1音速の名無しさん2021/06/29(火) 00:31:56.15ID:tY84zmED0
2 ◆FANTA666Rg 2021/06/29(火) 00:33:11.90
チームメイトに予選0勝8敗の角田くんの才能を証明してください
3音速の名無しさん2021/06/29(火) 00:34:23.57ID:M1Ij2qIF0
スレタイはマシンの修理費用の事?
https://i.imgur.com/gxFRPEH.jpg
チャート見ると今回もマゼピンだけレース後半にどんどん離されていってる
レース後半は周回遅れにされて譲りながら走ってるから仕方ない部分もありはするけど
逆にマゼピンの前に出てからはハースのゴミマシンで中団勢とそんなに変わらないペースで走ってるミックは普通に凄い
シュタイナーもミックが何故あのペースで走れたのかわからないから調べるとコメントしてる
角田はアロンソに引っかかり続けて本来のペースでは走れなかった
オーバーテイクを能力の欠如を理由にガスリーをレッドブルから降格させたマルコは今回角田が最後までアロンソを抜けなかったを見て評価下げただろう 7音速の名無しさん2021/06/29(火) 03:09:22.33ID:oboageGB0
要するにタイヤマネージメント能力に差があるのだろう。
8音速の名無しさん2021/06/29(火) 03:20:24.82ID:P0f3kT2K0
ミック様とゴミ糞ハゲピンを比較するなどミック様に対して失礼
9音速の名無しさん2021/06/29(火) 03:39:23.18ID:6/HxQgsO0
曲がったシートは交換して貰えたのかな?
10音速の名無しさん2021/06/29(火) 05:30:11.12ID:U3MPkFg20
第8戦シュタイアーマルクGPでの会見の中でシューマッハは「シーズンの最初の段階からポジションが悪い状態で
シートに座っていたんだ。シートは中央に位置してるんだけど、僕自身(の体が)が真っ直ぐじゃなくてね」と
説明し、以前からベッテルにこの件を相談していて実際にシートを見てもらったのだと明かした。
シューマッハによると後輩を気遣った(?)ベッテルは、ミックの母であり7度の皇帝ミハエルの妻である
コリーナ・シューマッハに息子が抱えているシートの件を伝えて「早く新しいシートを手に入れるため
には今のものを壊してしまえば良い」とアドバイスしたのだと言う。
結局このシート問題は、ミック本人からではなく母コリーナからシュタイナーの耳へと入り、ミックは
これを機にチームに対して新しいシートを作りたいと要望を出した。近い内にシート交換が行われる。
https://pbs.twimg.com/media/E4ptZfVUUAUSRyS.jp ステージママンw
何だか不思議な話だな
ドライバーはシートの事をチームに言えなくて、他チームのドライバーに相談するだけ
ドライバーのママがチームに話を伝えて問題解決
ミックにはドライバーとしての能力うんぬん以前の問題があるように思える
まあマゼピン入れてるチームだから、経済的にかなり厳しいんだろうけど
12音速の名無しさん2021/06/29(火) 06:31:21.62ID:kkAGD9yw0
組長に報告せずベッテルに報告するミックw
13 ◆FANTA666Rg 2021/06/29(火) 06:42:03.49
チームが金に困ってる事を知ってるから遠慮してたんだろ
自分がちょっと我慢すれば良いだけの話だと
母子家庭の子供が母ちゃんに「ニンテンドースイッチ買って」って言い出せない心境と同じだわ
いい奴だわミック
二十歳くらいのドライバーに金の事まで考えてもらって、チームオーナーはさぞかし鼻が高いだろうなあw
この場合の遠慮ってのは美徳じゃあないだろ
15音速の名無しさん2021/06/29(火) 07:15:32.88ID:pIkc6Zo/0
ミック→ベッテル→ママ→組長
伝言ゲームやってたのかw
ミックは良い奴なんだろうけど
だからこそF1では大成しないだろうな。
17音速の名無しさん2021/06/29(火) 08:36:37.17ID:7SEgwmNu0
>>13
たぶん、本気でどうでも良いと考えてたんだと思う
こう言う神経質でない部分はちょっと不安だな
親父の方なら、ミリ単位で何度もリテイク出しそうだし 19音速の名無しさん2021/06/29(火) 12:12:32.98ID:WFGtd1ok0
親父は妥協しない完璧主義者だったからな
20音速の名無しさん2021/06/29(火) 13:22:16.02ID:LtTn7smz0
21音速の名無しさん2021/06/29(火) 13:47:53.97ID:55T8nzm50
後輩からしたら先輩は憧れのスーパースター
先輩からしたら後輩はまだ敵ではないw
22 ◆FANTA666Rg 2021/06/29(火) 13:50:21.45
マゼピンを同じ車・タイヤで27周で42秒引き離したミック
角田とマゼピンってスピードに差はあるか?
マゼピンがメルセデスに乗って叩き出したタイムを見たら、決して遅くはない
>>21
そして敵になり得る頃には、もうどこで引退するか考える時期、と
よく出来てんなw 24音速の名無しさん2021/06/29(火) 14:30:19.64ID:fP2DMR5O0
25音速の名無しさん2021/06/29(火) 15:25:06.77ID:2nqqcrFc0
26音速の名無しさん2021/06/29(火) 16:38:50.18ID:Yd0+TNz10
27音速の名無しさん2021/06/29(火) 16:54:38.07ID:lCRgvS+N0
だんだんハゲていってるな。
28音速の名無しさん2021/06/29(火) 18:09:51.45ID:ff2QlZCe0
>>10
要するにこれか
↓
ミック・シューマッハは、シートに問題を抱えている事を説明し、
ハゲッテル先輩が助けようとしてくれていると語った。
https://f1-gate.com/mick-schumacher/f1_63177.htm...
「基本的にシーズンの初めから曲がったシートに座っている。
シートは中央にあるけど、真っすぐではないんだ」と
ミック・シューマッハはオーストリアの記者団に語った。
「実際、僕達は以前にそれについて話していた。彼にそれを
見せる為にあの機会を利用した。彼は僕が早く新しい物を手に
入れる事ができる様に母にそれを壊して貰えとヒントをくれた!」
ポールリカールで撮影された映像を見ると、息子がハゲ先輩を
自分のマシンの所へ連れて来て、ハゲ先輩が中を覗き込んだ後
息子が身振り手振りで、現状を説明している姿が確認出来るな ベッテル「だから禿げてねぇっつってんだろ!髪毟るぞこらっ!」
31音速の名無しさん2021/06/29(火) 21:19:03.05ID:eNte+5xI0
32音速の名無しさん2021/06/29(火) 21:45:07.99ID:rpmT4UuL0
もう既にハゲ始めてるな
33音速の名無しさん2021/06/29(火) 23:58:03.50ID:juovU+450
>>20
ミハエルとセブは一緒にレースオブチャンピオンズ出場して
ネーションズカップを2007〜2012の6連覇するぐらい
友好的どころか公私共に仲良いぞ ROCでミハエル&ベッテルのF1チャンピオン2人擁してたドイツチームはチート級だったなあ
ミハエルの勉強熱心な姿勢がベッテルに引き継がれ今ミックに引き継がれている
最近ミックはベッテルみたいに他チームのマシンを中を覗いて観察してる
35音速の名無しさん2021/06/30(水) 02:54:09.25ID:z4sGZnVh0
36音速の名無しさん2021/06/30(水) 05:38:36.95ID:xufukObF0
オデコが気になる
37音速の名無しさん2021/06/30(水) 06:27:42.58ID:DJBRov4n0
抜けてから初めて分かる髪は長い友
38音速の名無しさん2021/06/30(水) 06:54:50.48ID:ATBOmuvt0
39音速の名無しさん2021/06/30(水) 09:37:31.70ID:uvSvfCwb0
>>22
ミックは角田より多少遅い程度だと思う
まぁハースにしか乗れないってのが現実
だから角田と比べられるドライバーじゃない
結局比べる相手はマゼピンなんだよね
そのマゼピンより車壊してるし最終的な結果であるポイントは0でマゼピンと変わらない 40音速の名無しさん2021/06/30(水) 09:54:33.97ID:Clm4vgM30
今だと傘下じゃなくPU提供先に過ぎないロメオ入りする方が期待されてないと思う
逆に言えば来年ロメオに行くようだと、評価が下がった可能性すらある
42音速の名無しさん2021/06/30(水) 10:05:42.59ID:V0vysU7W0
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
43 ◆FANTA666Rg 2021/06/30(水) 11:07:00.26
>>39
角田よりは多分1秒くらい速いと思う
角田はマゼピンレベルだから 44 ◆FANTA666Rg 2021/06/30(水) 11:09:59.38
ギュンターが「ミックの決勝の速さは理解不能」って言ってる事から
シミュレーションを超えた走りをしてるんだろうなあ
新人でいきなりシミュレーション超え(笑)
角田くんにもそんなエピソード出来ると良いね
46音速の名無しさん2021/06/30(水) 13:56:14.29ID:ZD8yagWo0
47音速の名無しさん2021/06/30(水) 14:34:26.31ID:YlH6vfBq0
だいぶデコってますね。
49音速の名無しさん2021/06/30(水) 15:14:57.48ID:+IcjG/640
ルクレールやサインツもそのうちフェラーリの重圧で
すっかり禿げてしまうんだろか・・・
51音速の名無しさん2021/06/30(水) 16:49:49.15ID:12FRAX2w0
52音速の名無しさん2021/06/30(水) 18:03:29.36ID:qySU7vgL0
濃いのが来たな
>>51
サインツも何処となく髪の毛に生気が無くなって来ている様な・・・ >>53
そりゃトロロッソが嫌で逃げ出してフェラーリに入れたのに、フェラーリのマシンの出来は悪くて、アルファタウリの新人にも予選完敗するレベルだからなあ
思った様に行かない事だらけだからな
苦労してるんだよ、自分の蒔いた種だけどさ 55音速の名無しさん2021/07/01(木) 02:00:16.55ID:w2bTFkv60
来年はミックにバトンタッチして楽になりましょう。
56音速の名無しさん2021/07/01(木) 02:36:45.58ID:hd2I8H1A0
自分の蒔いた種は自分で刈り取らねばならぬ
57音速の名無しさん2021/07/01(木) 04:16:24.84ID:3gkTliQl0
58音速の名無しさん2021/07/01(木) 04:57:29.40ID:RaX2yzpq0
黒人に抜かせて貰って元同僚のケツでフィニッシュ
59音速の名無しさん2021/07/01(木) 11:45:44.51ID:eaPhGkQE0
まあいやらしい
60音速の名無しさん2021/07/01(木) 13:36:57.41ID:n/+GyDsG0
>>43
虚しくならない?
毎回マゼピンと争ってるのはミックだけ
その後は映像にすら映らないw 61 ◆FANTA666Rg 2021/07/01(木) 16:52:38.30
ミックの速さはシミュレーション超えてるからなあ
角田くんにはそんなエピソードはありません
>>62
ミックとマゼピンの比較もあるだろ
それからミックはチームに直接要求出せなくて、ママが代わりに交渉してるらしいとか >>63
比較もシートの話ももう終わってるだろ
角田との比較もマシンの戦闘力違いすぎて無理だし、そうなると髪の話しかできん ハースとタウリは角田とミックを一時的にでも交換するってのは如何だ?
前回レースペースがミックより1周1秒以上も遅かったマゼピンが今回同じコースで差をどれだけ縮められるか
角田もガスリーとの差をどれだけ縮められるか
>>65
ハースは嬉しいだろうけど、アルファタウリは嬉しくないだろ
常に最下位争いしているドライバーは普通は欲しくない
ミックがアルファタウリに認めてもらう為には、ちゃんと実績を残す必要があるだろうね そもそも、エンジンメーカーが自前で用意してるドライバーを交換する意味がねぇ
5年後くらいなら分からんが、どっちもその時まで乗ってられる保証もねぇ
少なくとも現時点で、3年後に残っていられるだけの何かは、どっちも証明できてない
70音速の名無しさん2021/07/02(金) 03:56:51.93ID:Y6QinJlH0
71音速の名無しさん2021/07/02(金) 07:09:41.68ID:8FlmmXVz0
気持ち良く抜かせてくれた漢に感激して
男が愛を告白したんですね分かります。
72音速の名無しさん2021/07/02(金) 07:21:59.35ID:+OK1Qjem0
73音速の名無しさん2021/07/02(金) 07:36:28.75ID:idmG3Q360
( ;∀;) イイハナシダナー
75音速の名無しさん2021/07/02(金) 08:31:57.04ID:jvwuAiDE0
76音速の名無しさん2021/07/02(金) 08:59:31.06ID:0eK/dIsl0
ウホッいい男
77音速の名無しさん2021/07/02(金) 09:27:44.45ID:BsO/q28f0
>>65
角田がマゼピンと互角レベルだとバレるからダメ ミックもマゼピンも上のチームに入りたかったら実績で実力を示す以外に無いわな
現状の最下位争いだとウィリアムズくらいしか引き取り手が無い
79音速の名無しさん2021/07/02(金) 11:47:29.79ID:CoTR79x80
80音速の名無しさん2021/07/02(金) 11:59:56.84ID:ZFfSlZL+0
傘下に加わるの拒否ったしアルファロメオはないんじゃね?
アルファロメオ入りがあるとしたら、アイロットかシュワルツマンの方だと思う
来年はミックがハース、アイロットがアルファロメオで、再来年にミックがフェラーリ昇格してシュワルツマンをハースに入れるとかそんな感じの皮算用してると思う
82音速の名無しさん2021/07/02(金) 12:32:08.37ID:mtO4z0Le0
去年はアルファロメオからF1デビューする噂が出てたw
83音速の名無しさん2021/07/02(金) 12:36:18.89ID:bCj1wBxX0
ライコネンアウト、ミックイン
ロメオは独自路線選んじゃったからね
PUのためにもFDAのドライバーは受け入れるだろうが
ミック、アイロット、シュワルツマン以外に再来年までにスーパーライセンス取れそうなめぼしいのっていたっけ?
いたらもしかしたら、ロメオ総入れ替えとかもありそう
85音速の名無しさん2021/07/02(金) 12:56:53.48ID:SckMF1DD0
アルファロメオってのは、良いところかも知れないな
ミックは実績の無いドライバーだし、アルファロメオなら2ポイント取れてるだけで、まあウィリアムズやハースとドングリの背比べレベル
それ以上だと、移籍してからがつらいだろうしな
87音速の名無しさん2021/07/02(金) 13:17:18.18ID:lGD7KlUc0
最初からミックをアルファロメオで走らせてやれば良かったのに
アルファロメオに入れるとしたら誰と入れ替え?
年齢的にライコネンか?
89音速の名無しさん2021/07/02(金) 13:56:05.60ID:77kqAXxB0
ジョブナッシングだかジョビナッツィだか知らんが
ヒゲはやしたイタリア人いらないんだけど。
90音速の名無しさん2021/07/02(金) 14:16:39.83ID:mV7XLM4H0
まぁロメオがいうこと聞いてれば、普通にミックはロメオからデビューしてただろうな
92音速の名無しさん2021/07/02(金) 14:33:41.61ID:hDrNZKeM0
ジョビよりミックの方が評価が高いのに勿体ない
93音速の名無しさん2021/07/02(金) 14:42:33.97ID:3IonZGXa0
ハースにいても黙々と頑張るミックは偉い
94音速の名無しさん2021/07/02(金) 14:48:35.93ID:8HSea1Ne0
フェラーリ首脳陣としては、これまでのミックの傾向から今年は何も結果は求めてないんだろ
その上で、最終的にフェラーリに上げるとしてもできればアルファロメオを使いたかったんだと思うが2022年型マシンの開発体制で意見が割れた
一方のハースはクソチームだが、開発体制では言うことは何でも聞きまっせって尻尾振ったんで、コピーフェラーリ乗せられるハースに預け先として白羽の矢が立ったってのがここまでのお話
別チームであっても、来年でもハースじゃ経験にならんと判断したら、無理にでもアルファロメオに引き上げる可能性は否定できんか?
96音速の名無しさん2021/07/02(金) 14:58:04.04ID:Hf+7XHaL0
ちゃんと見ている人はいるんだな。
97音速の名無しさん2021/07/02(金) 15:09:20.38ID:ZU5vS4Of0
フェラーリもちゃんと見ているんだろうな
98音速の名無しさん2021/07/02(金) 17:02:58.86ID:ttJoUdDH0
フェラーリの代表はミックは二年目に強くなると言ってたな
99音速の名無しさん2021/07/02(金) 17:16:34.37ID:8fh+5/UH0
今年は要するに様子見だな
100音速の名無しさん2021/07/02(金) 17:32:06.92ID:kZTex6ki0
101音速の名無しさん2021/07/02(金) 18:08:49.76ID:Yb5cdqCb0
見事なツルツルハゲだな
102音速の名無しさん2021/07/02(金) 18:37:27.43ID:8hxDhoj20
アンドレ・アガシみたいだわ
しかしミックの周りはハゲだらけだな
というか、ハゲの中心にいるのがミックって事か
ハゲの皇太子みたいな
104音速の名無しさん2021/07/02(金) 18:56:24.24ID:xywnNk//0
ルルルがいた時のアルファロメオにフェラーリは
テコ入れでツルッパゲを送り込んでいたな
105音速の名無しさん2021/07/02(金) 19:14:54.57ID:bJe3oHOk0
さすがミックだなアルファロメオとアルピーヌとウィリアムズより速い
106音速の名無しさん2021/07/02(金) 19:25:22.07ID:kQoraV050
アストンマーチンより速いな
107音速の名無しさん2021/07/02(金) 19:41:03.41ID:AbFHOnHw0
アストンマーチンとアルピーヌとアルファロメオに抜かれた
>>85
ピン公に病院送りにされて選手生命を絶たされる前に
サッサと移籍した方がイイな!w 109音速の名無しさん2021/07/02(金) 19:52:58.21ID:A2UuRXVu0
そういえば先月ミックがハゲピンに殺す気か?と怒ってたな
前回もミックとマゼピンは最初に出て行ってワンツーだったけど、他が走り出したらどんどん順位が下がって、結局定位置だったぞ
111音速の名無しさん2021/07/02(金) 20:02:58.93ID:ksEGwRG60
112音速の名無しさん2021/07/02(金) 20:08:24.14ID:jWV6jdGi0
ハゲピンより0.7秒速い
113音速の名無しさん2021/07/02(金) 20:18:51.25ID:5EcAz5200
アルファロメオの1台と互角なんだな
114音速の名無しさん2021/07/02(金) 20:26:32.70ID:C2r9ckz30
アルファロメオは2台のタイム差が1秒もある何じゃコレ
115音速の名無しさん2021/07/02(金) 20:32:59.55ID:HP3UHrKF0
ミックとマゼピンの0.7秒差は驚かないがアルファロメオの差は異常
116音速の名無しさん2021/07/02(金) 20:44:15.43ID:JTXwIIpY0
去年のF2ランキング2位なのにダメだな
118音速の名無しさん2021/07/02(金) 20:52:33.94ID:8UiltffV0
短いコースで1秒差は酷い
119音速の名無しさん2021/07/02(金) 21:08:48.23ID:RH0Dox4Y0
ミック>>>マゼピンは誰の目にも明らか
120音速の名無しさん2021/07/02(金) 21:17:32.41ID:fH2qRY+c0
ミックがアルファロメオに乗ってたら6位ぐらいになってたのかな?
121音速の名無しさん2021/07/02(金) 21:40:44.76ID:OBKRCDzx0
5位ぐらいいけたんじゃないかな
FPでそう言う順位を記録する可能性がないわけじゃないが、ウィリアムズより多少マシな程度のロメオじゃ、予選決勝でそこまで良い結果は出せんだろ
どっちかで1桁が1、2回あれば、ルーキーとしては破格じゃね?
