X



□■2022 F1GP総合 LAP2838 □■オーストラリア□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-LPE8)
垢版 |
2022/04/02(土) 20:55:17.52ID:nn9jg3Pha
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2837 □■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1648721745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-LPE8)
垢版 |
2022/04/02(土) 20:56:46.74ID:nn9jg3Pha
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP アルバート・パーク
4月24日 エミリア・ロマーニャGP イモラ
5月8日 マイアミGP マイアミ・インターナショナル・オートドローム
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム(中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
0003音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-LPE8)
垢版 |
2022/04/02(土) 20:57:08.95ID:nn9jg3Pha
(時間はセッション日時)
■F1オーストラリアGP DAZN
フリー1 4/8(金) 12:00〜 実況解説未定
フリー2 4/8(金) 15:00〜 実況解説未定
フリー3 4/9(土) 12:00〜 実況解説未定
予選 4/9(土) 15:00〜 実況解説未定
決勝 4/10(日) 14:00〜 実況解説未定

■F1オーストラリアGP フジテレビNEXT
フリー1 4/8(金) 12:00〜 実況解説未定
フリー2 4/8(金) 15:00〜 実況解説未定
フリー3 4/9(土) 12:00〜 実況解説未定
予選 4/9(土) 15:00〜 実況解説未定
決勝 4/10(日) 14:00〜 実況解説未定

次戦オーストラリアの改修前と改修後
https://i.imgur.com/kXXggNS.jpg
0004音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-LPE8)
垢版 |
2022/04/02(土) 20:57:54.18ID:nn9jg3Pha
来季ラスベガスGPが11月にナイトレースで開催決定
https://twitter.com/autosport/status/1509357465779023874
https://twitter.com/F1/status/1509357402306785281
https://www.youtube.com/watch?v=fHd79zyJfEs
https://pbs.twimg.com/media/FPKJlDFaIAAEXmx.jpg

ラスベガス想定コース
https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/manual/Misc/2022manual/LasVegas/Circuit%20Reveal.jpg.transform/9col-retina/image.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005音速の名無しさん (ワキゲー MMab-q49s)
垢版 |
2022/04/02(土) 21:03:09.09ID:5J4m9Jp7M
>>1
MA乙EPIN

>>3
金曜フリーのライブ配信が仕事で全く見れないなんていつぶりだろうかw
0007音速の名無しさん (スッップ Sd43-8RQF)
垢版 |
2022/04/02(土) 21:46:17.15ID:pLymNmMqd
ガスリーはどうすんのかね。
入れるかは置いとくとして、勝てそうなチームって、チームタッペン、チームルクレール、チームラッセルなわけだし。

少し落としても、チームノリスか、はたまたオコンとチームメイトになるんか?という。

ガスリー自身も、どこかで割り切らないと身動き取れないんじゃない?
0008音速の名無しさん (ワッチョイW 0d28-5rnx)
垢版 |
2022/04/02(土) 21:52:54.12ID:aWRFtF6J0
ガスリーがアルピーヌに移籍したら昔のペレスとオコンのように潰しあいしそう
レーシングポイント時代のインタビューを見たがお互いが殺されそうになったと言っていた
0009音速の名無しさん (ワッチョイW 650b-9h1f)
垢版 |
2022/04/02(土) 21:55:39.89ID:aYi1CypD0
オコンとガスリーは余程のことがない限り組み合わせないだろう
0012音速の名無しさん (スププ Sd43-VTA3)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:22:12.39ID:uRhZzP7qd
>>10
ルノーのスカラシップをガスリーだけが獲得して、オコンが逆恨みしたんだっけ
0013音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-IrFQ)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:22:50.05ID:S5DkzuPla
>>10
お互いが貧乏一家で
少ないルノー育成枠の椅子を取りあって入れた入れなかったで家族ぐるみで犬猿の仲
ガスリーとオコンの本人同士は和解したらしいけどいつ何が切っ掛けで再発するかわかったもんじゃない
0022音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-hSK6)
垢版 |
2022/04/03(日) 00:40:37.44ID:7sfj7CT50
ハミルトンはマグヌッセンと競うどころか引き離された事でマグヌッセンのPUが凄いからズルイ
みたいなのを言っちゃってたのがな
その恩恵を受け捲くってきたのがメルセデスなのだろうに…
というか、どう考えてもMタイヤでしくじってたよねハミルトンいくらなんでもペース落としすぎだった
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-hSK6)
垢版 |
2022/04/03(日) 01:01:32.45ID:7sfj7CT50
当時のガスリーはニューエイがしくじってる僕の言う通りに1から開発しなおせとか、
タッペンより僕をスタッフ面で優遇するべきとか、僕の言う通りに人事を変更してスタッフを更迭して入れ替えろとか…
自らをオーナーの御曹司ドライバーかなんかだと思ってない?ってくらい無茶苦茶言ってたからなあ
まあ、悪いライターを親身な相手だと信じてしまってて、ガスリーのキャリアを台無しにするべくオモチャにされてたって話もあったが

