X



□■2020□■F1GP総合 LAP2389□■トルコ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW e319-Un6h)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:12:06.32ID:3IMN1hl90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2388□■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1604482480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0703音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-ejcX)
垢版 |
2020/11/11(水) 04:29:03.84ID:x11QokY10
バトンの雨の強さは凄まじかったな
毎度のようにドンピシャで路面変化読んで有利勝ち取るから凄い
ハミルトンやアロンソとは違う強さがあった
ハミルトンにタイヤマネジメントの重要性を知らしめたのもバトンだろう
0704音速の名無しさん (ワッチョイ a3a8-LfyP)
垢版 |
2020/11/11(水) 06:44:42.52ID:tNad6cWX0
マックスの発言は自分とこのチームがいつまでたっても勝てそうもないから腹いせに言ってるだけ
まあメルセデスに乗れればあれくらい俺だってできる!っておそらく半分くらいのドライバーは思ってそうだけど
実際それができるかは置いといて F1ドライバーなんてそれくらいのメンタルじゃなきゃやってけないだろう
0705音速の名無しさん (ワッチョイ 2304-tFSp)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:14:51.07ID:JgOuYfEb0
>>704
あれくらい出来るとは言ってない
F1も出走しているドライバーのうち、9割はメルセデスなら優勝できると言ってるだけ
残り1割が誰かはともかくそう思う

タイトルの話じゃない
0708音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-OaCG)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:58:41.34ID:jU/IzPfna
>>701
3年間チームメイトで2年間はルイスの勝ちやんけ
負けた2011年もチームのバトン贔屓辞めてたら
ルイスがチャンピオン取ってたやろ
0709音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-OaCG)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:00:48.93ID:1Yuct8Gxa
逆か?
バトンも道草トラップに引っかからなかったら
2012年も勝てたんかなw
0710音速の名無しさん (ワッチョイ 230b-8Ebj)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:19:25.47ID:uBKQH9nd0
ビノットがチームと帯同しないでファクトリーで来季の開発に専念するらしいが
パフォーマンス部門新設したからこの人はTDではないのでは?
また権力争いとかしるんか
0711 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/11/11(水) 08:38:31.76
バトンのハミルトン評
「ルイスは、バルテリがそうであるように予選で稲妻のような速かった。
レース中も彼は速かったし、優位に立っていることもあったけど、
多くの場合、彼はミスを犯したり、AからBにできるだけ早く行く方法を理解していなかった」

決勝で遅かったってさ
0712音速の名無しさん (スップ Sd43-4Yxq)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:42:41.62ID:5cRpLN1Cd
バットンはその頃老獪だったがアミルトンはまだ成熟してなかったね。
今のアミルトンなら全盛期のバットンでも歯が立たないだろうな。
0714音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-ThTQ)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:46:11.84ID:9vt+IQww0
フェルスタッペンも今ハミルトンと組んだら真の化け物になりそう
ベッテルとは違ってリカルドと3年組んだからかなり吸収したとは思うけど…
0716音速の名無しさん (オッペケT Src1-mYn1)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:44:05.86ID:6/NmGOqdr
>>715
ベッテルオコンマグロストロールジョビネンあたりかな
ハミルトンがチームメイトって条件ならほとんどのやつが勝てない
トラブルやSCハプニングに乗じて1勝くらいは出来るかもしれんが
結局ボッタスよりマシなドライバーは現役にはほとんどいないんだよ
0717音速の名無しさん (スフッT Sd43-WW/G)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:48:57.07ID:EMLPlPocd
>>711
決勝もとてつもなく速かったがタイヤや燃費マネジメントを嫌っていたって話だぞ
今はそれらの重要性を理解して我慢できるようになったと
インチキしまくった挙句歴代2位か3位あたりのなんちゃらマッハさんのファンには理解出来ないだろうけどw
0718音速の名無しさん (ワッチョイ cba4-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:55:31.59ID:WMRyGxN90
>>636
「神を信じない=無神論」という信仰(?)は理解できるが、多くの日本人みたいに無宗教は理解に苦しむらしい
正確には無宗教というより特定の宗教じゃないって感じけどな

日常的に八百万の神がいるんだから宗教で一つ二つの神様に帰依するなんて話が小さいw
0720音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-ejcX)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:42:47.05ID:x11QokY10
F1能力値 ver1.0