123音速の名無しさん2021/07/02(金) 21:52:28.82ID:ArdpQKzP0
>>122
6位 アルファロメオ 1’05.586
17位 ハース 1’06.583 124音速の名無しさん2021/07/02(金) 22:10:38.36ID:jspatvmP0
ミック凄いなマクラーレンより速い
125音速の名無しさん2021/07/02(金) 23:15:18.87ID:wUY0ruvR0
角田のソフトでのロングランがマゼピンと変わらなかったんだけど1ストップ想定なのか
これグロマグだったら普通にウィリアムズの上だったろなあ。
128音速の名無しさん2021/07/02(金) 23:47:33.68ID:nVRemlCJ0
18 M.シューマッハ ハース 1:05.911 35
19 N.ラティフィ ウイリアムズ 1:06.014 38
20 N.マゼピン ハース 1:06.173 35
129音速の名無しさん2021/07/03(土) 00:32:31.79ID:eBbj69Qg0
トラックリミットで取り消されたけどミックはソフトの1発目1:05.636でライコネンとほぼ同タイム出してる
先週も予選ミスらなければライコネンと同じくらいのタイムは出てたはず
ただメルセデスPU勢が出力絞ってて先週の予選より最高速5km以上遅いからウィリアムズは大分余力ある
フェラーリPU勢は先週の予選と既にそんなに最高速変わらないしフェラーリPU自体パワー無いからパワー勝負なレッドブルリンクではミックもライコネンも予選で今回もラティフィに届かないだろう
ミック、T9でトラックリミット取られた時のラップが1:05.636だったから惜しかった
上手くまとめればって感じだな
131音速の名無しさん2021/07/03(土) 02:15:11.51ID:gCMVu9dK0
14 K.ライコネン アルファロメオ 1:05.624 33
18 M.シューマッハ ハース 1:05.911 35
132音速の名無しさん2021/07/03(土) 02:16:37.15ID:eBbj69Qg0
>>127
マジレスすると今季のウィリアムズとハースの直線スピードの差的にグロマグごときでは絶対無理だぞ
昨季はレッドブルリンクでの予選最高速がハースとウィリアムズは殆ど同じだった
今季のハースはフロア削った以外何もしてないせいで空力バランスが最悪になってて直線伸びないからバクーのS3でウィリアムズにコンマ3秒離されるほど直線スピードが遅い
直線スピードの遅さはドライバーにはどうにも出来ないから今季のハースマシンに乗ってコーナー少ないレッドブルリンクでウィリアムズに予選勝つのはフェルスタッペンでも難しい
GPSから出てる車速で見るとミックはコーナーではよく走れているのにマシンの直線スピードが伸びないせいでウィリアムズに遅れていると小松も言っている 133音速の名無しさん2021/07/03(土) 02:38:31.89ID:SZwJoYAT0
幻のタイムではあるがハースの糞マシンでアルファロメオの
速い方のマシンと互角のタイムを出すミックは凄いな。
134音速の名無しさん2021/07/03(土) 02:59:08.37ID:ulSmppdf0
ミックがアルファロメオに乗っていたら・・・
135 ◆FANTA666Rg 2021/07/03(土) 03:25:03.97
ギュンターによるとミックの速さはシミュレーション超えてるらしいからな
136音速の名無しさん2021/07/03(土) 04:06:32.43ID:PNuZXc5m0
ミックの速さは想像以上だな。
137音速の名無しさん2021/07/03(土) 04:16:06.67ID:f9O0bf9z0
コンピュータの予測を超えるミック恐るべし
138音速の名無しさん2021/07/03(土) 05:38:22.95ID:H2ItoIyP0
139音速の名無しさん2021/07/03(土) 05:59:06.44ID:WqL2HySU0
さすがミックさんだぜ
140音速の名無しさん2021/07/03(土) 06:13:18.85ID:Ooaz4zA30
俺たちに出来ない事を平然とやってのける
141音速の名無しさん2021/07/03(土) 08:23:39.29ID:n5EzFWet0
そこにシビックれる
142音速の名無しさん2021/07/03(土) 08:33:22.47ID:ggqaQoqM0
そこにあこがれるゥ
ミックは来年はアルファロメオって話だから、今年と同じくらいのマシンが作れればQ3進出も見えて来るね。
144音速の名無しさん2021/07/03(土) 09:09:50.65ID:Muc3d+sC0
145音速の名無しさん2021/07/03(土) 09:26:07.93ID:LEFw56XM0
ミックが今年のアルファロメオに乗っていたらなぁ
シーズン途中の電撃移籍とかならともかく、来年以降にアルファロメオ乗せるメリットが、フェラーリの方にないだろう
来年の殆ど同じ特性になるハース(同じくらい速いかは別)でミックの育成するつもりなんだろうし
147音速の名無しさん2021/07/03(土) 09:35:58.86ID:UuSvPoR40
ミックだったら8位ぐらいかな
148音速の名無しさん2021/07/03(土) 10:05:44.75ID:ksjXxZy/0
グロマグが乗ってたらコンマ5は速いだろ
149音速の名無しさん2021/07/03(土) 11:00:13.02ID:aho2b3/W0
150音速の名無しさん2021/07/03(土) 11:08:07.81ID:PiBT9QPv0
ジョビとミックをトレードしよう
151音速の名無しさん2021/07/03(土) 11:16:38.85ID:PDZFWBtz0
ライコネンとミックをトレードしたらええねん
>>146
フェラーリは将来的にはミックをフェラーリに乗せるつもりだろうけどな
最長6シーズンくらいF1に乗ってもらえば、アホでもそれなりに走れるようになるだろうから、成長の度合いを見ながらフェラーリに移籍だろ
フェラーリからすれば、フェラーリ系列のチームならどこでも問題がない
そういう意味じゃ、ミックは他の新人ドライバーなんかとは全く違った扱いだわな 153音速の名無しさん2021/07/03(土) 11:53:34.03ID:IOeeEurN0
いわゆる一つの既定路線です
154音速の名無しさん2021/07/03(土) 13:55:47.58ID:1TkIh9Ok0
155音速の名無しさん2021/07/03(土) 14:10:25.40ID:K/BNDtoJ0
ジョビもフェラーリの支配下ドライバーだからトレードも可能だろうな
156音速の名無しさん2021/07/03(土) 14:23:33.00ID:gL/gPluN0
シーズン途中で入れ替えはさすがに無理
やれるとしたら、かなりの大技が必要
例えば
@ジョビ休養
A今シーズン限定で代打ミック
Bミックの代役はアイロット
みたいな
たぶん誰にもメリットないけど
あ、バスールは喜ぶかもw
158音速の名無しさん2021/07/03(土) 15:03:49.49ID:c3K3bPp80
ジョビがコロナに感染すれば可能性はあるかも
159音速の名無しさん2021/07/03(土) 16:07:06.78ID:ETAfpyax0
ジョビがコロナに感染したら代役はミックになるのか
クビサかアイロットだろ、アルファロメオのリザーブドライバーの
161音速の名無しさん2021/07/03(土) 16:20:30.63ID:u8zzaKX+0
他に適任者がいないから
162音速の名無しさん2021/07/03(土) 16:47:33.01ID:UByafYB90
クビサもアイロットもフリー走行で遅かったな
163音速の名無しさん2021/07/03(土) 17:03:00.68ID:KWfYTDk20
クビサはミックより遅かったな
164音速の名無しさん2021/07/03(土) 17:07:51.38ID:lwwHTrIX0
18 M.シューマッハ ハース 1:07.473 30
19 R.クビサ アルファロメオ 1:07.823 30
20 N.マゼピン ハース 1:08.081 31
165音速の名無しさん2021/07/03(土) 17:19:31.38ID:eWg2ll1i0
ハースより遅いクビサはクビだな
166音速の名無しさん2021/07/03(土) 17:23:47.37ID:p9WqMOuT0
アイロットは一応ハースより速かった
167音速の名無しさん2021/07/03(土) 17:42:09.15ID:KRaRobTG0
16 I.アイロット アルファロメオ 1:06.564 23
17 M.シューマッハ ハース 1:06.583 29
168音速の名無しさん2021/07/03(土) 17:58:38.24ID:eGW/P0X80
クビサやアイロットなんかよりミックをアルファロメオで走らせて欲しい
169音速の名無しさん2021/07/03(土) 18:15:17.66ID:TtHwxQm10
フリー走行1だけジョビとミックをスワップして比較したらいいのに
170音速の名無しさん2021/07/03(土) 18:34:08.70ID:ksjXxZy/0
なんで?
明らかにジョビナッツィのが速いだろ。
やっぱり、前回と同じようになってるだろ
そんなに急に速くなる訳が無い
特にミックは努力するタイプだから、安定して少しずつ速くなって行く
いわゆる普通の人のタイプだよ
172音速の名無しさん2021/07/03(土) 20:45:27.03ID:COsW9Uab0
173音速の名無しさん2021/07/03(土) 20:53:44.66ID:PQIn6WXC0
マクラーレンに勝ったな
174音速の名無しさん2021/07/03(土) 21:00:28.45ID:o5855OwP0
ウィリアムズにも勝ったな
175音速の名無しさん2021/07/03(土) 21:14:41.53ID:xv5aP2SD0
16 M.シューマッハ ハース 1:05.992 24
17 D.リカルド マクラーレン 1:06.116 20
18 N.ラティフィ ウイリアムズ 1:06.119 22
19 L.ノリス マクラーレン 1:06.654 19
20 N.マゼピン ハース 1:06.692 22
Qでは流石にマクラーレンはずっと上だろ
相手はラティフィだが、持ちタイム的にはちょい辛いかな
177音速の名無しさん2021/07/03(土) 22:45:23.18ID:X3r6bbpK0
ウィリアムズのラッセル凄いなQ3進出か
ラッセルは凄いが、それだけに来年のメルセデスは無理だろうな
180 ◆FANTA666Rg 2021/07/03(土) 23:02:20.64
角田くん
ガスリーに予選0勝9敗
181音速の名無しさん2021/07/03(土) 23:02:48.54ID:jHq8pIEn0
>>177
ストロー坊ちゃんに抜かれてQ2落ち
0.006秒差で11位になりましたが、何か? なんか、異世界からの書き込みが反映されてるな、このスレ
183音速の名無しさん2021/07/03(土) 23:13:00.41ID:qIXWUhAN0
>>181
あんた何か勘違いしてる
ラッセルはQ3に行って9位
ストロールは10位だよ >>180
前回はガスリーとの差が0.278だったけど、今回は0.166
コンマ1秒ほど縮めてるよ
今シーズン終盤には対等になると思う
まあ初めてのコースは差が付くだろうけど
来年か再来年にはレッドブルに行くかもって思い始めた 185音速の名無しさん2021/07/03(土) 23:36:02.18ID:Ri0mZkz90
186音速の名無しさん2021/07/03(土) 23:36:59.28ID:5t5TCOMq0
角田は予選の差は縮まった反面タイヤ持ちが悪くなりレースペースの差は広がっている
だから予選に重点を置いてセッティングにしてる可能性が高い
今回ソフトでのロングランで一番デグが酷かったから結構ダウンフォース減らして直線重視にしてると思う
クビアトに予選は大きく勝ち越したけど決勝はほぼ五分だったことを考えるとガスリーも予選に重点置いてセッティングしてるタイプのドライバーだとは思う
187音速の名無しさん2021/07/03(土) 23:45:59.51ID:4SqpDOHi0
決勝はそのまま7位でゴールかな?
>>187
前がキツい上に後ろにうるさいのが揃ってるから、前がリタイアなしなら7位は満点
9位で及第点かな? 189音速の名無しさん2021/07/04(日) 00:04:54.35ID:f3hOjPDJ0
まあ今はとにかくキチンと結果を出して欲しい
191音速の名無しさん2021/07/04(日) 00:24:44.27ID:fb3+mD6f0
今回は予選で自己ベストの7位とよく頑張った
後は決勝を手堅くまとめて最悪でも9位入賞
できれば1人抜いて6位入賞が理想的だな
192音速の名無しさん2021/07/04(日) 00:25:32.16ID:NGrzI/0n0
グロージャンもマグヌッセンもレースが下手なだけで
決して遅くはないからな
193音速の名無しさん2021/07/04(日) 00:29:11.00ID:0Y4twKb20
ガスリー 最高速315km(先週予選319km)
角田 最高速318km(先週予選319km)
今回コンマ2秒以内で見た目上の予選タイムは縮まったけどガスリーよりダウンフォース減らして直線重視(予選重視)にしていることを考慮すると力の差は全く縮まっていない
Q2終了時に表示されてた直線パフォーマンスはウィリアムズとマクラーレンと角田がTOP5
次のシルバーストーンは角田が苦手とするぐねぐね曲がってるコースだからガスリーにコンマ5秒くらい差をつけられQ2落ちすると予想しておく
角田が今後Q3に進めそうなコースはPUパワーがタイムに大きく影響するスパとモンツァくらい
195音速の名無しさん2021/07/04(日) 01:49:35.11ID:OEmdnp4G0
これでガスリーに9連敗か
196音速の名無しさん2021/07/04(日) 03:33:52.42ID:66j0wcFs0
197音速の名無しさん2021/07/04(日) 03:43:15.10ID:FaRSWAw30
決勝はラッセルやストロールと戦う事になるのか。
198 ◆FANTA666Rg 2021/07/04(日) 03:46:43.15
若手ランキング
1位 ミック(シミュレーションを超えた走り)
2位 ラッセル(ウィリアムズであの予選順位)
3位 ノリス(リカルドに大差つけ毎回勝利)
圏外 角田くん(たいして速くないガスリーに予選0勝9敗)
199音速の名無しさん2021/07/04(日) 04:02:14.62ID:piQSdSf80
200音速の名無しさん2021/07/04(日) 07:45:30.74ID:EpKFO6yj0
前はガスリー後ろはラッセルと強敵にサンドイッチされた
これはいわゆる前門の虎後門の狼という状況かな
201音速の名無しさん2021/07/04(日) 08:00:53.12ID:JodHq9hh0
202音速の名無しさん2021/07/04(日) 08:09:42.87ID:AuAO7hub0
ベッテル8位なのに他の奴の邪魔したから11位スタートって
ちょっと前に何か同じ事があったような気がするなw
203音速の名無しさん2021/07/04(日) 08:14:40.80ID:lHN9Bu7W0
ノリスを出してくるのは勝手にすればいいとは思うけど、明らかにリカルドのほうに何か起きてる徴だろうが。同じサーキットの2連戦でこれは明らかにおかしい。
クルマか本人のどちらかに異常が起こってると考えるのが順当。
でもノリスがバカっぱやいってのは同意。
204音速の名無しさん2021/07/04(日) 08:34:33.84ID:Du7kpc1A0
205音速の名無しさん2021/07/04(日) 08:51:31.57ID:IQmGQGKz0
思いっきり角田と被っているわけだが
206音速の名無しさん2021/07/04(日) 09:02:59.78ID:KyZNPHvz0
じゃあベッテルは10位に入賞だな
207音速の名無しさん2021/07/04(日) 09:14:43.91ID:lHN9Bu7W0
アロンソさんが言いました
208音速の名無しさん2021/07/04(日) 09:20:26.50ID:8oMwr81G0
209音速の名無しさん2021/07/04(日) 09:33:40.27ID:jbMgsOz60
角田の場合は前が渋滞になっていたんじゃ無いからな
210音速の名無しさん2021/07/04(日) 09:52:29.92ID:DXo/0kND0
ベッテルは渋滞の一番後ろだったのが不運
212音速の名無しさん2021/07/04(日) 10:04:05.37ID:+4Hiejlo0
3人で電車ごっこしてたら1番後ろの子だけ怒られた感じかな
213音速の名無しさん2021/07/04(日) 14:00:29.77ID:ZbtDvjfT0
各セクターのタイムと最高速
ミック
S1 16.497秒(18位) 316.8km(14位)
S2 29.087秒(18位) 245.7km(20位)
S3 19.746秒(19位) 287.1km(18位)
マゼピン
S1 16.759秒(20位) 314.2km(16位)
S2 29.316秒(20位) 246.4km(19位)
S3 19.876秒(20位) 291.1km(4位)
マゼピンはS3で誰かのスリップ使えたんだろうけどそれでもセクタータイム勝てないということはコーナーの車速に差があるんだろう
マゼピンは中高速コーナーが無いモナコ以外のコース全てでスピンしてるからハースマシンの過敏なリアをコントロールすることに自信持てずミックより遅い車速でしかコーナーに進入出来ないんだと思われる
フロア規則変更&開発無しにより今季のハースマシンは直近20年のF1で一番リアが滑りやすいマシンだろうから同情はする
リアが安定したアルファタウリのマシンでマゼピン並みにスピンしたりコースアウトしてる角田はマゼピンよりコントロール能力低い
とはいえ、角田はミックより予選タイム速いし、本戦は上位でゴールしてるし、ポイントも取ってる訳だからな
色々言い訳が見苦しいけど、結果が出てないミックをいくら持ち上げて、結果が出せてる角田を貶しても現実は変わらないよ
ミックは角田の下、それが現実だよ
215音速の名無しさん2021/07/04(日) 14:11:58.67ID:vwFlwJ5Z0
>>213
リアが安定してるとか関係ないぞ?
チームによって戦術も違うし
タウリは中段の激戦でより限界を攻める必要がある
攻める必要もないマシンで回りまくってるミックとは置かれた状況が違う 216音速の名無しさん2021/07/04(日) 14:14:58.96ID:vwFlwJ5Z0
>>193
お前無能すぎw
必死の長文だけど高校生レベルの物理も出来ない事を露呈してるだけっていう… 217音速の名無しさん2021/07/04(日) 14:24:01.52ID:f2P9uHcs0
FP1でも限界攻めてコースアウトするくらいだからその論理はどうなの
218音速の名無しさん2021/07/04(日) 14:31:48.96ID:Gv69RaRl0
>>217
FP1ってのはコースアウトするドライバー多いんだよ
少し考えればわかる事だけど 219音速の名無しさん2021/07/04(日) 15:15:06.05ID:0X/NIgkp0
220音速の名無しさん2021/07/04(日) 15:37:07.40ID:vwFlwJ5Z0
>>219
列車のトラブルは車掌が責任を負うのは基本 サインツ持ち出した時点でボッタスに責任を負わせないってのがアリアリで、サインツを範囲に含めちゃうとストリートやハミルトン他を呼び出さざるを得ず
アストンマーチンなら政治力ないから、「ベッテルに責任押し付けちゃえ」ってのが見えすぎて、怒り通り越して失笑しか出てこないな
唯一無二のフェラーリの復活劇やった顎ですら色々言われてたのに、メルセデスの記録が相対的に価値落ちるとは考えないのかね?
すまん、予測変換良く見てなかったw
ストリートってなんだよwww
ストロールが正解です
223音速の名無しさん2021/07/04(日) 17:11:06.23ID:IrzhvRJ90
224音速の名無しさん2021/07/04(日) 18:06:21.89ID:vsCgv1Zk0
先頭が一番悪いから最後尾スタートにすべき
225音速の名無しさん2021/07/04(日) 19:06:43.51ID:KkdXSG4p0
先頭の奴がペナルティを逃れたのは納得いかん
226音速の名無しさん2021/07/04(日) 19:29:14.72ID:vcQ8oQlW0
メルセデスのドライバーだからペナルティ無しになりましたw
227音速の名無しさん2021/07/04(日) 19:44:23.55ID:pz3PUHZA0
やけにメルセデスを優遇したがるのは何故だろう?
228音速の名無しさん2021/07/04(日) 19:56:18.48ID:h7iv1kTf0
ホンダにあまり勝たれると困るから
229音速の名無しさん2021/07/04(日) 20:41:48.61ID:/wK24zR/0
ホンダを勝たせない為にいろいろルールを変更したけど無駄だったなw
230音速の名無しさん2021/07/04(日) 20:45:17.44ID:cCJFe+Wx0
もうネタ切れになりました
232音速の名無しさん2021/07/04(日) 21:11:34.90ID:pCQGhEfy0
え?あと1時間ちょっとしたらホンダを勝たせない為の
新しいネタがメルセデスの手に入るの?
234音速の名無しさん2021/07/04(日) 21:27:18.80ID:+5l584sp0
>>226
ベッテル「メルセデス(アストンマーチン)なのにペナルティ降格になりました」 235音速の名無しさん2021/07/04(日) 21:29:32.42ID:SEZA9Es80
ホンダを勝たせない為のネタ
リアウイングが〜ネタ→無駄でした
ピット作業が〜ネタ→無駄でした
エンジンが〜ネタ→無駄でした
次のネタはまだですか?
236音速の名無しさん2021/07/04(日) 21:37:40.84ID:t/lYo5CE0
メルセデス「もうネタ切れになりました」
237音速の名無しさん2021/07/04(日) 21:46:10.11ID:qNbReWE20
メルセデス「もう何しても無駄な気がしてきた・・・」
238音速の名無しさん2021/07/04(日) 22:00:34.77ID:3ZwJl1Og0
ハミルトンは優勝を諦めて2位が狙えるかトライしてみると言ってた
239音速の名無しさん2021/07/04(日) 22:06:22.93ID:t0ljncxW0
しかしワークスのくせにカスタマーに負けるメルセデスは悲惨だな
240音速の名無しさん2021/07/04(日) 22:19:00.03ID:bNi6CfWn0
ペレスは頭悪いな〜ノリスなんか無視していいのに
ハミルトンを抑える事に専念してれば良かったのに
241音速の名無しさん2021/07/04(日) 22:24:42.26ID:Ancl4xVB0
ペレスのこんなアホだとは思わなかった
242音速の名無しさん2021/07/04(日) 22:32:08.27ID:a308fqdq0
あ〜りゃりゃハミルトンがノリス抜いちゃった
ペレスがいらんことするからだ
243音速の名無しさん2021/07/04(日) 22:42:29.58ID:mhOIlizT0
ノリスがペナルティという事は実質3位はボッタスか
また前回と同じ順位だろ
1、4レッドブル、2、3メルセデス
245音速の名無しさん2021/07/04(日) 22:59:06.07ID:SpLReM4Z0
自分がノリスにやられた事と同じ事をルクレールにしてどうする?
ペナルティ喰らってしまったなペレスは本当にバカだな
246 ◆FANTA666Rg 2021/07/04(日) 23:12:49.12
角田、かなりひどいな
冷静さゼロじゃねえの
247音速の名無しさん2021/07/04(日) 23:13:52.98ID:TNaOaIxN0
ペレスがまたペナルティという事は実質的な順位は7位か?
248音速の名無しさん2021/07/04(日) 23:36:10.16ID:q5a7uVLp0
ホンダは予定通り5連勝かハミルトンの予想通り楽勝だったな
>>249
まぁこんなもんだろ
ウィリアムズも素性はラッセルの腕あってこそだがポイント圏狙い得るマシンだし
逆に言うとラティフィがヤバすぎる
下手したらマゼピンと同等くらいじゃね? 251音速の名無しさん2021/07/04(日) 23:46:00.91ID:hmi80VIp0
メルセデス側としてはハミルトンが予想外にペースが上がらず
ボッタスとノリスに抜かれたけど2位と4位なら悪くないか
252音速の名無しさん2021/07/04(日) 23:53:49.07ID:7F9m3cpb0
ミックとマゼピン50秒差か
ミックは一番リアに厳しいハースのマシンでよく1ストップで走りきれたな
タイヤマネジメント上手い
角田はマゼピンよりダメなドライバー
253音速の名無しさん2021/07/04(日) 23:55:32.90ID:N51iW0Mg0
レッドブル側としてはフェルスタッペンの優勝は予定通りだが
脳筋バカのペレスの実質的な順位はどうなるんだ6位か?
