X



□■2022 F1GP総合 LAP2902 □■アゼルバイジャン□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スプッッ Sda3-OdiM)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:50:24.56ID:9kvQ0a3wd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ

□■2022 F1GP総合 LAP2901 □■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1654461426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (スプッッ Sd72-OdiM)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:51:15.07ID:9kvQ0a3wd
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
0003音速の名無しさん (スプッッ Sd72-OdiM)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:51:25.42ID:9kvQ0a3wd
(時間はセッション日時)
■F1アゼルバイジャンGP DAZN
フリー1 6/10(金) 20:00~ 解説:柴田久仁夫 実況:笹川裕昭
フリー2 6/10(金) 23:00~ 解説:田中健一 実況:笹川裕昭
フリー3 6/11(土) 20:00~ 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ
予選 6/11(土) 23:00~ 解説:中野信治 実況:サッシャ
決勝 6/12(日) 20:00~ 解説:中野信治 実況:サッシャ

■F1アゼルバイジャンGP フジテレビNEXT
フリー1 6/10(金) 20:00~ <解説>浜島裕英 山本雅史 <実況>小庭康正
フリー2 6/10(金) 23:00~ <解説>浜島裕英 山本雅史 <実況>小庭康正
フリー3 6/11(土) 20:00~ <解説>川井一仁 山本雅史 <実況>塩原恒夫
予選 6/11(土) 23:00~ <解説>川井一仁 山本雅史 <実況>塩原恒夫
決勝 6/12(日) 20:00~ <解説>川井一仁 山本雅史 <実況>塩原恒夫

(時間はセッション日時)
■F1カナダGP DAZN
フリー1 6/18(土) 3:00~ 解説:柴田久仁夫 実況:サッシャ
フリー2 6/18(土) 6:00~ 解説:田中健一 実況:サッシャ
フリー3 6/19(日) 2:00~ 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ
予選 6/19(日) 5:00~ 解説:中野信治 実況:サッシャ
決勝 6/20(月) 3:00~ 解説:中野信治 実況:サッシャ

■F1カナダGP フジテレビNEXT
フリー1 6/18(土) 3:00~ 実況解説未定
フリー2 6/18(土) 6:00~ 実況解説未定
フリー3 6/19(日) 2:00~ 実況解説未定
予選 6/19(日) 5:00~ 実況解説未定
決勝 6/20(月) 3:00~ 実況解説未定
0007音速の名無しさん (ササクッテロラ Sped-Vj/u)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:14:00.32ID:C0OjXmHAp
結構移動がエグいよな
0009音速の名無しさん (ワッチョイW 5d0b-fGzE)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:18:03.67ID:N4mG9JN10
カナダは終盤のアメリカGP前後にできないの?
0010音速の名無しさん (スッップ Sdea-v1CU)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:21:25.95ID:gtkhZQ1Zd
2023はエリアごとにスケジュールをまとめるって言ってたな
0011音速の名無しさん (ワッチョイW 5d0b-fGzE)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:24:58.64ID:N4mG9JN10
>>10
じゃあ復活するであろう中国に合わせて鈴鹿の春開催もあるんかな
0013音速の名無しさん (スプッッ Sdca-sakD)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:29:16.00ID:Md15EjC5d
それより今年のスズウカは開催するのかどうか。
雪がゲスリーに予選で勝つだけで盛り上がるだろうな。
0015音速の名無しさん (スプッッ Sd72-OdiM)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:39:51.13ID:9kvQ0a3wd
ガスリーと同じパターン(不在バレバレだしなあ)


>井上尚弥さん宅に空き巣 “3団体王座統一”試合出場で留守中に…高級カバンなど十数点被害
0018音速の名無しさん (スップ Sdca-OdiM)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:52:49.11ID:t/nr+5FAd
https://youtu.be/rPyx_lu5FB4

