X



□■2021□■F1GP総合 LAP2484□■エミリアロマーニャ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ fbe8-osKR)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:28:59.03ID:XNN2V+0W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2481□■エミリアロマーニャ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1618600571/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0683音速の名無しさん (ワッチョイW d7ec-4Je8)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:34:18.27ID:m3bf6y8P0
レッドブル的にはソフトのペレスが
スタート直後のミディアムが温まる前に
ハミルトンの前に出て押さえ込み
後に良い感じにペレスとタッペンが入れ替わるのが
チーム的に美味しいけど
そういうチーム戦レッドブルはやれるかな?
0685音速の名無しさん (ワキゲー MM4f-KAGY)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:34:37.81ID:GZGhzfhTM
今回タイヤ戦略どうなるかね?
ソフトスタートでも1ストップで行けるかな??
0687音速の名無しさん (スッップ Sdbf-nnRa)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:35:03.12ID:aC+ON331d
>>670
角田にも言えることだよ
ガスリーはMの使い方分かってるけど
角田はまだ経験が必要
もっとS中心の習熟プログラムにしとけば
あのクラッシュは無かったと思う。
0688音速の名無しさん (ワッチョイW 97ec-Htjb)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:35:19.74ID:y9JyWsSM0
撤退するホンダの123とかどうでもいいから
ルクレールかノリスに3位入賞してもらって
フェラーリとマクラーレンに上位引っ掻き回して欲しい
そのほうが長い目でみてF1が盛り上がる
0694音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:36:32.63ID:auMizLFC0
>>685
イモラはデグが少ないからペレスの卓越したタイヤマネージメントならいけるかも
でも1ストップ狙うよりもSCのタイミングで素早く動けるかどうかの方が大きなカギになりそう
0697音速の名無しさん (ワッチョイW 9f31-aJtH)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:37:20.77ID:vd0XMMPC0
マゼピンがどうせクラッシュするよ
0699音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-2Xby)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:37:35.49ID:NDbkdYG/p
>>685
去年はソフトスタートでもそういうあったしできると思うよ
しかしソフトよりミディアムの方が作動レンジ広いの無視してソフトの方が温まりやすいと思ってる連中の多いことよ…
0707音速の名無しさん (スッップ Sdbf-hmOq)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:41:54.18ID:quqWhno7d
枕が健闘してるのはレッドブルに取っては朗報だよね
ぼっさんが6位以下になったらかなりおいしい
0710音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:43:53.17ID:zVXO3OJh0
>>699
ソフトの方が温まりやすいのは確かでは?
ミディアムのレンジが広いと言ってもソフトをカバーしてるわけではあるまい
なにより、明日の気温、路面温度が分からないと何も断定できないはず
0712音速の名無しさん (ワッチョイ b729-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:45:08.15ID:kk5HcnTw0
ミックが速いと言うよりマゼピンがちょっとね
ずっと車に文句言ってるし
別にプライベートはどうでもいいけどもうちょっとレースがんばらんとな
0714音速の名無しさん (エムゾネW FFbf-hmOq)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:45:41.04ID:z52RsmSZF
>>709
あのゴミマシンでようやっとる
0715 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2021/04/18(日) 12:46:29.10
ミックは速いよ
F3でもF2でもチャンピオンだ
これを達成してF1にあがってきたドライバーは数少ない
そしてF1チャンピオンの殆どが下位カテゴリでチャンピオンを獲得している
0719音速の名無しさん (ワッチョイW ff26-BsOe)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:47:43.84ID:ZsuFvDh00
今回ペレスにタッペンが予選で負けたから雑魚なら
ハミは去年ぼっさんにもタッペンにも予選やレースで何度か負けてるけどしかも最速マシンでさ
てことはハミも雑魚ってことだよね?
ペレスに一度負けたくらいで雑魚呼ばわりされてるんだから
去年ハミはタッペンにバーレーンで予選も決勝も負けてるんだけど
0720音速の名無しさん (ワッチョイW 97ec-Htjb)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:47:52.60ID:y9JyWsSM0
ハースはフェラーリPUがマシになったぶん昨年よりマシになってる
ミックのポジションが通常運転で
マゼピンが恐ろしいまでにヘタクソとみるのが妥当かと
0722音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-pvza)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:48:39.14ID:x7IwDDImM
>>706
ラッセルって評価されてる割には
ランキングで見ると
ルーキーの2019年はクビサより下で最下位だし
去年もメルセデスに代打で乗ったからポイントが獲れたものの
ウィリアムズだけの成績で言うなら
ラティフィよりもランキングは下なんだよね。
ノリスとかに比べるとそんなに大したことはなさそうな気もする。
0723 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2021/04/18(日) 12:49:16.74
ミックとアルファロメオの差を見ると
ミックが速いだけだろ
マゼピンはミックが速すぎるから、ギャンブル的に攻めて散らかってるだけ
0724音速の名無しさん (ワッチョイW ff26-BsOe)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:49:39.12ID:ZsuFvDh00
>>720
マゼピンも下手くそだがそれ以上にマシンが糞だからな
0725音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-2Xby)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:50:18.33ID:NDbkdYG/p
>>710
科学でやると思うけど変形できる固体に摩擦を加えると柔らかいより硬い状態のほうが熱しやすく冷めやすいよ
今日は天気予報は気温低いみたいだよ
0727音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-2Xby)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:51:01.85ID:NDbkdYG/p
>>725
冷めにくい の変換ミスです。
0736音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:52:25.16ID:QrXsHnbU0
>>722
アロンソだってミナルディで大アピールしてた年はランキングはチームメイトに負けてたわけで
戦闘力がなさすぎるマシン&若手の場合は単なる数字だけ見て評価されることはないかと
0737音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:52:28.68ID:auMizLFC0
>>719
それ言い出すとキリがないけど
トータルの評価として元F1チャンピオンたちが次のように言っているからなぁ

