X



F1ストーブリーグ2020-2021 その1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW d959-6xhp)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:20:57.83ID:7hYIz8X40
コロナ禍が収まらない中今年のF1はどうなるのか?来年は本当に車体規則が改正されるのか?
とりあえず立てました

前スレ
F1ストーブリーグ2019-2020 その実3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567172637/

2020年グリッドラインナップ
【メルセデス】ハミルトン、ボッタス
【フェラーリ】ルクレール、[NEW]サインツ
【レッドブル】フェルスタッペン、[NEW]ペレス
【アルファタウリ】ガスリー、[NEW]角田裕毅
【アルピーヌ】オコン、[NEW]アロンソ
【マクラーレン】ノリス、[NEW]リカルド
【アストンマーチン】ストロール、[NEW]ベッテル
【アルファロメオ】ライコネン、ジョビナッツィ
【ハース】[NEW]ミック、[NEW]マゼピン
【ウィリアムズ】ラッセル、[NEW]ラティフィ

OUT:クビアト、アルボン(DTMへ)、グロージャン(インディへ)、マグヌッセン(IMSAへ)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007音速の名無しさん (ワッチョイW 2944-9KCC)
垢版 |
2021/03/20(土) 08:45:24.42ID:SBmt0yIa0
1000到達後、スレ立て制限で立てられなくてそのまま忘れ去っててそのままだったわ・・・
>>1乙(1ヶ月半の遅刻

開幕もしてないけど今年のストーブリーグ(シリーシーズンの方がいいか)の見どころ
ラッセルメルセデス入りとそれによる(給料高い)ハミルトンとボッタスの去就や玉突き人事
角田とレッドブルジュニアの出来によってはタッペン以外のレッドブル陣営の人事
ライコネンの去就、ジョビナッツィの首筋、マゼピンのライセンス(IDEコースある?
オコンフランス人枠でルノーに残れるか、というかアロンソとどっちがボッコになるか(ぉ
無風はフェラーリアストンマーチンマクラーレン?
0010音速の名無しさん (オッペケT Sr85-4Ddi)
垢版 |
2021/03/21(日) 13:00:35.98ID:M22+F+Ayr
ウブなんか?
0012音速の名無しさん (ワッチョイW 6d44-7rFw)
垢版 |
2021/05/15(土) 04:41:11.56ID:+Rqs+KPR0
アルピーヌとオコンははよ話し合えってトトが言ってるけど
じゃあ返すわって言われたら責任持ってメルセデスのシート用意するんかね?
ボッタスもセカンドとしては優秀だし、ハミルトンもモチベ回復してるし、隙間がなさそうだが

オコンもあの件は忘れちゃいないが、ラッセルは個人的にはイモラの件でどうでも良くなった
0014音速の名無しさん (ワッチョイ 9729-SgUR)
垢版 |
2021/05/16(日) 00:38:21.74ID:uCY0fUQy0
F1速報の記事によるとラッセルは我儘な性格がたたって徐々に敬遠されてきているとのことだが
そうすると次なる候補は誰?フェルスタッペン??
0015音速の名無しさん (ワッチョイ ebc8-Adon)
垢版 |
2021/05/16(日) 14:01:40.73ID:eFUCIRjv0
>>14
フェルスタッペンがメルセデス入りする時はハミルトンが引退する時だと思うナー
ハミルトン&ロズベルグみたいな苦労はチームからすればもう御免だろうし
0018音速の名無しさん (ワッチョイ 6d8e-Maj3)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:00:39.22ID:AqKxl/Dw0
ボッさん、風前の灯火状態だろ・・・(´・ω・`)
0033音速の名無しさん (ワッチョイ 8abc-BXkI)
垢版 |
2021/07/03(土) 21:13:29.28ID:0Wj2dCeU0
ミックをライコとロメオで一緒に走らせたい願望をわりとよく見るけど
なんとなくそんな気がするってだけだが、ライコ自身はその展開を特段望んでなさそうな気がする
ライコの願望がチームの取捨決定に影響あるかは知らんけど
0041音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-v9QM)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:38:17.48ID:GU3bgeDO0
ウィリアムズでどこまでやれるかね
ラティフィには勝つだけじゃなくてラッセルと同等かそれ以上に圧勝しないと評価落ちるだろうから辛いな
0046音速の名無しさん (ワッチョイ cd8e-IKHw)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:24:22.82ID:zQHazNcI0
いよいよストーブリーグも本格化する夏休みを迎えたワケだが
ガスリー君、既に昨日のレースでアルピーヌ行きは完全に断たれたな!
丸子爺様の目を他所にコッソリとマクラーレンと交渉してたりしてたら笑うんだがw
レッドブルへの昇格が無いなら他所へ移りたいと言うのが本音だろ?
リカルドのシートが空きそうなマクラーレンなら文句は無いだろし・・・
0048音速の名無しさん (ワッチョイ cd8e-IKHw)
垢版 |
2021/08/02(月) 13:43:48.69ID:zQHazNcI0
レッドブルはもうこうなったらホンダには目を瞑ってもらって
ペレスを捨てて、どんな車でも乗りこなせると評判のアロンソを雇う以外に無いな!
代わりにガスリーをアルピーヌにくれてやればイイ!
0049音速の名無しさん (ワッチョイ d535-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 13:53:47.37ID:i3VmK7BI0
ライコネン首ボッタスインは確定だろうな
アルファロメオ
0050音速の名無しさん (テテンテンテン MMee-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:09:34.25ID:Gyt00N9wM
マッサとの予選対決