レッドブルコンビは司会者不要(ユーチューバーやれそう)
0019音速の名無しさん (スフッ Sdea-fEzj)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:54:11.28ID:9ex28E6Kd
鈴鹿はもうキツいだろ
コースが古すぎ狭すぎ危なすぎるし
リバティーのオークションで生き残れるような体力もない
ホンダも撤退したしなおさら
0024音速の名無しさん (ワッチョイW 5d0b-fGzE)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:28:34.72ID:N4mG9JN10
>>17
これなのよね
かといって別に12月に日本GPやれとは思ってないしさ
0025音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-8oUt)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:32:23.63ID:YQFN4sqC0
>>23
それは抜かれる側も条件一緒だし
自分も今年のマシン結局抜けないんでは?って思ってたけど今シーズンのバトル見てたらF1ドラの腕舐めちゃあかんなと思うようになった
0033音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-rMBA)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:12:25.43ID:czd865XZ0
鈴鹿を改修するなら、ほぼ全体の拡幅が必要になるだろうけど、
立体交差の関係上デグナーからヘアピンまでとバックストレートは難しいだろうね。
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-rMBA)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:15:50.26ID:czd865XZ0
>>9, 34
モントリオールは8月末から9月頭にかけて何度かいってるけど、
9月でも寒気がおりてきたら、吹雪になる。
モントリオールを離れた翌週に実際にそうなったことあるしね。
でも、すごくいい街だよ。大好き。
0037音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-DCdc)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:16:37.86ID:F1p+r2GKa
>>16
トルコより東にあってコーカサス山脈の南にあるからバクーは地理的に言えば完璧にアジア
歴史的にソ連から独立したからヨーロッパ扱いにしてるってのがいろんなとこでの現状だよね
(北方4島もロシアから独立したらヨーロッパ扱いになるんだろかw)
0038音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-rMBA)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:17:14.49ID:czd865XZ0
>>35
23号のバイパスが第一コーナーの裏に迫ってるからね。
その昔はバイパスなんてなかったから、タダ見ポイントのひとつだったけどさ。
あとは、青少年の森の裏もタダ見ポイントではあった。
0039音速の名無しさん (ワッチョイ 7e3a-79Bc)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:20:06.18ID:/vktxL/k0
>>38
ダンロップやシケインの辺りも公道通ってるでしょう
サーキット、しかもF1という非日常な空間にいるのにすぐ傍に生活感ある日常があるのがなんとも不思議な気持ちになった
0040音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-rMBA)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:22:30.11ID:czd865XZ0
>>39
実は鈴鹿民なんだけどさ、あの生活のすぐとなりに鈴鹿サーキットがあるっていうのには
なんの違和感もないんよ。生まれてずっと隣にあり続けてるから。
0041音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-DCdc)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:22:38.95ID:F1p+r2GKa
鈴鹿花見の季節に合わせて春に開催しろって世論が昔あったけど
春は2輪のGPがあるから無理って見解だったはず今は秋の東北でやってるから
春に4輪GP鈴鹿いけるんじゃね?ドラちゃんたちに上野公園の花見でも見させてやろうや
0042音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-rMBA)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:27:10.06ID:czd865XZ0
>>41
春じゃなくても、白子に不断桜っていうのがあるよ。
伊勢型紙の逸話にもつながる桜。
0045音速の名無しさん (オッペケ Sred-W1Sp)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:37:56.51ID:e0mFFWGSr
逆に言うと公道なんてなんぼでもルート変えてしまえばいいんだよ
私道や私有地だとなかなか面倒くさいが
県がやる気があるかどうかだけ
0048音速の名無しさん (ワッチョイW 6aee-2lpM)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:43:51.56ID:Q/VyF8Qd0
>>37
ソ連から独立したからヨーロッパ扱いなんてことはない
南コーカサス地方がヨーロッパとアジアの境界とされていて、この位置だからヨーロッパ扱いを受けることが多いだけだ

実際、カスピ海対岸のカザフスタンやトルクメニスタンはアジア扱いなのだし
0050音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-DCdc)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:47:36.26ID:F1p+r2GKa
大リーグなんか1000試合くらいあるんだからF1も300レース位やればいいのにね
各チームごとにF1開催して、最後にワールドシリーズでフェラチャンピオンとレッドブルチャンピオン
メルセデスチャンピオン等、各個別F1チャンピオンで秋にワールドF1チャンピオンレースやればいい
0051音速の名無しさん (ワッチョイW 6d50-qQWk)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:47:54.77ID:qOqDH9lw0
去年のダイジェストがYou Tubeのオススメに出てくるのだけど、スタート後の1コーナーをハミルトンが先頭で抜けていった時の「あー、つまんなくなりそ… 」感を思い出した。
今年はフェラーリ、レッドブル共に何かしらやってくれるから、誰が先頭で抜けてもずっと楽しめるわ。
0052音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-wAJk)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:47:56.50ID:e3/5p2kQa
アゼルバイジャンも気温高くないか?
ヨーロッパ全体高いな
0054音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac6-Ir1o)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:54:06.89ID:c93PS+d30
FIAがF1アブダビGPの調査報告書を発表。リスタート手順は不適切だと認める。