>>250
>逆に言うとラティフィがヤバすぎる
>下手したらマゼピンと同等くらいじゃね?
w 255音速の名無しさん2021/07/05(月) 00:04:11.64ID:Me2AN7vc0
ホンダが勝ったのはいいけどペレスが台無しにしてくれたから嬉しさ半分
256音速の名無しさん2021/07/05(月) 00:04:44.65ID:ZIb2ntwQ0
>>252
ミックの走りでいいなら誰でもできる
TVに全く映らない2週遅れのタクシードライブ
結局競い合ったのはマゼピンだけ
他に競い合うマシンもないのに『タイヤマネージメントが上手い!』
言ってて虚しくならないのかな 257音速の名無しさん2021/07/05(月) 00:10:33.67ID:+HUXTh1v0
ホンダの5連勝はセナプロ時代から久しぶりだな
258音速の名無しさん2021/07/05(月) 00:24:11.66ID:hX3cZejf0
ホンダが5連勝は33年振りか
259音速の名無しさん2021/07/05(月) 00:30:03.15ID:vSvKh4FW0
いよいよ伝説の88年に近づいて来たな
マゼピンが2ピット目入ったからミックも2ピットにさせるのかと思ってたけど、ミックは1ピット作戦でファイナルラップでも9秒台入れてたし頑張ってたな
新人2人が同じチームなら、これ以上の比較材料ないし仕方ないんじゃね?
ウィリアムズ実は結構速いんじゃね?疑惑も出てきたしw
263音速の名無しさん2021/07/05(月) 01:32:29.28ID:ui76TRvG0
今年はホンダ第2黄金時代と呼ぶべきかな?
ホンダもいいけどスレタイの角田のことも思い出してやって
ミックを育てたいなら、やはりハースに閉じ込めてちゃイカンよな・・・
266音速の名無しさん2021/07/05(月) 02:07:57.48ID:OFUnRw0X0
88年は全16戦15勝して伝説となったわけだが
今年いったい何勝するのだろうか?
267音速の名無しさん2021/07/05(月) 02:26:09.50ID:shojI84S0
今年は全23戦19勝ぐらいかな?
268 ◆FANTA666Rg 2021/07/05(月) 03:02:14.00
ミックはシミュレーション超えてるからな
ただのんびり走ってるわけじゃないぞ
269音速の名無しさん2021/07/05(月) 03:06:03.84ID:SYTEH4Sf0
ついにホンダが伝説の88年を上回る最多勝を飾る時が来たな
270音速の名無しさん2021/07/05(月) 03:28:12.43ID:oPpoid3j0
>>260
ミックは先週C3(今回のハード)でスタートして燃料重い中33周持たせられていたからね
今回ミックはピットインした時点残り36周だったんで先週のデータからC3で最後まで走りきれることがわかっていた
マゼピンは先週C3でスタートして21周しか持たせられず今回も1回目のピットでC3装着してから20周くらいでタイヤが垂れていたから残り20周以上走り切るのは無理となり2ストップになった
リアがズルズル滑るハースに乗るミックを今回ミディアムスタート勢で最多となる35周走らせたのはちょっと驚いた
フランスでミックに40周近いロングスティント挑戦させたら最後まで自己ベスト更新し続けるマネジメントの上手さを発揮し小松が褒めてたからあれでミックなら長く引っ張って大丈夫だと判断してもらえるようになったんだろう
フランスでは角田もミックと同じ周にピット入ってロングスティントに挑戦したけどタイヤを持たせられずロングスティントのペースがハースに乗るミックと変わらず最後はウィリアムズに乗るラッセルにコース上で抜かれるという酷い有り様だった 271音速の名無しさん2021/07/05(月) 03:50:18.84ID:vY55hZ+Z0
>>262
ウィリアムズは直線だけは速いからレッドブルリンクのようなコーナー少ないコースでは速い
レッドブルリンクでの一発に関しては最弱PU搭載してるフェラーリと差は無いと思う
今季のハースとウィリアムズの直線にどれくらい差があるかというと
バクーのS3でミックがDRS+スリップ使ってるのにDRSもスリップ使ってないラティフィに並びかけることすら出来なかったくらい差がある 272音速の名無しさん2021/07/05(月) 04:54:19.22ID:XAAoZrsW0
1988年の時は15勝したから2021年は16勝以上が目標
88年はセナプロで2人でレース勝ちに行けたけど、今年は基本1人だろ
状況が厳しいと思うわ
274音速の名無しさん2021/07/05(月) 06:41:12.72ID:YYMj9A4h0
フェルスタッペンならあと10勝くらい出来るだろw
275音速の名無しさん2021/07/05(月) 08:43:05.43ID:ewe7P9r50
あと14勝したらいいのか
276音速の名無しさん2021/07/05(月) 09:07:25.18ID:ruoQb4WW0
残り14戦でフェルスタッペンが12勝ペレスが2勝すればいい
277音速の名無しさん2021/07/05(月) 09:37:29.47ID:c0n4hAy20
20勝3敗すればホンダF1活動の新たな伝説として後世に語り継がれるだろう
ラッセルはクビサとラティフィに勝ってすごい評価を得ているが
正直、ミックでもクビサとラティフィ相手なら普通に勝てそうな気がする・・・
マゼピンに勝っても誰も評価してくれんのはきついね。
279音速の名無しさん2021/07/05(月) 10:24:42.18ID:Vd1DINqr0
20勝3敗というとまるで沢村賞を受賞して後世に名を残す剛速球投手みたいだ
280音速の名無しさん2021/07/05(月) 11:01:01.67ID:MXN8/huK0
20勝3敗も16勝1敗もどちらも凄いな
281音速の名無しさん2021/07/05(月) 11:13:05.74ID:dEe6j7Nd0
どちらも勝率が凄いな
282音速の名無しさん2021/07/05(月) 11:23:32.04ID:5bUpqPEE0
このまま行けば今年は勝率87%
だが88年の勝率94%には及ばない
283音速の名無しさん2021/07/05(月) 11:37:20.34ID:OKXNfDkC0
今年も凄いが88年を超えるには至らないか
284音速の名無しさん2021/07/05(月) 11:43:03.99ID:Wgun+NLz0
88年はライバルが弱すぎただけ
285音速の名無しさん2021/07/05(月) 11:53:55.52ID:llsBroP10
フェラーリはタナボタ1勝しただけ
286音速の名無しさん2021/07/05(月) 12:06:22.13ID:JOzzKd9I0
ホンダが勝手に自滅したから後ろにいたフェラーリが何となく優勝
287音速の名無しさん2021/07/05(月) 12:16:32.37ID:R6fEU1RC0
角田が去年F2で初年度にも関わらずあれだけ活躍出来たのはミックも含めてメンバーがしょぼかったと言うことだな
ミックやマゼピンはともかく、角田は今シーズンの予選とか見る限り遅くはないからな
新人だと考えれば、十分なレベル
289音速の名無しさん2021/07/05(月) 12:24:58.03ID:UMGLpOEZ0
結局ランク3位だからそんな活躍でもないだろう
悪くはないが良くもない
290音速の名無しさん2021/07/05(月) 12:25:53.52ID:RcP4Kwjh0
291音速の名無しさん2021/07/05(月) 12:26:14.92ID:R6fEU1RC0
>>288
ミックは頭は良いが、F1で勝つには速さが足りない
角田は速さはそれなりに見せているが、F1で勝つには頭が足りてない
マゼピンはどちらも欠けているように見えるが、F1に残れる財力がある 292音速の名無しさん2021/07/05(月) 12:27:05.22ID:R6fEU1RC0
>>289
でも2位とはたったの一点差
ミックとも15点差でしかない 予選で速くてもレースペース駄目駄目ってあかんじゃん。逆のアルボンの方がマシ
角田チーム内で嫌われてる?
後続車のときもピット入り口白線踏んだのも
無線で教えてくれなかったみたいだけど
角田チーム内で嫌われてる?
後続車のときもピット入り口白線踏んだのも
無線で教えてくれなかったみたいだけど
296音速の名無しさん2021/07/05(月) 12:39:45.10ID:GUlv/v0f0
大事なことなので二回いいました
297音速の名無しさん2021/07/05(月) 12:49:07.07ID:rDC5aAGd0
アルボンと交代させましょう
298音速の名無しさん2021/07/05(月) 12:52:27.98ID:Wk7tX8QL0
>>282
1988年のホンダ16戦15勝(勝率93.75%)は語る奴いれど
1995年のルノー17戦16勝(勝率94.12%)はあまり語られない不思議
どちらも1973年のフォード15戦15勝(勝率100.00%)には劣るけどな 299音速の名無しさん2021/07/05(月) 13:30:00.48ID:EZeCI6/f0
300音速の名無しさん2021/07/05(月) 13:48:36.55ID:3YXsOXUz0
昔から戦績の割には何故かイマイチ報われないルノー
301音速の名無しさん2021/07/05(月) 13:58:01.99ID:MhErriJM0
>>298
ルノーは、ベネトンとウィリアムズの2チームで稼いだ数字だし
フォードは、ロータス、ティレル、マクラーレンの3チームだ。
ホンダはマクラーレン1チーム、そしてドライバー2人だけで分け合ってる。
しかもセナとプロストという2人。
役者も違うし物語としてもズバ抜けて印象的だった。 302音速の名無しさん2021/07/05(月) 14:02:32.37ID:fny1uanK0
レッドブルがルノーと組んで勝ちまくってた時に
話題になるのはレッドブルのシャシーでルノーは
影が薄かったな
303音速の名無しさん2021/07/05(月) 14:09:54.20ID:5MyO0Wdh0
ベッテルが表彰台でルノーのワッペンを指差してドヤ顔する事も無かった
304音速の名無しさん2021/07/05(月) 14:34:17.89ID:Xki8948e0
元ルノーのスタッフはレッドブルがホンダをチヤホヤする態度を見て
何か見てたら腹立つわ〜と思っている事だろう
305音速の名無しさん2021/07/05(月) 14:40:36.20ID:Rak5mdQl0
レッドブルとホンダが組むと聞いた時はルノーみたいに
ホンダもボロクソに叩かれないかとヒヤヒヤした
306音速の名無しさん2021/07/05(月) 14:47:16.86ID:n2foL7FN0
ミックってさあ顔も言動も走りも学習型AIみたいで人間味なくて好きになれへん
307音速の名無しさん2021/07/05(月) 14:48:09.96ID:vY55hZ+Z0
同じミスを繰り返す角田ってマゼピン以上学習能力無いんだろうなあ
この2人は遅いだけではなく同じミスも繰り返す学習能力の無さも兼ね備えてるからこの先も何も変わらないだろう
クビアトよりも大分劣るの角田に来年のシートはあるんだろう
308音速の名無しさん2021/07/05(月) 15:12:05.00ID:n2foL7FN0
ホンダ完全撤退じゃなくてPU供給し続ける以上ホンダドライバーの角田に1/4の一つは与えるんじゃねーの
新人でこのレベルで走れてれば、角田に来年シートがあるのは当たり前
同時に、ミックは初めから長期育成が許されてるし、マゼピンは親の金に問題がないから本人にやる気のある限りはシートがあるだろうな、多分短いと思うけど
ミックは親の名声、マゼピンは親の金の力だから、角田が一番まともなやり方でシートを獲得してるって話
自分の能力でホンダのサポートを受けられているという
310音速の名無しさん2021/07/05(月) 15:39:28.95ID:n2foL7FN0
松下なんてARTでスパライ取れなかったからね!あれはチビるよね
その点一年で駆け上ってきた角田はお客さんじゃなくて何とか本物のF1ドラになって欲しい
でもこのアンチの量を見る限りすでに人気者ってのは間違いないな
311音速の名無しさん2021/07/05(月) 16:20:04.32ID:W7QELDbD0
>>301
ロータスホンダ…ピケ…中嶋…
なので1988年を振り返るとホンダ凄い以上に
マクラーレン凄いセナ凄いプロスト凄いになってしまうという… 312音速の名無しさん2021/07/05(月) 17:08:33.49ID:VAzOgGbf0
結論
ホンダは凄い
313音速の名無しさん2021/07/05(月) 17:55:04.19ID:B4K05wju0
結論
フェルスタッペンとガスリーは優秀
314音速の名無しさん2021/07/05(月) 18:24:37.80ID:6NqWlX+F0
結論
ペレスと角田はホームラン級のアホ
315音速の名無しさん2021/07/05(月) 18:36:22.22ID:SjAsD0wj0
ペレスもアホだが同じミスを繰り返す角田は学習能力が無いドアホ
316音速の名無しさん2021/07/05(月) 18:44:44.95ID:RUaXOd3s0
角田も結局、去年のF2のメンツがショボかっただけだったんだな
ミックもマゼピンも角田もF1じゃ勝てない
317音速の名無しさん2021/07/05(月) 18:57:36.52ID:POcHUV9r0
318音速の名無しさん2021/07/05(月) 19:11:11.03ID:ioil1lYu0
F1ドライバーに限らずサラリーマンでも公務員でも町工場の工員でも
銀行員でもコンビニ店員でもファミレス店員でもどんな職業でも
同じミスを繰り返すバカは仲間から疎まれ居場所が無くなる
最悪の場合は会社を辞める羽目になる角田も同じミスをしてたらクビ
319音速の名無しさん2021/07/05(月) 19:23:27.94ID:vNg9qvj90
320音速の名無しさん2021/07/05(月) 19:39:35.88ID:MSGkX/tO0
イギリスでは同じミスを繰り返さないと言ってた
321音速の名無しさん2021/07/05(月) 20:14:27.60ID:VnXqjObL0
>>286
勝手に自滅というより、おやじをホンダに文字通り殺されたシュレッサーとセナが
絡んだんだよな。知ってると思うけど。 322音速の名無しさん2021/07/05(月) 20:19:47.17ID:VnXqjObL0
あごめん。おじさんを殺されただった。
323音速の名無しさん2021/07/05(月) 20:38:01.10ID:lHRR+uJ30
>>318
チームが無線で角田にピットレーン入る時に白線を
踏んでるからペナルティ出てると伝えてないのが悪い 324音速の名無しさん2021/07/05(月) 20:49:21.51ID:7p9n+nHL0
二回目のピットインでペナルティの事を伝えたらしいな
325音速の名無しさん2021/07/05(月) 21:03:33.91ID:0NjoMbMm0
一回目は本人が悪い
二回目はチームが悪い
326音速の名無しさん2021/07/05(月) 21:31:05.93ID:koivwDnD0
0.1秒を争うレースで5秒ペナルティを2回も
ダメじゃん
327音速の名無しさん2021/07/05(月) 21:57:40.27ID:I5rx0XHi0
>>291
チーム選ばなきゃマゼピンが残れるな
ドライバーに飽きたらチームお買い上げで代表ごっこもやれる
底辺で ジョビラティフィマゼピンはF1に必要ない。見てても何も面白くない。
あとライコネンはマジでやばい危険。
329音速の名無しさん2021/07/05(月) 21:59:38.87ID:I5rx0XHi0
>>324
1回目と2回目の2回出てるって言ったらしい
チームもヘッポコ
まぁ2回もやるとは思って無かったのかもだけどね
先週は2回とも普通に入ってるから
たまたま上手く入っただけなのかも 330音速の名無しさん2021/07/05(月) 22:03:07.05ID:I5rx0XHi0
>>328
ライコネンは周りを見る余裕が無くなっちゃってるかもね
年齢だと思う
走りのスタイルは昔のアグレッシブなままだから危ない
若手もイケイケだしマシン性能もアルファロメオ以上が多いから抜かれながら絡むのが多い
アロンソは限界域のコントロールも上手いけど昔から周りを見まくる狡猾とも言える巧さがスタイルだから歳を取っても活かせてる 331音速の名無しさん2021/07/05(月) 22:04:50.89ID:I5rx0XHi0
>>316
みんなタイヤマネジメント下手で残れば勝てるタクシードライバー選手権って言われてたからね
後半追い抜いてるように見えるマジック 332音速の名無しさん2021/07/05(月) 22:51:43.66ID:pavXjQ3U0
角田は予選はガスリーに近づいて来たけど決勝がダメだな
タイヤマネジメントが下手なのか知らんがガスリーの
レースペースについて行けず離されてしまう。
333音速の名無しさん2021/07/05(月) 23:42:05.33ID:sNOh+SHc0
ガスリーに比べて角田はまだまだだね
334音速の名無しさん2021/07/06(火) 00:19:24.43ID:uxphiUv90
335音速の名無しさん2021/07/06(火) 01:01:20.94ID:boHiVwWq0
角田裕毅「厳しい1日でした。レースではペースに苦しみ、タイヤマネジメントは
本当にトリッキーでした。昨日の予選は良かったので、悔しいですが、いったん
帰って今日の問題を振り返らないといけません。次のシルバーストーンでは
二度と同じ間違いをしないようにします」
336音速の名無しさん2021/07/06(火) 01:13:58.79ID:MKAqVZ2Q0
二度と同じ間違いをするのが角田
337音速の名無しさん2021/07/06(火) 01:33:35.70ID:lipSfonq0
それが角田の様式美
338音速の名無しさん2021/07/06(火) 01:40:13.78ID:qF24hU/c0
それが分かった上で応援するのが角田ファンの正しい在り方
339音速の名無しさん2021/07/06(火) 01:48:30.44ID:+5K/PF+20
様式美を楽しむという点で2輪の中上さんと4輪の角田を
応援するファンには何となく共通するものを感じる。
340音速の名無しさん2021/07/06(火) 01:58:06.80ID:Ddhu/hm00
弱い頃の阪神タイガースを負けると分かっていて応援するようなもん
341音速の名無しさん2021/07/06(火) 02:32:41.09ID:ZyV5jnox0
ダメな子どもほどかわいい
342音速の名無しさん2021/07/06(火) 03:25:12.15ID:n63pEZBv0
>>332
最近は予選で近くづくためにガスリーよりダウンフォース減らし直線伸びる予選重視セッティングにしてる
だから決勝になるとタイヤ持ちが悪くてレースペースが遅い 343音速の名無しさん2021/07/06(火) 04:01:51.26ID:z4b7YBnc0
予選重視セッティングでガスリーに負けてたのか
344音速の名無しさん2021/07/06(火) 04:42:19.67ID:ZjpsUsiu0
345音速の名無しさん2021/07/06(火) 04:55:25.88ID:lpQnBmB30
これはチームが悪い
346音速の名無しさん2021/07/06(火) 05:15:13.75ID:BGj85UTQ0
いちいち言われなくてもルールぐらい知っとけよw
347音速の名無しさん2021/07/06(火) 05:27:29.54ID:thQLrt2h0
本人が何のペナルティ受けてるか分かってないからな
348音速の名無しさん2021/07/06(火) 06:14:34.80ID:5OvxyKHT0
というか白線カットのペナルティが
出たり出なかったりってのが最大の問題だろ。
もちろん、だとしてもカットしないに越したことは無いわけだが
そういうところもルーキーにとっては厳しいな。
349音速の名無しさん2021/07/06(火) 06:20:35.21ID:gw7b/D4V0
ドライバーとピットがコミュニケーション取れてないのが悲しい
マゼピンと角田はF1に来ていいレベルじゃなかったな
351音速の名無しさん2021/07/06(火) 07:24:01.55ID:Y2Xgn8KD0
352音速の名無しさん2021/07/06(火) 07:25:39.28ID:qhgmatZ10
2回も白線ペナルティは恥ずかしい
353音速の名無しさん2021/07/06(火) 07:34:04.82ID:q05kVEmd0
354音速の名無しさん2021/07/06(火) 08:18:51.84ID:gARPdng40
まずF1のルールを覚えよう
>>351
紆余曲折ってレベルじゃ無いと思うがな
角田は新人としては順調だよ 356音速の名無しさん2021/07/06(火) 08:43:46.25ID:OJRe0hdW0
順調なのかなぁ?
357音速の名無しさん2021/07/06(火) 08:46:32.01ID:dXD8lInj0
順調(チームメイトの1/4ポインツ)
358音速の名無しさん2021/07/06(火) 08:51:43.24ID:8psSy/kQ0
>>340
マゼピンとハースを応援した方が更に負けると分かってて応援できると思う 359音速の名無しさん2021/07/06(火) 08:54:07.57ID:8psSy/kQ0
>>348
踏むくらいじゃ出ないけど角田は明らかに左の走行ライン側から入って行ってるから出る
ピットからライン踏むなよが無いだけで無く直前にBOXの指示が出てるのも酷だけどね 361音速の名無しさん2021/07/06(火) 09:21:32.68ID:JGlC2Di80
順調というより乱調という感じに見える
362音速の名無しさん2021/07/06(火) 09:33:39.55ID:n63pEZBv0
金曜日のロングランで一番タイヤのデグが酷くてペースも中段勢で一番遅いとわかってるのに予選Q3進めるか微妙だからと土曜日に更にダウンフォースを減らして最高速を上げる予選重視なセッティングに変更した頭の悪さには呆れる
ピットイン時に白線を跨ぐミスを再度やったのが納得出来る頭の悪さ
363音速の名無しさん2021/07/06(火) 09:51:55.15ID:sKUEMaAt0
学習能力が足りないノータリンドライバーという印象
366音速の名無しさん2021/07/06(火) 10:45:42.80ID:lD+mF6XX0
>>359
ドライバーもチームも両方ダメってことか 367音速の名無しさん2021/07/06(火) 11:20:28.27ID:/WZdWc7f0
368音速の名無しさん2021/07/06(火) 11:32:55.60ID:f4YAV71A0
でもガスリーはちゃんとしてるからなぁ
>>351
>この疑問に対し、トスト代表がオーストリアGPの前に行なわれたオランダの放送局『NOS』のインタビューの中で回答。 370音速の名無しさん2021/07/06(火) 15:12:55.55ID:yaxyH2NJ0
371音速の名無しさん2021/07/06(火) 15:31:07.88ID:Ljn9A91Y0
角田よりいつも速いし白線またぎミスもしないガスリーは凄いな
372音速の名無しさん2021/07/06(火) 15:43:25.82ID:CFvmi94G0
背が低すぎて白線が見えていないのでは?
