X



□■2021□■F1GP総合 LAP2441□■OFF□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sab7-7BsJ)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:15:02.75ID:rqdcU9q+a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2439□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1613625573/
□■2021□■F1GP総合 LAP2440□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1613849335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0524音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-rjlL)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:11:39.68ID:wUAeTuxR0
去年のシーズン前テストではアンチラグが五月蠅かったな
コロナ中断後でアップデートしたら五月蠅くなくなってた>ホンダPU
0532音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-DFeu)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:29:54.71ID:8Bd79WYd0
スピード感とかも音の位置で感じるものだし、これ無いとサーキット行く意味が無いし
興行として成り立たせるつもりならF1は電動化のトレンドとは
最後まで相反する運命でしょ
0536音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-rjlL)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:48:31.47ID:wUAeTuxR0
音があるから目の前にマシン走ってなくても愉しめる面があって
よそ見してる隙に音もなく突然マシンが通過してしまったらかなしいものがある
0538音速の名無しさん (ワッチョイW 1b6c-VrZz)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:52:46.21ID:6aqTZTZL0
ヨーロッパやアジアでの開催無くして、原油国のみでバンバン燃料使うレースにするか
水素なりの別燃料レースにするか
電動化かFE合併か
どうなっていくんだろね
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-6N+C)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:54:15.10ID:34SVakJs0
これから音大きくするなら、電子的にアンプで音大きくするか
メガホンのようなホーン系の機械的に音大きくするぐらいしかないもんね
0541音速の名無しさん (ワッチョイW 0f2b-AHOi)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:15:49.40ID:ah9nbPIE0
>>495
レーキが不用だったらウイング立てるだけでいいのでは?
0547音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:41:17.16ID:cuW0KqZ5p
>>522
新しい事は正しくて古いのは自動的に間違い
変えればチャレンジで見えてる地雷でも踏み抜けばチャレンジのアリバイだからオールオッケー
何も考えてない
0553音速の名無しさん (スッップ Sdea-hV1Y)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:14:21.83ID:x0KEoGrvd
上級国民批判を避けるということか

F1、開幕地バーレーンからの新型コロナワクチン接種の申し出断る
https://formula1-data.com/article/f1-declined-offer-from-bahrain-to-vaccinate-against-covid-19/

>F1のステファノ・ドメニカリCEOは今月初め
>「ワクチン接種が優先されるべきは感染リスクの
> 最も高い人々であり、我々としてはそうした順序を
> 無視したくはない」と語っていた。
0554音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0b-jB1a)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:24:31.60ID:G3kPcLSD0
>>508
そらGP2でミックなんて偽物のチャンプが誕生したのもレース2のせいだからな
0555音速の名無しさん (スッップ Sdea-hV1Y)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:38:17.08ID:x0KEoGrvd
>>551
川本社長のコメントといい、メディア的にホンダが悪者にされてるのは本当なのかもしれん

第5話 物議を醸した瞬間 2分頃

プロスト
「忘れられない出来事があります」
「到着したエンジンに"アイルトン専用"と書かれているのが見えたのです」
「"どういうことだ、特別仕様なのか?"と疑いました」
「思い過ごしだとしてもチームへの不信感が生まれます」
0556音速の名無しさん (ワッチョイ 63cb-+Ziq)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:41:16.51ID:HO1KBatb0
As Red Bull has no experience in creating powertrains ahead of the initiative, Horner has pointed to the migration of staff from Honda's UK base to the Red Bull engine branch for future years. “We will inherit the vast majority of HRD UK, which is the operational side of Honda based in Milton Keynes," he explained.
レッドブルはイニシアチブに先立ってパワートレインを作成した経験がないため、ホーナーは将来的にホンダの英国拠点からレッドブルエンジンブランチへのスタッフの移動を指摘しました。 「ミルトンケインズに拠点を置くホンダの運用面であるHRDUKの大部分を継承します」と彼は説明しました。

