X



レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 3d88-HUgN)
垢版 |
2020/11/10(火) 04:35:38.73ID:0VWBLwQi0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版公式サイト
https://www.redbull..../jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #100
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1599408006/
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- 100
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1599408043/
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #102
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1601120815
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #103
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1600090110/
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #104
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602435504/
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #105
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1603701845/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0259音速の名無しさん (ワッチョイW 1556-iML8)
垢版 |
2020/11/16(月) 04:45:10.37ID:5IAGd8rK0
ホントだな
ドライバーの能力を推し量るのに都合良く条件設定するとかバカにしかできねーよな
クラッシュリタイアすらPUのせいにしてノーカン扱いするとか
そんなん言い出したら全てのドライバーがパーフェクトスキルの持ち主になるわw
0261音速の名無しさん (ワッチョイW 1556-iML8)
垢版 |
2020/11/16(月) 05:13:38.38ID:5IAGd8rK0
>>260
俺がバカという事は自覚してるけど、自覚無しにトンデモ理論を振りかざして尚且つそれを諌められても理解出来ずに相手をバカ呼ばわりするお前に較べれば遥かに利口だと認識してるよ
0265音速の名無しさん (ワッチョイW 6d44-/RlE)
垢版 |
2020/11/16(月) 06:51:37.49ID:EK67QUgV0
タッペンはバトルを仕掛けずタイヤを持たせれば優勝出来たな
ベッテルを抜かなきゃピンクに置いて行かれると思ったり、ペレスをプッシュしてフラットスポットを作ったり、押しの1手過ぎた。メルセデス乗ってもチャンピョン取れる程の経験値にはまだ足りないな。
0267音速の名無しさん (スフッ Sd43-S8Bd)
垢版 |
2020/11/16(月) 07:12:24.96ID:yk916hzBd
昨日のマックスの
レース運びは一言楽しめました。

とっちらけたレッドブル2台による
スタート失敗からの
ペレスとの本番バトルでの
超高速ドーナツターン。
タイヤ潰して首位争い陥落。

うーん攻め過ぎでしょ!笑
0269音速の名無しさん (ワッチョイW 1b93-8PT/)
垢版 |
2020/11/16(月) 07:29:33.63ID:mUj1oc710
フェルスタッペンも今回のレースはいろいろ学んだんじゃね?
予選も決勝も、焦って攻めすぎて良い結果にならなかったから。

RBも積極策は今後も続けるべきだろうけど、もう少し次善策も練るべきかな。
0270音速の名無しさん (アウアウクー MM41-ukRh)
垢版 |
2020/11/16(月) 07:33:57.92ID:sWOUwzWRM
今回のタッペンは良いところ無かったけど、別の見方をすればRB16はタッペンですらひとつ歯車が狂うとああなっちゃう程ドライバーへの精神的負担が大きい車とも言えるな(´・ω・`)
0272音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-129u)
垢版 |
2020/11/16(月) 07:47:50.07ID:Y31zmOAQM
まあ今回は残念たった。
まあ、でもメルセデスのポールトゥウィンばかりでも見ててつまらないしそう言う意味では良かったかも。たまには雨のレースあってもいいかな。
0274音速の名無しさん (スッップ Sd43-AaGj)
垢版 |
2020/11/16(月) 07:56:49.31ID:X8JzdQmid
たまにはこういうガチャ要素の強いレースがあってもいい
0277音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-5TVo)
垢版 |
2020/11/16(月) 08:48:10.00ID:2PVrV/R/0
守るものが何もないんだから老人のようなすり足走行しててもしょうがないだろ
勝っても負けても順位が変わらないんだから消化試合なんだよ
0279音速の名無しさん (ワッチョイW 1d74-9eWO)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:23:18.92ID:205TOKC10
フェルスタッペンは口では色々言ってるけど、最年少チャンプが断たれて多少なりともモチベーション下がってるんだよ。
投げやりというか。
昨日の大スピンは良いトライだと思ったけど、もし最年少チャンプの可能性が少しでもあったら、絶対に無理しなかったよ。
0281音速の名無しさん (ワッチョイ e388-Jp8/)
垢版 |
2020/11/16(月) 10:41:49.42ID:zLobEhdL0
不運で済ましている出来事もとことん突き詰めれば何らかの理由があるんだよな。
トラブルを防ぐためにエンジンの弱点を的確に感じて指摘する能力。
マシンやタイヤを労りレースをマネジメントするのも才能。
予選で有利な位置を取るのもスタートの混乱を避ける有効な手段。
前の車を避けるのはセンスだし追突が嫌なら後ろのマシンを引き離せばいい。
簡単な話最速チームのシートに座っているのも契約した自分の実力だ。
ハミルトンやかってのシューマッハの圧倒的な強さは運でも何でも無く
周りを含め最高の環境を自分で作り上げる能力があるから出来た記録だ。
0283音速の名無しさん (バッミングク MMab-jU3P)
垢版 |
2020/11/16(月) 11:13:23.83ID:B8ZvwxyRM
今買いはペレスといい、ベッテルの根気の蓋走法といい。
来年シートがないドライバーの意地を垣間見れたからその意味では面白かった。

