X



【バッテリー0%】Formula E Championship LAP29【FE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ fa4d-6v7E)
垢版 |
2020/12/18(金) 18:51:56.40ID:8NnSi9Ii0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
ここはFormula E(フォーミュラE)の総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮ください。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ https://mao.5ch.net/dome/

公式サイト http://www.fiaformulae.com/
公式Twitter https://twitter.com/FIAFormulaE
ファンブースト http://fanboost.fiaformulae.com
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
※FPのライブ配信あり
ライブタイミング http://livetiming.alkamelsystems.com/fiaformulae/
J SPORTS https://www.jsports.co.jp/motor/formulae/
BSフジ http://www.bsfuji.tv/formulae/pub/index.html

※前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP28【FE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596545191/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800音速の名無しさん (ワッチョイW 03c0-veWg)
垢版 |
2021/07/12(月) 22:19:13.66ID:eXbqDaC70
>>799
ローランドがメキシコ2戦目で3位だよ

キャシディがランキング5位まで来るとはなぁ
0802音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-4x/S)
垢版 |
2021/07/13(火) 01:51:58.90ID:vRBf0ZXma
日産のポイント殆どローランドなのがなぁ
ブエミが例年通り走れてたら見栄えかなり良くなるのはある

が、チーム力はどんどん駄目になってるね
0803音速の名無しさん (オッペケ Sra1-5jIr)
垢版 |
2021/07/14(水) 10:55:14.04ID:DRcxPpOyr
なんかポルシェはLMP1と違ってソフトウェアでの開発戦争だからチームが苦戦してるとこぼしてたような
あと多分ドライバーがもう駄目(ロッテラーが完全にピーク過ぎてる)
0806音速の名無しさん (ワッチョイW 03c0-veWg)
垢版 |
2021/07/14(水) 20:33:15.01ID:Ncd69JSp0
近年のロッテラーのFE接触率すげぇよな
0808音速の名無しさん (ワッチョイW bd0e-fk4r)
垢版 |
2021/07/15(木) 08:30:26.65ID:ohbspFI+0
それでもロッテラーは来季も残留の方向らしい
0812音速の名無しさん (ワッチョイ cb6c-a+1V)
垢版 |
2021/07/15(木) 11:05:35.03ID:Fik/EewL0
育成クビになって日本で大成してそっからまた欧州で活躍してんだから
大したもんだけど
海外でも一目置かれてる存在だしな
最近はミスも目立つようになってるしなロッテラー
がっばって欲しいけど
0813音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 16:51:18.11ID:cUvrSROCa
>>809
その前にワークス参戦してくれ〜〜〜DAMSはもうダメよ...
0819音速の名無しさん (スッップ Sdfa-C2LR)
垢版 |
2021/07/18(日) 11:16:57.70ID:HBy/lTaId
FEというかEVはモンスターマシンによる短周回数のフォーマットのほうがエンタメとしては正解なのになあ

市販車とベクトルが合わなくなるからやらないけどさ
0822音速の名無しさん (ワッチョイ bd03-ZPtt)
垢版 |
2021/07/18(日) 13:14:45.92ID:YAlCHSnu0
FEの予選は、リバースグリッド風
ポイントランキングが上のグループは、路面が悪い最初に走るから大抵はタイムがでない
0823音速の名無しさん (ワッチョイW 610b-hU8S)
垢版 |
2021/07/18(日) 21:02:23.86ID:Q2Q2W/1V0
EVレースから電費節約要素なくすレースやってもつまらんでしょ
電気とモーターの特性利用してアタックモードをより過激にしたようなルールのレースは面白いかもしれないけど
0824音速の名無しさん (ワッチョイ ae44-UKwf)
垢版 |
2021/07/20(火) 02:20:42.00ID:RmH1Tqs60
>>823
そういえばパイクスピーク出てるEVって基本的に耐久レースのプロトタイプみたいなデザインしてるのが多いよな
一度サーキットでレースやらないかな
0825音速の名無しさん (JPW 0Hbd-WqJD)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:20:55.82ID:d21PQBMDH
>>824
パイクスに出るプロトタイプEVって電費度外視してる一方通行で走り切ることしか考えてない車ばっかだぞ
パイクスは従来のエンジンだと標高が高くなった時に吸入できる空気が薄くなってパワーダウンが避けられないから
空気が薄くても変わらず走れるEVがヒルクライムでは絶対有利という前提のもとずっとフルパワーで走り続けるために設計されてる
0826音速の名無しさん (スップ Sdda-C2LR)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:24:43.29ID:iWlXGRerd
本来EVはガソリンよりもパワフルなマシンも可能なのに、電費にとらわれるのはもったいない話
0831音速の名無しさん (ワッチョイW aac0-3XEK)
垢版 |
2021/07/21(水) 10:29:50.23ID:3uc6CYMV0
FIA フォーミュラE世界選手権 2021 第12戦・予選
ロンドン(イギリス)
放送日時:7月24日(土) 午後6:50 - 午後8:30

