X



□■2020□■F1GP総合 LAP2370□■アイフェル□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 33e3-eNX8)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:55:24.74ID:vXUWMayA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2369□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602258016/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0551音速の名無しさん (ワッチョイW deec-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:06:46.03ID:SVE5J5bJ0
>>546
F1を何年見てるんだよ、昨日の友はウンタラな世界で
0554音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-+AqR)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:07:00.52ID:m6Z9hgH/0
>>529
WECで頑張ってるよ。
同世代のキウイの中で一番のキャリアだよ。
0556音速の名無しさん (ワッチョイ aa96-JAxH)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:07:06.71ID:+89nPcm70
>>537
レッドブルは基本うちのマシンをしっかり走らせてくれればドライバーは誰でもいいっていうスタンスなんじゃないかな、90年代中盤のウィリアムズみたいな思考
じゃなかったらあんな簡単にベッテルやリカルドを手放さないでしょ
0557音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0b-j0Cu)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:07:16.79ID:MksCANjt0
>>544
シューマッハもタイヤ管理バリチェロに負けてたじゃん
0559音速の名無しさん (ワッチョイW 3ac9-JZ2/)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:07:33.55ID:elLCFlWQ0
アルボンはレーシングドライバーとしてのキャリアをハミルトンに壊されたようなもんだな
2位と1位の表彰台チャンス潰されてさ
この経験あればもう少し余裕持って走れただろうに
0560音速の名無しさん (ワッチョイW deec-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:07:41.67ID:SVE5J5bJ0
>>549
モード固定が有利に働いたと思うけど違うのかな
0562音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab8-iAil)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:07:56.69ID:hr11i9Rz0
>>520
マックスも冷えたタイヤのコントロールは上手いけど、ハミちんはもっと上手かったって話やな。あのへんは名手同士の争いで見応えあったよ。レッドブルのほうが若干温まりが悪かったかもしれんが

ベッテルなら即スピンですよ
0566音速の名無しさん (ワッチョイ 075c-TnjK)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:08:35.80ID:t3lMP1YB0
>>549
さくらのPU開発部隊を
そっくり無限に出向させるというのはどうだろう
0570音速の名無しさん (ワッチョイ 07c6-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:08:51.14ID:jtxiQp4P0
ニューウェイ抜けた後かニューウェイが通用しなくなったチームの末路を見たらね・・・
交渉するだけならただだしな
ありえないことが起こるのがF1界ですし
0573音速の名無しさん (ワッチョイ ca59-eJYY)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:09:13.04ID:fgacLoLJ0
>>559
RaceFansの記者がRBのラインナップを変えないほうがいいって言う理由がそれだったな
結果を出せそうなところまできていたドライバーを変えたら去年のガスリーの二の舞だって
0574音速の名無しさん (ワッチョイ 1bc2-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:09:40.21ID:Yp1ioX+10
フェルスタッペンってまだクルサードとかロイテマンくらいのもの
もう少しタイトル取れずに勝利重ねればスターリングモスにはなれる
0575音速の名無しさん (ワッチョイW de26-QgV5)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:10:00.79ID:LiiWnX770
てかフェラーリPUにしてみるのもありじゃねRBは
ルノーより開発力はあるだろうしフェラーリ
0578音速の名無しさん (ワッチョイ 67e8-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:10:28.59ID:MSRuczVv0
>>537
ウェバーはベッテルに虐められて辞めた
ベッテルはリカルドに負けて出ていった
リカルドはフェルスタッペンに…

片方冷遇して放り出すのはRBではいつものこと
あの毒親サイドにチームが流れてたら抜けるよ
0579音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab8-iAil)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:10:29.93ID:hr11i9Rz0
>>568
ベッテルはケツの感覚が落ちるんだな。昔は感度良かったのかもしれんが、夜の生活でおかしなことに目覚めて失ってしまったのかもしれない
0580音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-+AqR)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:10:55.81ID:m6Z9hgH/0
ハミルトンがアルボンにタックルした理由がアメリカでアルボンがBBQして肉食ってたからって与太がインスタでバンバン流れてたな
0581音速の名無しさん (ワッチョイW de4c-lJiu)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:10:56.24ID:3RoZuSTc0
あー始まりましたね
ノリスは新品エンジンでしたよね
ルノーさん、さすがライバル相手に仕事が速いっす
0582音速の名無しさん (ワッチョイ 03ec-6zKh)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:11:01.36ID:YZA1vTs10
>>569
今思えば、ガスリー降格ははやすぎたかもね