FIAの調査結果における重要な点は、レースディレクターのマイケル・マシがセーフティカー終了後のレースのリスタート時に適切な手順をとらなかったことを認めたということだ。
「レースディレクターは、F1競技規則に定められている追加の周回を完了させることなく、セーフティカーをピットレーンに呼び戻した」とFIAは声明のなかで指摘した。 

「ヒューマンエラーにより、実際にはすべてのクルマが周回遅れを解消できないという事態になった」 

 マシのとった手順は『誤っていた』ものの、FIAはマックス・フェルスタッペンが2021年F1世界選手権の王者であるという最終レース結果を変更しないことを明確にした。
0055音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac6-Ir1o)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:54:15.42ID:c93PS+d30
FIAがF1アブダビGPの調査報告書を発表。リスタート手順は不適切だと認める。

FIAの調査結果における重要な点は、レースディレクターのマイケル・マシがセーフティカー終了後のレースのリスタート時に適切な手順をとらなかったことを認めたということだ。
「レースディレクターは、F1競技規則に定められている追加の周回を完了させることなく、セーフティカーをピットレーンに呼び戻した」とFIAは声明のなかで指摘した。 

「ヒューマンエラーにより、実際にはすべてのクルマが周回遅れを解消できないという事態になった」 

 マシのとった手順は『誤っていた』ものの、FIAはマックス・フェルスタッペンが2021年F1世界選手権の王者であるという最終レース結果を変更しないことを明確にした。
0056音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac6-Ir1o)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:54:23.73ID:c93PS+d30
FIAがF1アブダビGPの調査報告書を発表。リスタート手順は不適切だと認める。

FIAの調査結果における重要な点は、レースディレクターのマイケル・マシがセーフティカー終了後のレースのリスタート時に適切な手順をとらなかったことを認めたということだ。
「レースディレクターは、F1競技規則に定められている追加の周回を完了させることなく、セーフティカーをピットレーンに呼び戻した」とFIAは声明のなかで指摘した。 

「ヒューマンエラーにより、実際にはすべてのクルマが周回遅れを解消できないという事態になった」 

 マシのとった手順は『誤っていた』ものの、FIAはマックス・フェルスタッペンが2021年F1世界選手権の王者であるという最終レース結果を変更しないことを明確にした。
0062音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-DCdc)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:38:20.51ID:F1p+r2GKa
>>52
ヨーロッパは大陸で高緯度で海洋の影響が小さく梅雨がないので日光の強さが気温に与える影響が多いらしい
6月って夏至も近いし結構気温が高いよヨーロッパ乾季だし天気もいいし、雨季?の日本だとイメージしずらいけど
0063音速の名無しさん (ワッチョイ 5d0b-TpYW)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:43:14.26ID:jTOGXbe60
>>14
フェラーリはF3F2とミックに糞高い下駄を履かせて無理やりF1に連れてきたんだから責任取ってほしいわ
本来F1にいるべきでない実力も才能も不足してる奴をねじ込んだんだからもっと面倒見るべき
0064音速の名無しさん (スッップ Sdea-v1CU)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:43:42.11ID:gtkhZQ1Zd
https://www.as-web.jp/f1/822778?all

>計画では、ヨーロッパでのシーズンが終わった後、
>日本GPの前後で中国GPを開催することになっていて、
>シンガポールとともにアジアのシーズンを形成する。

これ見る限りは日本GPの秋開催は変わらなそう
0067音速の名無しさん (オッペケ Sred-W1Sp)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:56:02.50ID:e0mFFWGSr
>>60
SODに頼もう
現役揃えてグリッドガールも復活だな
0071音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0d-esHx)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:07:54.42ID:0hJokZil0
>>65
コロナ禍で2020年のは延期からキャンセル。その後ハノイ市人民委員会のチュン主席
(GP開催の政府内のキーマンだったらしい)が汚職で逮捕、2021年も無期延期。
チュン主席がいなくなってベトナム政府側から開催する意向が薄れたとFIAに通達って流れっぽい。

実質消えたんじゃね?

