X



□■2022 F1GP総合 LAP2898 □■アゼルバイジャン□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (スフッ Sd22-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:30:53.36ID:sVmwf+3qd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2897 □■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1654003926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0856音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-OET4)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:06:20.75ID:50RlpcVqr
>>826
君のレスはどれも異論ないわ
評価に共感おぼえる
コテハンつけてほしいレベル
0857音速の名無しさん (ワッチョイ dba6-coFo)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:06:55.45ID:IDi7cIRr0
そんな難しい事か?
ブレインからイタリア人を徹底排除したら行けるだろ
監督のジャントッドはフランス人でプジョーで成功を収めた有能
エンジニアのロスブラウンはイギリス人でジャガーXJR14を開発した天才
0858音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:07:19.05ID:tnHuCqqfr
>>852
トッドとブラウンとバーンとミハエルの4人が集まってやっと成立する真面目だから
0860音速の名無しさん (ワッチョイW 1330-LhUI)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:09:34.06ID:XUYsFTpZ0
イタリア人を全員クビにすればフェラーリは無敵なのでは🤔
0862音速の名無しさん (ワッチョイW 21e3-wHga)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:10:21.32ID:WYHoJtIS0
リカルドはノリスに比べて年棒高過ぎるのが致命傷だわな
沢山貰ってるくせに、経験の浅いノリスの1/4のポイントしか持ち帰らない
マクラーレンが高給払ってでも求めていた仕事をしていないと言われても無理はない

これってF1に限らず一般社会でもよくあることで、まぁ信頼はもちろん居場所すら失くなるわな
0865音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-LhUI)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:11:50.96ID:kG52Atdpa
でもモンテゼーモロはイタリア人なのに優秀だったぞ
0869音速の名無しさん (ワッチョイW 510d-kt8p)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:18:23.99ID:+GrfABRn0
>>863
2年かけて追い出した。
0872音速の名無しさん (ワッチョイW 09cf-u6xo)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:20:17.60ID:yZRZQ6ux0
>>788
訴えられる前に止めた方がいいぞ?
昔と違うんだよ

ニダでNG入れとるから何書いてるか知らないけどあぼーんなってるという事はそういう事だろうな
0873音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6f-KyTQ)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:20:41.71ID:bpc0Q9uJ0
ミハエル体制以降でイタリア人比率が増え出すと同時に急増する
やらかし率には笑うしかなかったわ。最大のやらかしは
給油リグ付けたままマッサを走らせた時かな
0874音速の名無しさん (ワッチョイW 21e3-wHga)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:20:58.17ID:WYHoJtIS0
>>860
阪神タイガースのフロント及び、監督コーチ陣が全て読売など外部から選りすぐりの精鋭に入れ替わって無敵になったとしても、、、それ面白いか?って話で
フェラーリも同じだと思う
0876音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-ibT7)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:23:20.50ID:UWOPQiQEa
https://jp.motorsport.com/f1/news/binotto-leaves-pit-wall-seat-as-ferrari-completes-reshuffle/6537320/
>「その他の目新しい点は、ラビン・ジェインが戦略担当となり、ピットウォールの席に座るということだ」

>スポーティングディレクターと戦略責任者を兼任するルエダと共に、アゼルバイジャンGPからピットウォールに
>並んだ新たな戦略担当者のジェインは26歳のイギリス人。オックスフォード大学で物理学の最優秀学位を
>取得し、数学と理論物理学の修士課程でも優秀な成績を収めて修士号を手にしている。

