと冷却を強くしなきゃダメだったんじゃねえかな穴だらけにしとるし
0097音速の名無しさん (スフッ Sd1f-vHe0)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:59:04.86ID:fCOTlNujd
フェラーリはメルセデスPUのレベルまで出力を抑えれば信頼性が確保できるかもな
夏場はそれでどうにか凌ぐしか無くね?
0098音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:59:18.98ID:HBggvl+A0
>>92
1強のポチはF1をつまらなくしてる最大の原因なんだからディスられて当然。
ボッタスも最悪だったが、ペレスはそれ以上になりそうだな。
誰が勝とうが所詮はエンターテイメントなんだから
0100音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-/e9c)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:00:39.23ID:ThwFNSbp0
>>89
長年見てるけど去年みたいなのは今までなかったぞ。

・チャンピオン争いが異なる2チームのドライバーで行われる
・ポイント争いが常に拮抗したまま最終戦まで1点差でもつれ込む
・チャンピオン争いの2人がポイントだけでなくコース上で頻繁にバトルする
・両チームともに高度な戦略を実行できる能力がある
・マシンの信頼性がともに高い
・日本人的にはその一方のドライバーが日本製PUで戦っている

正直あんなシーズンは自分が生きているうちにはもう見られないと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況