X



□■2022 F1GP総合 LAP2910 □■カナダ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ ff21-Y9n/)
垢版 |
2022/06/13(月) 01:14:41.21ID:twsDwAaD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2908 □■アゼルバイジャン□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655037625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0544音速の名無しさん (ワッチョイ 8392-DKQR)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:49:49.51ID:Iw23/+bs0
でもレッドブル目線からみて、ドライバーのミス、チームの作戦ミス、マシンの信頼性

メルセデスからフェラーリに変わったらこんなに楽なんだと
0546音速の名無しさん (ワッチョイW bf7c-jzoI)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:51:45.20ID:wizklJIM0
マイクの取り付け位置にもよるけどRBPTH001のPU音が1番心地いい
ずっとオンボード見ていられる
0547音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:53:53.83ID:zisdv6KE0
>>541
大人になったというかチャンピオン取って貫録が出たというべきか
序盤にリードされててもポールを取られても余裕があるのはタイトルを取るとレースやシーズンを俯瞰して見れるようになるからなのかねぇ

フェルスタッペン、通算25勝でラウダと並ぶ歴代9位に…不遇DNFのルクレールに同情
https://formula1-data.com/article/azerbaijan-day3-verstappen-2022
>シーズン序盤の後退がまるで嘘であったかのように、第8戦を終えてフェルスタッペンはランキング2位のペレスに21点差、
>3位ルクレールに34点差をつけてチャンピオンシップをリードする。

>「序盤は不運続きで巻き返しを図らなきゃらならない立場にいたけど、今は多かれ少なかれ、不運に関してはほぼイーブンになったように思うし、
>本当にタイトルを目指して戦いたいなら、週末毎にしっかりポイントを取っていかなきゃならない状況だと思う」

>「そんな事は誰もが知っていて、皆がそれを目指して頑張っているわけだけど、そう簡単にはいかないんだよね」
0548音速の名無しさん (ワッチョイW 03ec-uj9U)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:54:08.66ID:4wCdYmXS0
フェラーリは下手にチーム批判できないからドライバーは大変だな
ルクレールのコメント聞いてみても「原因を調べる必要がある」
「チームにとっても残念な結果だ」
「我々は更に強くなって帰ってくる」
程度に留めていて感情をなるべくコントロールしてる感が強い
これがフェルスタッペンなら容赦なくチームを叩いているだろうなw
0549音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-rfOU)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:54:16.96ID:FQEoGgMra
予選で0.4秒もつけられたら去年までなら絶望的だったが今年はそんな事ないしな
0553音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-eNGI)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:55:50.44ID:2Lia13Wwa
日本語おかしいな
改めて質問です
タイヤの暖まり方は一般道路車でのスピードでもけっこう違いがあるんですか?
それと燃費に影響したりしますか?
0556音速の名無しさん (ワッチョイW bfb7-S+hI)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:57:52.02ID:aT0+xYmV0
フェラーリが壊れなくなるのが先か
メルセデスが速くなるのが先か
0557音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-2G+H)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:58:26.32ID:P9u9XQjo0
>>548
フェラーリは広報部のトップがめっちゃ権力あるからな
過去にアロンソがフェラーリを契約途中で出て行ったのは、アロンソが俺たちに関して文句言って
広報部のトップと大喧嘩したのも一つの要因
0560音速の名無しさん (ワッチョイW 7f2e-V9UA)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:59:38.66ID:dh/SdwUb0
今調べたらアゼルバイジャンってロシアと国境を接してるんだな
0565音速の名無しさん (ワッチョイW e35c-iqnj)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:03:51.24ID:KWTZnqZY0
>>553
タイヤによって多少差はあるだろうけど、まず一般車でタイヤの暖まりなんて気にしないだろ
温度で燃費が変わるタイヤとかどこに需要があるんだよって話
だからどのメーカーもそんなタイヤは作らない
0567音速の名無しさん (ワッチョイ 6f44-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:04:12.79ID:kY6lboke0
>>545
関係はあるけどレース用と一般用は別物。適正温度が違う
F1のタイヤも熱くなりすぎてオーバーヒートになると一気にグリップしなくなるし
市販のタイヤは常温で機能して大抵のタイヤはスポーツ走行すら耐えられない
0569音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-2G+H)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:04:16.35ID:P9u9XQjo0
もしメルセデスがゼロポッドじゃない速いマシン作ってたら
序盤のレッドブルとフェラーリの勝手な自滅で
メルセデスがポイントで独走状態だったかもな
0572音速の名無しさん (スフッ Sd1f-TfQz)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:06:00.51ID:QFOJofG8d
フェラーリはブランド化が一番大事な仕事なんだろうな
0573音速の名無しさん (スフッ Sd1f-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:09:59.69ID:HCZRcCqgd
角田もう走れないな、って見てたら
タウリがタイヤ用意してて、
ダクトテープ貼り出したのは笑った。
タイヤ交換の他にテープで素早く
ぐるぐる巻きにする練習も必要だな
0575音速の名無しさん (ワッチョイW bfb7-S+hI)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:11:45.42ID:aT0+xYmV0
角田リタイアさせれば良かったのに
0577音速の名無しさん (スフッ Sd1f-80qZ)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:14:46.63ID:AZvhEtlud
タッペンは固いタイヤの速さは異常だな
カナダも圧勝だな
0578音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-N6/l)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:15:46.39ID:BBlPMu/t0
ほんとハミルトンを痛めつけてまで(自演)ルール変更しようとするメルセデスすげーな