https://www.bbc.com/sport/formula1/54879815
0072音速の名無しさん (オッペケ Sred-JoGv)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:07:55.21ID:pWwzbMwcr
ニワカなんで誰か教えてください
同じチームのドライバーでもレースペースに差が出るよね
あれはなんで?
予選より何秒も遅いタイムで走ってるから純粋な速さの差ではないよね
タイヤの使い方?集中力の違い?
一緒にダゾンを見てた嫁に聞かれました
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0d-esHx)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:10:19.34ID:0hJokZil0
>>66
フェラーリに乗せるまでも無いって判断されたらそこで切られるだろう?
このままクラッシュ続きだったらサインツかルクレールの後釜って難しくね?
0075音速の名無しさん (ワッチョイW da15-o+I9)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:12:58.35ID:P7/uuc5R0
600馬力の巨大送風機と50%モデルで100%モデルと同条件にするための0度くらいまでの空気の冷却性能だけでも相当金掛かりそう
それに300キロで動くベルトや恐ろしい数の気圧センサーとロードセル
完成してもサーキット走行のデータと比べて調整も必要だから完成してから使えるまで数年掛かるから
作るのも動かすのもメチャ金掛かる
0076音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0d-esHx)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:16:26.46ID:0hJokZil0
>>72
ラップタイムの違いで考えられるのは、
・仰る通りのタイヤの使い方
・レースの状況(遅い車の後ろに捕まっちゃったとか逆に前とのギャップが大きくて
 そのまま独走出来るとか)
・戦略の差(ピットインを多め→タイヤをより削る走りが出来る)
・マシンの設定差
・ドライバーとマシンの親和性(アンダー好みのドライバーがオーバーっぽいマシンを
 苦手としてたり、その逆だったり。今期のリカルドとノリスの差がここかな?)
・マシンへのダメージ(縁石に乗り上げ過ぎてフロアに微妙なダメージとか)
・単にドライバーのコースに対する得手不得手
とかかな?長文すまん。
0078音速の名無しさん (ワッチョイW 9de3-OwIw)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:21:10.82ID:XqfBngt60
>>68
デカイ扇風機だけで何が出来るんだよw

他の影響を受けず狙った環境を作り出せる部屋
あらゆる条件での測定
膨大な計測と同時に解析するスーパーコンピューター
他、簡単に出来るもんじゃない
0079音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-gM3I)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:21:54.59ID:ff+u095Ya
>>72
>>76に加えて
2021年のメルセデスなどはマシンが違うとか例外もある
今年のアルファタウリみたいにファーストドライバーがクラッシュしたマシンを直してセカンドドライバーが乗らされてる例もある
0080音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-drc6)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:23:55.39ID:7HI6LN2Wa
>>72
そもそも予選はバッテリー充電のチャージラップを入れてるから
決勝レースはレースでタイヤをいたわるとかの状態を踏まえた上での
純粋な速さ、技術の差とも言える

それ以外だとアップデートが片方にしか入ってないとかセッティングが合わなかったとか
途中でマシンかタイヤを痛めたとか
差が出るパターンで一番多いのはやっぱりタイヤマネジメントの差かねー
0086音速の名無しさん (オッペケ Sred-JoGv)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:37:20.91ID:pWwzbMwcr
>>80
ありがとうございます
理由はいっぱいあるんですね
タイヤを長持ちさせたいからコントロールしてるってのはわかるんですが、同じようなタイヤ交換でもレースペースの差があるなぁと

>>82
www
0088音速の名無しさん (ワッチョイW 6aee-2lpM)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:40:21.35ID:Q/VyF8Qd0
中の下くらいのチーム代表になって
トップチームから預かってるコネ持ちの若手がとにかくマシン壊しまくるんだけどどう向き合うか?とか…
0093音速の名無しさん (ワッチョイW da15-+J4x)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:48:18.56ID:+O6SulGe0
>>91
マリノタンF1ドライバーにできるやんけw
0095音速の名無しさん (スッップ Sdea-v1CU)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:55:29.02ID:gtkhZQ1Zd
https://youtu.be/MtoYZoNih_U

F1manager の先行プレイ動画上がり出したけど、
公式実況の人使ってるんだなw
リアルに寄せるためにめちゃくちゃ作り込まれてそう
0097音速の名無しさん (ワッチョイ dacc-+66E)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:03:21.74ID:LJ3k29oh0
普段ここでチーム戦略馬鹿にしてる人たちはさぞかし上手いんでしょうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況