FIA フォーミュラE世界選手権 2021 第12戦・決勝
ロンドン(イギリス)
放送日時:7月24日(土) 午後10:30 - 深夜1:00

FIA フォーミュラE世界選手権 2021 第13戦・予選
ロンドン(イギリス)
放送日時:7月25日(日) 午後5:50 - 午後7:30

FIA フォーミュラE世界選手権 2021 第13戦・決勝
ロンドン(イギリス)
放送日時:7月25日(日) 午後9:30 - 深夜0:00

残り4戦!
0834音速の名無しさん (スッップ Sdfa-C2LR)
垢版 |
2021/07/21(水) 19:08:00.76ID:QLxJy4C+d
FEはあくまでフォーミュラカーの権利持ってるだけでFIAのEVレース全部の権利独占してるわけじゃないのか
0836音速の名無しさん (ワッチョイW 5ac0-3Gk1)
垢版 |
2021/07/21(水) 21:59:58.42ID:mkz4IhDD0
>>834
ツーリングカー/GTはユーロスポーツ
ラリーはWRCをやってるところ
オフロードSUVはエクストリームE(実質FE)
ラリークロスはWラリークロスやってるところ
EVカートはCIKかな?

FIA格式における独占であって、各カテゴリのEVシリーズをやっては駄目ではない。
0838音速の名無しさん (スッップ Sdfa-C2LR)
垢版 |
2021/07/21(水) 22:08:37.20ID:QLxJy4C+d
>>836
エクストリームってFEと資本同じなん?知らんかった
0839音速の名無しさん (スッップ Sdfa-C2LR)
垢版 |
2021/07/21(水) 22:09:07.82ID:QLxJy4C+d
>>836がいろいろ突っ込みたくなるレスで困る
0842音速の名無しさん (JPW 0Hea-WqJD)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:32:20.79ID:7Y625+uKH
FIAが無駄に目立ってるだけで本来どのレースも別に主催団体がいてその上で各イベントは更に別の主催者がいる
レギュも開催形態もFIAを通さないと承認されないからFIAが目立つだけで
0844音速の名無しさん (スッップ Sdfa-C2LR)
垢版 |
2021/07/22(木) 16:04:15.25ID:ei/PrQWWd
>>842
だからアガグがF1に「頼むからFEの権利買えよ、いや買ってください」と泣きついてるわけだしね
0851音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-XNQa)
垢版 |
2021/07/24(土) 23:58:42.92ID:ZjkQSpO5a
DAMSまたやらかしてて草
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 71ea-i9Ky)
垢版 |
2021/07/25(日) 00:53:06.43ID:X7io3V/e0
トトさんきてたらか、就活走法してた説
まぁ無理だろうな、WECでトヨタのドライバーになる方が現実的
0858音速の名無しさん (ワッチョイW b3c0-Dwpe)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:31:26.38ID:mPpqsB490
ブエミは活躍してもこれとか呪われてるだろ
0861音速の名無しさん (ワッチョイ 71ea-i9Ky)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:04:55.05ID:X7io3V/e0
そもそもDAMSに運営任せてる時点でね...
あのチームが凄まじい勢いで悲惨なことになってるのはF2見てる人なら超分かる話
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 71ea-i9Ky)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:05:23.38ID:X7io3V/e0
>>858
バレンシアまで、やっぱりマシンがパーになってたのマジだったとはなー
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 71ea-i9Ky)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:10:41.96ID:X7io3V/e0
撤退するから最後にめちゃくちゃやったろの精神だとしてもやばすぎてわろす
日本なら、シーズン終了まで出場停止になりそう
0868音速の名無しさん (ワッチョイ 71ea-i9Ky)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:16:59.62ID:X7io3V/e0
>>865
日産運営してるのはDAMSだからDAMSも追放か
まあポール・ドゥリオさん亡くなってから崩壊してるし、まぁそうだわ
0869音速の名無しさん (ワッチョイW d9c0-IYkw)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:28:57.13ID:nu9OQYOB0
ペナルティの基準も滅茶苦茶だろ、ブエミ、ラストは10ストゴーでもおかしくはないがラストも報復らしきことはやってるのでドライブスルーでよかった。