>ニキ・ラウダ
>「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


>2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
>レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


>レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
>F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


>F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


まぁこういう結論なんだな
0742音速の名無しさん (ワッチョイ 9fbb-L6pe)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:54:08.04ID:PBo1jfvE0
理想は
内の争いでハミルトンにプレッシャー
外の争いでレッドブル2人がハミルトンにプレッシャー

現実は
内の争いでボッタス相手にならず
外の争いでレッドブル内で争そい二人とも自爆
そしてハミルトン勝利と予想。
0743音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-uKKU)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:54:48.71ID:Q4F+dCDA0
もう主役はタッペン、ルクレール、ノリス、ラッセル、ガスリーの新世代組に移ってるね。おっさんドライバーの皆さんは潔く身を引いて新たな世代にシートを譲って欲しい。
0748音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-vCJs)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:55:31.77ID:hjhtD7XLM
>>719
フェルスタッペンのためのチームで移籍2戦目のチームメイトに負けるのはキツいっすね〜
ペレスは予選速いドライバーじゃないし
フェルスタッペンも別に予選は速くないけど散々速い速い言われてたからなぁ
0750音速の名無しさん (ワッチョイW ff26-BsOe)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:55:54.00ID:ZsuFvDh00
ペレスはレース強いしタイヤマネうまいけどうまくハミの前に出れたとしてハミのプレッシャーに耐えられるかだよな
あとはレッドブルが戦略うまくやれるかだよな
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:56:06.60ID:auMizLFC0
>>733
ソフトのアドバンテージを考えると
早々にペレスがトップに立てば一番だけど
予選の序列のまま序盤を戦う場合はペレスにハミルトンを撃墜させる勢いで戦わせる戦略かな

ボッタスがいないだけでいくつも戦略がとれるってデカイわぁ
0752音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-WwBB)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:57:03.65ID:9ysGUN+Vp
>>262
きもっ
0755音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1b-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:58:23.67ID:F+yrhosxa
予選で紳士協定を破ったとの指摘にマゼピン「今回は問題ないと思っている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/85228f1353949f70e13fca15b9bdfbca766b9d04