373音速の名無しさん2021/07/06(火) 15:58:33.33ID:X67wyzKj0
シートの下に座布団を敷いたらいいと思う
374音速の名無しさん2021/07/06(火) 16:22:47.65ID:IRuSwwer0
次から角田はフリー走行の時に白線を踏まない練習しろ
375音速の名無しさん2021/07/06(火) 16:54:28.54ID:7QBlqa7E0
海外のマスコミも同じミスを繰り返した事を批判的に報道してるな
376音速の名無しさん2021/07/06(火) 16:59:57.06ID:JhZ8+/vn0
外人さん達もこいつガイジじゃね?と思っていそう。
流石にこれは擁護すんの厳しいかな
ピットのせいと言う人もいるが、そもそもそこまで手取り足取り教えて貰わんといかんようなドライバーじゃないっしょ
それって擁護するつもりで、むしろバカにしてる
まぁその意図なのかも知んないけどさ
378音速の名無しさん2021/07/06(火) 17:39:38.40ID:Jt5rS/0N0
角田は手取り足取り介護してくれる人が必要
380音速の名無しさん2021/07/06(火) 18:02:58.47ID:dXD8lInj0
来年残留かわからないし保険で移籍話も進めた方が良さそうだよな
381音速の名無しさん2021/07/06(火) 18:37:10.45ID:Rcn1UzJ20
382音速の名無しさん2021/07/06(火) 19:44:47.37ID:qmVRG8MU0
次は何をやらかすのだろか?
383音速の名無しさん2021/07/06(火) 20:01:06.73ID:lHc99XcI0
>>382
三択問題
@キルスイッチ間違って押す
Aピットでクルー轢く
Bチームメイトに追突 384音速の名無しさん2021/07/06(火) 20:23:29.94ID:ty/5cxME0
>>383
イギリスではクラッシュ琢磨師匠が1番をやらかしてた 385音速の名無しさん2021/07/06(火) 21:10:40.69ID:tXMRFkzw0
>>383
ブラジルではナメクジ中嶋師匠が2番をやらかしてた 386音速の名無しさん2021/07/06(火) 21:46:51.15ID:TEmHcCTm0
>>383
マレーシアではカミカゼ佐藤師匠が3番をやらかしてた 387音速の名無しさん2021/07/06(火) 22:07:06.81ID:UjaJE3a90
もはやネタドライバー扱い
388音速の名無しさん2021/07/06(火) 22:35:40.26ID:hQd8xzvK0
無線芸人ドライバーとして極めて欲しい
389音速の名無しさん2021/07/06(火) 22:50:10.09ID:7b8YAS480
担当エンジニアとの無線のやりとり芸に磨きをかけて欲しい
390音速の名無しさん2021/07/06(火) 23:19:13.13ID:J1mJfeuq0
無線のスイッチ押したら人格が豹変するらしいなw
391音速の名無しさん2021/07/06(火) 23:22:15.87ID:8psSy/kQ0
無線芸人角田
空気芸人ミック
スピン芸人マゼピン
392音速の名無しさん2021/07/06(火) 23:56:00.05ID:6z+64Gg+0
去年のF2は芸人選手権だったのかw
393音速の名無しさん2021/07/07(水) 00:17:14.17ID:+AMMMWOQ0
とんでもない奴をF1に送り出してしまったな
394音速の名無しさん2021/07/07(水) 02:38:23.18ID:3Oxa5mb70
まさか1番ヤバい奴が角田だったとは思わなかった
395音速の名無しさん2021/07/07(水) 05:53:28.92ID:5eD20Vub0
>>391
確かにミックは空気だよなw
存在感薄すぎ
角田は中上位にいる新人だから目立つし、マゼピンはマゼスピンて言う持ちネタあるし 397音速の名無しさん2021/07/07(水) 07:30:17.44ID:p5EKQbPW0
一番まともなミックは影が薄い
398音速の名無しさん2021/07/07(水) 07:41:20.66ID:p5EKQbPW0
ミックは薄ら影芸人ドライバー
399音速の名無しさん2021/07/07(水) 08:43:15.99ID:+zBc8hyc0
ミックは地味芸人ドライバー
400音速の名無しさん2021/07/07(水) 09:13:27.19ID:uEloIIdh0
ミックはもう少し目立つように頑張れよ
あのポジションで目立つってのは、マゼピンみたいな悪目立ち以外に無くなると思うわ
ハースで目立とうと思ったら、華麗なスピンや動くシケインで青旗無視とか、あり得ないペナルティとかだが、
そっち方面は他のルーキーが強過ぎて、今更やっても目立たんだろう
一度、ピットレーンでバックは決めたが、本人のミスじゃないからスルーされてたしなぁ
404音速の名無しさん2021/07/07(水) 09:40:22.39ID:jZw2XGvC0
405音速の名無しさん2021/07/07(水) 09:50:32.05ID:PNcrhOzp0
>>402
ピットレーンで華麗なる3回転半スピン決めたらよいのでは? 406音速の名無しさん2021/07/07(水) 10:05:34.89ID:dSc6+wom0
407音速の名無しさん2021/07/07(水) 10:32:08.28ID:7pELz7Tg0
いまいちインパクトが足りない
ピットレーンでスピンしたり、ピット前でスタッフ跳ね飛ばしたりは色んなドライバーが散々やってるからな
やっぱりタキに勝てるドライバーはいないと思うわ
でもタキの気持ちも良く分かるから、笑えないけどね
409音速の名無しさん2021/07/07(水) 11:26:42.72ID:8bleOX030
410音速の名無しさん2021/07/07(水) 12:32:50.90ID:+s9dlt650
>>408
絶対に他人が真似出来ない空前絶後の不幸芸を披露してシューマッハを爆笑させ
不幸芸人ドライバーとしてF1の歴史に名を残し永久不滅のモノにしたのが凄い。 411音速の名無しさん2021/07/07(水) 12:48:17.30ID:ufnqifv/0
インパクトの強さで言うと破壊芸人ドライバーの
佐藤クラッシュ琢磨師匠の方が上だな
>>406
他所のチームのピットクルーに向きを変えてもらうってカッコ悪過ぎだろ!w
メルセデスは完全にボッさんを見放したんだろか・・・w 413音速の名無しさん2021/07/07(水) 13:12:28.61ID:V97sDZbs0
イギリスGPで来年ラッセルがメルセデスに昇格する事が発表されるとか
モナコGPでメルセデスがボッタスに今年限りで契約終了を伝えたとか
噂が出ていたけど本当なのだろうか?
パレードランで橋桁に頭なぎ倒されるって永久不滅かな。
415音速の名無しさん2021/07/07(水) 14:34:16.49ID:Wpk9v9Un0
ドライバーじゃなくてサーキットネタだけど評判が悪く黒歴史と化した韓国GPと
インディアナポリスの6台走行アメリカGPと富士スピードウェイのウンコ日本GPは
永久不滅だろうなw
416音速の名無しさん2021/07/07(水) 15:28:50.53ID:NueTrFRb0
韓国GPで優勝したベッテルに表彰式でインタビューした人が鈴鹿は楽しみにしてます?好きですよね?
と聞いたら
世界でベストのトラックですファンも最高だし楽しみにしてますドライバーもモチベーションが
上がります
F1に対する情熱がある国で楽しみにしてます今年のハイライトでしょうねと答えていてワロタ
韓国GPの表彰台で言う事か?
417音速の名無しさん2021/07/07(水) 16:09:23.65ID:weG+inJc0
>>412
来年はお笑いスピン芸人としてD1GPに参戦したらいいと思う 418音速の名無しさん2021/07/07(水) 16:54:45.11ID:C9MUp1pU0
WRCに参戦したらいいと思う
419音速の名無しさん2021/07/07(水) 17:19:38.53ID:ZFVAhXo90
ライコネンがアロンソにフェラーリのシートを
奪われた後にWRCに参戦していたような気がする
420音速の名無しさん2021/07/07(水) 17:34:55.35ID:QDgxUUcn0
クビサもWRCに参戦してたんだったかな
421音速の名無しさん2021/07/07(水) 17:46:24.37ID:0h3SVftM0
クビサはいらんことしなければF1でもっと活躍出来たんだろうな
422音速の名無しさん2021/07/07(水) 17:52:35.77ID:gFK/dnQQ0
クビサが怪我してくれたお陰でライコネンはF1に復帰出来た
423音速の名無しさん2021/07/07(水) 19:05:21.04ID:yK7rzHS+0
クビサは自滅芸人ドライバー
424音速の名無しさん2021/07/07(水) 19:21:58.99ID:95tEcmOu0
いろんな芸人F1ドライバー
自滅芸人:クビサ師匠
火病芸人:角田裕毅師匠
破壊芸人:佐藤琢磨師匠
不幸芸人:タキ井上師匠
無線芸人:ライコネン師匠
特攻芸人:マルドナド師匠
暴走芸人:グロージャン師匠
スピン芸人:ハゲッタス師匠
なんか、F1ドライバー全員芸人なような気がしてきたw
426音速の名無しさん2021/07/07(水) 22:32:35.98ID:YNtbjPzp0
追加
靴飲み芸人:リカルド師匠
427音速の名無しさん2021/07/08(木) 00:17:08.42ID:urF2pezI0
机叩き芸人:トト師匠
428音速の名無しさん2021/07/08(木) 00:50:33.30ID:/FMQHgi20
吹聴芸人:マルコ師匠
429音速の名無しさん2021/07/08(木) 01:21:35.95ID:ESIiPoqK0
怖面芸人:シュタイナー師匠
430音速の名無しさん2021/07/08(木) 05:15:10.77ID:WCYE7Qct0
バナナ芸人:ブラウン師匠
431音速の名無しさん2021/07/08(木) 05:48:22.67ID:ronOuyFi0
俺達芸人:ビノット師匠
432音速の名無しさん2021/07/08(木) 07:30:13.58ID:KQ7oT6sO0
買収芸人:ストロール師匠
433音速の名無しさん2021/07/08(木) 08:40:26.34ID:D5RR8gAu0
育成芸人:トスト師匠
434音速の名無しさん2021/07/08(木) 09:16:35.72ID:MM2jUCE60
勝組芸人:カピート師匠
435音速の名無しさん2021/07/08(木) 09:26:03.97ID:q4ZIPp2/0
集金芸人:ザク師匠
436音速の名無しさん2021/07/08(木) 09:33:38.24ID:bW2kl7rw0
負組芸人:アビテブール師匠
437音速の名無しさん2021/07/08(木) 09:41:36.40ID:XPBBhmeo0
変名芸人:ブコウスキー師匠
438音速の名無しさん2021/07/08(木) 10:01:16.42ID:1zZWmqBp0
禿頭芸人:ニューウェイ師匠
439音速の名無しさん2021/07/08(木) 10:41:49.36ID:iHyfildm0
細目芸人:アリソン師匠
440音速の名無しさん2021/07/08(木) 11:43:55.05ID:wVg4Ep/V0
空力芸人:キー師匠
441音速の名無しさん2021/07/08(木) 13:09:57.96ID:QcsDSZed0
贋作芸人:グリーン師匠
442音速の名無しさん2021/07/08(木) 13:25:16.20ID:chF5+xoP0
強面芸人:バスール師匠
443音速の名無しさん2021/07/08(木) 14:59:41.30ID:J5WnX9eb0
無能芸人:モニシャ師匠
444音速の名無しさん2021/07/08(木) 16:08:15.57ID:XEQg0gV50
日本芸人:小松師匠
445音速の名無しさん2021/07/08(木) 16:45:02.12ID:zcIXygi40
有能芸人:ザイドル師匠
446音速の名無しさん2021/07/08(木) 17:16:56.68ID:LSWIWLB/0
ザイドルが来てからマクラーレンが真っ当なチームになったな
447音速の名無しさん2021/07/08(木) 17:27:03.57ID:y9lYqH1c0
もっと早くザイドルを呼ぶべきだったな
というか、マクラーレンてお家騒動やってたからグダグダになってたんだろ
ロンデニスがいったんは退いたF1事業にまた返り咲いたり、その辺りからおかしくなってるんじゃないのか
その過程で、経営陣が政治ごっこやってて、ホンダもそれに巻き込まれてたって事だと思うぞ
アロンソはその政治ごっこの中で、自分が有利にいられる為にまた政治ごっこに参加してたっていう
結局、ロンデニスが去って、オジェと中東の資本がマクラーレンを手に入れて、経営陣を刷新して、それがあるからまともになったって事だと思うわ
ザイドル以前の問題が大きいと思うよ
449音速の名無しさん2021/07/08(木) 18:24:57.72ID:8QuBzGsH0
ザイドルがマクラーレンを立て直したんじゃないの?
450音速の名無しさん2021/07/08(木) 18:55:07.86ID:nNioxx9/0
ザイドルはハゲヌーブ先生に似てるな
>>449
ザイドル以前に下地が出来てなかったら、建て直しなんて出来ないだろ 452音速の名無しさん2021/07/08(木) 20:02:29.48ID:AlNaDa5u0
>>450
ばんばひろふみ=ハゲヌーブ先生に似ている 453音速の名無しさん2021/07/08(木) 20:14:26.29ID:FzSssGVz0
ハゲヌーブ先生は歌手もやっていた
454音速の名無しさん2021/07/08(木) 20:29:59.67ID:hPyU+cYx0
実はシンガーソングライターだったハゲヌーブ先生
455音速の名無しさん2021/07/08(木) 22:02:48.07ID:Lp+Uf/8s0
CD1枚だけ出してたな
457音速の名無しさん2021/07/08(木) 23:40:48.58ID:MkWPgmfV0
458音速の名無しさん2021/07/09(金) 01:15:47.80ID:rS/YbCUk0
5000枚限定盤なのか
459音速の名無しさん2021/07/09(金) 01:50:36.64ID:g4qGp7iv0
自主制作盤なんだな
460音速の名無しさん2021/07/09(金) 03:37:05.57ID:/Vp93u9f0
廃盤になりました
461音速の名無しさん2021/07/09(金) 09:03:55.70ID:3MAbxUn/0
462音速の名無しさん2021/07/09(金) 10:43:18.56ID:8KTwhZ/C0
世界初のシンガーソングレーサーライターだな
ガスリーは他のチームからコンタクトされてるみたいだから、角田は来季アルファタウリの1stやる事になるかもな
466音速の名無しさん2021/07/09(金) 21:13:37.31ID:5sxSPZUx0
>>461
禿しい雨が 俺を洗う
禿しい雨が 俺を洗う
もう止まらんなってもうたはw 467音速の名無しさん2021/07/09(金) 21:16:11.33ID:5sxSPZUx0
>>462
ぜってー
ブルース・スプリングスティーン意識してっとなw 468音速の名無しさん2021/07/09(金) 21:37:47.80ID:5sxSPZUx0
>>462
Born in the Fussa Fussa
ボーン イン ザ ふっさふっさ
Everybody say come on! >>461
僕わぁ〜、無精ひ〜げとぉ〜、髪を〜、乱して〜♪
音楽〜、集会〜へもぉ〜、時どぉ〜き〜出かけたぁ〜〜〜♪ 471音速の名無しさん2021/07/09(金) 23:52:31.41ID:eBzKeh0J0
>>462
たしか長渕剛の息子がレーサーを目指したが
うまくいかなくて次は歌手を目指すとか言ってたなw 472音速の名無しさん2021/07/10(土) 00:00:02.11ID:76y6t+5l0
475音速の名無しさん2021/07/10(土) 00:47:06.34ID:AOoESw4i0
477音速の名無しさん2021/07/10(土) 03:14:09.76ID:leCA/jUd0
やっぱりばんばひろふみだw
478音速の名無しさん2021/07/10(土) 06:58:54.62ID:UlUOGbz50
>>461
「ババンバ バンバンバン
(来年の車)風洞入れたか?
ババンバ バンバンバン
タイヤも洗っとけよ(頭もなw)
じゃ またらいね〜〜ん! 」 479音速の名無しさん2021/07/10(土) 09:26:59.72ID:2B2xwnLz0
480音速の名無しさん2021/07/10(土) 10:12:50.11ID:rWsFXqsi0
シャルル二世は実はハゲじゃなかったと聞いた。
481音速の名無しさん2021/07/10(土) 10:14:40.34ID:UlUOGbz50
>>461
バンバ バンバ バンバンバンバ
リアがおどるよ バンバ
エアウィーブwだよ バンバ バンバ
バンバ バンバとなかまたち
リアをたてろ! ホホホ ホホホ 482音速の名無しさん2021/07/10(土) 11:24:28.82ID:ok3srBCB0
>>461
Oh My Love Hair〜♪lose Forever〜♪
Oh My love Hair〜♪lose Forever〜♪
ブラシに〜抜け毛が〜絡〜む〜〜♪
Oh Oh Please〜〜これが♪
Oh Oh Please〜〜これが♪
最後の〜最後の〜一本〜〜♪
泣〜きながら〜増毛〜パウダー〜かける〜♪
それで誤魔化〜せる様な〜禿〜じゃ〜なか〜った〜♪
も〜う二度と〜生えない〜あた〜まの髪の毛〜〜♪
https://www.youtube.com/watch?v=w3tOGLI2zAg 483音速の名無しさん2021/07/10(土) 13:01:57.25ID:7GwCNxUw0
確かコマーシャルソングだったな
484音速の名無しさん2021/07/10(土) 14:33:49.18ID:ad636X7C0
485音速の名無しさん2021/07/10(土) 14:44:19.93ID:xzWuNZGC0
空力改善 フロア下のフィン外れました | 6時間前
これで来年もメルセデスに対し競争力が拮抗すれば楽しいですね
concept by HONDA
と銘打ったPUで出てくれれば最高
486音速の名無しさん2021/07/10(土) 15:00:41.38ID:pKgWykzb0
誤爆したw
少なくとも、ここ1日ほどのレスほどスレチではないw
488音速の名無しさん2021/07/10(土) 15:42:38.46ID:+nuLHzfE0
言われてみればそうである
489音速の名無しさん2021/07/10(土) 16:22:48.29ID:UlUOGbz50
>>461
すかした頭でババンバン
ついでにトトの頭もババンバン
トトは机をババンバン
バンバン ババババ バババBaan! 490音速の名無しさん2021/07/10(土) 16:59:49.50ID:00m3G37q0
491音速の名無しさん2021/07/10(土) 17:39:20.21ID:2Wsq/Qw80
>>490
元ネタは元カノが元彼氏に無言電話かけて死ぬ歌なんだよな 492音速の名無しさん2021/07/10(土) 17:54:58.59ID:2Wsq/Qw80
元カノが自殺する歌か
493音速の名無しさん2021/07/10(土) 18:26:56.96ID:3V+1GYAH0
>>482
もう二度と消えない手首の傷跡
とか過去に自殺未遂した女の歌で怖い 494音速の名無しさん2021/07/10(土) 19:07:06.39ID:uoiyaMxS0
怖い歌のレコードを買う奴が沢山いたんだな
495音速の名無しさん2021/07/10(土) 21:23:25.88ID:OEeqiWHh0
ハゲ村新司は昴とか変な歌を作ったり小川知子とデュエット
しながら胸元に手を入れたりする変な人というイメージ
496音速の名無しさん2021/07/10(土) 21:26:25.88ID:UlUOGbz50
トトが大事マンブラザーズ唄い始めてワロタw
497音速の名無しさん2021/07/10(土) 21:29:43.10ID:UlUOGbz50
>>495
禿村新司さんのラジオの下ネタ連発と
エロ本コレクター自慢は昔から有名
wwww 499音速の名無しさん2021/07/10(土) 21:36:36.22ID:UlUOGbz50
>>499
ラジオ黄金時代の末期くらいかなあ
文化放送、ニッポン放送
懐かしいわ 501音速の名無しさん2021/07/10(土) 21:45:33.75ID:UlUOGbz50
>>500
今後若手のラジオパーソナリティどんどんチャレンジして欲しいね
此ればっかりはやってみないと分らんからw 502音速の名無しさん2021/07/10(土) 22:53:18.75ID:eOTAQaA10
503音速の名無しさん2021/07/11(日) 02:00:21.87ID:pQk11dSu0
淡谷のり子先生か嫌そうな顔しているのが気になる
504音速の名無しさん2021/07/11(日) 02:41:04.50ID:Cygr/Lms0
何をバカな事やっているのかしらとか思っていそう
505音速の名無しさん2021/07/11(日) 03:02:48.71ID:nesjAmsG0
まあ実際バカな事をやっているわけだが
506音速の名無しさん2021/07/11(日) 04:34:59.37ID:19kmdzVF0
それでも高得点を付ける淡谷先生
508音速の名無しさん2021/07/11(日) 08:12:01.65ID:27pu8MwI0
淡谷先生のコメントが聞きたかった
ジジイども、マジで大概にしとけ
延々関係ない事話してんじゃねぇよ
雑談スレでも作ってそこでやれ
510音速の名無しさん2021/07/11(日) 09:44:15.47ID:zMLBb1yf0
511音速の名無しさん2021/07/11(日) 10:53:08.27ID:mLwUKqbv0
ハゲ新司は書こうと思えばまともな歌も書ける有能ハゲ
512音速の名無しさん2021/07/11(日) 11:17:38.45ID:k6GckIgQ0
ギャグとシリアス両方出来るハゲは有能
513音速の名無しさん2021/07/11(日) 11:36:16.38ID:UlsRpmmj0
下ネタ仕事も真面目な仕事も出来るハゲは有能
514音速の名無しさん2021/07/11(日) 11:52:01.14ID:OFrirUVs0
ちゃんと切り替えが出来るハゲは有能
515音速の名無しさん2021/07/11(日) 13:06:06.81ID:RYGlTPZ60
517音速の名無しさん2021/07/11(日) 16:17:16.56ID:4AeclFTK0
518音速の名無しさん2021/07/11(日) 18:32:47.55ID:qFkRi7Aj0
>>509
まあ君も逃れなれない切実な問題になる可能性もあるさけえになw
まず5chでハゲ(禿)が出た途端、まあ乗っ取られっとあきらめた方がエエ(しばらくは)w 519音速の名無しさん2021/07/11(日) 18:36:56.79ID:qFkRi7Aj0
まあワシが見て
まあ綺麗なおでこから後退してまるでお月様wのように見えて
思わず合掌して拝んだのが
アートガーファンクルとジョンマッケンローあたりかのう・・・・
520音速の名無しさん2021/07/11(日) 19:42:15.69ID:RdSSW8RP0
521音速の名無しさん2021/07/11(日) 19:57:29.87ID:aM+oE/BH0
バーニー・エクレストンがミックをタウリに乗せたがっているらしいな・・・w
そりゃバーニーはそうだろ
ミハエルの息子ってだけで、注目される訳だから
F1イベントとしては、客を呼ぶ良い材料になる
だけど、アルファタウリってのが、もう腹ん中が見えると言うか、フェラーリに乗せろよって言いたくなるわw
523音速の名無しさん2021/07/11(日) 20:31:35.05ID:kGI0J6n10
同じアルファでもタウリは無理だろw
ロメオに乗せるなら有りだけど
524音速の名無しさん2021/07/11(日) 21:48:11.96ID:mZgDOlca0
>>521
これか
↓
ミック・シューマッハ、フェラーリのアカデミードライバーであり、アルファロメオは自然にフィットするが、
バーニー・エクレストンは、次のキャリアのためにレッドブル陣営に加わることを望んでいる。
「彼には最初からアルファロメオに行ってもらいたかった」とバーニー・エクレストンは Bild に語った。
「そこで彼はキミ・ライコネンという速くて経験豊富なチームメイトを持っていただろう。
彼は彼の父親とも非常に良い関係を築いていた」
フェラーリは代わりにアントニオ・ジョヴィナッツィに信頼を置いた。
では、ミック・シューマッハの次の動きはどうなるのだろう?