成績高いならまだ判るけど、Sタイヤ履かないとQ3進出も出来ないとか、
最低目標の6位以内入賞を12戦中7回も逃し、ブービー賞の6位より上は2回だけで表彰台0という状態でこれは無理あった
そりゃまあ、満場一致で「ガスリー降格で」ってなるよねRB内も
ああいう態度が通じるチームってタウリを除いて他にあるの?って話
ハミルトンが言うならまだ分かるよ?
0028音速の名無しさん (ワッチョイ 9be3-2JBZ)
垢版 |
2022/04/03(日) 02:10:53.85ID:XzE13mSj0
当時マルコがガスリーに対して「ニューウェイに注文つけるよりドライビングに集中しろ」と言った記事読んだ記憶はあるが>>25に書いてるようなのは覚えがないな
どれも5chのデマや誇張じゃないの?
0030音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-hSK6)
垢版 |
2022/04/03(日) 02:24:59.23ID:7sfj7CT50
F1-75の弱点は直線のスピードとタイヤの立ち上がりの鈍さだという指摘がある様だ
もっとも、タイヤに関しては温度管理がシビアではあるものの、維持さえ出来ればグリップレベルでは問題ない
という風に語っているとされる
ただし、直線のスピードを確保した場合は今度はダウンフォースに影響を受けてグリップを損ねる懸念もある為、
どうバランスを取るのかというのが課題になっている様だ
0031音速の名無しさん (ワッチョイ 9be3-2JBZ)
垢版 |
2022/04/03(日) 02:27:11.23ID:XzE13mSj0
ニューウェイがしくじってるとかまんま誇張だろ
別にニューウェイ批判したんじゃなく自分に合った車にして欲しいという目的かもしれない
いずれにしろマルコ爺さんが一言言っだけのことを100くらいに膨らませてここで披露とかキチガイの妄想としか
0032音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-a+Sv)
垢版 |
2022/04/03(日) 02:28:40.25ID:H1oOEKBF0
ニューウェイがガスリー嫌いなことは事実だろうけど
今年のマシンはがガスリーでも乗れそうな気がする
ただマックスに勝てるかと言うと無理げー
0033音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-5mQo)
垢版 |
2022/04/03(日) 02:28:57.33ID:V++paXw/0
むしろエンジニアに阿る態度を取るって言うのなら印象にあるけどね

ホンダがトロロッソに供給し始めた時に、
僕は日本で仕事してきたからホンダとは巧くやれるアピールとか
ハートレーを邪魔者であるかのように押しのけてホンダのスタッフに接近していたとか
人懐っこいけど自己主張が激しいドライバーって感じ
0035音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-GZcA)
垢版 |
2022/04/03(日) 02:39:03.10ID:0YSQDHiRa
>>7
サウジでもひとり強行に反対してたとか
協調いっさいないからな
マルコの発言もめんどくさいからーが滲み出てるし
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 9be3-2JBZ)
垢版 |
2022/04/03(日) 02:39:46.44ID:XzE13mSj0
F1上がって1〜2年目の小僧ってだいたいそんなもんじゃない?
角田も1年目舐めてたって言って反省してたが
すぐチャンピオンなれるくらいの才能あると勘違いしてデカい態度取ってたんだろ
そういや角田も去年マシンに文句言って怒られてたな
似たものコンビか
0037音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-GZcA)
垢版 |
2022/04/03(日) 02:41:34.51ID:0YSQDHiRa
>>28
30のデマ

実際はこうなったら速くなると直談判(相談)へ行こうとして止められた。

これが30にはああに脳内妄想になる
0038音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-5mQo)
垢版 |
2022/04/03(日) 02:50:05.98ID:V++paXw/0
fd30の妄想に従えば、
ガスリーはチームを支配し意思決定する権利を持っていると勘違いした屑だからな

