X



□■2020□■F1GP総合 LAP2377□■ポルトガル□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 02:30:24.84ID:fyaMe3C30
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2374□■ポルトガル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602808240/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2020□■F1GP総合 LAP2376□■ポルトガル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603286215/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1603015670/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0430音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 08:52:15.07ID:JXXjNls/0
ハミルトンから時代を奪い盗るであろう若手ドライバーの筆頭がコレだと
世代交代はまだまだ先になりそうだなw
0433音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 08:58:47.82ID:3hm658fb0
レースバトル中でもないのにペナが出るはずもなく
0434音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:13:59.69ID:BAD53RnY0
フェラーリ2台とも復調ぽいが
ダウンフォース強めということは
レースペースだとタイヤ保たなさそうだな
ストラテジーがクソだからピットインのタイミングも悪そう
0435音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:19:53.44ID:r28y8be70
>>411
テレビの解説だと、アタックラップに入るタッペンを同じくアタックラップに入るストロールが抜いていって
それに腹を立てたタッペンが無理やりインに入ったって感じだけど、
実際はタッペンを抜いていった周はストロールがアタックラップ
タッペンはストロールがアタック終わったからバックオフすると思っていたが
その周もストロールはアタックしていてスイッチ類をいじっていてタッペンがいるとは思わなかったとのこと
どうなんだろうね?
0436音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:20:49.99ID:5a2Q2WU90
今週も予選zoneないのか。悲しい
これからはもう決勝のみがデフォになるのか?
0438音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:28:27.62ID:jmYM3ahr0
>>367
ミラーで確認できるものなんて限界がある
マックスは肉眼で見えてたんだから
0440音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:31:45.79ID:xwpaAYS00
植草はしっかりミラーで確認したのにペナルティ食らっただろ!
0441音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:32:41.71ID:JXXjNls/0
「フェルスタッペン様のお通りだ!道をあけよ。開けぬのなら接触じゃ!!!」
0442音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:42:11.58ID:ZJ24q6Ij0
今年2回くらいフリープラクティスでの計測ラップを邪魔されてたから苛ついてたのかな
0444音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:45:13.68ID:KdfnzKFY0
2週連続でアタックするとは思わんだろうからタッペンのだろう運転はまぁ分かる
ストロールの方はあの位置でタッペンが減速して抜かさせたんだからアタックに来るのは想定してないといかん
0445音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:46:43.10ID:hJqv18BC0
ミラーに映らないなら次は横見ろという話で、どちらにせよ居た事に気づいてすらいなかった落ち度は拭えない、
レースならペナもらうのはストロール
0446音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:47:14.38ID:8GxrNKiT0
>>433
例え練習走行でも何か酷いコトすればグリッド降格とか出るだろ?
0447音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:52:20.99ID:cLqA6ZUM0
ガスリーは亜久里系か
結局ホンダはウィークポイントが対応出来ないままなんだな
これでカーボンニュートラルとやらでEVなんかに傾倒するなら大失敗は約束されたようなもんだな
0448音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:53:45.29ID:TuZzhOHg0
通例とは違うことやってるのなら、周りがそれに気づいてるかくらいは気を配ろう
0449音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:54:44.53ID:6HFHYCq+0
>>441
つまらん
0450音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:55:42.70ID:ewiREs6F0
>>447
アイフェルでノリス車がバルサンしたのと同じ現象かもしれん
点火不良でエキマニに流れ込んだ混合気に着火
となると共通ECUに何かあるかもな
0451音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:20:49.03ID:c0lniyeA0
よねやんて、このスレ見てるんだろうな〜w
0452音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:23:56.91ID:F6fYkbQ60
意外と取れそうなラインが少ないのと
断続的に起伏があって視界もクリアでないし
オーバーテイク難しそうだな
0453音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:27:26.00ID:OcRyAg3a0
>>435
そこが今のハミルトンとフェルスタッペンの差で
思ったことと実際らることの差
フェルスタッペンは瞬間的に行動に出てしまう
これがややマシン開発面でもネックになっていてその差の積み重ねも
メルセデスとのマシンの熟成差になっているはずだね
0454音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:29:37.88ID:+Ek4oKKg0
タッペンはストロールがストレートで全く減速しなかったの見りゃ分かるだろうに並走してった時点で過失ありよ
0455音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:31:57.04ID:OcRyAg3a0
マシンの挙動やラップの振る舞い見ても
メルセデスは熟成度が高いな
一方レッドブルはまだまだ若いワインのようだ
0457音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:35:36.84ID:jmYM3ahr0
マックス応援してるけど昨日はマックスに非がある
ペナはメルセデスの牙城を崩せるのがフェルスタッペンしか居ないという他多数の不甲斐なさによってお咎めなしはF1が興行という事をFIAも分かってるんだなと思った
0459音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:38:58.77ID:U7PiqVQa0
ガスリーなんておまえらの息子世代なのに禿げいじりよくないぞ
0460音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:39:06.94ID:OcRyAg3a0
もはや勝ち負けよりも来年HONDAラストに賭ける序曲(良いフィナーレで惜しまれつつ)が始まってるんだから
その辺をホーナーはいつも楽天的なぼやけたことばかり言ってないで
明確な方針を出さないといけない段階なんだがね
0461音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:40:35.90ID:TuZzhOHg0
元々おもしろいトラックがないわけじゃなく、
おもしろいトラックがある国に開催するためのお金がないだけなんだな
0462音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:46:19.68ID:8GxrNKiT0
>>459
タダでさえ生意気なのに、
ヘアスタイルがオレより年配風で更に生意気なんだよ!
0463音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:46:42.75ID:OcRyAg3a0
メルセデスは悪い結果が出ると相当深刻に根本原因を潰しにかかるが
レッドホンダは、なんやらわからんけど大体このへんじゃねwで曖昧で予測交換みたいなことしてる
これじゃあ追いつかんよ
0464音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:53:17.56ID:pZrz2nr60
ぶっちゃけレッドブルからすればホンダ撤退なんてどうでもいいわけよ
自分とこがタイトル狙えるように有利な状況にどうやって持っていくかというFIAとの腹の探り合いでホンダを出しにしてるだけ
ホンダのポンコツPUをそのまま使いたいけどアホンダ撤退するから開発凍結しろとか無茶な要求して悪あがきしてるが開発凍結なんてするわけないから今後の動向が楽しみだわwww
0465音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:53:55.16ID:D3NutGI60
>>397
ラッセルアウトなら
メルセデスを使う必要無いから。
ロシアンならフランスと仲良いし
SMPがシュワルツマン乗せるのに
フェラーリPUを準備する可能性もある。
0466音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:56:41.65ID:4E0yjyKE0
ペナルティ出すならストロールだろ
インねじ込まれて閉めてるんだから
0468音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:01:04.08ID:fbyRxeaz0
タッペン、ノーペナ?まさか
0472音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:05:53.70ID:4dVsXK5+0
>>469
止まった車があるからセーフティカーが入ってタイヤを替えられるだろうと
クローズサインをろくに見もせず入っちゃったハミルトンは
何か深〜い深〜い意味があっての行動をしたってことになるんだろうなあ…
0473音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:10:46.69ID:l2eFrWug0
ウチの地元新聞の扱い(普段F1の扱いは文面程度)

