X



【タウリ】ピエール・ガスリー 17【GAS10】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 73a1-9yJD)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:23:06.62ID:+obV19bL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Official site
http://www.pierregasly.com/
Twitter
http://twitter.com/pierregasly
Facebook
http://www.facebook.com/PierreGasly/
Instagram
http://www.instagram.com/pierregasly/
ピエール・ガスリー オフィシャルショップ
https://pierregaslyshop.com/ja/

前スレ
【タウリ】ピエール・ガスリー 16【GAS10】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598544635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004音速の名無しさん (ワッチョイW ead6-Cq34)
垢版 |
2020/10/12(月) 03:36:32.12ID:kZ4kwr8m0
ミディアムタイヤは25周くらいで完全に終わってたし、
クビアトのハードのペースが割と良かったのをチームは知ってただろうから
今回のタイヤ戦略は正解。もう少し早めでも良かったくらい。
0007音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-Ra4e)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:38:55.45ID:aQPn6KS4p
つーか、スタートタイヤをMにした時点でSかHしか選択肢ないんだから
MがもたないならHしかないだろ
その上でHも最後までもたないかもしれないと考えれば、なるべくタイヤをもたせたいのも事実

結果理想的なタイミングでSC入ったけど、なくてもベストな戦略だったと思う
0011音速の名無しさん (JPW 0H82-58TQ)
垢版 |
2020/10/12(月) 22:17:59.57ID:5pphVb/nH
ヒュルケンがペース落とさずにソフトで三十数周走ってたから、ソフト交換も戦略としてアリだったと思うけどね
タラレバだけど第二ステイメントがソフトだったら最終的にサインツを差してたかも
0020音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-eFyE)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:51:12.98ID:8+9AagjTM
ガッくんレッドブルに嫌われてるの?
0022音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:14:51.87ID:DfCtXTIB0
今ならガスリーが言ってたことは本当だったとレッドブルも受け取るだろうけど
去年は車壊しまくってタッペンに遠く及ばない速さでグダグタ言ってたから
トップチームのレッドブルでカチンと来る奴はいただろう
うちはシャシーだけならメルセデスにも負けないと思っていただろうし
0024音速の名無しさん (ワッチョイW 0f57-Q4ER)
垢版 |
2020/10/14(水) 04:39:12.70ID:nPQP+tvt0
>>23
あと新品タイヤでグリップあったからね。
0027音速の名無しさん (ワッチョイ fb29-lr1q)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:33:30.67ID:GTz1hbeP0
映像見ててもいいやつだし、みんなから可愛がられてるとは思うけど
なんつーか融通が効かないタイプなのかもな
政治に無関心と言うか
信念を曲げられない
0030音速の名無しさん (ワッチョイW df54-XfWR)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:34:42.35ID:Qt3p7aYY0
そりゃ外向きには「フェルスタッペンと同じように走れ同じように戦え」言うけど実際には完全にセカンド扱いのサポート役だからな。鼻っ柱が強い若手なら反発もするさ。
0035音速の名無しさん (ワッチョイW 9fee-seUI)
垢版 |
2020/10/15(木) 01:11:19.13ID:EY89/aC50
速ければ大体のことは許されるのがF1だからな
レッドブルに昇格できないなら他を探すまで
来年オコンがアロンソにボロクソ負けたらルノーが取りに行くかもね
ハミルトンが引退ってなったら、メルセデスも声をかけるやろね
2年後にラッセルとガスリーがメルセデスドライバーとなってたとしても不自然じゃない
0043音速の名無しさん (スップ Sdbf-bQB+)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:52:46.75ID:Ynojs0bQd
ラテンチームでのびのびやれたらいいけど、政治力は無さそうだからアロンソとは組まない方がいいよな
開発の主導権を握られたらクソマシン摑まされて2014のライコみたいになる
0044音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-wtu+)
垢版 |
2020/10/15(木) 14:17:45.40ID:dIXKegco0
大昔とはいえ元ルノーの英雄、ワールドチャンプな訳で
来期ルノーはタッペンどころじゃない優遇体制になりそうなんだよなあ

フェラーリ初年度のルクレール並に攻撃的に行かないと覆せないだろうけど
ガッさんお人好しだから無理やろ
0045音速の名無しさん (ワッチョイW 7b84-E/Ii)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:51:57.29ID:xhjerdlA0
電撃移籍の噂があるね。
レッドブル・タッペンとヒュルケン
アルボンをジュニアチームで養成する
アルファタウリ・アルボンと角田

そこでいつまで経ってもレッドブルに乗れないガスリーは母国フランスのアルピーヌ(ルノー)へ。
ヒュルケンは時が経てば分かると言ってる。
0047音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-E/Ii)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:32:19.73ID:40yM7AlYM
>>46
たしかに
アパレルならグロージャンとヒュルケンあたりかな。乗れるのか心配だが…。
0048音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-R0sK)
垢版 |
2020/10/16(金) 12:08:15.08ID:jhFWsAbi0
>>44
むしろアロンソくらいだとガスリーも落ち着いて良くなりそうではある
0051音速の名無しさん (ワッチョイ fb29-lr1q)
垢版 |
2020/10/16(金) 14:15:04.08ID:OWB1UChy0
ガスリーは平凡なドラはボコれるの証明したし、後はアロンソなりベッテルなりのベテラン相手でも同等ってのを見せないとな
マックスにボコられた汚名返上をしなければ
0052音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-ArIQ)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:13:46.74ID:ZiuccMsg0
>>49
レッドブルに上げたところでマックスしか操れないピーキーなマシンが改善されない限り2019年と同じ結果になるだろうからねぇ
完全にガスリーに合わせて開発するようにしないと実力発揮できないよ
0054音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc9-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:59:41.55ID:SLP6vmUf0
だから来年早々さ。来年はタウリってのはまあいい。
区切り的にもね
来シーズンは噂はあれどルノー行はないと思ってるし。