「私はアルファタウリをミックの次のチームとして想像することができる」とバーニー・エクレストンは続けた。
「彼らは良い仕事をしているし、彼らにはフランツ・トストという若い才能に非常に優れている経験豊富な男がいる」
「ミックは、現在のチームのドライバーとして、実際にどの位置いるのか分からない。
彼は、純粋にもっと良い、より競争力のあるマシンを必要としている」
https://pbs.twimg.com/media/E5-bIaDVkAMFG90.jpg 525音速の名無しさん2021/07/11(日) 22:28:30.52ID:hiHtPZyI0
ミックって市場価値思ってたほど無いよな
シューマッハブランドって大した事ないんだな
526音速の名無しさん2021/07/11(日) 22:46:09.13ID:8cJoQnG80
>>521
これか
↓
ミック・シューマッハ、フェラーリのアカデミードライバーであり、アルファロメオは自然にフィットするが、
バーニー・エクレストンは、次のキャリアのためにレッドブル陣営に加わることを望んでいる。
「彼には最初からアルファロメオに行ってもらいたかった」とバーニー・エクレストンは Bild に語った。
「そこで彼はキミ・ライコネンという速くて経験豊富なチームメイトを持っていただろう。
彼は彼の父親とも非常に良い関係を築いていた」
フェラーリは代わりにアントニオ・ジョヴィナッツィに信頼を置いた。
では、ミック・シューマッハの次の動きはどうなるのだろう?
「私はアルファタウリをミックの次のチームとして想像することができる」とバーニー・エクレストンは続けた。
「彼らは良い仕事をしているし、彼らにはフランツ・トストという若い才能に非常に優れている経験豊富な男がいる」
「ミックは、現在のチームのドライバーとして、実際にどの位置いるのか分からない。
彼は、純粋にもっと良い、より競争力のあるマシンを必要としている」
https://pbs.twimg.com/media/E5-bIaDVkAMFG90.jpg 527音速の名無しさん2021/07/11(日) 23:05:22.69ID:ynge51rc0
大事な事なので二回言いました
イヤ、オレは別にイイんだよ?
大物の力が働いてミックをタウリに乗せる為に
角田が外されたって一向に構わんし・・・
529音速の名無しさん2021/07/11(日) 23:14:29.09ID:lA4aOI9b0
このスレでは高評価らしいからアルファタウリを出ることになったら他のチームがほっとかないだろう
>>525
バーニーが言ってるのは、フェラーリ以外のチームも、ミックの育成に協力しようぜって事
つまり、F1全体でミックを育てようって事だから、凄く高くかわれている
やっぱりバーニーはミハエルの息子ミックの商品価値を利用してF1を盛り上げて金儲けしたいって事だよ 531音速の名無しさん2021/07/11(日) 23:52:42.28ID:KmCta7gh0
532音速の名無しさん2021/07/11(日) 23:54:44.31ID:hiHtPZyI0
>>530
バーニーはもうF1に関係ないから儲かる事はないぞ
バカスリックw >>531
丸子の配下となって若手を育成するってのは
大変なコトなんだろうな・・・ 534音速の名無しさん2021/07/12(月) 00:27:49.92ID:4+ec4WUt0
中間管理職は頭がめっちゃハゲるほど大変なんだな
マルコもSportBildのテレビインタビューでミックを評価してるそうで
536音速の名無しさん2021/07/12(月) 01:28:43.25ID:C5F3+uf90
違いが分かる人には分かるミックの実力
537音速の名無しさん2021/07/12(月) 06:32:43.39ID:s7H+AtZr0
538音速の名無しさん2021/07/12(月) 08:19:37.27ID:yJDc7uKy0
去年までのラッセルがそうであったように最下位争いしてても
頑張っていればちゃんと見ていて評価してくれる人はいる。
539音速の名無しさん2021/07/12(月) 10:09:47.47ID:VD8Qvine0
ミック・シューマッハはアルファタウリF1に移籍するべき?
ミック・シューマッハは、2022年にアルファロメオF1への移籍が噂されているが、元F1最高責任者のバーニー・エクレストンは、アルファタウリのドライバーになることを望んでいる。
現役F2チャンピオンであるミック・シューマッハは、競争力のないハースのF1マシンでこれまで素晴らしい結果を達成していないが、トラック外での不要な悪評と一連のスピンで注目を集めているチームメイトのニキー・タマゼピンよりも確実に良い印象を与えている。
キミ・ライコネンは今年シーズン限りでF1を引退する可能性があるため、2019年のバーレーンでテストミック・シューマッハとすでに関係を築いているアルファロメオに空席ができる可能性がある。昨年のF1アイフェルGPではミック・シューマッハはアルファロメオでのFP1出走が予定されていてが、外出悪天候のためにセッションはキャンセルされたという経緯もある。
ミック・シューマッハ、フェラーリのアカデミードライバーであり、アルファロメオは自然にフィットするが、バーニー・エクレストンは、次のキャリアのためにレッドブル陣営に加わることを望んでいる。
「彼には最初からアルファロメオに行ってもらいたかった」とバーニー・エクレストンは Bild に語った。
「そこで彼はキミ・ライコネンという速くて経験豊富なチームメイトを持っていただろう。彼は彼の父親とも非常に良い関係を築いていた」
「私はアルファタウリをミックの次のチームとして想像することができる」とバーニー・エクレストンは続けた。
「彼らは良い仕事をしているし、彼らにはフランツ・トストという若い才能に非常に優れている経験豊富な男がいる」
もちろん、レッドブルのドライバー開発プログラムのボスであるヘルムート・マルコとタレントプールに多くのドライバーがいるのは、言うまでもなく、アルファタウリに加入するにはピエール・ガスリーと角田裕毅がいるという問題もある。
「彼はチームメイトを打ち負かした。それはまずはすべてのドライバーにとって最も重要なことだ」
540音速の名無しさん2021/07/12(月) 11:26:02.21ID:7LqK8zKI0
タマゼピンw
541音速の名無しさん2021/07/12(月) 11:40:02.19ID:t0aT6KGB0
F2初年度角田 4PP優勝3回
-------越えられない壁-------
F2二年目ミック 0PP優勝2回
542音速の名無しさん2021/07/12(月) 12:21:51.49ID:3D+jC+bw0
エクレストンも訳わからんこと言い出したね
誰それはF1に残るべき発言とかはまだ分かるが、
ミックを見極めるためにFDAから引き抜くとか意味不明
543音速の名無しさん2021/07/12(月) 12:23:05.04ID:DWqnKlP40
>>542
F2では見極められなかったんだよね
0PPだもん 544音速の名無しさん2021/07/12(月) 12:39:34.40ID:7WfawqnI0
ミックってシートが歪んでる事を組長に言えなくて
ママの方からチームに言ってもらった小心者なんだろ?
ガスリーに負けて泣きつきそうw比較するのなら角田とだな
545音速の名無しさん2021/07/12(月) 12:56:08.80ID:A51vN1Zo0
>>541
ミックって恵まれた環境にいたんじゃないの?
ポールポジション取れないってどういう事? 547音速の名無しさん2021/07/12(月) 13:10:56.15ID:Zba6vIon0
角田が成長しないようならミックと交代して欲しい
548音速の名無しさん2021/07/12(月) 13:21:43.93ID:v14iDkbQ0
レッドブルと全く関係ないFDAを乗せるぐらいなら
マルコは育成のビップスかローソンを乗せるだろ
549音速の名無しさん2021/07/12(月) 13:39:13.99ID:nOvnsng60
>>547
ミックと角田は去年既に勝負付いてるだろ 550音速の名無しさん2021/07/12(月) 13:59:32.75ID:yw0SaPn50
>>549
勝利数とポールの数では角田がミックを凌駕したからね 551音速の名無しさん2021/07/12(月) 14:10:19.93ID:s7kZYELj0
>>550
エクレストンが言うようにミックと角田が逆だったら面白かったかもね
安定のミックがガスリーの常に1秒落ちで安定して入賞クラッシュ無し全戦完走
ハースの角田がたまに速さ見せてQ3へ1回進出するが入賞無しで全戦クラッシュとか? 552音速の名無しさん2021/07/12(月) 15:17:35.77ID:2Jzvchm00
>たまに速さ見せてQ3へ1回進出するが入賞無しで全戦クラッシュとか?
そんな奴がいたら笑えるだろうな
553音速の名無しさん2021/07/12(月) 15:26:29.96ID:iqwjaJgp0
>>550
表彰台回数とFL(FPではない)ではミックが勝ってるな
お互いの特性出て結果ミックがチャンピオンで角田は3位
まぁ力関係なんてドライバー個人の技量の変化だけでなく
チーム力やマシンの戦闘力でも毎年簡単に変わるので
チョンじゃあるまいし常に人間関係上下考えるのは無意味 554音速の名無しさん2021/07/12(月) 15:37:32.38ID:iqwjaJgp0
>>546
F2プレマは何故か最近ポールポジション取りにくいマシン特性の傾向
今年F2プレマはピアストリ&シュワルツマンでランキング暫定ドライバーズランキング2位&3位なのにPPは0回 555音速の名無しさん2021/07/12(月) 16:11:04.90ID:4Xjvl8O90
>>552
>たまに速さ見せてQ3へ1回進出するが
さすがにハースでそこまで行かんでしょ新人が 556音速の名無しさん2021/07/12(月) 17:46:26.44ID:DQ3cwKrp0
今シーズンの大型新人アロンソさんなら行けるかもw
557音速の名無しさん2021/07/12(月) 18:11:09.20ID:mrMdcJaP0
ラッセルなら一回ぐらい行くかもしれない
ラッセルでも、まともにQ2行けるかどうかだろ
ミックも記録上は行ってるが、あの後ラップ計測できてたら、ラティフィはともかく他には抜かれてただろうからノーカン
ラティフィがマゼピン以下じゃないとしたら、ウィリアムズとハースの差は結構大きいかと
まぁマゼピン以下じゃないとしても、ラティフィにはウィリアムズですら宝の持ち腐れレベルなんで、やっぱりミックの現地点は測れんと思うw
559音速の名無しさん2021/07/12(月) 20:40:56.76ID:2g9LN8fp0
>>545
そんなこと書いてないだろ
バーニーさんはミックがアルファタウリにどうだとか言ってるだけで
しかもバーニーさんF1の興行主から
手ひいてるしドライバー人事に決められねえよ
角田をミックより低い評価にしたいとか
思ってるからと言って何でも理由にすんな 561音速の名無しさん2021/07/13(火) 00:56:52.66ID:ferwhCYQ0
>>1
一度評価が出たらずっと変わらないと思ってんの?
成長する奴もいるししない奴もいるんだよな
例えば今年のルーキーでも開幕前は角田>>>ミックって評価だったのに
今ではミック>>>角田なんだから シーズン前に角田が舐めてたノリスケも覚醒したしな・・・w
563音速の名無しさん2021/07/13(火) 03:58:17.40ID:LyWSm3Wz0
靴飲みマンは覚醒しなかったしな・・・w
まあ普通に考えて、興行主側に立つ人間なら、ミックを売りたいわな
なにせ超有名ドライバーの息子、その親父はスキーで事故って脳味噌ぶちまけて寝たきりって、神話とドラマが詰まってるからな
ミックが成長が遅くても、F1に留まれるだろう理由はそこにあるわな
利用価値がめちゃくちゃ高い
565音速の名無しさん2021/07/13(火) 09:00:09.10ID:uS4F8+lr0
マゼピンより4kg軽いマシンで走っていたミックw
566音速の名無しさん2021/07/13(火) 09:27:36.99ID:GyKTn8wh0
ミック>角田は無いわwいったい誰の評価やねん
バーニーも言うようにミックの評価は対マゼピンに限定されてしまう
だから評価が難しいってのが今の現実ミック>マゼピンは確かだけど
それ以外は評価のしようがないとしか言いようが無い
567音速の名無しさん2021/07/13(火) 10:21:27.83ID:uS4F8+lr0
>>566
そのマゼピンは4kgのハンデがありながら予選タイムはミックと目糞鼻糞の差だからね
ミックどんだけスピード無いんだw 568音速の名無しさん2021/07/13(火) 10:50:56.26ID:X9eHpr+o0
ミック優遇されてたのが明らかになったなw
シャシーの話だけじゃなく万事ミックファーストだろう。
これじゃここまでのマゼピンとの差も評価外だわw
コースにもよるが10kgで0.3〜0.5秒の差がつくと言われている中で、マゼピンの場合は4kgでそれ以上に差が開いてるわけでタイムは詰まるだろうが今後もミック優位には変わらんな
モナコじゃ軽量化されたやつにマゼピンは乗ってたらしいが、燃圧トラブルで下がったミックに30秒差から追いつかれてたし
570音速の名無しさん2021/07/13(火) 11:38:26.14ID:3zCyu1nr0
バーニーがミックをタウリに乗せれば・・・
みたいな余計な事ほざいてるね
571音速の名無しさん2021/07/13(火) 11:51:44.95ID:nR4X0w6X0
タウリのマシンにミックが乗ってたら
予選で一回グラインダーはガスリーに勝てたかな?
572音速の名無しさん2021/07/13(火) 12:11:13.25ID:87b9eR3w0
マゼピンはシャシーが重いせいで何十周もあるレースではその影響が〜と言ったけどモナコでは軽量シャシー使ってたのか
そのモナコでもレースで1周あたり平均コンマ6遅かったとなると軽量シャシー使っても差は変わらないな
そもそもバクーでマゼピンだけ新PU使って予選も決勝も負けてる
573音速の名無しさん2021/07/13(火) 12:13:43.04ID:X9eHpr+o0
何故差がそれだけとも思うね?
ミック優遇が確認されたんだよ。
ありとあらゆる待遇に差があろう。
重量は4kgの差だけど、他にも細かく色々違うだろ
ミックとマゼピンの差ってのが、実はほとんど無いのかもな
まあ、1stと2ndのしかもペイドラの待遇差は覆えしようが無いわな
575音速の名無しさん2021/07/13(火) 12:33:36.09ID:87b9eR3w0
>>557
アクシデント無い限り誰が乗っても無理
ウィリアムズはメルセデスPU積んでて直線は伸びるから直線番長セッティングにすればQ2進める可能性あるマシン
一方ハースは最弱PUのフェラーリPU積んでる上に昨年型マシンのフロアを削っただけでしかないから空力バランスも悪いからコーナーだけではなく直線も遅い車
コーナーの遅さはドライバーの腕で差を少し詰められるけど直線の遅さはドライバーの腕ではどうにも出来ない
小松もミックはコーナーの車速ではウィリアムズ勢に負けてなく直線で離されてると言ってる 今調べたら、マゼピンもモナコだけは、軽いマシンに乗れてたらしいな
モナコのタイム差みれば、ミックとマゼピンの能力の差が分かるんじゃないの?