https://i.imgur.com/nyTMatm.jpg
https://i.imgur.com/DsrT6FX.jpg
https://i.imgur.com/YA5yNAQ.jpg

日本人の優勝>日本車の優勝>国産エンジンの優勝

一番予算が掛かって世界最高峰クラスで優勝したのに
参戦がエンジンだけだから国内での扱いは最下位
そりゃコスパ悪すぎてF1撤退決めるよな
0474音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:12:21.96ID:TuZzhOHg0
問題は新設ターマックにはレコードライン以外にグリップが得れず
ライン選択できないことじゃないかな、それがバトルし難くしてる
0476音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:17:15.01ID:y2IMZ6kj0
このコースはコース上で車止まるようなアクシデントあったら致命的な事故に繋がるな
0478音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:31:12.02ID:xwpaAYS00
>>471
めちゃくちゃレーキ上がってみえるんだが
0479音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:32:05.21ID:6HFHYCq+0
>>464
どうでも良いなら自分達でPU作りゃ良いだろそれかうんこルノーとも黙って積んどけよ
RB16だって今年ポンコツやんどっちもどっちだと思うしあの車じゃタイトルは無理。レッドブルはホンダが撤退する前から凍結しろコストがかかりすぎてるずっと言ってたぞ
0480音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:35:47.02ID:ahhTN1D/0
もうお昼か
とりあえずコーヒー飲みながら電話が鳴るのを待つ
0482音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:39:35.30ID:RXpUP6wz0
>>478
アルファタウリのマシンはロングホイールベースだから目立ちにくいけどレッドブル同様ハイレーキだよ
0483音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:50:29.25ID:6JDpX2+c0
>>466
>>468
話し合いでそれぞれの正当性と落ち度が認められたので相殺されたんだろう