「残り3秒しかない状況では、アタックに行けるかそのまま終了になるかという瀬戸際で
スタート/フィニッシュラインに向かっていくことになるんだ」

「だから今回のことについては問題ないと思っている。僕だって自分のアタックラップを
するためにここにいるんだし、それは皆同じだと思う」
0757音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-pvza)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:59:17.69ID:x7IwDDImM
マゼピンは確かに粗いが、速さだけはF2の中でトップレベルの一角だったので
F1でもミックとそこまで変わらないだろうと予想。
しかし、実際にF1で見たらミックとの差がけっこうあるね。
マゼピンがよくコースアウトしてるのを見ると
相当乗りにくいマシンではあるんだろうけど。
ミックの評価は上がってると思う。
アルファロメオに乗せてあげたいね。
0762音速の名無しさん (ワッチョイW ff26-BsOe)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:00:34.53ID:ZsuFvDh00
>>748
でも速いのは確かでしょ
移籍2戦目で負けたから雑魚扱いは違うんじゃね
ハミだって散々雑魚呼ばわりされてるぼっさんに去年何回か負けてるわけで
0768音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:02:45.02ID:HR4xwP1b0
ペレスのおかげでフェルスタッペンのためのチームとか妄想が否定されつつあるな
レッドブルは風洞のデータミスで扱い難いマシンだったが
その扱い難いマシンでタイムを出すのは結局はドライバーの腕だからな
フェルスタッペンにはその能力があってガスリーとアルボンには無かっただけ
0769音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-vCJs)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:03:08.83ID:hjhtD7XLM
>>762
ボッタスのことを雑魚なんて言ってるのは盲目ハミアンチとフェルスタッペンヲタだけだろ
フェルスタッペンとボッタスが組んだら予選はどっこいかボッタスが勝つ可能性すらあるわ
0770音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:03:56.91ID:auMizLFC0
>>767
あるにはあるけど守らなかった時にペナルティがあるわけじゃないんで
マゼピンのようなドライバーもいるわけだからレギュレーションに記載するべき
0772音速の名無しさん (ワッチョイ 9744-IHcq)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:06:05.87ID:5eYgfFXA0
>>767
紳士協定で予選中に抜かないってのはアウトラップの全部じゃなくて、
アタックラップに入る直前の最終コーナー付近からは抜かない、じゃない?

セクター1とか2で駆け引きで抜いた抜かれたはお互い様で文句言うドラもいないと思う
トラフィックひでぇという文句は言ってもね
0775音速の名無しさん (ワッチョイ b77d-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:06:35.78ID:Ce39WxQU0
F1ドライバーはみんななにかしら
ずるしたり相手をののしる性格なのが多い
表面上は仲良しに見えるがお互いこのくそ野郎と思ってる
0776音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-pvza)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:06:41.67ID:x7IwDDImM
ラッセルは新人だからチームメイトとの
成績比較なんてどうでもいいという人がいるけど
それはチームメイトがそこそこの人だったらの話で
クビサみたいにブランクとハンデを背負った人とか
同じ新人相手に続けて負けるのはどうかと思うよ。。、、
0777音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-aJtH)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:07:46.22ID:aM5Pxe78a
>>257
ロングホイールベース化が影響の一つだと思っている
0778音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-uKKU)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:08:01.52ID:Q4F+dCDA0
予選走らない代わりに、FPの最速タイムを予選タイムとして扱うか選択できる。ってすれば予選Q1のトラフィック減るんじゃね。
0779音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-2Xby)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:08:24.81ID:NDbkdYG/p
>>759
仮に正しいも何も真面目に授業受けてれば高校生でも知ってる内容だよ 自分で消しゴム買ってきて試してみたら?
あとこの作動温度領域の話は散々フジNextとかで説明されてるよ
0780音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-aJtH)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:08:40.86ID:aM5Pxe78a
>>203
まやかし
0781音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-aJtH)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:08:41.03ID:aM5Pxe78a
>>203
まやかし
0782音速の名無しさん (ワッチョイW ff26-BsOe)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:09:41.11ID:ZsuFvDh00
>>769
去年ポールだった場所で今年予選8番は雑魚違うのか?いきなり乗ったラッセルにも負けるぼっさんは雑魚違うのか?一回ペレスに負けたくらいでタッペンは雑魚呼ばわりされてるんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況