この賢そうな人はあかんの?
0877音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-LidW)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:23:33.92ID:au6dyRzza
>>834
リカルドのドライビングスタイルが今のマシンに合っているかどうか……
一番の得意が昔のレッドブルマシンに特化したスタイルで、それが今も直しきれてないんじゃないかなあ
0880音速の名無しさん (ワッチョイW a10b-9QG/)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:24:18.52ID:utEHrRq60
今のフェラーリには飽き飽きする強さを感じなかったからな
新鮮で楽しいと感じさせた
0881音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-LhUI)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:24:48.62ID:kG52Atdpa
ルクレールの戦略のやらかしで切れたルクレールに対してフェラーリでこの態度はまずいって言う関係者多いのが不思議だわ
あんなん切れて当たり前だし瞬間的にブチ切れたあと怒り押し殺してるし態度はかなり優しいだろ
0883音速の名無しさん (ワッチョイW a10b-9QG/)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:26:26.73ID:utEHrRq60
オコンが今も「衰えたアロンソに勝ってるだけ」と思われてるのは
結局ペレスには負けたのと
ノリスに惨敗のリカルドに惨敗したのと
18ブラジルのアレが大きいだろうな
0884音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-hMHJ)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:27:45.30ID:PV/kLt9y0
今年のフェラーリマシンの開発にバーン関わってるらしいね
ミハエル帝国の一人が関わるだけで優勝争い出来るんだからそれ+ロスとトッド居たらそりゃ勝てませんわ
0885音速の名無しさん (ワッチョイ f96b-VwMx)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:28:36.07ID:/xyqImh80
>>881
良くも悪くもそれがフェラーリってことなんじゃないかな
フェラーリに長く雇われたドライバーは皆チーム批判しなかった人たちで
プロストであっても首にするのがフェラーリって感じ
0889音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-kt8p)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:32:38.30ID:ZUX2OGOyp
初ポイントやマグネッセン程度にプレッシャー感じてクラッシュしまくるやつがチャンピオン争いやフェルスタッペンやハミルトンとのプレッシャーに耐えられる訳がない
0893音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:38:53.05ID:tnHuCqqfr
>>866
スクーデリアやからな
0894音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8d-Jpb0)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:40:23.87ID:KQJdpFf+p
リカルドは、裏切りのレッドブル離脱が呪いの始まりだな
0896音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:43:26.23ID:tnHuCqqfr
>>881
アルファロメオ、フェラーリというグループ自体が、貴族社会的社風というかイタリアンマフィア的社風というか、日本の三菱みたいなもんだから
全ては上位層が決めるので、その他はどこまでいっても駒
あのモンテゼモロですら駒だったからな
0899音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-4t/2)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:48:04.32ID:awGYvivU0
>>897
リカルドはあそこで急に抜けずとも移籍してた気はするので
タイミング的にガスリーが満をきたして昇格、後釜に角田(エースがアルボン)って流れでみんなハッピーだったかも
0900音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-K+T7)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:52:18.95ID:UiBvkTdZa
ガスリーは速さも足りなかったけど、1番の問題はチームとの不協だろ
もう一年後に満を持して参入したとしても半年で降格になる未来は変わらなかったと思う
0903音速の名無しさん (ワッチョイ 410e-7iPO)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:01:09.29ID:gAI6mipP0
>>902
ハミルトンは仲良しも欲しいんじゃないか
それも注目株で
以前から、ルクレールやノリスに対しては事ある毎に賞賛したりしてるけど
なんつーか爺臭い事しか言えなくて、結局相手にされてないんだよな
0905音速の名無しさん (ワッチョイ 990a-bPHF)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:03:22.73ID:Wbzjk3tl0
>>888
プロストはお家騒動勃発時だったのでわざと言って逃げたとも言われてる
アロンソと逆パターン
アロンソはフェラーリ側がわざと怒らせること言って契約破棄させた
0907音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-OET4)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:08:51.02ID:50RlpcVqr
若い新人ドライバーにニ年目で抜かれる奴が一流とかおもしれー
0909音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-ibT7)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:13:39.95ID:UWOPQiQEa
ルクレールに抜かせなかったアルボン、当時の状況釈明。周回遅れでも速さは上?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4374095a8de514903a3c7fb0e254e2780fabd262

「僕らのほうからすると、僕が前にとどまっていたほうが速かったように思える状態にあったんだ。
すぐに彼を引き離せると思っていたからね。だからちょっと厄介な状況だっただろう」

「でも僕のほうからすると、問題は無いようだった。彼に抜かれたとしても、
すぐにオーバーテイクできると思っていたんだ」
0913音速の名無しさん (ワッチョイ dba6-coFo)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:21:38.47ID:IDi7cIRr0
プロスト→チャンピオンになれなかった
アロンソ→チャンピオンになれなかった
ベッテル→チャンピオンになれなかった