英国HRDの大部分のスタッフを、レッドブルが再雇用するとのこと
0557音速の名無しさん (ワッチョイ 63cb-+Ziq)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:41:16.82ID:HO1KBatb0
As Red Bull has no experience in creating powertrains ahead of the initiative, Horner has pointed to the migration of staff from Honda's UK base to the Red Bull engine branch for future years. “We will inherit the vast majority of HRD UK, which is the operational side of Honda based in Milton Keynes," he explained.
レッドブルはイニシアチブに先立ってパワートレインを作成した経験がないため、ホーナーは将来的にホンダの英国拠点からレッドブルエンジンブランチへのスタッフの移動を指摘しました。 「ミルトンケインズに拠点を置くホンダの運用面であるHRDUKの大部分を継承します」と彼は説明しました。

英国HRDの大部分のスタッフを、レッドブルが再雇用するとのこと
0558音速の名無しさん (ワッチョイW 4693-IaPh)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:45:09.96ID:kCOn9H180
セナ優遇はホンダの意向てより日本のテレビ局(でんつー)の意向という気がするな。
アイツらホントにムチャクチャだからなw
0564音速の名無しさん (スッップ Sdea-hV1Y)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:56:05.63ID:x0KEoGrvd
ミルトンキーンズのホンダスタッフ大部分はレッドブル移籍
https://formula1-data.com/article/what-will-happen-to-red-bull-f1-in-2010-and-beyond

■PU名称は「レッドブル・エンジン」
ホーナーは搭載されるホンダ製PUは「レッドブル・エンジン」
と命名されるとの見通しを示した。

■英国拠点のホンダスタッフの行方
ホーナー代表は既に人材のリクルーティングを開始した事を明かし、
英国ミルトン・キーンズに位置するホンダのファクトリー
「HRD-UK」勤務の大部分のスタッフを新会社に引き抜く意向を示した。
レッドブル・パワートレインズを率いる事になるのかは現時点で未定

■E10燃料への対応は?
2022年のパワーユニットに関しては、ホンダが今年一杯を
使ってチームの公式燃料パートナーであるエクソンモービルと共に
開発するE10燃料対応版になると説明した。
レッドブルはE10燃料への対処に関わる開発コストを負担する用意

https://cdn-image.as-web.jp/2018/07/17131846/honda_15-1280x853.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/07/17131913/honda_11-1280x853.jpg
0567音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-DFeu)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:06:51.46ID:YGLDV3KQ0
>>565
実質合弁とか分けわからん
ホンダが撤退したら当然解雇>RBはPU引き継ぐ形で最高に都合良い人材だから雇用
みたまんまの通りで実質合弁とか余計な誤解招くような言い方する必要がどこに?
0570音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-8dG8)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:13:09.40ID:yoW/0t4Mp
>>568
池沼かよ?何が合弁だw
ホンダは負け逃げしたんだもう諦めろ
0573音速の名無しさん (スッップ Sdea-uH/c)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:17:05.12ID:Z18Q9O4Bd
リバースグリッドとかスプリントレースとかって案が出るのってファンもF1関係者も今のF1がメルセデス独走でつまらないって思ってる証だよな

タッペンが言ってたけど結局決勝が面白かったらこんな案は出ないし不要
0574音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-DFeu)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:21:19.09ID:YGLDV3KQ0
>>571
逃げるな馬鹿
ホンダは撤退する手前合弁会社なんか作らんし書類上も完全に解雇>再雇用だ
変なニュアンス入れたら全然別物になるって意味考えろ
0577音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-VAVc)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:27:37.04ID:7k3c6JAna
つーか、知財関係や技術的な練度など
各種束縛があるんだから数年は実質合弁会社で動かさないと動くわけねーし
特に知財関係や技術的な練度(日本語など)が必須事項なんだからね
それらを徹底的に守らせ、守ってもらう。
雇用者数を減らすのは信用問題になる。

極々当たり前の業務形態だしやり方なんだよね
優れてる人材だからって簡単に集められるわけもなく、更には、ホンダ特有の言語障害がある。日本語の曖昧さな

それらを考えたら何で上のアホみたいな思考になるのか。
それに、去年の10月から主張変えてないけど
だいたい言ってる通りになってるわな(予測範囲内)