577音速の名無しさん2021/07/13(火) 12:41:14.60ID:itrFlT8s0
そういえば今年のウィリアムズは特定のサーキットで速ければ良い
他は捨てると割り切ったギャンブル設計のマシンらしいなw
>>576
1kgあたり0.03〜0.04秒の差が生まれるって話もある(1周の長さ違うのにどうやって算出したんだろう?w)が、殆どのマシンってバラスト積んでるものだとばかり思ってたわ 579音速の名無しさん2021/07/13(火) 12:55:37.41ID:87b9eR3w0
>>573
ミックを優遇してるならスリップ使えるかどうかが一番大事になるバクーの予選でミックを誰のスリップも使えない先頭で出すなんてことはしてない
他のチームでもセカンドのボッタスや角田はバクーの予選でチームメイトの前を走らされてスリップ使わせる役をやらされてたろ
シャシーは昨年製造しグロージャンとマグネッセンが使ってたものを引き継いでおり昨年からの補修の繰り返しにより重量に差が出来てるというだけ 580音速の名無しさん2021/07/13(火) 13:33:33.38ID:PRQKtjL30
別に優遇してるわけではないのか
581音速の名無しさん2021/07/13(火) 13:46:58.45ID:dNppSJYT0
>>578
バラストはどのチームも積んでる
昔よりはどこのチームも積まなくなったけど
マゼピンもマシンが少し重いことでバラストの積み方がミックより制限されててる分だけセットアップ時にマシンのバランスを取りにくくて何十周も走るレースではその影響を大きいんだと主張してる
バラスト搭載するからマゼピンもミックも走ってる最中のマシンの重さに差があるわけではない
バラストの配置場所は規定されてなく自由だから重量が軽いほど都合の良いバラストの積み方を出来て車のバランスは取りやすくあるけど4kg程度の差では正直大して変わらない
だから軽量シャシーを使ったモナコでもレースペースはいつも通りの差だった 582音速の名無しさん2021/07/13(火) 14:08:34.39ID:HdZqhtIf0
結局いつも通りの差だったのか
583音速の名無しさん2021/07/13(火) 14:31:35.34ID:E3u7uyOR0
アルファロメオでデビューしていればこんな苦労せんですんだのに
584音速の名無しさん2021/07/13(火) 14:47:16.90ID:ncwbSNpX0
タウリに乗れば角田より安定してポイント取れていたんだろうな
585音速の名無しさん2021/07/13(火) 15:21:17.70ID:Z9WS8snu0
F2初年度角田 4PP優勝3回
F2二年目ミック 0PP優勝2回
この結果が角田→タウリ
ミック→ハースな訳でな
>>582
ほぼ同じ条件で走った結果はモナコで出てるよ
それが全て ハースは昨年製造したグロマグが使ってたマシンのフロアを削って使用してるだけだから現時点で両者のマシンの空力性能に違いがあるならそれはグロージャンとマグネッセンどちらかが昨年優遇されていたという話
昨年から修復繰り返してる以上重さに差が出来るのは仕方ない
でもその重さはバラストで相殺されるし4kg程度のバラストの差では配置を考えてもシュタイナーも言ってるようにタイムへの影響は非常に少ない
ミックよりバラスト積める量が4kg少ないからタイム差が大きいんだと主張するマゼピンの理論が正しいならメルセデス勢は今すぐマシンとドライバーを減量させてバラスト増やす
この訴えによりパパが金出して先月に新拠点のマラネロでイチから新しく製造させた完全な新シャシーを夏休み明けからマゼピンだけ使用するようだけどこれで夏休み明け負けたら次は何をするんだろうか
新しくイチから製造したくらいだから空力性能でも昨年から継続使用してる今のシャシーより良くなってるはず
今ハースが使用してるシャシーは昨年から継続使用で2019年フェラーリのコピーだから2年落ちの性能
まあすぐに判る事だしw
それにマゼピンにとっては一大事だろうけど、他の人にとっては、ミックとマゼピンのタイムなんて興味無いわな
それでレースが大きく変わるわけじゃないし
590音速の名無しさん2021/07/13(火) 18:45:57.07ID:bEqJu2h70
マゼピンのレースペース不足はエンジニアとのコミュ力不足と集中力不足
予選スピードと第一スティントはミックと遜色ないのにね
591音速の名無しさん2021/07/13(火) 19:49:06.39ID:9Ymq5U+W0
ハゲピンは予選スピードでミックに遜色ない
どころかめちゃくちゃ負けているよね
遜色ないどころか、予選では優位に立つと思ってたんだがなぁ・・・
そんで決勝で負けて「マゼピンの課題は決勝のペース」って展開を予想してた
レースペースがクソなのも、想定を上回る遅さだし
593音速の名無しさん2021/07/13(火) 19:57:20.89ID:1WIgDFtb0
594音速の名無しさん2021/07/13(火) 20:47:15.83ID:KoxtdHNG0
負けを認めるのね
595音速の名無しさん2021/07/13(火) 21:32:21.68ID:c4eLVP1p0
ミック>>>ハゲピンは誰の目にも明らか
596音速の名無しさん2021/07/13(火) 21:46:37.23ID:hrWIoTjg0
ミックはライコネンと組みたかったろうな
597音速の名無しさん2021/07/13(火) 21:51:26.99ID:1clBzo+b0
マゼピンに勝っても大して評価されない
598音速の名無しさん2021/07/13(火) 22:00:03.64ID:ncwbSNpX0
ライコネンに勝てば評価してもらえる
599音速の名無しさん2021/07/13(火) 22:06:33.14ID:PjTIZ9yW0
ゴミハゲに勝っても当たり前だからな
600音速の名無しさん2021/07/13(火) 22:16:48.10ID:JHYbnhPb0
元世界チャンピオンに勝てば評価してもらえる
今のライコネンだとちょっと微妙だけどな
なんなら、ジョビに競り勝つ方が価値あるかも知れん
そして目指すべきフェラーリの一席はサインツの後釜だとばかり思ってきたが、どうもルクレールのがシート喪失の可能性高そうと言うw
602音速の名無しさん2021/07/13(火) 22:34:30.94ID:KkEMcc230
たぶん今のラッセルが未来のミック
603音速の名無しさん2021/07/13(火) 22:45:23.98ID:QgDVX8LC0
ちょっと前のラッセルが今のミックだな
604音速の名無しさん2021/07/13(火) 22:51:24.42ID:N/wcMxJs0
二年前のラッセル→ミック
二年前のハゲサ→ハゲピン
605音速の名無しさん2021/07/13(火) 22:58:08.80ID:6Gcm9cbd0
ハゲサはポイント取ってたな
606音速の名無しさん2021/07/13(火) 23:05:23.48ID:bY9bvYDE0
ラッセルに勝ったハゲサは凄い
607音速の名無しさん2021/07/13(火) 23:11:17.16ID:/OwRT0XL0
ラッセルに勝ったハゲサは有能ハゲさ
608音速の名無しさん2021/07/13(火) 23:17:01.05ID:3Oxmyqg20
2年前のウィリアムズは今のハースみたいな最下位だからな
609音速の名無しさん2021/07/13(火) 23:24:54.40ID:YdYrFaG30
ハゲサは10位に入賞してた
610音速の名無しさん2021/07/13(火) 23:33:29.61ID:YNvosiHV0
例えるなら今のハースで10位入賞する感じ
611音速の名無しさん2021/07/13(火) 23:38:58.73ID:QYHpJMO00
実はラッセルよりチームに貢献したハゲサは有能ハゲだった
612音速の名無しさん2021/07/13(火) 23:47:39.78ID:wvrrflTg0
予選でハゲサに全勝したのに入賞ゼロのラッセルは無能
613音速の名無しさん2021/07/13(火) 23:58:53.40ID:UgqN31Cy0
ハゲサはポイント取ってきたのにペイドライバーにシートを奪われてたな
614音速の名無しさん2021/07/14(水) 00:05:57.08ID:90+l1AuV0
有能なクビサをクビにしたウィリアムズのシートは金次第
615音速の名無しさん2021/07/14(水) 01:11:04.94ID:KzVxEPEM0
クビサはウィリアムズをクビになってアルファロメオに移籍してたな
616音速の名無しさん2021/07/14(水) 03:50:30.16ID:eNTedxNU0
>>585
角田 : 一応レッドブル育成(ホンダPUのおまけ)
ミック : FDA所属
の違いで今年シート決まっただけのような 617音速の名無しさん2021/07/14(水) 06:18:52.74ID:DW41TWaO0
618音速の名無しさん2021/07/14(水) 07:02:54.89ID:KP7nDOHQ0
619音速の名無しさん2021/07/14(水) 07:19:38.12ID:Ot45H8580
ウィリアムズの沙汰も金次第
620音速の名無しさん2021/07/14(水) 07:55:34.94ID:AnJcv9NP0
守銭奴チームのウィリアムズ
ウィリアムズは常に経営が厳しいからだろ
守銭奴は言い過ぎ
622音速の名無しさん2021/07/14(水) 08:58:02.05ID:DW41TWaO0
乞食チームのウィリアムズ
624音速の名無しさん2021/07/14(水) 09:31:57.16ID:OSplwep50
乗りたいならエンジンか巨大スポンサーか巨額の持参金を
持ってこい話はそれからだというのがウィリアムズ
625音速の名無しさん2021/07/14(水) 09:52:56.29ID:5eqe4aIl0
ウィリアムズをクビになったクビサはアルファロメオの
リザーブ&開発ドライバーに就任するのだった
626音速の名無しさん2021/07/14(水) 10:10:17.76ID:SFPy0tuq0
今はフリー走行に出させてもらうだけで精一杯
627音速の名無しさん2021/07/14(水) 10:20:55.06ID:4hCihNFW0
ミックもアルファロメオに乗りたかっただろうな
ミックの場合はじっくり育成に時間をかけてもらえるから、急ぐ必要は無いけどな
だからフェラーリも今年はハースにしたんだろ
629音速の名無しさん2021/07/14(水) 11:16:30.50ID:v/vnQHVI0
630音速の名無しさん2021/07/14(水) 11:41:43.17ID:TFdlDDGt0
631音速の名無しさん2021/07/14(水) 12:22:45.03ID:+kFQiiOH0
ミックの仕事への取り組みに感銘を受けたとは言われても、速さに感銘を受けたとは誰からも言われない
ほとんどが親父の状況を鑑みての同情だな
632音速の名無しさん2021/07/14(水) 12:41:24.18ID:6L78XQR30
633音速の名無しさん2021/07/14(水) 12:48:15.95ID:Jn75ofrq0
たぶん去年のラッセルも同じ事を思ってただろうな
>>631
ミックが努力家ってのはみんなが認めてるわな
速さに対するコメントは無いけど、頑張りに対してはたくさんコメントされてる
フォーミュラより耐久レースとかの方が向いてるかもね、コツコツ積み上げるタイプみたいだし 635音速の名無しさん2021/07/14(水) 13:40:29.41ID:E9L8Cyby0
636音速の名無しさん2021/07/14(水) 14:21:38.95ID:HHHUJAeg0
ミックは既にF1界においてかなり高く評価されてる
成り済まし在○朝○人のニダーとは違ってな
637音速の名無しさん2021/07/14(水) 15:07:23.28ID:OJTYnJsA0
638音速の名無しさん2021/07/14(水) 15:48:22.60ID:GBo+Xc2U0
来年ライコネンが引退したら移籍したらいいネン
639音速の名無しさん2021/07/14(水) 18:45:10.90ID:+VKij+K90
640音速の名無しさん2021/07/14(水) 18:46:03.46ID:2yxLGsBg0
>>636
仕事ぶりはね
セカンドとしては最適だろうな >>640
まあミックが良いのは、成長が遅くてもあまり問題にならないところだろ
だから他のドライバーよりゆっくり育てられる
6年くらいどこかで乗せて、それなりには乗れる様になったら、フェラーリの2ndとか
それでもミハエルの息子だから、物語としては価値があるし十分に商売として利用出来る
普通の新人ドライバーだと、2シーズンくらいで結果が出なかったら終わりだろうけどな 642音速の名無しさん2021/07/14(水) 18:59:21.38ID:N6cvoiDA0
643音速の名無しさん2021/07/14(水) 19:10:09.65ID:wyWVflhw0
来年ミックはアルファロメオに移籍するのか?
644音速の名無しさん2021/07/14(水) 19:30:14.07ID:oCOAe6gy0
>>641
もうシューマッハブランドなんて価値ないよ
世間はフェルスタッペンに染まる >>644
大事なのは、世間じゃ無くて金を出す人たち
大金持ちの老人たち >>643
移籍するとしたら2パターン
1:後半戦でやらかしまくって左遷コース
2:ハースがホワイトフェラーリになるはずが、品質がクソ過ぎてアルファロメオのがまだマシ
現状だとフェラーリにもミックにも、アルファロメオ乗るメリットがない 647音速の名無しさん2021/07/14(水) 19:52:33.73ID:oCOAe6gy0
648音速の名無しさん2021/07/14(水) 19:54:10.45ID:XgxE8u2s0
ミックに残された選択肢はハース残留の一択しかないのかな?
>>648
最終的にフェラーリに乗(せ)るつもりならそれが最善じゃない?
FDA離れるつもりがあるなら、多分メルセデスが唾つけると思うが、現状ではまさにフェラーリの「計画通り!」なわけで、動かす意味が全くない 650音速の名無しさん2021/07/14(水) 20:04:58.32ID:oCOAe6gy0
>>649
メルセデスがミックなんか欲しがるわけないだろ
あぁハミルトンのポチとしてか 651音速の名無しさん2021/07/14(水) 20:22:00.73ID:IMEoRN7k0
メルセデスのポチならボッタスがいるからミックはいらないな
652音速の名無しさん2021/07/14(水) 20:26:52.94ID:VBVXZrIM0
ボッタスはクビになるんじゃないの?
653音速の名無しさん2021/07/14(水) 20:39:22.06ID:jd72qinu0
ラッセルとトレードだろうな
654音速の名無しさん2021/07/14(水) 20:53:01.85ID:iR/FXuHo0
トレードの発表はまだかな?
>>635
「大きなコトは出来ませんが、小さなコトも出来ません・・・」 656音速の名無しさん2021/07/14(水) 21:56:06.87ID:LgBUsggt0
>>656
きよし師匠って、政治家として何か大きな事やったっけ?
小さな事をコツコツやって、そのまま終わったんじゃないの?w 658音速の名無しさん2021/07/14(水) 22:37:06.76ID:9oYpX3cY0
ネタレスにマジレスされても・・・w
659音速の名無しさん2021/07/14(水) 23:53:41.79ID:SzZ5vxNl0
ラッセルが今のミックみたいな下積みを2年間も
やらされた事を思えばミックはまだまだだね
660音速の名無しさん2021/07/15(木) 00:06:05.29ID:aQWDUAE60
ラッセルの1年目に比べると、ミックはかなり頑張ってる
フランスじゃ同じ条件でラッセルのタイム上回ったし、ポテンシャルは十分にある
662音速の名無しさん2021/07/15(木) 00:29:43.52ID:rncOu8090
>>661
は?意図的にスピンして相手のアタック潰しただけじゃん 同じ条件という文字が見えないのかよ
バンカー同士でラッセル上回ったのは紛れもない事実
664音速の名無しさん2021/07/15(木) 03:23:08.72ID:GgCijkmY0
さすがミックさんだぜ
665音速の名無しさん2021/07/15(木) 06:49:11.41ID:nlOaXEeE0
俺たちに出来ない事をやってのける
666音速の名無しさん2021/07/15(木) 08:25:17.44ID:C77GJLXH0
667音速の名無しさん2021/07/15(木) 08:49:19.78ID:S55Vtm/i0
ハースのあの車でQ2行ったり、ラティフィにプレッシャーかけ続けて
ミス誘ってオーバーテイクしたりしてるところ見るとミックの才能すげえってなるけどね
668音速の名無しさん2021/07/15(木) 10:16:08.92ID:2b3AlBcY0
赤旗出させて他の奴にアタックさせない所に血統を感じるなw
669音速の名無しさん2021/07/15(木) 10:35:20.99ID:RdDWQnYf0
あのQ2は保留かなぁ
自信の赤旗なかったら、抜かれてた可能性のが高いし
あのハースでギリギリまで残った点は高く評価したいけどね
670音速の名無しさん2021/07/15(木) 10:39:31.05ID:I9S4OIMC0
他のクルマのアタック潰してQ2進出って恥ずかし過ぎるだろ
それとラティフィ追い回すなんて誰でも出来るだろ
671音速の名無しさん2021/07/15(木) 10:54:44.34ID:HuxsFD6o0
アンチが泣こうが喚こうがミックは凄い
672音速の名無しさん2021/07/15(木) 11:23:01.74ID:/TdnTGiS0
673音速の名無しさん2021/07/15(木) 12:13:45.85ID:5EH+BoRm0
フリー走行でミックをフェラーリに乗せてみたい
674音速の名無しさん2021/07/15(木) 12:46:22.46ID:ZwAh6eCt0
>>663
一回目で渋滞に巻き込まれてタイム出せなかっただけじゃん
2回目潰しといて凄いってレベル低過ぎ 675音速の名無しさん2021/07/15(木) 12:53:34.26ID:/J9arNqZ0
サインツとルクレールのどちらか一方が消えて欲しいな
676音速の名無しさん2021/07/15(木) 13:03:18.51ID:sDl2aYZN0
ルクレールがレッドブルに移籍すればよい
>>676
替わりにガスリー君がフェラーリ?
胸熱だなぁ・・・ 678音速の名無しさん2021/07/15(木) 13:33:33.89ID:GSWTxklu0
ミックがアルファタウリに移籍するのか
679音速の名無しさん2021/07/15(木) 13:38:12.78ID:qlyMZ1yT0
ミックが退路を断ってタウリに移籍したら驚きだわ
>>679
オレはそうであって欲しいな
息子は息子、親父とは違う処で戦って欲しい 黙って我慢してればフェラーリのドライバーになれるのに、そりゃ無いだろw
682音速の名無しさん2021/07/15(木) 13:46:21.59ID:mY/++RC40
トッド始めフェラーリ一門から絶縁されたらF2の時のインチキスタートや
集団マゼピン下げみたいなエコ贔屓なく生きていくには単純に遅いけどね
683音速の名無しさん2021/07/15(木) 15:50:57.47ID:ZJSLZyOC0
退路断っても乗れんよ。
乗せる理由が皆無だし、フェラーリと無駄に対決するし。
どうやっても乗れない
684音速の名無しさん2021/07/15(木) 17:59:01.40ID:Xo12gB990
F2でタイトル取れるクルマに乗ってるのにゼロポールだもんな
マゼピンが上位を撃墜してくれたお陰のタイトルだし
ミックはコツコツ努力して、確実に伸びて行くタイプなんだろ
遅いとか言うなよ
686音速の名無しさん2021/07/15(木) 18:43:26.33ID:gHwhK5Df0
>>686
どうしてそういう事言うんだろうねえ
じゃあ遅くて不安定なのがマゼピンかよ 688音速の名無しさん2021/07/15(木) 18:51:55.15ID:nRIRI9dl0
タウリに来るメリットないわ。ハースよりはマシって程度のチームだろ?
なんかみんなタウリがトップチームかのように思ってるけど冷静に見れば
9位10位を争うチームなんだぞ。行くならフェラーリ行けよ。
689音速の名無しさん2021/07/15(木) 19:02:40.94ID:MwCpsvrw0
フェラーリからしたらミックをハース以外に乗せるメリットが皆無
そのフェラーリは23年〜25年にミックをフェラーリに乗せる皮算用してるから、来年移籍させる意味がない
ミックがFDAから離れて完全にフリーになるなら可能性がなくもないが、その場合はメルセデスが放っておかない
なんだかんだで、「シューマッハ」の名前は絶大だよ
690音速の名無しさん2021/07/15(木) 19:19:42.68ID:W7c1A5GD0
マックスとミックがチームメイトになってマックスが
ミックを舎弟にしたらタッペンパパが泣いて喜びそう
691音速の名無しさん2021/07/15(木) 19:25:47.33ID:rncOu8090
>>689
世界での影響力はハミルトンの方が遥かに上だけどね 692音速の名無しさん2021/07/15(木) 20:02:15.91ID:33kC1vXO0
693音速の名無しさん2021/07/15(木) 20:18:44.10ID:rncOu8090
>>688
譲二がAT02に乗ったらガスリーより速いかも知れんし・・・ 696音速の名無しさん2021/07/15(木) 20:46:56.67ID:9ECNt2dq0
697音速の名無しさん2021/07/15(木) 21:10:20.23ID:vAfu4g0h0
まあ息子がチャンピオンになるのは無理だろ
2ndとしてなら、良い働き出来るかも知れないけど
699音速の名無しさん2021/07/15(木) 21:51:29.03ID:Fq71CWMg0
親子でチャンピオンは難しいだろうな
700音速の名無しさん2021/07/15(木) 22:30:15.55ID:yXxihEvH0
親子にチャンピオンになった光はいるけどな
命賭けて300km/hで勝負してるのに
「オホホ 少しターン4でアンダーが出てるザマス」
とか言うとでも思ってるのかねアンチは
勝負した事ない人間には想像もつかんだろうが
702音速の名無しさん2021/07/15(木) 23:57:01.34ID:KytPw/+l0
703音速の名無しさん2021/07/16(金) 00:10:57.87ID:OjnuGfyz0
親子で世界チャンピオンになった人はいるけどな
だな
それぞれ、親父か息子のどっちかが微妙だけどな
仮にミックがチャンピオンなっても息子が微妙なパターンにはなりそうだが
と言うか親父の足跡がデカ過ぎるから、近い領域も無理ゲーだろ
705音速の名無しさん2021/07/16(金) 00:55:40.63ID:NX0pPlyx0
親父はデビューして即トップクラスのチームに引き抜かれてラッキーだった
706音速の名無しさん2021/07/16(金) 03:12:33.77ID:Hrm+C6820
持参金はメルセデスが出してくれたしな
707音速の名無しさん2021/07/16(金) 04:21:05.88ID:suWJjRTP0
デビューしたチームのマシンが良かった
>>705
そういうのは実力だからラッキーとは言わん
代役出走でF1で走るのが初&スパで走るのが初なドライバーがフリー走行から速い速いと注目集め予選ではその年のチーム最高順位を記録した
バーニーが根回ししてベネトンに移籍させたのは当然と言っていいくらい衝撃的なデビュー マルコのコメント見ると角田はとりあえず来年も走れそう
でも成長しないようなら来年一杯で終わりだろうなー角田もマゼピンも
どちらもコーナーが遅い
マゼピンは金出してるから安泰みたいな意見を見かるけどフェラーリはハースをタウリのような完全なBチームにするようだからフェラーリと関係ない上に遅いマゼピンは来年終わりで切られるはず
金の問題は3年くらい前にハースと提携すると噂になっていたマセラティを利用すれば解決出来るし全振りしてる来年の開発が成功してポイントを少しでも獲れさえすればスポンサーも見つかる
710音速の名無しさん2021/07/16(金) 07:23:19.80ID:ZaXs4UjS0
ハゲもチビもイマイチなのに来年までシートが安泰なのか
711音速の名無しさん2021/07/16(金) 07:47:58.36ID:4/ulWvMA0
今のF1はポンと乗って速く走れる時代じゃ無いんだよ。
速いやつはいきなり乗って速い、という昔の尺土で測るべきじゃ無い。
逆に言えばずっと乗ってりゃストロールみたいに
それなりに走れるようになる。
ベテランほど有利でルーキー殺しなのが今のF1だ。
712音速の名無しさん2021/07/16(金) 09:51:41.77ID:DHsQUtqd0
そういえばタウリのハゲ代表が今の複雑なF1を新人が理解するには
3年かかるF1は以前よりはるかに複雑になってると言ってたな
ああ、それが角田の3年に繋がってるんか
とは言えチーム数少ないし、実際に3年待って貰う条件って結構厳しい気がする
そう言う意味じゃ、今年のルーキーは全員恵まれてるな
714音速の名無しさん2021/07/16(金) 10:22:03.90ID:kC1EpWPP0
とは言っても1年目から速くない選手はただの凡人だと思う
誰でも3年やれば普通には走れるだろうからね
F1は速い人言うよりはビジネスで乗れた人(部智に誰でも良い)がレースやってるんだし
715音速の名無しさん2021/07/16(金) 10:42:01.58ID:or5IjDr00
だからマルコ本人がルーキーには2年はいるものだ、って考えてんの。
だからレッドブルジュニアには必ず2年与えられる。
>>714
>とは言っても1年目から速くない選手はただの凡人だと思う
ミックをディスってるのかよ 717音速の名無しさん2021/07/16(金) 11:33:18.40ID:hwNvyG1M0
2年間で結果を出せよ
出せない奴はクビ
ということか
718音速の名無しさん2021/07/16(金) 12:00:04.17ID:Id1r7PGK0
来年まで我慢してくれるのね
719音速の名無しさん2021/07/16(金) 12:41:40.22ID:SjT7dpyN0
一年でクビならミックはF3、F2どっちでもクビだな
720音速の名無しさん2021/07/16(金) 13:20:06.16ID:6JMeIa7F0
二年目に必ず結果を出す男
人呼んでセカンド・ミック
721音速の名無しさん2021/07/16(金) 13:47:46.93ID:HnPvyBca0
来年のハースは今年のウィリアムズ程度には速くなるんじゃないの?
722音速の名無しさん2021/07/16(金) 13:53:03.41ID:X18dMNpb0
F1界の華麗なる一族
01位 97勝 シューマッハ家(ミハエル91勝、ラルフ6勝、ミック0勝)
02位 41勝 セナ家(アイルトン41勝、ブルーノ0勝)
03位 36勝 ヒル家(グラハム14勝、デイモン22勝)
04位 28勝 ロズベルグ家(ケケ5勝、ニコ23勝)
05位 23勝 ピケ家(ネルソンSr.23勝、ネルソンJr.0勝)
06位 17勝 ヴィルヌーヴ家(ジル6勝、ジャックSr.0勝、ジャックJr.11勝)
07位 15勝 フェルスタッペン家(ヨス0勝、マックス15勝)
08位 14勝 ブラバム家(ジャック14勝、ジェフ0勝、デビッド0勝)
08位 14勝 フィッティパルディ家(ウィルソン0勝、エマーソン14勝、クリスチャン0勝、ピエトロ0勝)
10位 12勝 アンドレッティ家(マリオ12勝、マイケル0勝)
723音速の名無しさん2021/07/16(金) 16:52:54.80ID:Zobu64QM0
724音速の名無しさん2021/07/16(金) 19:30:29.22ID:+dRzA0yU0
今年のラッセルみたいに来年のミックはQ2進出の常連になるんだろうな
>>724
相対的に来年のハースが去年のウィリアムズだと仮定して、今年のラッセルレベルって再来年からフェラーリ乗せてタイトル争いできるレベルじゃね?
いくらなんでもそこまではいかんだろ 726音速の名無しさん2021/07/16(金) 20:42:46.71ID:3kXuVI/w0
今年のハース→去年のウィリアムズ
来年のハース→今年のウィリアムズ
なのだろう
727音速の名無しさん2021/07/16(金) 21:19:37.99ID:RPgUsNWm0
728音速の名無しさん2021/07/16(金) 22:48:31.01ID:tkQZhcVr0
調子良さそうだな
729音速の名無しさん2021/07/16(金) 23:00:53.69ID:vPMLxtoz0
ミックが10位?