ロッテラー、ダコスタはドライブスルー妥当だと思う。

ローランド、バンドーン 5秒加算
???????
5秒加算くらいなら、これからは自分が上手く残れる特攻推奨な

ディグラッシのは隊列が通過するのに出口を赤にしないFIAも悪い。(前も何処かでピットレーン通過でアドバンテージ稼いで、次のレースは禁止のお達しだしたレースの反省なし)
0873音速の名無しさん (FAX!W 51c0-IYkw)
垢版 |
2021/07/26(月) 00:32:31.89ID:yTZCI4rA0FOX
リンとマヒンドラおめ
フォーミュラ優勝は2016年GP2最終戦ヤスマリーナ以来か
FEではシーズン通して乗れてないからな
0874音速の名無しさん (FAX! MM33-uE2x)
垢版 |
2021/07/26(月) 00:37:52.82ID:qUjhn+keMFOX
あのダブルヘアピン要らないよな〜
その他は非常にいいレイアウトだしコースは良かったね

レースはなんとも後味悪いすっきりしないレースだった
0875音速の名無しさん (FAX!W 51c0-IYkw)
垢版 |
2021/07/26(月) 01:10:37.92ID:Bz6PaRro0FOX
現在FIAとアウディの議論は「停止」の
定義についてみたいだな

Fiaとすれば「停止」完全に「0」で停止。センサー反応で、ちょっとの余韻が残っていたから停止としては不十分なのでペナルティとした。

一般路上の、一時停止における議論と同じやね。
0876音速の名無しさん (FAX! Sd73-BVCK)
垢版 |
2021/07/26(月) 01:19:19.64ID:kzxLorDYdFOX
オリンピック見てて見逃した
ディグラッシなにしたん?
やらかしがなければ優勝だったのか、やらかしたからトップにいられたようなことなのか
0878音速の名無しさん (FAX!W 2994-zVF+)
垢版 |
2021/07/26(月) 01:38:02.05ID:wtRDQn9X0FOX
いくら何でも卑しすぎるだろ
0879音速の名無しさん (FAX! MM33-uE2x)
垢版 |
2021/07/26(月) 01:58:36.34ID:4GJVDHyVMFOX
あるはとまってはいないだろ
スルーなら2回とかにすべきとかSCの時は消化禁止かピットクローズにすべき
0880音速の名無しさん (FAX!W fbcc-DDPI)
垢版 |
2021/07/26(月) 02:03:56.99ID:gcO9VYTi0FOX
SC利用してピットレーンから追い抜くとか普通考えないわな
卑怯だし何のためのSCなのかレースしてる人間ならわかると思うけど
0882音速の名無しさん (FAX! Sd73-ffzJ)
垢版 |
2021/07/26(月) 05:29:37.41ID:ngcMW+ghdFOX
ピットレーンで抜くのがルール上ありなら卑怯とは思わんけど
実際にやるのはどうなのという気もする
0885音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 07:38:04.83
マヒンドラはおよそ二年ぶりの勝利か
おめ
0886音速の名無しさん (FAX!W b3c0-Dwpe)
垢版 |
2021/07/26(月) 09:09:52.84ID:iz1ZmPzA0FOX
ディグラッシの件といい荒れまくりである意味凄かったけど、ジルさんの喜びで満足しました
0890音速の名無しさん (FAX! Sd73-ffzJ)
垢版 |
2021/07/26(月) 09:45:25.83ID:ngcMW+ghdFOX
ディグラッシはスピードメーターで0表示になったのをみて直ぐ動いたんかの
このクルマのスピードメーターセンサーって何処から信号取ってんのだろうか
0891音速の名無しさん (FAX! MM4d-uE2x)
垢版 |
2021/07/26(月) 10:01:34.28ID:nprHTVqxMFOX
>>887
F1でもそうたがピットレーンはまた別
距離も違うしルートが違うからその判別なんかやってられないからるーるになってる
0893音速の名無しさん (FAX! Sa5d-XNQa)
垢版 |
2021/07/26(月) 11:56:05.32ID:s9TJ0ZjKaFOX
結局停止してなかったというのが最大のお笑い
それで、オフィシャル従わなかったとかこれもう「穴突いたすごい!」とか以前の話じゃんw
0897音速の名無しさん (ワッチョイW 13c0-IYkw)
垢版 |
2021/07/27(火) 03:57:40.63ID:9da2q1fr0
それならノーペナ。
前(17/18香港?)にもSC中に同様のことやって順位上げたドライバーはいる。
そこからレギュ変えてない(一時停止義務を付けた?)みたいだから前回はノーペナで、今回はトップに出たからと言ってペナはそれこそ不公平。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況