出すなら両方
出さなくても両方
0484音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:58:53.16ID:r28y8be70
>>472
ハミルトンは赤信号でピット出口で止まっている車にカマ掘ったこともあったね。
0485音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:00:06.44ID:GXY6okin0
んでタウリ側のトラブルでホンダはとばっちり?
枕時代だったら問答無用でホンダのせいにされてたなw
0486音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:02:48.67ID:QBvfO5S30
最近はフリー走行限定ライセンスっていうのがあってこれの発初回申請時は
「過去3年にF2(旧GP2を含む)で6戦以上出走している、もしくはライセンスポイント25点以上」
が必要になるよ。更に2回目以降の申請となると条件が厳しくなり
「過去3年以内にF2に1シーズン以上フル参戦している、もしくはライセンスポイント25点以上」
になる。こうすることでフリー限定のライセンスでも他で荒稼ぎ出来る別カテトップ層以外はF2に導こうとしてるんだろうね
0487音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:03:11.39ID:8GxrNKiT0
>>471
この間の表彰台に座り込む姿といい
F1御付きのカメラマンはガスリーにアート的なモノを狙ってないか・・・?
0488音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:05:49.81ID:QBvfO5S30
ただし、トッドちゃんが我がまま言った場合はそn限りではないが
クビサの時もトッドちゃんがスーパーライセンス発行しちゃったしな
0489音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:09:24.19ID:QBvfO5S30
ドリルトンは商業的な観点を理由に、魅力的なスポンサーを持つメキシコ人ドライバーとの間で話し合いを行っているという。
ラティフィはチームに莫大な資金をもたらしているが、予選全勝中のラッセルにそこまでのバックボーンはなく、
シート喪失に備えて他のチームと接触を開始したと見られている。

お金をくれるラティフィ残留で更にお金をくれるベテランのペレスを誘おうってプランか
でもペレスはハースも欲しいんじゃないか?ウィリアムズとハースに奪い合われても嬉しくなさそうな気もしないでもないが、
シロトキンやバンドーンみたいに行き先がなくなるよりは遥かにいいな
レッドブル他にいけなかった場合には延長戦になるか
0490音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:13:13.68ID:QBvfO5S30
「ルノーはリカルド用の2セットに関して左フロントタイヤを誤って入れ替えてしまい、左前輪タイヤのみがもう1セットの別仕様という状態で走行していた」

何やってんのw無事だったから良かったけど
0492音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:13:56.08ID:8GxrNKiT0
>>489
ハースはロシアのチンピラ御曹司と紅帝の倅だろ?
だからベレスは仕方なくウイリアムズとの交渉に乗り出したんだろ?
0493音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:16:33.10ID:QBvfO5S30
>>492
ガゼッタの言う通りならフェラーリの謎の新人だな
そうなるとウィリアムズは安全パイ的なもんか
0494音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:26:04.16ID:8raAmYl90
>>489
ラッセル他のチームと交渉と言っても、潜り込めそうなところってどこがあるんだろ
0496音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:35:41.02ID:Fmrp7G2U0
>>387
肉をカッターで切ったような強烈なブサメン顔のドチビ角田。確かに来年は面白そうだ(笑)
0497音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:42:56.09ID:wFYNWRDf0
ガスリーって昨日から禿げちょいちょいイジられてるけど前からあんなもんだったよね
あっちの人基本的にデコ広いし
0499音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:47:58.94ID:TuZzhOHg0
ペイドライバーでもないのだからわざわざ拾わないでしょ
他チームの育成に入りたいのなら、まずラッセル自身がメレセデスとの関係切らないと
何でメルセデスのドライバーを育てなきゃならんの?となる
0500音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:50:35.23ID:aMSc/elu0
イギリスってほんと不思議な国だよね
サッカーとかF1とかあれだけ熱狂はするがサッカーでチームが金に困っても金はださず結局他所の国の金持ちに買われる
F1でもイギリス人でスポンサー持ってた奴って少ないよね
あのマンセルですら
口はだすが金は一切ださないって韓国みたいな国だなwww
0502音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:53:59.54ID:QBvfO5S30
フェラーリ ルクレールとサインツで確定
アルファロメオ 10月中にはラインナップ発表
ハース マゼピン昇格すれば確定 フェラーリの新人?憶測
メルセデス ボッタス確定でハミルトンも恐らくはギリギリ契約
レーシングポイント 坊ちゃんとベッテルで確定
ウィリアムズ 新オーナーがラインナップ発表を渋ってて不明
マクラーレン リカルド確定 ノリスは非公開
ルノー アロンソ確定 オコンも契約が残るがルノーが判断で有利な契約との憶測
レッドブル タッペン確定 ペレス/ヒュルケン/ガスリー/アルボンとの憶測
アルファタウリ ガスリーとアルボンと角田で席取ダンス中