おそらくは解決策を見つけることができなかったからチーム全体で演技始めたんだろう
0582音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:18:25.18ID:U5QwrdhI0
>>218
またズルセデスが工作始めたのか
そんなにポポが嫌なら自分らだけ車高上げろって話だわな
0583 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/06/13(月) 11:20:04.61
ルルル面白い呼び名じゃん
ルルルに文句言ってる奴は顎とかバリ禿とかゴキルトンとかの呼び名には文句言ってんの?
言ってないなら単に大好きなルクレール王子がルルルって呼ばれるのが嫌なだけだね
0584 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/06/13(月) 11:20:09.71
ルルル面白い呼び名じゃん
ルルルに文句言ってる奴は顎とかバリ禿とかゴキルトンとかの呼び名には文句言ってんの?
言ってないなら単に大好きなルクレール王子がルルルって呼ばれるのが嫌なだけだね
0587音速の名無しさん (ワッチョイW bf15-gL1p)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:22:32.97ID:Fd2UjtoT0
自分の価値観押し付ける奴
0588音速の名無しさん (スフッ Sd1f-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:22:54.55ID:HCZRcCqgd
車高上げればいいだけって返されるだけなのに
腰痛演技でルール改正されるって
本気で思ってるのかしら。
0589音速の名無しさん (スップ Sd1f-j5Xn)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:23:12.45ID:cVddnyiRd
アリバベーネさんて今何してんやろ
0591音速の名無しさん (ワッチョイ 6f41-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:24:37.09ID:cEe26q5X0
>>570
終わった後のタッペン見ても文句言ってるのはヨスくらいだと思うけどね
あの状況でギャンブルを先にするのはチャンピオンシップ考えたら
ペレスからってのは妥当だと思う
結果的にハマっただけでSCや雨の状況によってはペレスがノリスの後ろもあった訳だから
0592音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:24:38.05ID:bbIDsssOd
グランドエフェクトに頼るのは失敗だったというのが見えてきたな
メルセデスしかりフェラーリしかり

グランドエフェクトはそこそこにして、車高上げて従来通り車体上部の構造物でダウンフォースを稼ぐのが安定的に速そう
0595音速の名無しさん (ワッチョイ 6f92-hiZJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:25:29.43ID:1F+Qsqc30
おい、カスリック
ゴミックズシューマッ屁
と呼ばれるのも気持ちいいだろw
0596音速の名無しさん (スップ Sd1f-j5Xn)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:26:16.46ID:cVddnyiRd
>>593
へ?モタスポに関わってないの?
0603音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:30:20.05ID:/KawWga8a
>>600
今のユヴェントス見てると優秀ではないなぁ
0607音速の名無しさん (スップ Sd1f-j5Xn)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:32:28.63ID:cVddnyiRd
>>604
そうなんだ、あんがと
0608音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-eNGI)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:34:00.15ID:YfYfy3Pua
タイヤの暖まりの質問のことですが、皆さんありがとうございました
車の店にいくと低燃費タイヤのことが書いてあったりするので、色々と気になったので質問させていただきました
0610音速の名無しさん (ベーイモ MMff-QrDK)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:35:14.22ID:PBdMe1OkM
フェラーリはもう無理だよ
アップデート投入で逆転するぞがまったく機能せず
同士討ちで自滅、状況判断ミスって自滅
全部見れると思う
そのうちルクレールの人格攻撃し始めるから
0611音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-z7XC)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:35:41.22ID:83fXm0EnM
フェラーリの優位点:シャシー、エンジンパワー、ルクレール。
フェラーリの欠点:エンジンの故障、サインツが遅い。

