せめて太陽発電とかの拠点をつくって、そこで7-8割充電済のを運んで来て
レース前に足りない分を補助用に準備した補給用バッテリーから継ぎ足して規定容量にしてから走れば?とは思う
なんであいつら市街地のど真ん中でディーゼル発電し続けてんの?
それが一番安上がりかつ楽だからってのは分かるけど、あんまりやる気を感じないんだよな
あれ本当は完全電化レースというより、外付け式のディーゼル燃料燃焼発電式電池車だよな実際は