さすがにそれは無い、どころか、実態はむしろ逆で、上層部に対して阿る事も辞さない頑張り屋さん
ちょっとホドホドにしとけば?っていうのは感じるが
0043音速の名無しさん (ワッチョイ 1dd2-2JBZ)
垢版 |
2022/04/03(日) 03:11:03.88ID:Gd6H/O+10
ガスリーも角田も「こんな車をまともに走らせる奴がいるわけげない」と憤っていただけ
それをやってのけるドライバーが居ることを理解したから大きなショックを受けた
0045音速の名無しさん (ワッチョイ 9be3-2JBZ)
垢版 |
2022/04/03(日) 03:12:25.75ID:XzE13mSj0
実際のところガスリーが昇格できるかは過去の事抜きにして難しい選択だしね
マルコがペレスはフェルスタッペンのサポート役とはっきり断言してるがガスリーのような野心家にそれが務まるのかと
RBはフェルスタッペンのチームで車もセッティングも彼に合わせる必要がある
ペレスのようにそこそこ速く自己主張少な目で献身的なドライバーの方がナンバー2にふさわしいという判断かもな
0048音速の名無しさん (ワッチョイ 23c6-91fs)
垢版 |
2022/04/03(日) 03:14:54.51ID:cRF9OZmO0
ガスリーはテストでのクラッシュ癖と決勝ロングランの遅さを何とかしないとトップチームでは使い物にならんよ

すぐ下の世代にフェルスタッペンとルクレールの化け物コンビ、更に下にラッセルとノリスがいて不運と言う人もいるけど、
トップチームに乗れない原因を自らの実績と行動で説明できてしまうのがね…
0049音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-o3Cy)
垢版 |
2022/04/03(日) 03:15:05.58ID:zrYt6dKRa
>>30
レッドブルは直線重視のセッティングにしてて
フェラーリはタイヤの保ちを考えてダウンフォース重視のセッティングにしたからってのもあったみたいだけど
それだけ違うのにここまで僅差になるってのも面白い

レッドブルの軽量化はエミリア・ロマーニャGPからだけど
次のオーストラリアでもフェラーリやレッドブルはアップデート入れるかも知れないし
セッティングにも注目
0050音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-5mQo)
垢版 |
2022/04/03(日) 03:18:47.15ID:V++paXw/0
マルコがガスリーを失いたくないので昇格も視野に入れるとか言ってるのは、
まさか、その気は全く無いんだけれど、
他のチームからのオファーを躊躇させる為なんて事は無いだろうな
0052音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-GZcA)
垢版 |
2022/04/03(日) 03:21:23.32ID:+Sx8xNeua
>>50
あくまでもタッペンが早期引退とか
1年入院とか、代理がおらんからってのが大きいだろな
0054音速の名無しさん (ワッチョイ 9be3-2JBZ)
垢版 |
2022/04/03(日) 03:26:54.26ID:XzE13mSj0
オーストラリアは割とフェラーリの得意なとこだっけね
その次のイモラはフェラーリ所有のサーキットだし結構序盤戦はフェラ有利だな
0055音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-5mQo)
垢版 |
2022/04/03(日) 03:29:57.81ID:V++paXw/0
>>52
フェルスタッペンまだ24歳だし、
次期エースは未だ未だ先の事で、万一の怪我とかの場合はペレスでいいんじゃないかな?
あと数戦は様子見てからかもだけど、新しい車はペレスにとっても適応しやすそうだし
0056音速の名無しさん (ワッチョイW 2d92-BNUX)
垢版 |
2022/04/03(日) 03:33:37.71ID:Q68EZ6od0
>>39
犯人は○ルコ
0057音速の名無しさん (ワッチョイW e5b8-BiDU)
垢版 |
2022/04/03(日) 05:35:26.43ID:qn12wJfe0
これもう嫌味だろw

レッドブル、メルセデスの超過激サイドポンツーンは”合法”と発言「我々とは異なる、革新的な解釈だ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-mercedes-f1-sidepods-are-extreme-but-legal/8916678/
ホーナー代表はそう語った。
「それが合法だと思うかと尋ねられれば、イエスだ。絶対にね。全ての項目が、しっかりとチェックされているようだ」

「メルセデスのマシンは確かに革新的だと思う。我々の考えとしては、興味深いソリューションだよ。レギュレーションにも準拠しているように見える。それは単に、我々とは異なる解釈、異なる解決策だということだ」