正直、自分もガスリーはダメだと言っていたけど見る目なかったわ
まさか妹チームにもどって優勝までしちゃうとはね。
0583音速の名無しさん (ワッチョイ 075c-TnjK)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:11:08.53ID:t3lMP1YB0
>>559
そんなに簡単な話じゃないと思う
F1は最後はドラの地金が赤裸々に出るカテゴリーだから
0584音速の名無しさん (オッペケ Sr03-Wlxe)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:11:09.16ID:aBLNB4Orr
>>518
ドライバーの腕はあれどメルセデスに一番近いマシンを作れてるのに外す意図は何?
0585音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-UMrD)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:11:17.87ID:4pNlzYO1a
>>570
ホンダもそれだろ
タッペンとハゲが通用しない消えた場合のリスクを考えたらね

2022年?のグランドマシンなるとそういった要素は低下するし
PUが特に重要になる
そうなるとルノーPUじゃそもそも勝負の土台すら立てん
0586音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:11:21.46ID:rCIN+/Tb0
>>569
あそこで降格させなかったらますます差がついて自信なくしてた可能性の方が高いと思うわ
結果的にはガスリーのためになった(ていうかトロでもう1年だったらよかった)
0587音速の名無しさん (ワッチョイ 0644-eFyE)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:11:45.17ID:vg76QvM+0
>>556
レッドブルにしてみれば散々面倒見て育ててきたのに勝手に出て行くって感じじゃねーの

吉本が若手芸人をせっせとメシ食わせて面倒見てきたのに
ちょっと一発当てたら独立しちゃうみたいな。

まぁレッドブルって組織が色々とおかしいだけの気がする。
酔狂でレース活動と趣味で育成やっているような。
0590音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-ly3H)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:12:15.01ID:SLE6xjLx0
>>537
RBはチャンピオンになるドライバーを育てたいんだよ
その過程で育成同士と競わせるから、基本一人しか選ばれないんだよね
0593音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab8-iAil)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:12:34.02ID:hr11i9Rz0
>>584
脱マンネリ
脱硬直性?
0594音速の名無しさん (ワッチョイ c607-YQ4O)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:12:34.08ID:G5pU/hQK0
ハミルトン
「何て言っていいかわからない。僕のアイドルだった、毎週テレビを見ていた。
ゲームではいつもミハエルを選んでいたんだ」
http://www.topnews.jp/2020/10/11/news/f1/192815.html

そうなのか、ライコネンかと思ってた
0599音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab8-iAil)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:13:31.20ID:hr11i9Rz0
>>594
バリチェロの何が不満なんや!
0600音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-+AqR)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:13:33.37ID:m6Z9hgH/0
「ジュニアチームはどこも簡単に切る」は真
サッシャだってルノーから切られて日本に来てるし
0602音速の名無しさん (ワッチョイ 06b9-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:13:50.44ID:hxJgXRdK0
>>587
ただチームの雰囲気とかスタッフの入れ替わりの少なさとかは
そうでもないんだよな、あそこ
競争の結果が出た後最後はそうなるってことなだけかと思ってる
0603音速の名無しさん (ワッチョイ aa96-JAxH)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:13:51.00ID:+89nPcm70
>>595
これだよな
ウェバー枠で中堅チームから誰か引き抜けばよかったのに、それこそヒュルケンベルグとか
0607音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-vHIg)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:14:55.23ID:k57au5Cua
>>561
今回は似たパフォーマンスだったと思うけど

>>564
余力ある割には引き離せなかったから実は余力は無いのでは?
エンジンのモード固定のせいで
ホンダは攻めたモードでメルセデスはマージン持ったモード使ったのだとは思うけど
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 075c-TnjK)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:15:26.96ID:t3lMP1YB0
>>592
そう?
マシンの性能以上に速く走らせる事はできない
だとすればRBのマシンはやっぱり
メルセデスに準じる速いマシンなんじゃないのかな
0612音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-UMrD)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:15:43.17ID:4pNlzYO1a
ちなみに2018年のルノーはまともなアップデートなかったしw
2019年もあまりに酷くて1年少しでマクラーレンが逃げるレベル

約2年も大して開発力が向上してないのに
2020年は唐突によくなるとかありえんし
そもそも、2017年のRBや2016年のRBを見ても
ルノーPUは全然遅かったw