それを徹底的に否定して叩いてた1人がササクッテロだしなーw
ほんとこいつの見る目のなさは異常
0579音速の名無しさん (ワッチョイW 839c-slrq)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:29:54.52ID:4wofahDQ0
>>555
「アイルトン専用」
日本語で書いてあった?w
0581音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-DFeu)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:31:51.65ID:YGLDV3KQ0
>>577
>各種束縛があるんだから数年は実質合弁会社で動かさないと動くわけねーし

こういう自分の妄想で事実歪めてるやないかい
動かない理由がないし日本人を雇用すると思ってる勘違いもナチュラルしてる
おまえみたいのがいつも要るから細かいこと言いたくなるんだろうがこのクズ
0582音速の名無しさん (ワッチョイ cea6-uL46)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:39:53.20ID:7fr+UBLV0
まぁ、ホンダだけでなく在籍していたチーム全てとトラブル起こしてるから
プロストの性格に難があったのは明白だけどね
チーム運営の時もトラブル起こしてたな
0583音速の名無しさん (ワッチョイW 9f93-louj)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:55:35.23ID:YZDFQUQB0
>505
昔そんなマシンあったな。寄付した人の名前がちっちゃくプリントされたやつ。
0585音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-ybs9)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:59:50.75ID:xR/CNC4g0
>>577
ホンダからの人員引抜きも言われてるけど、オーストリアのAVLのサポートも発表されてるよ
あと知財の契約は24年までで、次世代PUの25年以降は白紙じゃなかったっけ
0588音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-VAVc)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:04:21.34ID:qkrjXZT/a
>>585
25年以降もPUはそのままだと思うんだよな
10月〜3月に本格的な赤字決算や各国の補助金が消えるから消えると言うか、、、払えないと言うか
そうなるとルノーは1兆〜2兆赤字なるだろうし、場合によっては3兆もあるんじゃね?補償金払って工場閉鎖をしたり。とか

メルセデスも中国大失速だし

25年以降のフルモデルチェンジはないと思うんだよね
0594音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-cOdG)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:37:48.38ID:A/Zuhadp0
>>590
自演きも
0595音速の名無しさん (ワッチョイW 6a46-3atK)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:03:37.26ID:hxL9nJSi0
>>566
ウィリアムズは女好きだなw
0597音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-Qf2Q)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:06:38.37ID:y0JRYKgS0
F1村と呼ばれる長年のパドック住民な代表達とか要職スタッフとか、FIA役員とかが一部肯定的
外部から出たり入ったりする年季奉公みたいな立場のドライバー達が彼らが何を言い出してるのか良くわからない
みたいな話じゃない?

もっと具体的な像を元にしてプランが提示されてるならわかるが、なんかフワッと過ぎた内容にも関わらず、
ポイントがガッツリ入るとか優勝とかまで言い出されてて、どうなるか分からない形でぶら下げられてる
サインツ達が困惑しちゃうのも仕方ないっていうか…
タフなハミルトンでも連戦でヘロヘロになって愛車で事故ったことあったしさ、一体、週末に何周走らす気なんだ?とか
どっかの赤信号レースみたいに集団でマシン壊したらどうすんの?ってのもあるし、そんな変なもので決勝と同等の勝者扱いとかも???だろうし
0598音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-DFeu)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:12:31.54ID:tEpppUR+0
レッドブルのスタートのアレはどっちかというとタッペンでも安定しないくらい相当難しいんじゃないかという気が
蹴り出しはいいのにそっから伸びないこと多いし
0601音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-Qf2Q)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:17:56.60ID:y0JRYKgS0
レッドブルが勝手に引き抜くならまだしも、これからホンダに来年用のPUまで作ってもらうし、
ホンダに知財の移管や貸与、ならびに人材の一定期間派遣とか、どういう技術を他社に譲ってはいけないか
みたいなのも取り決めて交渉をしたのに全く無関係とかある訳ないだろw
今年一杯作業したスタッフが期限切れになったらレッドブルに転籍するってだけだよ
その内容も個々で期間付出戻りなのか、完全移籍なのかで違うって事かと
ホンダの昔の社長ですら、そういう契約で出戻った人だったんだしホンダあるある