実力者がチャンピオンになれなかった時点でチームに問題あるのは明白なんだよ
シューマッハとそのお下がりでチャンピオンになったライコネンの時期は例外で
0914音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:24:38.53ID:9abBqSdHp
2007-2008はマッサでもチャンピオン争い出来るマシンだったし
マクラーレンとドライバー逆なら12勝くらいしただろ。
0922音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:32:13.72ID:/kaDJ/zbp
シューマッハのお下がりというか
2007年まではジャントッド体制だったしね。
2008年からドメニカリ体制になり俺たち時代が始まった。
0923音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-kt8p)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:32:32.86ID:E/CCkGi40
>>917
シューマッハが居たのはフェラーリではなく青いベネトンだった
0924音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-kt8p)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:32:56.90ID:E/CCkGi40
訂正 赤いベネトン
0926音速の名無しさん (ワッチョイW 5993-tPb5)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:35:00.82ID:0ALgu58e0
>462
奴はクラッシュ多いぞ
0927音速の名無しさん (スップ Sdf3-3UDn)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:37:13.06ID:LBl2BVqwd
ライコネンの無線特集動画見てたらフェラーリ時代のキレっぷりがなかなかだった
ルクレールがキレたのもしかたないなこれはw
0933音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-LhUI)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:48:08.02ID:m55TiV6Qa
今はテストもないわ開発予算もないわだし
ドライバーの開発能力が発揮される場は限られてるよねぇ
0935音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:49:25.79ID:tnHuCqqfr
>>927
枕の時はあんなドライバーじゃなかったからな
キレ芸になったのはフェラーリ以降
0936音速の名無しさん (ワッチョイW c13a-tPb5)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:50:15.48ID:Lviy0iCi0
>>930
浜島さんがシューマッハとヒルのテストドライバーとしての能力の高さを評価してたらしい
逆にハッキネンは途中手を抜くからダメだったとか
0938音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:52:24.78ID:tnHuCqqfr
>>916
ダメニカリにノビ太と俺たちの系譜

でもそのダメニカリが今のF1運営のトップやけどな
0939音速の名無しさん (ワッチョイW 09cf-u6xo)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:53:47.52ID:yZRZQ6ux0
あ~、そうだよな
テストし放題だったな
今の制限有るなかじゃチームシューマッハでもダメかもね
ただ死ぬほどシミュレーターは乗るんだろうけど
0943音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-LhUI)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:00:50.18ID:ETOwCXier
のび太くんはマシンの開発能力は悪くないと思うけどチームマネジメント能力があるとは到底思えない
0945音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-4t/2)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:09:13.33ID:awGYvivU0
昨年までのビノット体制を思うとちょっと出来過ぎだったもんねえ
リード奪われて、ルクレールよりもチームがどうだろ?と思ってたけど想像以上でした
0946音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:13:12.86ID:9V5SI1o2p
ドメニカリ以降はレースのプロじゃない人が
ただの人事異動でチーム代表になってるだけだからな。
ビノットは経歴的にはまともな方。
アリバベーネなんてフィリップモリスのマーケティング部門にいた人だし、その前のマティアッチも北米のセールス部門、ドメニカリは人事や会計監査にいたような人。
そんな人がトップで勝てるわけがない。
0948音速の名無しさん (スップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:29:30.22ID:LQcbOz22d
ホーナーがペレスにタイトルの権利あるといったのは意外
0949音速の名無しさん (スップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:32:29.01ID:LQcbOz22d
アゼルバイジャンは直線番長のレッドブル有利なんかね?


F1アゼルバイジャンGPに向け、FIAがバクー市街地コースのピットエントリー改修を要請。安全性の向上を図る
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c8b476cd685c81e39e74dadc51fb21840d64b4b
0950音速の名無しさん (スップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:32:54.07ID:LQcbOz22d
>>949
なんか危ないシーンあったものな
0951音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9d-4jon)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:35:17.63ID:K4xm8F02M
>>949
フェラーリが赤旗続出で評価を中止したマイアミ仕様のロードラッグリアウイングをつけるらしいから
直線番長でいられるかは分からんな
フェラーリもイタリアスペシャルの為の貴重なテストケースになるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況