ハミルトン100
アロンソ98
ロズベルグ95
フェルスタッペン95
リカルド94
バトン93
ルクレール90
ガスリー 88
ボッタス83
ベッテル80
ライコネン77
マッサ75
0722音速の名無しさん (ポキッーW 0H93-rZeV)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:23:22.00ID:5YdIHE6jH1111
>>721
日本で例えると竹島を奪還して不法占拠していた韓国の実質的降伏で停戦できたんだから、既にめでたしめでたし状態
アルメニアのゲリラテロにさえ気をつければ治安は回復するよ
0727音速の名無しさん (ポキッー Sd43-4Yxq)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:21:04.72ID:5cRpLN1Cd1111
F1能力値 ver1.1

アミルトン100
アロンゾ99
ナイコ95
ヴァーススタッペン95
リキャード96
バットン92
レクレール90
ギャスリー88
バッタス83
フエテル80
ライコッネン77
マサ75
0729音速の名無しさん (ポキッー MM41-BiXd)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:33:44.28ID:KlfGCyYtM1111
>>717
その苦手だった各マネジメントのスキルが今は歴代で一番上手い気がする
あの段階で目に見えてブリスター出てるのに感想とかボッタスがタイヤカツカツの終盤に連続でファステスト叩き出すとか
マシンが良いのは確かだがハミルトンは余裕を終盤まで持て余している時が多すぎる
0731音速の名無しさん (ポキッー Src1-fyYD)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:38:54.15ID:axrPJzTrr1111
>>729
先頭でレースコントロールしてるのは基本的にハミだから、自分のペースで走れるからな
それよりも後列からプッシュして追い上げモードに入ったハミが真骨頂だと思う
0735音速の名無しさん (ポキッー 031d-XqKq)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:09:04.69ID:cYmJ4zlg01111
ベトナムみたいにF1用に施設やコースや整備しても開催までたどり着けなかったところはたくさんあるよな
0738音速の名無しさん (ポキッー a58e-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:28:54.67ID:cbJn3LBv01111
>>733
コレは・・・!w
0741 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/11/11(水) 13:37:41.31
>>717
下手だったんだよ
メルセデスで最速マシンを手にして
PPからスタートするようになってタイヤマネジメントが良くなったように見えるだけ(笑)
ベッテルもレッドブル時代、タイヤマネジメント上手いように見えただろ?(笑)
0744音速の名無しさん (ポキッーW 1530-1hqq)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:10:07.25ID:kLe1yQso01111
グロージャンがドライバーとteamとの無線の公開について異議言ってるけど元々は
ヤオ防止の為だった記憶があるな、最近のはエンターテインメント性を高める為だけど。
公開と放送はまた違うけど、検閲が酷いとやはりなにか隠してるのではという疑念は生じるだろうな。
0747音速の名無しさん (ポキッーW 1ba7-142u)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:33:49.73ID:AD2O4fEL01111
イスタンブール、ちょっとハイスピードなCOTA
みたいな感じだな
0748音速の名無しさん (ポキッー MM41-BiXd)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:07:59.75ID:KlfGCyYtM1111
>>741
いやそれにしてもボッタスに対してタイヤの寿命長すぎでしょ
あの頃と今のハミルトンじゃ今のハミルトンのがレースペースは断然速いだろ
んでフラットスポット作るようなミスが今は本当に少ない
0753音速の名無しさん (ポキッーW d592-z8Vt)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:56:05.35ID:ScWtUBLY01111
>>745
PUのソフトウェアトラブル見てると、ホンダの自動運転なんて怖くて走ってほしくないんだが
ボケ老人のほうがマシなんじゃないか
0755音速の名無しさん (ポキッー 75b8-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:23:39.85ID:S0RV8NYu01111
最近ベトナムって聞くだけで胸糞悪い
よく中国デカップリングの文脈でベトナムが代替国に挙げられるけど
ハッキリ言ってあの連中に頼る未来で今よりマシになるとは思えん
0756音速の名無しさん (ポキッーW f50b-Gq52)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:56:57.05ID:YwdtDnI501111
社長さかまさAI 次世代技術