ボッタスは予選で40勝18敗

ライコネンは19勝26敗


マッサにぼろ負けのライコネンでさえチャンピオン
ボッタスもチームメイトが遅いとか運があればチャンピオンだったかもな
0052音速の名無しさん (ワッチョイ 4dff-CN3H)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:14:24.06ID:Mlmyx+Tf0
>>50
トップチームなら通常エース級を2人揃えるので、
チームメートが遅いとかは有りえん
仮にハミがいなくてもロズベルグに負けてる

キミがタイトル取れたのはライバルチームの敵失によるもので、
極めて稀な幸運というべき
0053音速の名無しさん (ワッチョイ d535-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:24:34.01ID:i3VmK7BI0
敵失だとは思わないね
マシン的にはフェラーリが圧倒的だった
マッサが2007年と2008年最多ポール取れるチートマシンだぞ

そもそも前年未勝利のマクラーレンは開幕前の下馬評が低かった

ライコネンとマッサ、アロンソとハミルトンがドライバー^的に同格なわけないし
そもそもアロンソはマッサともライコネンともチームメイトだったけどボッコボコにしてるからな
0057音速の名無しさん (スップ Sd9a-/Xi4)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:55:52.26ID:MbYyxVIud
>>50
ボッタスは予選が頂点だからなぁ
ライコネンも褒められたモノでは無いけどレースでは良い所見せたりもするし単純には比較出来ないよ
0058音速の名無しさん (ワッチョイW 7944-stwz)
垢版 |
2021/08/04(水) 01:44:53.33ID:KyE288YR0
タイトル防衛に貢献したしボッタス首の皮繋がったんじゃない?
アストンもポイント捨てて魚雷してくるとなると、ハム直接攻撃以外でレッドブルは対抗できない
0060音速の名無しさん (ワッチョイ 8ec8-Gkqf)
垢版 |
2021/08/04(水) 21:57:26.74ID:bLGoixFr0
他所のシート斡旋に加えてボーナスで口封じあたりで手打ちじゃない?
いいかげんラッセルをメルセデスに乗せとかないとでしょポスト・ハミルトンのために
0068音速の名無しさん (ワッチョイ 616c-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 18:28:36.01ID:P0dhFnol0
完全にピークすぎてるのに比較対象がジョビでいつまでも干されない男
まあたまーにさすがだなって思えるレースするときもあるけどいい加減潮時だなぁ
フェラーリの育成がショボくてほんと助かってるな
0069音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-HFlw)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:16:34.42ID:WppiHrF50
これまで数多のF1ドライバーがいたけど、ライコネンは実力より運が凄まじく凌駕していた希有なドライバー。
03〜13年まではチートマシンと遅いチームメイトに恵まれてチャンピオンにもなり、第二期フェラーリ時代は遅すぎからチームメイトと揉めず、後釜ビアンキが亡くなったこともあって5年も留まり、しかもBチームに天下りというラッキーさ。
でも、流石に今年で引退でしょう。予選はボロボロだしヘンなミスや事故も目立ってきたし。
0070音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-tm27)
垢版 |
2021/08/10(火) 04:44:31.70ID:de/mxHSE0
想像以上に「フェラーリでのチャンピオン」っていう肩書きはデカいんだろうね
最近はジョビナッツィに予選で勝てなくなってきたし、決勝でもミスが多いけど
それでも何故かジョビナッツィより前でゴールしてることが多い気がする
まぁジョビナッツィが不甲斐なさすぎるんだろうけど
0071音速の名無しさん (スッップ Sd33-HFlw)
垢版 |
2021/08/10(火) 19:53:41.73ID:l95GqAbMd
角田が残りそうだし、メルセデスはラッセルが確定みたいだから、空きの目玉はアルファロメロのライコネン後釜になっちゃうのかな。
もしボッタスだとしたら、ジョビ(もしくはミック)がどれだけ対抗できるか興味はある。
0072音速の名無しさん (スプッッ Sd73-xjgA)
垢版 |
2021/08/10(火) 20:01:04.04ID:Oqi9kB4jd
下位チームの来年の勢力図はイマイチ見えないから、どの椅子が当たりなのかは分からんけどね
下手するとハース辺りがハネるかも知らんし
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 518e-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/10(火) 20:04:44.85ID:KXqscKF20
一番気になるのはやはりリカルドの去就なんだが
マクラーレンの首脳陣もかなり渋いコト言ってた様な・・・
0074音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-HFlw)
垢版 |
2021/08/10(火) 20:57:45.60ID:Pln6enKm0
>>72
ハース、アルファロメロ、ウィリアムズが多少ハネても、三つ巴のトップが精一杯かな。どれが当たりとかはなさそう。
その上(アストンとアルピーヌ)とは越えられない壁があるのは変わらないだろうし。
0075音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-HFlw)
垢版 |
2021/08/10(火) 21:11:37.02ID:Pln6enKm0
ラルフやジャック(あとペヤングなんか)は毎年毎年相変わらず好き勝手な憶測言ってる。
ジャックなんか「トトとストロール父が仲いいから、ボッタスとストロールのトレード濃厚」だと(笑)
ジャックって、プロ野球で例えるとデーブ大久保とか金村って感じだよなw
0079音速の名無しさん (ワッチョイ eb8e-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/10(火) 23:18:06.23ID:51TdUlhZ0
ストーブリーグ開幕の夏休みと言えども、今年はまだ移動のハナシが何も無いと言うのがなぁ
ココで整理をして見ると、ボッさんと譲二、ライコネンの引退とその代わりに入るミック
急展開を期待するならリカルドの放出だろが・・・代わりにガスリーと言うのはファンの願望だし
名門復活中のマクラーレンとしては現実的とは言い難い・・・
角田の来年のシートも有りそうだというハナシだが、最近になってローソンの名前が出て来た
こんなトコか?
0081音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-UhLn)
垢版 |
2021/08/10(火) 23:36:34.54ID:KSA/UD1N0
フェラーリがロメオに出向させてるジョビをどうするかだな
もう伸びしろないと思うけどね