あ、アルボンの意地もだけど。
0284音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-RMlb)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:25:44.56ID:eHrXTCT2p
もうちょっとピットサイドでコントロール出来なかったのかな?
無線が公開されてるから難しいか…
インディとかNASCARなんかはそういうやりとりも重要な戦術だよね
0289音速の名無しさん (ワッチョイ 2351-LfyP)
垢版 |
2020/11/16(月) 13:46:11.24ID:LYZSQ+jG0
やたらペレスを持ち上げてるやついるがペレスもコロナで2戦欠場してるがそれに出場してたらどうかわからんぞ?
しかもペレスの代走で出たヒュルケンがペレスのマシンでマシントラブルで1回実際出走できなかったしな
0293音速の名無しさん (ワッチョイ e388-Jp8/)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:58:33.55ID:zLobEhdL0
ペレスが2戦欠場した時に代役のヒュルケンはトラブルだったから
全戦入賞は怪しいとか何をどうやったらそんな屁理屈に辿り着くのか?
無理くり条件を設定して自分の都合のいい様に解釈したいだけだろ。
0296音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-QiNq)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:55:59.04ID:uqF2o8hl0
タッペン過大評価の可能性

こいつ二流じゃね
0297音速の名無しさん (ワッチョイW 23c2-iML8)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:27:54.20ID:ZQHwFuRz0
>>296
ハミルトンレベルには届いてないかもしれないが、それで二流と言うのは暴論
先週初めてF1を見たという人でもなければそんな事は言えない筈

ハミルトンが一流、フェルスタッペンが二流ならそれ以外の19人は全て三流以下という事になる
0299音速の名無しさん (ワッチョイW 4dc2-iML8)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:41:00.64ID:j9G+VkKw0
F1ドライバーの格付けって難しいよね
車の性能はもちろんチームの質なんかにも左右されるし
だけどハミルトンはホンモノだわ
車が速いだけとか言ってる連中はレース見てないのか?リザルトだけ見て評価してるのか?と思う

フェルスタッペンに関してもそう
確かにトルコの体たらくを見るとハミルトンレベルには届いていないと思えるが、それでもあの糞マシンをほぼ毎回表彰台に持っていく力は評価されてしかるべきと思うわ
0304音速の名無しさん (ラクッペペ MM4b-iML8)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:58:49.53ID:LQt+4+rrM
あの時はストロールがグイグイ逃げてたからね
早く抜かないと追いつけないとの焦りなのか
それとも多少無理しても僕ならイケるとの過信なのか

多分その両方だろうな
0305音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-5TVo)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:33:41.34ID:2PVrV/R/0
ペレスからは学べることがまだあると判明しただけでもチームからしたらもうけもん
無料でテストを見させてもらったようなもん
0306音速の名無しさん (ワッチョイW 250b-jU3P)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:36:03.76ID:3lt0V8WQ0
>>304
逆にマックスを焦らして自爆させたのはペレスの心理戦での勝利だから俺は素直にペレスが1枚上だったと思う。

悔しいけど、こういう駆け引きのレースなら応援しがいがあるしいい。
0307音速の名無しさん (ワッチョイW 250b-jU3P)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:44:41.93ID:3lt0V8WQ0
マックスは2018年の時から暗黒どっぷりのホンダを信じてくれて、一緒に戦ってくれるドライバーなのを忘れないで欲しい。
4期の暗黒から光をもたらせてくれたのはガスリーの4位やマックスの勝利。

今回はマックスのもろさが出たけど、次は勝つぜと力を合わすのがONEチームじゃん。
0308音速の名無しさん (ワッチョイW 15c2-iML8)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:16:56.67ID:jqeh6mlp0
>>307
もちろんホンダはそのつもりでいると思うよ
だけど応援しているファンの心理はそうとは限らない
情けないプレーをする選手を、それでも信じて見守るのもファンだし、激しく叱咤するのもまたファンだと思う
0315音速の名無しさん (ワッチョイW cb29-byRB)
垢版 |
2020/11/17(火) 04:52:41.40ID:5IiowpHb0
ワンストップで凌いだペレス凄くね?
0317音速の名無しさん (ワッチョイW 1556-iML8)
垢版 |
2020/11/17(火) 05:26:05.97ID:wQuLps5s0
>>314
陰謀論が陰謀論と呼ばれて誰からも相手をされないのは、その陰謀が事実であるとの証明をしないから
根拠を尋ねられても誰も証拠を出せず、ただひたすら状況証拠を積み上げるのみ