まだ半分消化しただけだし、流石に最後はケツの方だろ
いつも最初に出て行って上の方の順位に当然なるけど、最後は定位置だからな
732音速の名無しさん2021/07/16(金) 23:16:48.40ID:YdDR8kDa0
17位か・・・
ミックが安定して速いので何も語る事がないな
成長したらルクレールをボコりそう
734音速の名無しさん2021/07/16(金) 23:41:53.70ID:vhsvM8yN0
アルファロメオやウィリアムズと同タイムか
735音速の名無しさん2021/07/17(土) 00:16:23.55ID:JCTVfJpt0
もしかしてQ2行けるかも
736音速の名無しさん2021/07/17(土) 01:22:13.34ID:oY5tZ3H10
あと0.1秒縮めたらQ2
定位置じゃん
しかもマゼピンと2人、ぶっちぎりで遅い
738音速の名無しさん2021/07/17(土) 02:50:34.80ID:rAcgUq/L0
いつも通りの順位でした
角田がミック並みに遅かったらそうなるな
だけど、実際はそうじゃない
だから来シーズンもF1にいるだろうな
もちろんミックも、成績にかかわらずいるだろう
ミックは角田くんより遥かに速いです
チームメイトに予選0勝10敗の角田くんは
ちょっと…F1向いてないんじゃないかな
違う道を探す事をおすすめします
トラックの運転手とかどうでしょうか
742音速の名無しさん2021/07/17(土) 06:16:13.57ID:F3Jr3FEV0
アルファタウリの遅い方の奴との差が0.7秒か・・・
マシンをアップデートしないとこれ以上は無理だな
743音速の名無しさん2021/07/17(土) 06:35:50.24ID:ko66bXq/0
角田はコーナーが遅くバクーやレッドブルリンクのようなストレート区間が多いコース以外はダメだと思ってたからQ1落ちは予想通り
>>740
どう見ても角田はミックより遅い
マゼピンより遅い可能性もある
ちゃんと開発しシーズン中のアップデートも行ってきたタウリは今季全く開発しておらずシーズン中のアップデートも行っていないハースより現在1.5秒前後速いマシン
ハースより1.5秒前後速いマシンに乗りながらミックにコンマ7秒差しかつけられずマゼピンとも1秒差止まりの角田は相当遅い 745音速の名無しさん2021/07/17(土) 07:10:28.24ID:Bldc6EVf0
同じマシンに乗るガスリーがQ2に行ってるのにQ1落ちはマズいな
746音速の名無しさん2021/07/17(土) 07:23:14.82ID:FUuTmuGG0
もうクビかな?
747音速の名無しさん2021/07/17(土) 07:58:38.58ID:pze94w9e0
来年も乗る事はみんな知っているはずだが
748音速の名無しさん2021/07/17(土) 08:01:09.45ID:HFPisQ1P0
ミックは安定して遅いなぁ
マゼピンと大差無しw
>>747
角田は来シーズンの出来次第でその先は無いけど、ミックは来シーズンどころか、その先もしばらくは成績悪くてもF1に残れるぞw 750音速の名無しさん2021/07/17(土) 08:15:29.58ID:z1u8UrFU0
ミックはあんなボロ車で良く頑張ってるだろ!
752音速の名無しさん2021/07/17(土) 09:32:36.68ID:hXKO2s6K0
ミックは真面目な優等生
ミックは真面目にコツコツやるタイプだけど、成績は良くない
親友のマゼピンと2人でいつも最下位争い
互いに、相手がイラつきそうだからやってるだけだろうが、
違うマシンに乗った1年目のドライバーの実力測るとか、アホにしか見えん
>>753
親父みたいに自分が王様
チームの中心は自分
コース内では自分が優先
これくらいの強いメンタルは必要だね 758音速の名無しさん2021/07/17(土) 10:49:18.00ID:WCJsUb9u0
>>748
19 ミック 1:28.738
----越えられない壁----
20 禿ピン 1:29.051 ウィリアムズ実はそんなに遅くない説と同様に
ハース糞だけど2人共着実に成長しつつある説も可能
760音速の名無しさん2021/07/17(土) 11:27:03.63ID:qWMjXhHi0
昔みたいにシーズン中テスト走行をいっぱいやってミックを
フェラーリやアルファロメオに乗せたらいいのに
761音速の名無しさん2021/07/17(土) 12:00:45.34ID:2NaKxa/H0
まあ来年まで辛抱するしかない
ミックは焦らなくてもクビにはならないから、じっくり育成して、ちゃんと走れるようになってからフェラーリだろ
なまじ早く上げてしまって活躍出来ないと、さすがにシューマッハの名前があっても風当たりがキツくて庇いきれなくなる
イタリア人は特に厳しいしな
763音速の名無しさん2021/07/17(土) 12:09:57.19ID:+tOyvAal0
イワンカペリの二の舞になる恐れがあるんだな
764音速の名無しさん2021/07/17(土) 13:11:06.66ID:p1kWg6050
カペリは失敗作に乗せられて気の毒だった
765音速の名無しさん2021/07/17(土) 13:39:34.64ID:mHopHBgv0
もう一年猶予を与えて様子を見て欲しかったな
766音速の名無しさん2021/07/17(土) 14:02:40.91ID:VEQJm9sg0
>>764
カぺリはニューウェイ車専用なだけの気が
どの時代のフェラーリに乗っても勝てなさそうだが
今のレッドブルに乗ったらあっさり活躍してもおかしくない 767音速の名無しさん2021/07/17(土) 14:26:09.91ID:au2R2RtB0
今のレッドブルは乗りやすいマシンに改良されてるから
誰が乗っても簡単に表彰台に立てるだろうな
768音速の名無しさん2021/07/17(土) 15:36:02.51ID:l8JlahGg0
オーストリアのレース後にフェルスタッペンが
レールの上を走ってるようだと言ってたな
769音速の名無しさん2021/07/17(土) 16:48:41.39ID:j6ETvyEX0
ミックは氷の上を走ってるような感じなんだろうな
770音速の名無しさん2021/07/17(土) 17:06:02.31ID:S8GDEBXm0
ダウンフォースがないマシンですから
771音速の名無しさん2021/07/17(土) 17:19:17.27ID:7PJ9FVTm0
ダウンフォースがないしエンジンもパワーがない
772音速の名無しさん2021/07/17(土) 17:26:59.27ID:cU3jLXAE0
チームメイトは人の邪魔をする事しか出来ない
773音速の名無しさん2021/07/17(土) 17:34:37.37ID:u3ZDd/cM0
ないないづくしだな
774音速の名無しさん2021/07/17(土) 18:14:47.66ID:NPs+buYN0
もうこんなチームで走るのイヤだと逃げたくならないのかな
775音速の名無しさん2021/07/17(土) 18:16:18.21ID:Zey/au6m0
マゼピンでももはやスピンせずに乗れるハース
ダウンフォースがないとか盲目かw
776音速の名無しさん2021/07/17(土) 18:28:54.00ID:cu9Mo4L70
こんなんでモチベーションを維持するのは至難の業
777音速の名無しさん2021/07/17(土) 20:39:34.03ID:H6rOgeDR0
778音速の名無しさん2021/07/17(土) 20:44:26.93ID:KK7yCMjE0
来年の活躍を夢見るミック
779音速の名無しさん2021/07/17(土) 21:02:34.65ID:Zop8SvZU0
ラッセルが通って来た道を行くミック
足跡が似てるから同じくらい速いかは分からんが、割と被る感じなのは確かだな
781音速の名無しさん2021/07/17(土) 21:15:09.35ID:rLJ3mYnJ0
ラッセルは2年間我慢したからなミックはまだマシかもしれない
マゼピンは車ゴミだからまだしも
角田はヤバい 一番クソなドライバーじゃねーの?
783音速の名無しさん2021/07/17(土) 21:38:04.54ID:aFu0hXBy0
F2時代はライバルだったノリスやアルボンが上位チームに起用されてる
のに自分が最下位チームで下積みでイライラしただろうな
784音速の名無しさん2021/07/17(土) 21:49:51.00ID:8u8o9Ty20
最近のF2チャンピオンはなかなかF1で成功しない印象
785音速の名無しさん2021/07/17(土) 21:58:27.60ID:EObj5Mf90
チャンピオンになったのにフォーミュラEに行った人もいたな
786音速の名無しさん2021/07/17(土) 23:23:56.62ID:bf5hu43r0
フリーズさんの事か
787音速の名無しさん2021/07/18(日) 00:49:46.60ID:UqnnJP9U0
角田遅いな
788音速の名無しさん2021/07/18(日) 00:55:07.19ID:rkdm2ymO0
ミックと角田を交代させよう
789音速の名無しさん2021/07/18(日) 01:02:04.91ID:tw3NrxrO0
ミックと角田をトレードしよう
790音速の名無しさん2021/07/18(日) 01:18:55.98ID:RwVZT3UQ0
タウリにミックを乗せたい
791音速の名無しさん2021/07/18(日) 01:23:25.10ID:K8pD3t/y0
角田にタウリは勿体ない
角田乗せるくらいならマゼピン乗せたほうがマシ
リア安定してるタウリのマシンでならハースの過敏なリアに苦労してるマゼピンもそれなりに走れるはず
793音速の名無しさん2021/07/18(日) 01:40:34.47ID:A9idE0mO0
角田は遅いしスタートも下手
794音速の名無しさん2021/07/18(日) 01:47:04.31ID:Pnpvrvvb0
角田は遅くて安定感なし頭も悪い
795音速の名無しさん2021/07/18(日) 01:56:54.10ID:2lFOxTpJ0
角田は安定して遅い
796音速の名無しさん2021/07/18(日) 02:04:24.95ID:VRVhemck0
角田は遅いしオーバーテイクも下手
797音速の名無しさん2021/07/18(日) 02:08:56.84ID:HXyvbvuS0
ダイヤ管理も下手だな
798音速の名無しさん2021/07/18(日) 02:15:23.53ID:pI9sPL2a0
取り柄が何もないな
799音速の名無しさん2021/07/18(日) 02:23:26.06ID:skPuC9vQ0
去年のF2はレベル低かったんだな
800音速の名無しさん2021/07/18(日) 02:45:35.88ID:FbIkNH4T0
またガスリーに負けた
801音速の名無しさん2021/07/18(日) 03:50:43.17ID:W5lbEpkH0
スタイリッシュドライバーが下手で遅くてオーバーテイクができない
角田終わってるな
802音速の名無しさん2021/07/18(日) 04:58:35.29ID:SlhuE1xZ0
角田は光るところでが無いな
朝起きて見たら、安定のミック&マゼピン
不安定な角田と大違いだな
804音速の名無しさん2021/07/18(日) 07:56:06.64ID:kasvw17v0
アルファタウリに角田を乗せても無駄
805音速の名無しさん2021/07/18(日) 07:58:40.74ID:RYZOK/s90
>>571
タラレバは要らない
現状でタウリには乗れない
これが全て
今までの日本人ドライバーがフェラーリに乗れてればとかそう言う妄想と一緒 806音速の名無しさん2021/07/18(日) 08:00:09.17ID:V/BeJD6M0
無線芸人角田
空気芸人ミック
スピン芸人マゼピン
今回も3人揃って本領発揮!
807音速の名無しさん2021/07/18(日) 08:03:25.85ID:ZOHHE+m40
マゼピンに汚いブロックするミックさんw
808音速の名無しさん2021/07/18(日) 08:36:27.20ID:7oYLJgpS0
後ろにいるのウィリアムズとハースだけか
ウィリアムズとハースは安定してるよな
不安定なアルファタウリと大違い
810音速の名無しさん2021/07/18(日) 09:02:54.35ID:7oYLJgpS0
何でこんなに遅いんだろう
811音速の名無しさん2021/07/18(日) 09:28:12.70ID:nwhCy+pC0
まあF2チャンピオンがF1に上がってみたら、最下位争いしかしてないからな
F2のレベルは低すぎるんだよ
813音速の名無しさん2021/07/18(日) 09:47:48.31ID:aLz7zEbJ0
角田もひどいがペレスもひどいな
814音速の名無しさん2021/07/18(日) 09:58:52.14ID:L6QVJaIP0
ペレスが落ちたのに16位の角田はもっと酷い
815音速の名無しさん2021/07/18(日) 10:16:25.90ID:Qpe52A5h0
結局一つポジション落とした
816音速の名無しさん2021/07/18(日) 10:23:59.70ID:Iaqd8omT0
角田は抜けない
角田は今回もジョビを抜けず蓋され続けたままフィニッシュとオーストリアと全く同じことを繰り返し成長ゼロ
マゼピンもレース開始直後から飛ばし10周目あたりからタイヤがキツくなってミックに1周1秒近く離されるといういつものパターンで成長ゼロ
開幕からの10戦でこの2人は学習能力が無いとよくわかった
818音速の名無しさん2021/07/18(日) 11:53:39.36ID:Y2P5KTkA0
勝てるマシンが手に入るチャンスなのだが
819音速の名無しさん2021/07/18(日) 12:12:49.16ID:FZi+5AH00
開幕前はガスリーを倒してペレスのシートを奪う予定だったんだろうなw
820音速の名無しさん2021/07/18(日) 12:32:14.60ID:yTHLyb7z0
ペレスはムラがあるから昇格のチャンス有りなんだがなぁ
821音速の名無しさん2021/07/18(日) 12:59:57.85ID:Xe9HL9IZ0
ペレスが契約延長する前に角田は覚醒して良い結果を出して昇格アピールしたいはず
822音速の名無しさん2021/07/18(日) 13:00:11.80ID:1Jj7B/rF0
>>814
そのペレスに即行抜かれたマゼピンとミックの最底辺の2人w >>814
ガスリーも12位のままフィニッシュだったぞw
今回のタウリはストレートが遅すぎてDRSを使えても前をとらえきれないんだろ >>822
2人とも新人だしな
邪魔にならないように走れてれば十分だろ 825音速の名無しさん2021/07/18(日) 13:16:34.01ID:RYZOK/s90
>>823
今回のタウリはFPでセッティング見つけられなかったからダウンフォース付けすぎてるみたいだね
ストレートスピードもだけどタイヤも持ち悪いかもね
グリップ出すぎてソフトのタイム良くないし
ただジョビに苦戦はまずいかもね
抜きにくいのを利用してアロンソみたいな作戦もアリだったかもね
どうせ失敗して順位落ちてもこの順位までは戻りそうだし 826音速の名無しさん2021/07/18(日) 13:49:39.76ID:gz5HOvNM0
年寄りのアロンソが元気良く目立ったのに比べて若い角田は空気だったな
827音速の名無しさん2021/07/18(日) 15:26:42.15ID:gCmeTzMi0
年寄りの方が予備予選が速くて本番予選も抜けるのに
若者の方が予備予選は遅いし本番予選も抜けない
なぜだろう
828音速の名無しさん2021/07/18(日) 15:36:29.96ID:h29c5X0u0
下手だから
829音速の名無しさん2021/07/18(日) 17:05:30.36ID:3nmZww+X0
頭が悪いから
830音速の名無しさん2021/07/18(日) 17:32:13.97ID:VMN1b6Lq0
バンドーンはアロンソに全敗したけど角田もガスリーに全敗しそうw
831音速の名無しさん2021/07/18(日) 17:59:18.27ID:C1OckuDH0
バンドーンは21連敗で角田は23連敗か
832音速の名無しさん2021/07/18(日) 18:41:07.46ID:pF8H0qD60
アルボンと交代させよう
ミックやマゼピンはどんなに遅くても叩かれる事が無いのに、同じ新人でも角田は叩かれまくりだな
角田はそれだけ期待されてて、ミックやマゼピンに対する期待が低いって事か
まあ、ミックやマゼピンは親父の名声や財産でF1に乗り続けられるから、角田みたいに自分の能力だけで、やって行かなきゃいけない人間とは比較するのが間違いではあるけど
834音速の名無しさん2021/07/18(日) 18:54:27.68ID:rHFRiapM0
>>820
しかしペレスは前戦(第9戦)までで104Pt、ランキング3位
既に去年のアルボン(17戦、105Pt、ランキング7位)
の約半分の出走で同程度のポイント持って帰って
レッドブルのコンストラクターズ首位に貢献してるからな
ぺレス切るのは角田切るよりも現時点ではあり得ない 角田もハースだったら、マゼピンより遅くない限り叩かれなかったよ
836音速の名無しさん2021/07/18(日) 19:39:08.02ID:pqnNTvwm0
ミックと交代させよう
837音速の名無しさん2021/07/18(日) 20:04:59.21ID:dC+FPgP+0
ミックもアルファタウリなら10位ぐらいは行けてたな
838音速の名無しさん2021/07/18(日) 20:21:13.80ID:VbuBz1RA0
角田にタウリは勿体ないな
839音速の名無しさん2021/07/18(日) 20:44:00.02ID:zfrqShz00
アルファタウリに乗ってアルファロメオに負けるとは情けない
840音速の名無しさん2021/07/18(日) 21:26:58.49ID:vw2hDfOY0
似たような名前のチームにだけは負けて欲しくない
842音速の名無しさん2021/07/18(日) 22:13:23.19ID:ylX5/ksw0
アルファタウリとアルファロメオは同じような名前だけど
戦闘力は同じではないつーか明らかにタウリが上だな。
843音速の名無しさん2021/07/18(日) 22:26:52.09ID:RwarzwCv0
弱いチームから強いチームに移籍するのはいいけど
強いチームから弱いチームに移籍するのはアホだな
844音速の名無しさん2021/07/18(日) 23:03:12.61ID:HpmgbxSr0
ライコネンみたいにフェラーリで世界チャンピオンになって年取ってから
前途有望な若手にシートを譲って後はフェラーリ系のBチームに
移籍して趣味でF1に参戦するのなら有りだな
なんだかんだで最後のフェラーリチャンピオンだもんねライコ
846音速の名無しさん2021/07/18(日) 23:22:47.45ID:gT2s7HyD0
リカルドみたいにトロロッソからレッドブルに昇格したのに自ら進んで
弱いルノーに降格して苦労の末に表彰台に立ったのにまた移籍
テスト制限でマシンに適応出来ずにいる間にチームメイトは表彰台に
立つ活躍を見せ比較されて居心地が悪くなる姿はカッコ悪いな
847音速の名無しさん2021/07/19(月) 00:03:57.57ID:bBhyfiGP0
角田が乗るとアルファタウリはアルファロメオ以下の遅いマシンになるみたいだな
848音速の名無しさん2021/07/19(月) 00:21:47.52ID:U/5QtIh30
アルファタウリのマシンを設計した人は今頃俺のマシンは
アルファロメオ以下なのか?と首を傾げてるだろうな。
849音速の名無しさん2021/07/19(月) 00:29:16.87ID:2Cr0yfDY0
今回はノーポイントに終わりそうだな
850音速の名無しさん2021/07/19(月) 00:38:19.10ID:QMo0qzY+0
ガスリーは何とかポイント取れそうかな
851音速の名無しさん2021/07/19(月) 00:46:33.11ID:hY6OaDxf0
角田はいつまでアルファロメオの後ろを走ってるんだろう
852音速の名無しさん2021/07/19(月) 01:03:08.72ID:+9S+VtrH0
マゼピンに完敗したミックさんw
853音速の名無しさん2021/07/19(月) 01:05:34.12ID:wGkLxV9N0
>>852
しかもまたもや完全な空気
速い時も有れば遅い時もあるってより
ひたすら空気なんだよね
レーサーってよりスポーツ選手として1番まずいパターン >>852
ミック努力してますます遅くなってるのか?
意味不明だな 855音速の名無しさん2021/07/19(月) 01:11:24.15ID:axzYJi/r0
856音速の名無しさん2021/07/19(月) 01:15:32.41ID:8gZfIJPQ0
角田は今回無線でなんか面白いこと言った?
マゼピンは昨日スピンしてたのは知ってる
今日も期待しちゃった
ミックは昨日も今日も空気だったな
857音速の名無しさん2021/07/19(月) 01:30:09.25ID:Oow71oPa0
ペレスが地味にハミチンから1ポイント奪ったな
858音速の名無しさん2021/07/19(月) 03:36:39.94ID:OKNIjR2C0
>>851
結局ライコネンを自力では抜けなかったな 859音速の名無しさん2021/07/19(月) 03:47:18.97ID:ALne88fw0
いつものようにスピンするマゼピン
さらにそのマゼスピンより遅いミック
というかミックが速く走れるなんて誰も期待してないだろ
ミックは参加してればOK
862音速の名無しさん2021/07/19(月) 09:41:41.38ID:x9tNUAt40
棚ぼたで何とか1ポイント取れたか
863音速の名無しさん2021/07/19(月) 10:25:10.57ID:FdFFSPlF0
邪魔なライコネンをペレス先輩が撃墜してからピットイン
ガスリー先輩がパンクで角田はいつの間にか10位入賞
ラッキーだったなw
棚ぼたでポイントと言うけど、そもそもその棚ぼたでポイントが取れる位置にいなきゃポイント貰えなかったんだからなあ
最下位走ってたら、棚ぼたとかポイントとか全く関係無い訳で
865音速の名無しさん2021/07/19(月) 10:47:09.47ID:0yXlt/wc0
ミックがアルファタウリにのってたら8位ぐらいは行けてたな
いやだから、ミックはそのアルファタウリにすら乗れてないって事だよ
868音速の名無しさん2021/07/19(月) 11:01:45.57ID:RHSZjqqZ0
もっとポイント取れるはずなんだがなぁ
869音速の名無しさん2021/07/19(月) 11:23:20.88ID:dR0fWcp10
ミックが乗っていたらもっとポイント取れてたな
ミックがタウリに乗ってたら表彰台じゃないかな〜
いや、ワンチャン優〇も‥・夢は無限だなw
871音速の名無しさん2021/07/19(月) 13:04:18.48ID:5E28B/Ur0
ミックが乗っていたら優勝してたな
872音速の名無しさん2021/07/19(月) 15:06:53.01ID:I+bRQQaG0
ペレス先輩に角田はお中元を贈るべきだな
873音速の名無しさん2021/07/19(月) 15:56:08.19ID:Zz3UYuud0
タコスキットを100個ぐらい贈ったらいいんじゃないかな
そういや、ミックはピット前後で異常にペース落ちる時あったが、あれは何だったんだ?