ただ、上げないなら上げないで
来シーズン姉妹チームというほどのパフォーマンスがない状態の場合、
早々に上げるってのを確約してあげなければたぶん流出するよね

それなら再来年になってから上げるリスクより、さっさと上げちまったほうがいいと思うんだけどなーとも思う。
0056音速の名無しさん (ワッチョイW 9fee-seUI)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:57:34.67ID:oNkcT8890
健康的かどうか知らんけど、タウリじゃ成績は限定されたものになるやろ
今年のRBがマックスしか操れないピーキーな車って言うのも本当かどうかわからんと思うよ
ただ単にアルボンがヘボいだけって可能性もかなり高くね?
0057音速の名無しさん (ワッチョイW 3b04-M9p9)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:19:08.11ID:s1PEzeIz0
>>56
いや、それはないと思うな。アルボン去年のRB15はまあまあ乗れてたし。現にタッペンも今年のRB16はリアがすぐ滑るっていってるし。タッペンが変態的に乗れちゃうんだと思う。
0058音速の名無しさん (ワッチョイW 4f0b-ed1K)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:38:06.26ID:FQiwMn2g0
クルマが良かろうが悪かろうがフェルスタッペンと比較されたらそこである意味レーサー生命は終わり、ボッタスなキャリアが待っているだけ。
年数回勝てたとしても失うものが大きすぎる。リカルドはいい判断したと思うしガスリーが降格喰らったのも今思えばラッキーだったとさえ言える
0059音速の名無しさん (ササクッテロ Sp0f-HIAm)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:06:50.52ID:C/fFH3VHp
リアのトラクションで滑るのを制御する走り方するドライバーじゃ乗れなそうだな
だいたいのドライバーが成長過程で馬力が上がるマシンを乗りこなすために
弱アンダーセッティングにするからね

カートの乗り方だと後ろが滑ろうが前輪も滑らせるもんだし、フロントがきっちり反応する方が速い
マックスは下位カテすっ飛ばしてきたからその影響なんかね
0060音速の名無しさん (アウアウクー MM0f-xid8)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:16:43.06ID:+zadLXheM
レッドブルのマシンはレーキを効果的に使う為にリアサスをストロークしやすくしてスタビライザーをガチガチにしてロールを抑えてる
だからロールで滑り出しの予測がし辛いのが欠点
アンダーから予兆無しにいきなりケツが飛び出す
0061音速の名無しさん (スッップ Sdbf-seUI)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:18:04.05ID:AVT8ZGNNd
まあ、どっちにしてもアルボン以外をのせてみないと本当のところはわからんよな
アルボンでは0.5秒以上の差になるけどガスリーなら0.3秒以内にはつけるかもしれんし、ヒュルケンでも良い勝負するかもしれん
RBは今年中のドライバー交代はないっつってるからアルボンになにか起こらない限り確かめる術はないけど
0063音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-UOXC)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:22:21.87ID:VwSIEfS60
>>61
アルボンがペナルティポイント累積で出場停止になってくれればワンチャンあるかも
ガスリーをFP1,2にレッドブルで走らせて、その間に角田がタウリを担当
FP3以降をヒュルケンベルグかブエミの布陣で解明できそう
0064音速の名無しさん (エムゾネW FFbf-pi/x)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:13:53.03ID:GtpODKhVF
オコン
「ボクの奨励金だったのにヤツが貰うのはおかしい」
「ボクが一度抜いたのにヤツが優勝するのはおかしい」

「ボクのシートだったのにヤツが座るのはおかしい」

こうしてオコンの闇が
0071音速の名無しさん (ワッチョイW 0219-g2p6)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:00:53.25ID:9T1GBcmp0
カート時代スカラシップをガスリーに取られて逆恨み。
gp3時代は強豪チームでタイトルこそ獲ったが、弱小チームの
フェルスタッペンにボコボコにされ、レッドブルとメルセデスで
フェルスタッペンの争奪戦が起き、自身は次のシートが無かったのを逆恨み。

オコンとペレスはインド時代ほぼ互角だったがペレスはバトンに叩き潰された。
で、今回オコンはリカルドに叩き潰された。
ユベールを失ったルノー的にはガスリーは絶対に欲しい、速いし。
0082音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-2omx)
垢版 |
2020/10/24(土) 04:21:47.90ID:PspGpzD/a
GP2 SF トロタウリで活躍してる以上適応力も速さもある
それでも乗りこなせなかったRB15を乗りこなしたタッペンが異常なだけで実力は今のドライバーラインナップの中でも半分よりは上にいるよ
0083音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-NxMg)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:55:25.06ID:3gEDbMSF0
たらればになるけど去年1年間レッドブルに乗せてみてたほうが良くはなったかもしれないみたいな期待感は現状みるとあるな
0095音速の名無しさん (ワッチョイ cd29-gGz3)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:50:50.49ID:u3AN5fjR0
>>93
新品ソフトが1本しかないからなるべくラバーの乗った状態で出たかった
個人的にはミディアムで走ってみても良かったんじゃないかと思ったりもするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況