有るか無いかわからない状況ではどちらであるとも断言は出来ない
しかし、少なくとも証明すべきは有ると主張する側である
0318音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-zd2P)
垢版 |
2020/11/17(火) 06:15:45.24ID:ppk2Pt2pa
>>308
情けないホンダはエクストリーム擁護するのにその他のホンダに関わる情けない人や物は総攻撃する極めてバランスを欠いた人がホンダファンには多い気がする
0322音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-5TVo)
垢版 |
2020/11/17(火) 06:45:29.37ID:AELWfJBY0
一番遅く走って勝つと豪語したチャンピオンがいたようだけどそんなことを評価するのは評論家だけでいい
俺たちはただレースを見て楽しんでるだけなんだからさ
https://pbs.twimg.com/media/Em3ZANnWMAArW87?format=jpg&;name=orig
0323音速の名無しさん (ブーイモ MM39-kUVd)
垢版 |
2020/11/17(火) 08:12:01.45ID:fCXBNi72M
>>317
オレは有るのか無いのか断言出来ないと言ってるだけだろバカ
この場合、無いと断言してるのバカのお前だから有ると証明するのはバカのお前
0324音速の名無しさん (ワッチョイW 159c-nhC7)
垢版 |
2020/11/17(火) 08:22:14.42ID:03cCYZLo0
フロントウイングが左右で7度も角度調整違ってたってさ
それほんとならむしろタッペン化け物級の腕前やな
0325音速の名無しさん (バッミングク MMab-jU3P)
垢版 |
2020/11/17(火) 08:29:25.61ID:yAUo8TkGM
>>308
マックスの場合はレースに関して起きたことは全部納得できる。

複雑な心境なのはアルボンの方で応援はしたいけど内容が、、、
なので批判の書き込みの内容にもある程度理解してしまう。
今のF1でタイヤマネが上手くない人が伸びることはないからね。
0327音速の名無しさん (ワッチョイW e3e3-I6ni)
垢版 |
2020/11/17(火) 08:46:00.31ID:3V0LWBea0
陰謀論に走ったらオシマイdeath
0329音速の名無しさん (ワッチョイW 1d74-9eWO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:14:08.82ID:cyJ62vfw0
7度って結構な違いだぞ。
いつの時点で分かったんだ?
ピットストップ時にフロントウイングの設定変えてた時あったよね、アレって大スピンの直後だっけ?
0331音速の名無しさん (ワッチョイ ed92-Y0tO)
垢版 |
2020/11/17(火) 10:46:14.85ID:5UhKd50s0
タッペンのこの手の自爆て
大体がスタート失敗から連鎖する事が多いから
スタートが改善されるだけで大分取りこぼしが減ると思うんだけれどな。
今回のホイルスピンとかドラと車のどっちが原因なのかまだ判らんのか?
0334音速の名無しさん (ブーイモ MM39-iC4K)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:27:52.33ID:6X8kwtNfM
リプレイ見返すと偶数グリッドで普通にスタート出来たのはハミルトンだけ
フェラーリは偶数のルクレールと奇数のベッテルで天地の差だしグリッドの影響は大きかったね
原因を探っても読みが外れたくらいしか結論は出ないと思う
0340音速の名無しさん (アウアウウーT Saa9-Ifhj)
垢版 |
2020/11/17(火) 14:58:19.52ID:TzNBMIV3a
あれでペレスに前に行かれた
0344音速の名無しさん (ラクッペペ MM4b-iML8)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:04:28.14ID:vgtVg4TDM
>>323
質問2つ

・俺がどこで何を「無い」と断言したのか

・「無い」と主張する人間が「有る」事を証明すべきとはどういう理屈なのか

お前が他人を馬鹿呼ばわり出来るほど賢い人間なら是非答えてくれ
0349音速の名無しさん (ワッチョイW 2319-kGs4)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:49:18.57ID:0G1ffley0
リア重視で組み立ててるアルファタウリはスタート問題ないし
明らかにレッドブルのメカニカルグリップが足りてない
最近のフェルスタッペンは一時の良い時のメンタルが無くなったね
自分が楽しむためだけに走らせてる感じ
0353音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-KEnU)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:14:31.02ID:TcHrzYVI0
こういうレースでキッチリ勝つのがハミチンの凄さ
それが出来ない口だけ野郎おる?
0356音速の名無しさん (ワッチョイW a3c8-Po0I)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:01:38.22ID:uZXH9KYu0
>>355
リカルドみたいに2速発進すればスピンは、避けれた!
進むかどうかは、分からないが
0357音速の名無しさん (ワッチョイW 2b1d-Jqzj)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:23:59.06ID:DQGELluQ0
>>345
損得考えずに素直で正直な意見が言えるってF1レベルでは本来素晴らしい事なんだよ

そこで感情入っちゃう人は成長もなければ出世もしないし女子にもモテない。
そこを理解出来ない人は…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況