滑り込めるとしたらオコンやノリスらへん?でもノリス外してってのは厳しそうだが
あとはフェラーリ勢への鞍替え?
まあ、交渉自体はバンドーンやシロトキンでもやってたし、どことでもやるだけはするだろうけど
0503音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:55:08.93ID:QBvfO5S30
リカルドが新舗装とかでちょっと厳しいかもなって事は触れてたな
負けん気は強いのでアップダウンが面白いとは語ってたが気にはしてるようだ
0504音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:55:11.37ID:Mwa+zrkD0
ベッテルはフェラーリ入った頃はまだ若い感じだったのに老けたよなぁ
顔が疲れてるのと頭皮が・・・
0506音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:59:32.92ID:snhGFZdp0
アップダウンとブラインドでまたSC明けに湯切り失敗だろうな
0507音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:00:11.54ID:WXV8ZJz10
来年ハースはペイドラ2人かw
一発はあるけどレース下手なマゼピンと
一発はないけどレース安定なミック

ゴミ同士お似合いだな
0508音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:20:42.49ID:TuZzhOHg0
カナダとメキシコのドライバーとなるなら、ドリルトンは北米優先なのかな
0510音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:30:14.73ID:6Hjnuy000
セナは人格者だから魚雷攻撃なんかしないよ?
0513音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:36:48.54ID:cfV2EvWl0
昔トップギアでジェレミーにロン毛をイジられてた頃が懐かしい
0514音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:37:17.49ID:y2IMZ6kj0
ベッテルは親父が老衰前の90歳にしかみえないような
しわくちゃなみすぼらしい老いぼれなんで、そういう歳食いやすいDNAなんだよ
0516音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:41:36.01ID:cfV2EvWl0
でもシューマッハは40超えても若々しかったけどな

俺だけ?
0517音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:43:34.00ID:4dVsXK5+0
>>516
ケアはしてたんだろうけど、それでもだんだん張りが無くなって
鉄面皮?というかなんか生き物っぽく見えない感じになってきてたと思う

向こうの連中にしてみれば東洋人が老けなくておかしいんだろうけどなw
0518音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:47:21.24ID:gWH2aDyq0
ベッテルはフェラーリの中で愛されてたんやろ?少なくとも設定ではそうなってたはずや。なんでこんなに老ける要素があるんだ?

プライベートは絶対出さないし、衆道とか男色に目覚めた予感。それならセブスピンも説明がつく
0520音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:55:07.03ID:MsLLs5LV0
>>509
なんか伸びすぎた無精髭髯鬚みたいなのはなんとかならんのか
もっと伸ばすか剃れば美しくなりそうなんだが
0521音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:56:31.20ID:OQkS42Bg0
>>471
激戦を終えて役目を果たしたパートナーが送還されてくのを眺めてるみたいだなw
0522音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:59:59.74ID:C+Eqyi390
>>434
ロングランやれていないから
わっかんないな
0523音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:06:18.60ID:QNAs9BQT0
タッペン・ストロールの接触って一般道でよくある事に見える。ストロールの死角をながながと
走るタッペンとミラーをあまり見ないで車線を変えるストロール
0525音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:13:33.28ID:C+Eqyi390
ガスリーのマシンは突然電源シャットダウンしたんだ
でもそれで即炎上はよくわからん
0527音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:18:10.62ID:Wgu6xGPv0
ドライバーの間でヒゲ生やすのが流行っているが
あれは若いからピットクルーやマスコミに舐められてると感じている連中が多いからだよ
まあ厨房のツッパリみたいなもんか
0528音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:25:37.81ID:y2IMZ6kj0
ドライバーもクソも今世紀入ってから西洋人はヒゲ剃るヤツが半減した
一説では台頭してきたヒゲも生えないアジア人に対抗する心理があるらしいけど
0529音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:29:45.57ID:EEgpgtrt0
頭の毛ははげることあってもあごの毛ははげることないから、つまりそういうこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況