ガソリンはできるだけ満タンで入れた方がいい。

ガソリンはエンジンを冷却する役割もある。
タンク内のガソリンが少ないと、十分に冷却されず噴射されるから、点火プラグではなく自着火していまう。

「燃費の悪化、パワーダウン」につながるので、なるべくガソリンを少ない状態にしない方がいい。
0758音速の名無しさん (ポキッー 75b8-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:59:59.71ID:S0RV8NYu01111
個人的な関心は角田のF1昇格だけになってるけど
これもしスパライ取れなかったら日本のモータースポーツ史に残る悲劇として語り継がれるな
0759音速の名無しさん (ポキッー 2304-tFSp)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:14:14.78ID:JgOuYfEb01111
前座レースに困ったら、自動運転による世界最高峰のレースを開催してくれないかな
どうやって表彰式やるのかよーわからんけど、きっとAI開発者とかが表彰されるか。
0762音速の名無しさん (ポキッーW d592-z8Vt)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:35:39.51ID:ScWtUBLY01111
5Gで遠隔操縦レースとかやってみてほしいわ
これからの技術に役立つだろ
0768音速の名無しさん (ポキッー MM41-A5of)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:03:25.04ID:QSr1OCTdM1111
>>758
残り2ラウンドのどちらかのレース1で表彰台乗れれば大丈夫と思うけど
F2のマシンちょいちょいトラブル出るから安心できんよね
0770音速の名無しさん (ポキッー Spc1-8GCN)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:04:59.29ID:ATEahcQNp1111
>>767
速攻でクラッシュして終了だろw
0772音速の名無しさん (ポキッーW FF43-4Yxq)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:55:51.66ID:jXJI05VeF1111
>>753
飯塚みたいな事故起こしたら
ホンダと言えども存亡の危機だろうな。
海外で懲罰的賠償喰らったらマズい
0773音速の名無しさん (ポキッーW FF43-4Yxq)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:56:51.42ID:jXJI05VeF1111
>>772
間違えた訂正します

ホンダと言えども→オンダと言えども
0778音速の名無しさん (ポキッー Sab1-Xp02)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:34:32.80ID:tdtT2sUma1111
>>771
山谷が激しいからなー。アルガベ前 行ける行ける→後 オワタ→ソチポール&2位 行ける!今。次はオワタの番なのがな。さらに前にも行ける!とオワタがあったからもうなにがなんだか。ときどき誰かがコロナでシーズン終われとか書いてたけど、それでも良いかなと思ってしまう。まあ、それらのドキドキも含めて楽しみとするか。
0779音速の名無しさん (ポキッー Sd43-4Yxq)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:45:08.87ID:5cRpLN1Cd1111
>>776
いや、何人かじゃなく俺一人だと思うぞ。
0781音速の名無しさん (ポキッーW 238d-W3Y7)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:59:03.33ID:Yhbc+sO101111
トルコの過去レースをふりかえろう
シューマッハ対ペトロフの接触
ペトロフダメだなあとか思っていたが
今はペトロフみたいな抜き方するアルボンやマックスドナードが主流なのよね
しっかりしろやチャーリー
0782音速の名無しさん (ポキッーW 2b0b-1pDj)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:12:37.22ID:mXch/oj101111
>>741
シューマッハはダントツでタイヤマネジメント下手だったなw

ロスブラウンもシューマッハと同じ事をバトンがあっさりやって拍子抜けしたって言ってたな
0787音速の名無しさん (ポキッーW d5d2-3yk9)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:48:30.63ID:Ab1A6BWn01111
今のルノーはもうグロージャンに未練ないのかな
まさかのオコンとの契約破棄からのグロージャン+小松さんぶっこ抜きとかないかな
0788音速の名無しさん (ポキッーW 2b0b-1pDj)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:54:53.70ID:mXch/oj101111
ミハエルってロズベルグのサンドバッグじゃん
0792音速の名無しさん (ポキッー 1b93-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:08:42.24ID:omXO5Hmj01111
オコンは結局リカルドさんにボコられっぱなしの1年だったな
これで来年アロンソにボコられたらいよいよF1村から放逐かな
チームはアロンソを超優遇するだろうし前途多難だこりゃ
0793音速の名無しさん (ポキッー MMab-Z9F1)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:11:17.52ID:Z/c2RIx0M1111
>>684
前俺が貼ってやっただろ
本人が嫌がってるのにファンが息巻いても仕方あるまいで

But he was coy when asked whether he might want to link up with Hamilton after his time with Red Bull.

"If it happens, it happens, but it is not something I am dreaming of," Verstappen said.

https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1183701/F1-news-Max-Verstappen-Mercedes-Red-Bull-Lewis-Hamilton-Russian-Grand-Prix/amp
0797音速の名無しさん (ポキッー Spc1-jdTw)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:35:05.26ID:fE9pUJP5p1111
>>766
マンセルの息子もダメだったし見る目がなかったんだから自業自得
マンセルはハミルトンに八つ当たりした挙句結局詫び入れたり息子より本人の方が見苦しかったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況