コントロール失った感じなのかパワーダウンなのか
875音速の名無しさん2021/07/19(月) 19:25:25.54ID:+9S+VtrH0
>>875
いやいやミックがアルファタウリに乗ったら5シーズンくらいは連続で全勝のシーズンチャンピオンは堅いと思うわwww 877音速の名無しさん2021/07/19(月) 20:09:25.93ID:8lWsJhfo0
是非とも偉大な父親の最多勝記録を抜いて欲しい
878音速の名無しさん2021/07/19(月) 20:34:57.30ID:ayeX0JJ20
つーかハミチンが親父の記録を抜いちゃったな
879音速の名無しさん2021/07/19(月) 20:48:14.22ID:ETy6Z/ID0
880音速の名無しさん2021/07/19(月) 22:26:29.08ID:IRrmtTFK0
>>876
空気ドライバーチャンピオンにはなれそう
画面にうつらない、実況や解説から名前を呼ばれない
なんっていうか下手じゃないんだけど速さや光るものもないんだよね 881音速の名無しさん2021/07/19(月) 22:36:45.21ID:+9S+VtrH0
>>876
マゼピンにオーバーテイクされたミックw 今季のハースのマシンでポルトガルではラティフィをオーバーテイク、スペインでは予選18位、フランスではバンカー同士の比較でラッセル上回ったりかなり見せてるだろ
シルバーストンでハースの前方ですら1分近く遅れるマシンでかなり頑張ってる
小松さんのコラムでもミックの位置がマシンの限界だと言ってるしな
883音速の名無しさん2021/07/20(火) 02:10:39.12ID:qubFiY4o0
そうなんだよな
ミックは頑張ってるんだけど、一発の速さではマゼピンにすら勝ててない
ミックに速さを期待するのは酷、というか誰も期待していないわな
そういうタイプのドライバーじゃない
ミック、アルファタウリの噂あるのか
角田いらねって事だよな
やっぱりミックの方が評価高いな
886音速の名無しさん2021/07/20(火) 03:51:53.55ID:ooypnjOc0
そうなんだよな
ミックは頑張ってハースのマシンの限界まで走ってる
ミックは時にウィリアムズを上回る走りを見せてる
そういうタイプのドライバーなんだな
887音速の名無しさん2021/07/20(火) 05:06:43.16ID:pMVCfNwI0
ミックはF1世界チャンピオン候補
ミックとマゼピンの最下位争いも激しさを増してきたな
正直ミックはF1よりWECの方が向いてると思えるわ
マゼピンは…
ちょっと思いつかない
889音速の名無しさん2021/07/20(火) 10:14:42.46ID:Vv497wrd0
890音速の名無しさん2021/07/20(火) 10:47:38.38ID:+IExzwtm0
>>889
マゼピンはINDYの方が向いてるのでは
ハゲのテオファビやモレノも漏れなく活躍
お◯ぱい揉みまくり 891音速の名無しさん2021/07/20(火) 12:40:10.29ID:RTrgGDMw0
>>886
マゼピンにオーバーテイクされて完敗したのに限界まで走ってるんだw ミックの無線を聞いてたskyとcanalのコメンテーターはミックのマシンにトラブルがあったとレース中に指摘してたようだが…
確かにピット前後の周が極端に遅かったな
893音速の名無しさん2021/07/20(火) 17:06:22.59ID:RLeXaExH0
ミックはF4からプレマのような速いマシンでしか走ってこなかったから、
ハースでは走れないのか。
895音速の名無しさん2021/07/20(火) 19:12:33.28ID:G8U3Rgmb0
ハートのような糞マシンはミック様には相応しくない
896音速の名無しさん2021/07/20(火) 19:52:55.04ID:nsj+LJZU0
ハート?
もう簡単な記憶も出来なくなった人がたむろしてるスレって事かな
898音速の名無しさん2021/07/20(火) 20:12:35.14ID:1xj5ucr10
899音速の名無しさん2021/07/20(火) 21:37:20.71ID:nzkM8b5l0
男子ミック会わざれば刮目して見よというやつか
900音速の名無しさん2021/07/20(火) 21:39:08.17ID:oMUOrmgX0
ミックの事なんか誰も覚えてないし二人を比較する人も居ないよな
いやミックはあのミハエル・シューマッハの息子だから、注目度は高いよ
常にミックはマゼピンと比較されてるし
2人は同じチームだけど同時にライバルで、順位争いを毎レースやってる
ミックの熱狂的なファンの人は、ミックはマゼピンより圧倒的に速いって言うんだけど、実際の成績を見るとまあとんとんだね
902音速の名無しさん2021/07/20(火) 23:32:04.14ID:NB54xMjW0
もう簡単な事も覚えていられなった人がたむろしてるスレって事かな
903音速の名無しさん2021/07/21(水) 00:01:20.21ID:nd0XGFeJ0
ミック>>>角田は誰の目にも明らか
904音速の名無しさん2021/07/21(水) 05:41:19.05ID:Qr6sWwuZ0
ミック>>>ハゲピンは誰の目にも明らか
そうとばかりも言えなくなって来てるから困ってるんだろ
マゼピンはミックより状態の悪いマシンで、時々ミックに勝つようになって来たからな
マゼピンの方が実はミックよりは学習能力が高いのかも知れない
907音速の名無しさん2021/07/21(水) 10:11:32.62ID:lUBh41p40
>>888
ミックはバンドーンと同じ空気を感じる
ダメなものも少ないけどみんなが期待する天性の速さとかもない
無難の極地 908音速の名無しさん2021/07/21(水) 10:13:35.24ID:lUBh41p40
>>901
親があのミハエルなのにF1に来てからの空気っぷりは何だろう
角田やマゼピンの方が話題になってるし 909音速の名無しさん2021/07/21(水) 10:37:40.13ID:DgEgNLwl0
そら才能は隔世遺伝だから。
才能のある親の子は凡庸だったりするよ。
レースは幼少時からの環境が大事だから
それでも2世がそこそこ活躍はするがね。
ただF1は速いだけじゃなく政治力も要る世界。
ミハエルはここがずば抜けてたわけで
同時に、良い奴過ぎるミックに足りない部分だろな。
ラルフと被るよ。
911音速の名無しさん2021/07/21(水) 11:58:37.88ID:tVXiVjGt0
ミック>>>角田>>>ハゲピンは誰の目にも明らか
912音速の名無しさん2021/07/21(水) 12:41:23.81ID:58CEa+G50
ラルフがハゲピンはミックのチームメイトに相応しくないと言ってたな
913音速の名無しさん2021/07/21(水) 12:45:43.07ID:JYP/1UXU0
ミックをアルファ・タウリに乗せたら、そりゃ面白かろうね、
結果によっては直上のレッドブルに登場ってのもありだろ。
>>912
兄貴とは確執が有っても甥っ子思いなんだなぁ・・・ ミックとマゼピンてF2時代そこまで速さに差はなかったよな?
なのにF1ではミックのほうがかなり差をつけてるのは何が原因なんだろ
917音速の名無しさん2021/07/21(水) 15:24:04.98ID:PA0gz3Te0
F1マシンへの適応能力の違い
918音速の名無しさん2021/07/21(水) 19:01:10.16ID:lcJPStcp0
複雑になったF1に対する学習能力の差
919音速の名無しさん2021/07/21(水) 20:26:12.75ID:X6ladxu70
頭が良い優等生と頭が悪い劣等生の違い
920音速の名無しさん2021/07/21(水) 21:53:06.58ID:VXGm20AD0
>>919
そこそこ勉強頑張るけど特に何かが光るとか存在自体が目立つってタイプじゃないんだよね
そこが致命的な弱点かも
信者が持ち上げないと中々話題にも上がらない
F1だけに限らずそういう人って居るんだよな
ダメな奴が可愛がられたり話題に上って人気になる中、無難な存在で消えていく
周りからも無難な評価をされてそのままっていう 921音速の名無しさん2021/07/21(水) 21:54:40.23ID:VXGm20AD0
>>913
信者がタラレバで妄想を垂れ流すしかないのがミックの状況を物語るな
どっかの国の国民に似てる >>920
ミックは真面目でそこそこ勉強出来るけど凡庸で、マゼピンは不良の劣等生だけど、たまに可能性があるかもって思わせてくれるって感じだな
まあミックはそれでも良くて、真面目にやってりゃそのうち親父の縁故で一流企業に入るの約束されてるって感じで、マゼピンは親父は成金だけど可愛い息子の為なら何でもするって感じ 923音速の名無しさん2021/07/21(水) 23:24:34.05ID:FRu5+g7c0
ミックは由緒正しい名家の跡継ぎ
ハゲピンは野卑な成金のドラ息子
924音速の名無しさん2021/07/21(水) 23:44:04.44ID:DejEol800
わりと色々なライダーが速く走れるマシンが来年は8台に増えるから
来年のコンストラクターズタイトルはドゥカティで決まりだな
925音速の名無しさん2021/07/22(木) 00:02:33.70ID:3nXGOVqQ0
間違えたゴメン(^^;)
926音速の名無しさん2021/07/22(木) 03:03:37.20ID:qFHjF+Fa0
父ミハエル・シューマッハーのF1デビューから30年。
ミックが1991年型ジョーダン191でデモラン走行を行う。
https://pbs.twimg.com/media/E6y542_UUAYBvq7.jpg
ハースF1チームのミック・シューマッハーが、
7月20日、イギリス・シルバーストンでジョーダン191を走らせた。
父ミハエルが初めて乗ったF1マシンだ。
これは『Sky Sports』がベルギーGPの番組用に実施した企画。
7度のF1チャンピオン、ミハエル・シューマッハーは、1991年
ベルギーGPでジョーダンからF1デビューを果たした。デビュー戦で
シューマッハーはリタイアとなったものの、予選で7番手を獲得し、
注目を集めた。その時乗っていたのがジョーダン191・フォードV8だった。
この日、ミックはショートランを繰り返し、番組のための撮影を行った。
ミックはこれまでも父ミハエルのマシンでデモ走行を行った経験があり、
2017年にはミハエルが初めてタイトルを獲得した際のベネトンB194で走行。
フェラーリ1000戦参戦を祝う2020年トスカーナGPでは、F2004での走りを披露している。 927音速の名無しさん2021/07/22(木) 03:22:19.32ID:uAPqutQ00
意外と千とが高いマシンだってお
928音速の名無しさん2021/07/22(木) 06:07:24.71ID:pfNVmTBY0
ミックはパパが偉大というだけで往年の名車にたくさん乗れるから羨ましいわ
929音速の名無しさん2021/07/22(木) 06:11:50.68ID:S7foDUXP0
冗談みたいな速さ
930音速の名無しさん2021/07/22(木) 07:25:10.25ID:kNjp8oa/0
ゲイリー・アンダーソンの名車
>>926
これだよな
ミックには他の誰にも無い利用価値があるからな
ミックがあの成績にもかかわらず叩かれない理由、あの成績にもかかわらずF1に残り続けられるであろう理由がこれだわな 932音速の名無しさん2021/07/22(木) 11:47:27.30ID:K0cdKo3Q0
でもブルーノセナも早々に消えたし
セナより人気ないシューマッハブランドに
そこまで求心力があるとも思えんけどな。
特に速くもなければ数年も持たんと思う。
933音速の名無しさん2021/07/22(木) 13:32:23.13ID:LemGB/ol0
934音速の名無しさん2021/07/22(木) 13:53:08.04ID:Kndfv1RA0
>>933
フランスの石油会社の赤色の部分が邪魔w 935音速の名無しさん2021/07/22(木) 14:50:34.15ID:WOMMYM0S0
新しい方のロータスは戦闘力がイマイチだったけど
ライコネンが乗ったら戦闘力が上がってたな
936音速の名無しさん2021/07/22(木) 15:09:30.69ID:SnUmU8zC0
セナが乗ってた時のマシンは失敗作だったからな
937音速の名無しさん2021/07/22(木) 16:29:08.24ID:ewAKzC/f0
排気管を180度ターンさせて前から排気ガスを吐き出す変なマシンだからな
938音速の名無しさん2021/07/22(木) 17:03:41.86ID:loqNr6qq0
マゼピンにぶち抜かれたミック
939音速の名無しさん2021/07/22(木) 17:19:11.18ID:XF0V/oJH0
高温の排気管を通したせいでマシン内で火災が発生した事があったな
>>938
とは言うけど、F2の時はマシン差が圧倒的だったからな
それで速さは似たようなものだった
今は、マシンは基本は一緒で多少ミックの方が有利ってレベルで、ミックの方が少し速いくらい
圧倒的なハンディキャップがなくなっても、とんとんか多少速く走れるくらいにはなって来てる訳
ミックもかなり成長したんだって事 >>941
つまりミックは成長して無くて、昔も今もマゼピン程度って事かよ
いよいよ親父以外の価値が無いな 943音速の名無しさん2021/07/22(木) 18:27:36.97ID:IqcflOCM0
944音速の名無しさん2021/07/23(金) 00:08:53.42ID:KhMqAVgA0
相手は大物デザイナーだから反対出来無かったんだろうな
945音速の名無しさん2021/07/23(金) 01:54:36.13ID:y7JPBQRm0
今はメルセデスのマシンを設計してる偉い人だからな
946音速の名無しさん2021/07/23(金) 06:21:52.08ID:AKH5Zj0g0
その前はフェラーリのマシンを設計してた
947音速の名無しさん2021/07/23(金) 09:34:38.51ID:ac4rqqnG0
失敗作だった時に乗せられたセナは不運だった
948音速の名無しさん2021/07/23(金) 10:33:51.64ID:NMoHtrT90
成功作だった時に乗せられたライコネンは幸運だった
949音速の名無しさん2021/07/23(金) 11:05:50.59ID:gAQpWTfH0
950音速の名無しさん2021/07/23(金) 11:28:05.65ID:1AsHa6bp0
ハンガリーでドライバーをそのまんまあの世行きにする火葬場マシン
951音速の名無しさん2021/07/23(金) 11:36:44.79ID:KQJj8SR30
葬式の費用が節約出来るから助かりました
952音速の名無しさん2021/07/23(金) 11:42:24.86ID:rnm3dWQ20
死と隣り合わせのF1は命懸けだから大変
953音速の名無しさん2021/07/23(金) 11:45:22.18ID:Fo6tymkP0
954音速の名無しさん2021/07/23(金) 12:01:29.86ID:sxDlk5I60
一昔前のハンガリーGPは燃えるように暑かった
955音速の名無しさん2021/07/23(金) 12:04:14.34ID:yxQZWbU30
>>954
タキ井上の背中も熱かった
轢かれて死んじゃったけど 956音速の名無しさん2021/07/23(金) 12:12:53.21ID:VsYCkPaH0
>>953
ドライバーの飛び出し方が可愛いらしくて萌える 957音速の名無しさん2021/07/23(金) 12:27:03.69ID:Puebb1P10
いわゆる九死に一生を得たというやつか
959音速の名無しさん2021/07/23(金) 12:48:04.93ID:+egNWwmm0
960音速の名無しさん2021/07/23(金) 13:00:24.99ID:KvXSBu3i0
当事者は必死だから笑っちゃ悪いんだけど笑ってしまう
961音速の名無しさん2021/07/23(金) 13:04:27.68ID:yxQZWbU30
>>959
何か赤塚不二夫漫画のキャラクターみたいだな・・・ 963音速の名無しさん2021/07/23(金) 14:29:18.80ID:tKu2Nq310
964音速の名無しさん2021/07/23(金) 15:32:04.51ID:TQfOCSiv0
ちょっと萩本欽一っぽい
965音速の名無しさん2021/07/23(金) 15:34:50.16ID:Szwlr2bo0
966音速の名無しさん2021/07/23(金) 17:22:47.50ID:dwZaMUJZ0
>>949
頭がおかしいデザイナーが作った変態マシンに乗せられドライバーは大変だな 967音速の名無しさん2021/07/23(金) 18:17:39.19ID:nM6VRtBx0
ホンダ風に言うところの走る実験室でしたとさ
968音速の名無しさん2021/07/23(金) 21:22:55.52ID:wfKpu3UF0
設計した人が失敗作だったと認めてるからな
969音速の名無しさん2021/07/23(金) 21:58:21.25ID:MxjFGIbr0
呆れかえる程の見事なまでのやられ損だな
970音速の名無しさん2021/07/23(金) 22:30:22.25ID:wtejzVko0
セナが乗ってた年だけは変なマシンだったのに翌年に
ライコネンが乗った時は普通のマシンになってたな
971音速の名無しさん2021/07/24(土) 02:08:34.88ID:x1WspkAX0
セナからしたら腹立たしいだろうな
972音速の名無しさん2021/07/24(土) 02:43:03.48ID:detGHx9m0
ライコネンの時は戦闘力が高くなってたな
973音速の名無しさん2021/07/24(土) 08:44:04.30ID:4hMIE1Le0
ライコネンが復帰してすぐ優勝してたな
974音速の名無しさん2021/07/24(土) 10:18:16.47ID:BCV+Fzoc0
グロージャンは1周目の狂人になってたな
975音速の名無しさん2021/07/24(土) 13:46:20.31ID:W1DlQQmU0
スパで1周目の狂人が多重クラッシュ事故をやらかしたせいで
予選2位の可夢偉が初表彰台をパーにされた事があった
976音速の名無しさん2021/07/24(土) 18:17:00.99ID:FqJ093640
確か1戦出場停止になっていたな
977音速の名無しさん2021/07/24(土) 21:11:42.67ID:ym41fRIB0
>>975
あれ可夢偉自体もスタート大ゴケしてたからな 978音速の名無しさん2021/07/25(日) 06:58:13.55ID:Emyl/HsZ0
ハミルトン同じ事やったら10秒ペナルティで出場停止にはならない
979音速の名無しさん2021/07/25(日) 07:10:49.14ID:OB48oS370
アロンソが首切りチョンパされそうになってたな
980音速の名無しさん2021/07/25(日) 07:16:20.14ID:uirhH8w70
あれも殺人未遂事件だった
981音速の名無しさん2021/07/25(日) 07:24:34.49ID:uZZ7Sxhf0
今回も殺人未遂事件だった
982音速の名無しさん2021/07/25(日) 07:28:21.06ID:W2vrQCTR0
日本人が同じ事やったら出場停止
983音速の名無しさん2021/07/25(日) 07:35:22.39ID:UFhwYIoI0
たぶんスーパーライセンス剥奪
984音速の名無しさん2021/07/25(日) 07:59:36.82ID:hSJ0Qny+0
イギリス人なら10秒ペナルティだけ
ミックでも軽微なペナルティで済むだろうな
マゼピンや角田だったら大騒ぎ
986音速の名無しさん2021/07/25(日) 09:08:43.52ID:IH9LYCrw0
殺人未遂でもフランス人なら1戦だけ出場停止でOK
まあF1は欧州人の物だからな
日本人ドライバーも日本企業も常にアウェイで戦い続ける必要がある
988音速の名無しさん2021/07/25(日) 10:32:43.99ID:dajZQVH/0
F1にイエローは要らない
そうそう
それがヨーロッパ人の考え
だから日本人や企業が勝つようになるなら、ルール自体を変える
またコイツかよ
日本がチャンピオン決めてからルール変更決まった例を出せよ
991音速の名無しさん2021/07/25(日) 12:29:09.46ID:sKXXPuUt0
殺人未遂事件に対する判決
イギリス人→10秒ペナルティ
フランス人→1戦だけ出場停止
イエロー猿→ライセンス剥奪追放
992音速の名無しさん2021/07/25(日) 13:24:31.58ID:9v6mubOL0
イギリス人 1950年から参戦して317勝 チャンピオン20回
ドイツ人 1950年から参戦して180勝 チャンピオン12回
黒人 2007年から参戦して099勝 チャンピオン07回
フランス人 1950年から参戦して077勝 チャンピオン04回
日本人 1976年から参戦して000勝 表彰台3回
タイ人 1950年から参戦して000勝 表彰台2回
チョン 2021年まで誰も参戦出来ず(チョンハーフ1回出走決勝16位完走のみ)
F1ではこういう序列だからな・・・
993音速の名無しさん2021/07/25(日) 15:11:39.16ID:PH3LsaP/0
>>992
全部書いてたらきりが無いから省略せざるを得ないのは分かるが
ブラジル人とフィンランド人は省略して欲しくないな・・・ 994音速の名無しさん2021/07/25(日) 15:44:06.29ID:9v6mubOL0
イギリス人 1950年から参戦して317勝 チャンピオン20回
ドイツ人 1950年から参戦して180勝 チャンピオン12回
ブラジル人 1951年から参戦して101勝 チャンピオン08回
黒人 2007年から参戦して099勝 チャンピオン07回
フランス人 1950年から参戦して077勝 チャンピオン04回
フィン人 1974年から参戦して056勝 チャンピオン04回
日本人 1975年から参戦して000勝 表彰台3回
タイ人 1950年から参戦して000勝 表彰台2回
チョン 2021年まで誰も参戦出来ず(チョンハーフ1回出走決勝16位完走のみ)
995音速の名無しさん2021/07/25(日) 16:48:07.81ID:lyqbe61e0
フィンランドは自動車メーカーが無いサーキットはあるがレースが無い
殆どの人はラリー好きという環境なのにF1チャンピオンが3人いて
いっぱい表彰台に立ちいっぱい優勝していて優秀な民族だな
997音速の名無しさん2021/07/25(日) 21:31:27.95ID:nR3GAtWD0
ジャパンは自動車メーカーがいっぱい有りサーキットもいっぱい有り
レースもいっぱい開催されていっぱいレーシングドライバーもいる
のにF1チャンピオンがいない表彰台に立ったのが僅か3人だけ
劣等民族だな
998音速の名無しさん2021/07/25(日) 21:34:32.95ID:bu8CSwyi0
>>997
其れには誰もがぐうの音も出ない
都合がいい言い訳もなんせんす
だから今までの結果はどうであろうと
これからの角田君に期待しているんだよ カーテンと間違われたでるたやの乳でも見て自信持てよ全国の貧乳共
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 21時間 10分 32秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php