そんなルノーと契約するってことは
RBは身売りか撤退するためにルノーPUの契約纏めてるだけだろう
もう、なんの為に走ってるのかわからんしな
ルノーPUじゃ
0614音速の名無しさん (ワッチョイ cea6-eFyE)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:16:05.04ID:+7LEmkOn0
>>603
そういう所レッドブルって甘いんだよな
何育成にこだわってんだか、ヒュルケンやペレスという
セカンドに持って来いのベテラン連中がフリーなんだから
さっさと契約すべき
0617音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-/GV4)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:16:15.52ID:QHagcbqYp
>>596
いつも使ってたではなく使った事があるだろうな
使った事がある気がするかもしれない
ライコネンを使ってたのは恐らくマジ
好きとかじゃなく単にマクラーレンだから
0621音速の名無しさん (ワッチョイ ca59-eJYY)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:17:05.44ID:fgacLoLJ0
>>608
コンスト争いせず、セカンドの援護も貰えない状況でいいならこのままでいいと思うぞ
メルセデスみたいな誰が乗っても、マゼピンですらもそこそこのタイムを出せるようなクルマならなーんの問題もないんだけどな
0622音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab8-iAil)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:17:08.82ID:hr11i9Rz0
なんかこのルノーバカにした書き込み30くさい長文やな。スマホでやってるのかな
0623音速の名無しさん (ワッチョイ 0b52-JAxH)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:17:25.71ID:yE8K3+Tk0
ミックが出て来てミハエルのヘルメットをプレゼントは驚いたわ。
勝てなかったメルセデスの時のヘルメットじゃなくフェラーリ時代のを
あげたらいいのに
0624音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab8-iAil)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:17:49.88ID:hr11i9Rz0
>>619
彼に対しては叩く情熱すらわかないorz
0627音速の名無しさん (ワッチョイW 0627-nWvq)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:17:57.65ID:lphsKYp80
そういやハミルトンって今のフィジオがついてから女絡みのゴシップ聞かない気がする
サーキットでは同じモーターホームで住んでるらしいし…

つまりそっちのメンタル管理もしてるのか?
0631音速の名無しさん (ワッチョイW deec-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:18:24.32ID:SVE5J5bJ0
redditに上がってたF1TV視聴者のアルボン無線内容報告

------
F1TVでレースのリプレイがアップされているので、
アルボンのレースを最後の5周見てきた。

最終ラップの途中までエンジンの問題についての
言及はなく、最後のラップの途中でリタイアを命じられ
アルボンは「なぜ?」と尋ねると、エンジニアは
「パワーの問題」とした

https://www.reddit.com/r/formula1/comments/j97004/alex_albon_final_laps_team_radio/
0633 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/10/12(月) 00:18:36.24
ハミルトンの年齢を考えたら、セナをリアルタイムで見ていたとは思えんし
普通にミハエル・シューマッハがアイドルだろうな
0637音速の名無しさん (オッペケ Sr03-Wlxe)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:19:03.41ID:aBLNB4Orr
>>621
それって空力だけじゃ付かない差かと
エンジンも実は大分差があるから出来る芸当でしょ
0639音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-/GV4)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:19:21.68ID:QHagcbqYp
>>621
マゼピンがタイム出したのテストだから意味ない
条件も違うし本番のレースで糞乗せたら乗せたらアルボンコースだよ
糞は糞でしかないからな
0641音速の名無しさん (ワッチョイ 07c6-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:20:02.66ID:jtxiQp4P0
優勝
ファンジオ→クラーク→スチュワート→プロスト→シューマッハ→ハミルトン

PP
クラーク→セナ→シューマッハ→ハミルトン

もうこの通算記録を破るドライバーはいないんじゃないかな
0642音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab8-iAil)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:20:16.96ID:hr11i9Rz0
>>631
ホンダもいい加減、年間制限基数守らないと恥ずかしいんで、戦略的リタイアというマイレージ保護をしたものだと思ったんだが
0644音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-wDL0)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:20:20.35ID:hvKWte66p
メルセデスはハミルトンがいなければ全然独走じゃないわけで、RBもフェルスタッペンがいなければ単なる中団の一チームなわけで、フェラーリもルクレールがいなければ今年はタウリ以下のチームなわけで。

逆にレーポや枕にタッペンがいたらRBに勝ってる可能性あるよね。

ドライバーって大事だね。
0646音速の名無しさん (ワッチョイW cbf7-MFCi)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:20:27.30ID:oi5ZiDb60
アルボン予選から駄目ならマシンが合わないと言えるけど、今回予選順位良かったからな。

今回はマシンじゃなくて本人に問題ありとしかならんやろ
0647音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-Ef5S)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:20:34.90ID:S/Vm148j0
>>623
違うチームのメット渡すのもなハミルトンはシューマッハの後任だしこれでいいだろ
フェラーリ時代のメット渡したらシューマッハのメルセデス時代は失敗だったと身内が暗に認める事になる
0649音速の名無しさん (ワッチョイ 075c-TnjK)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:20:48.40ID:t3lMP1YB0
>>631
これ以上走る価値がないと
チームが判断したからだろ
下手するとガスリーまで引っ掛けそうだったからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況