ハッキリしてんだから、エンジンは信頼性開発できるし、サインツは今年限りで来年はマグヌッセン辺りを引っこ抜けばいい。簡単な改善だよ。
0612音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-gL1p)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:36:14.58ID:oWJ9/YHGa
ハミルトンがカナダ欠場するかもって記事読んだけど、代わりは誰になるのかな?
0613音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:36:25.85ID:bbIDsssOd
>>605
短期的にはウイング立てるしかないだうろな
空気抵抗が発生するけど、底打ちしても摩擦抵抗が発生してしまうんだから、そっちの方がマシなんじゃないかと思う
0618 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/06/13(月) 11:40:45.07
車高上げればいいだけなので
レギュ変更する必要がないんだよな
0619音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-ZrPi)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:41:43.53ID:ySSXjJV8M
まず、ゼロポッドやめろと
0621音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:42:16.06ID:mSOttfKea
>>609
マックス・フェルスタッペン
ルイス・ハミルトン
シャルル・ルクレール
明らかにおかしいから。
0627音速の名無しさん (ワッチョイW bf7c-jzoI)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:44:22.38ID:wizklJIM0
ルクレールがブローした時のオンボード
エンジン自体は異音なく回ってたようにみえるから
コンロッドがブロックを突き破った感はないかな
何気筒かのピストンが割れたかもしれんが
タービンが壊れたのかな
0629音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:45:48.95ID:bbIDsssOd
>>618
自分達の裁量で、速さと安全性どちらを優先するかとなった場合は速さを優先するのがモータースポーツだから、ある程度は規制しないと無茶するチームは無くならないと思う

軽量化のためにドリンクの量減らして脱水症状起こすチームがあるぐらいだし
0630音速の名無しさん (ワッチョイW 8f1d-xGX2)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:47:01.20ID:mPsanORx0
以前ハミルトンが批判受けた時、SNSのごく一部に人種差別的な表現があったことから、自身への批判自体が差別行為だと問題をすり替えた事があるからな
0632音速の名無しさん (エムゾネW FF1f-EEjw)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:48:16.29ID:sJyfT7ZSF
ハミルトンはマシに感謝しないといけない現状だな(笑)
よもすれば昨年のチャンピオンドライバーが不甲斐ない成績でシーズン送ってるんだからな。
0634音速の名無しさん (ワッチョイ 6f41-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:48:29.06ID:cEe26q5X0
2005年のアメリカGPを思い出せば
このままじゃ危険への回答は「スピード落として走れ」「タイヤを何度も交換しろ」
だったから今回も回答としては
「スピード落とせ」「車高あげろ」なんじゃなかろうか?
0639音速の名無しさん (アウアウウーT Sa67-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:51:28.70ID:92xBJHxpa
>>545
一般車はタイヤにもよるかなー 温度レンジが低温にセットされてるしね
だからハードに使ってタイヤのオーバーヒートはあるけど
一般道を普通に走る限り燃費がどうのとかは基本ない
タイヤがあったまっタイヤのあったまりとか内圧の上昇ってのはたしかにあるけど
一般車のタイヤは冷えた状態での空気圧をいれるようになってるぐらいだから低温だからって気にしなくても大丈夫。
F1は特殊すぎて普通の車に関係する技術はそんなに多くない。タイヤだってむきだしだしね。
0640音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-aFtM)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:51:44.83ID:9PY4Ow3iM
レッドブル、勝ったからいいけど、なぜVSCのとき一人もタイヤ交換しなかったのか、反省会するべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況