「興味深いコンセプトだよ。最先端のコンセプトだ。だから、あとはそれで速いのかどうかだ。時間だけが、それを解決してくれる。コンプライアンスに関しては、完全にFIAが判断する問題だ」
0059音速の名無しさん (ワッチョイW 2d92-BNUX)
垢版 |
2022/04/03(日) 05:40:30.69ID:Q68EZ6od0
>>58
それな
反旗翻すやつより若手の育成に席与えるわ普通
0062音速の名無しさん (ワッチョイ 230b-vZWe)
垢版 |
2022/04/03(日) 06:03:47.90ID:ypuF32NI0
あのバトルはわざとやってたという話じゃなかったっけ?
スポンサーの露出が最優先でバトルが原因で後続に抜かれたことについても
チームトップが”トレードオフ”とか言って納得してるみたいだし
0063音速の名無しさん (スププ Sd43-VTA3)
垢版 |
2022/04/03(日) 06:10:58.62ID:kQklmn24d
>>57
3月12日の記事だけど、その時点でボツアイデアだと他チームが見抜いてたとここでも言われてたな
0065音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-rEtG)
垢版 |
2022/04/03(日) 06:30:09.12ID:MwSjqyje0
アブダビ前にメルセデスのサイドポッドが無いらしいって一報入った時に
他チームが驚愕って記事有ったんだけど
驚愕の意味が違ってたんだな、すげぇじゃなくてあれやるのという
ハースでさえ去年の夏に捨てたプランだったという
0066音速の名無しさん (スププ Sd43-VTA3)
垢版 |
2022/04/03(日) 06:30:21.60ID:kQklmn24d
>>62
それ、ここの雑談で挙がった説だよ
0069音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-rEtG)
垢版 |
2022/04/03(日) 07:01:40.54ID:MwSjqyje0
5秒も速くなるって高速型に変わったって事だからね
0070音速の名無しさん (ワッチョイ 4de0-lPqd)
垢版 |
2022/04/03(日) 07:09:08.77ID:/LV8x4CH0
>>67
ストップ&ゴーのサーキット フェラーリでは
0071音速の名無しさん (ワッチョイ ed3d-wq0K)
垢版 |
2022/04/03(日) 07:18:17.80ID:xyYZXCyX0
レッドブルパワートレインズによるメルセデスからの引き抜き、
「どうせメルセデスでいらない子扱いされた人ばかりなんやろうな」
と思ってたが、ちゃんとダメージ与えてたのか。
0072音速の名無しさん (ワッチョイ 2344-DbKI)
垢版 |
2022/04/03(日) 07:18:47.62ID:akhK2zV/0
>>62
それ、オコンに友達はいるのかという話から出た説
0077音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-rEtG)
垢版 |
2022/04/03(日) 07:52:24.78ID:MwSjqyje0
>>76
そりゃバルセロナでハリボテポッド付けて秘匿してたほどの
自信作だもん、ドヤ顔よ
0080音速の名無しさん (スププ Sd43-VTA3)
垢版 |
2022/04/03(日) 08:00:38.48ID:kQklmn24d
>>3
(時間はセッション日時)
■F1オーストラリアGP DAZN
フリー1 4/8(金) 12:00〜 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ
フリー2 4/8(金) 15:00〜 解説:田中健一 実況:サッシャ
フリー3 4/9(土) 12:00〜 解説:柴田久仁夫 実況:サッシャ
予選 4/9(土) 15:00〜 解説:中野信治 実況:サッシャ
決勝 4/10(日) 14:00〜 解説:中野信治 実況:サッシャ

■F1オーストラリアGP フジテレビNEXT
フリー1 4/8(金) 12:00〜 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:堀池亮介
フリー2 4/8(金) 15:00〜 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:堀池亮介
フリー3 4/9(土) 12:00〜 解説:森脇基恭・川井一仁 実況:堀池亮介
予選 4/9(土) 15:00〜 解説:森脇基恭・川井一仁 実況:堀池亮介
決勝 4/10(日) 14:00〜 解説:森脇基恭・川井一仁 実況:堀池亮介
0081音速の名無しさん (ワッチョイW 4b4d-zYJL)
垢版 |
2022/04/03(日) 08:06:25.26ID:5YVZa+EM0
実はメルセデスはとんでもなく速いマシンを開発してあるんだ
でも他と差がつき過ぎて批判が巻き起こる可能性が高いから今は適当に作ったマシンで三味線をひいてる
まあ、最終戦に出てくるマシンに度胆を抜かれるが良いw
0082音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-o3Cy)
垢版 |
2022/04/03(日) 08:07:00.39ID:J+euW/w3a
アルバート・パークは去年までだと特性としてはバーレーンに近かったけどオーバーテイクはしにくかった感じで
今年は高速化改修されてどうなるかとタイヤがC2C3C5と変則になってること