また、英国拠点の人材は主に電気回りだから、ICEとかパーツ調達とかについては他からの人材異動や
有償サプライヤーとしての関与の可能性もある
いきなり全く同じレベルのICEを僅か1年で工場で英国&完全外様スタッフだけで完成させろってのも厳しいので、
せめて立ち上げが確認されるまでは頼るでしょ
2022も実質ホンダが開発したPUそのもの&テスト前にPU現物引き渡す流れ&作業代は払うって話なんだし
工場立ち上げっていうのは実際に立ち上がってからでないとなんとも言えないんだからさ
0602音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-DFeu)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:18:02.98ID:8Bd79WYd0
アルボンとルクレールは仲良くゴルフ
0605音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-Qf2Q)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:23:26.30ID:y0JRYKgS0
むしろ齧ってる程度の連中ならいいんだけど、
ボクシングでもレースでも専門的なファンや関係者が増えていくと色々と煩いんよ
むしろ、時にはOBや関係者がファンよりも音やファイトスタイルについて煩かったりする時もある
走ってれば一緒だろ?とかはよっぽど業績が好調で高評価の時で、人気が衰えてるといわれてる時は関係者らへんから煩くなる
かつてのファンの熱意を取り戻せみたいな感じなんだろね
0606音速の名無しさん (スッップ Sdea-hV1Y)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:24:48.61ID:x0KEoGrvd
モーターアシストのオーバーテイクボタンて効くの?

F1のロス・ブラウン「次世代エンジンは電気系の開発競争のみ、内燃機関は共通部品化へ」
FIAのジル・シモン「メーカーの裁量でオーバーテイクボタンも可能になる」
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-motor-2025-infos-daten/

>FIAはエネルギー移動の厳格な制限を放棄することを検討

>エンジン責任者ジル・シモン
>「バッテリーから得られる電力には制限があるだろうが、その電力を
>どのように管理するかは、メーカーが自由に決めることができる」
>「これにより、メーカーは差別化を図ることができるようになる」
>「その中には、追い越しの際に余計なパワーを使うことができることも含まれている」
0607音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-Qf2Q)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:35:24.01ID:y0JRYKgS0
>>606
一時的に電圧電流を増やすボタンじゃないの?どっかにその分をチャージして供給に加わらせるか、
バッテリーから通常時より多めに流せる回路付けておけばいいんじゃない?
モバイルバッテリーの通常充電と急速充電両対応みたいなのもこういう感じで電流制御が付いてるものもある
モーター側に受け入れ余力があれば大丈夫かと

ただ、どれくらいの向上率が許されるのか、防御側が何するかで実際に抜けるかは知らない
ちゃんとルール設定してないとDRS状態のハミルトンをルクレールが軽く置き去りにするみたいな再現もあり得る
0611音速の名無しさん (ワッチョイW de64-4Wp+)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:21:31.64ID:C4gnhnZF0
この長文ガイジ通報してアク禁とか出来ないの
0616音速の名無しさん (ワッチョイW de64-4Wp+)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:44:21.51ID:C4gnhnZF0
>>615
ありがとすっきりした
0617音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-TZur)
垢版 |
2021/03/02(火) 00:00:37.84ID:APzQRZ1V0
>>556
F1やりたくてホンダ入ったのにカーボンニュートラルとか言われて撤退するなら辞めるわ→レッドブルに移籍
田辺さんとかも定年だからそうなるのかもな
0620音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-Qf2Q)
垢版 |
2021/03/02(火) 00:15:03.70ID:7Bh8WHzl0
他の人にNGして見ないようにして欲しいっていう願望なだけで
結局こいつら延々噛みついてくるから面白いよな
自分の虚偽垂れ流しが否定されて都合悪すぎるから躍起になって反論しちゃうNGしてる筈なのにw
0623音速の名無しさん (ワッチョイ c344-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 00:23:58.10ID:vi/MLYGr0
>>609
ネトウヨさんはイライラするだろうねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況