ロメオが2人とも切れば、シューマッハ、ボッタス、ヒュルケン辺りかな
0082音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-7hqL)
垢版 |
2021/08/10(火) 23:39:35.21ID:HeRmtZAOp
>>77
そもそも今年は捨ててなんてセリフはF1村で聞いたのは初めてなんじゃないかなぁ…
0084音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-7hqL)
垢版 |
2021/08/10(火) 23:43:20.89ID:HeRmtZAOp
ボッタスが浮くならマクラーレンが…って名乗りがあるのかもね…
まぁ、リカルドの契約があるならザイドルは尊重しそうだけど…
0088音速の名無しさん (スプッッ Sdfd-HFlw)
垢版 |
2021/08/11(水) 06:59:44.33ID:nmnqQB5Wd
>>81
おそらく伸びしろはない。3年面倒見たし、もうお役御免だな。
あのライコネンをボコれない現役ドライバーはマセピンとラティフィくらいだろうから、クビになっても仕方ない。ジョビ本人は「今でもライコネンはトップドライバーだから」と吹聴しているが(笑)

アルファロメロはミックとボッタスが既定路線なのでは。
0089音速の名無しさん (ワッチョイW a9c0-iJLA)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:13:25.11ID:ywFL49TC0
実質的なメインスポンサーであるアルファロメオかイタリア人ドライバーを望んでいる。フェラーリ系で一番マシなイタリア人ドライバーはジョビ

となるとアルファロメオが他国人ドライバーでも納得するかどうかでしょ。
でなければ今年の時点でミックとアイロット両方デビューしてても不思議ではない。
0092音速の名無しさん (スプッッ Sd33-HFlw)
垢版 |
2021/08/11(水) 18:38:46.00ID:ZpdaFoANd
>>89
商業的価値を考えたら、アルファロメロ本社はイタリア人よりもライコネンを来期も使い続けたいんじゃ?
実力はともかくとして、人気と知名度だけは今でもF1ドライバー随一。特にアルファロメロ購入層はライコネン好きでしょ。

そもそも、アルファロメロ本社はそんなにイタリア人に拘りあるのかな?
フェラーリですら、レギュラードライバーは約30年前のカペリが最後だし。
0094音速の名無しさん (ワッチョイ 9bc8-yyuh)
垢版 |
2021/08/11(水) 18:52:40.69ID:r11QG7uk0
>>92
フェラーリは知らんが、アルファロメオの方は結構拘ってるのかもナー
1950年代の第一期と1970年代末から1980年代半ばの第二期どちらも
少なくとも一人はイタリア人ドライバー乗せてたみたいだし
0095音速の名無しさん (スプッッ Sd33-HFlw)
垢版 |
2021/08/11(水) 18:52:55.78ID:ZpdaFoANd
>>91
80年代以降のイタリア人F1ドライバーランクだと、エリオデアンジェリス、パトレーゼ、アルボレートがあたりがトップでいいのかな。
とにかく、本当に不毛の地だね。
0097音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-WZ6z)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:21:09.53ID:sXYuDBbEp
…ロメロがやっぱり気になるなぁ…ワザとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況