まーバーレーンでもジェッダでもフェラーリとレッドブルは互角だったわけだし
今回も互角のガチガチバトルになりそうな気がする
オーバーテイクしにくいからって予選重視しすぎると
C5にあわせちゃったせいで決勝のC2C3と合わなかったりみたいな部分は出てくるかもしれんね
0083音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-rEtG)
垢版 |
2022/04/03(日) 08:12:33.61ID:MwSjqyje0
>>81
> 実はメルセデスはとんでもなく速いマシンを開発してあるんだ
誤 とんでもなく速いマシン
正 ハースより速いマシン
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 9be3-2JBZ)
垢版 |
2022/04/03(日) 08:22:44.81ID:XzE13mSj0
サインツがホンダPUの方が上と言うのは、フェラーリPUが圧倒しすぎてまた疑惑が湧き上がるのを阻止するためチームが煙幕張らせてるんやろか
今回はたまたまRBがついてこれてるからあまり問題になってないが
RBもメルセデス並みに置いてかれてたら結構問題になってた気がする
まぁ前回の燃料流量偽装のようなあからさまなインチキではなく、
今回は胴元のFIAと共謀した燃料開発のズルだからより巧妙でばれにくそうではあるけど
0086音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-rEtG)
垢版 |
2022/04/03(日) 08:29:28.21ID:MwSjqyje0
>>84
ドライバーの感覚は研ぎ澄まされてるから正直な感想じゃないかな
ガスリーがバーレーンテストでハミルトンの後ろを走ってすぐに
今期のメルセデスはちょっと厳しんじゃないかって言ってたからね
0088音速の名無しさん (アウアウエーT Sa13-rEtG)
垢版 |
2022/04/03(日) 08:41:07.06ID:4cjE+Ob9a
F1 超接近戦を制覇! マックスは最速フェラーリをどう攻略したのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f19d5624f611463a6092ba130bb046670ee4055?page=2

レース終盤へ向けてのタイヤセーブ、ライバルの利点弱点を見極める眼力、そしてDRSを
巧みに使う戦略とそのシナリオ……。
ドライビングテクニックはもちろんの事、戦略とそれを柔軟に遂行する落ち着きとクールなメンタル。
クレバーなドライバーのトップエンドに、今マックス・フェルスタッペンは登り上がったようである。
0090音速の名無しさん (スププ Sd43-VTA3)
垢版 |
2022/04/03(日) 08:44:35.32ID:kQklmn24d
ネトフリのシーズン4は不評らしいけどな

ドメニカリ、米国での3GP開催による希薄化の懸念を否定「それぞれターゲットが違う」
https://www.planetf1.com/news/stefano-domenicali-usa-not-dilutied/

>「希薄化することはない。人口統計学と場所の点で異なるターゲットに当たるので、誰にとっても付加価値がある」
>「アメリカでの成長のすばらしさは、多くの若者がこのスポーツに魅了され始めていること」
0092音速の名無しさん (ササクッテロリT Sp01-ygPA)
垢版 |
2022/04/03(日) 08:50:59.82ID:pgy4vAvAp
ツガーさん、最初にチェコでもポール獲れたんだからマックスが普通に走れば
レッドブルがワンツーだったと書きながら最速はフェラーリとはどういうこと?
あとDRSをクレバーに使ってるのはルクレールのほうだと思う
0094音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-8+gA)
垢版 |
2022/04/03(日) 08:58:51.78ID:wPvmow2v0
当事者より内情を知ってるのがこのスレの凄いところだよね、妄想じゃなくて事実を知ってる
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 9be3-2JBZ)
垢版 |
2022/04/03(日) 09:18:18.30ID:XzE13mSj0
ルクレールがピットレーンのライン踏んでるとか言ってたけどあれはタッペンの無線芸?
ピットイン・アウト時でなければ、ラインまたいであからさまに車体がピット側にいくような事でも無い限り審議対象にならないよね
0100音速の名無しさん (アウアウエーT Sa13-rEtG)
垢版 |
2022/04/03(日) 09:27:38.66ID:4cjE+Ob9a
>>97
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b6e0d341196ca59f162bffb80ac037c5600499?page=1
サウジアラビアでも同様で「ルクレールが白線を踏んでる!」と繰り返しチクっていましたが、
審議されるほどの白線オーバーではない。「頭を冷やせ。自分の仕事に集中しようよ」と、
チームにたしなめられてました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況