□■2020□■F1GP総合 LAP2359□■アイフェル□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 8f74-3i7m)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:00:35.38ID:B7r8sa7S0
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2358□■アイフェル□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601612568/

□■2020□■F1GP総合 LAP2356□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601285355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2020□■F1GP総合 LAP2357□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601392476/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0623音速の名無しさん (ワッチョイ e395-DiOF)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:39:16.11ID:fMuTawg30
>>580
GO tOの予算があれば
0626音速の名無しさん (ワイーワ2W FFdf-f+7v)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:39:24.35ID:nW0szd1BF
>>580
「だから日産と組めって言ったろ!」
0628音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-CTKi)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:39:29.83ID:Bc7ZciZ60
FIAはFE育てといてよかったな
0629音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp47-TpN+)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:39:30.24ID:U3x53b7Xp
クソが!
もうホンダ買わねー!
0640音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-ZmSS)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:40:13.88ID:3aF4hphv0
f1は如何にしてバレないインチキするかを競う競技だし
続ける価値が全くない
0641音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:40:23.66ID:E6dNnRGa0
エンジンサプライヤーなんて、F1にとって鼻くそみたいな価値しかない。だからどこも車体も作って参戦するんや
0650音速の名無しさん (ワッチョイ 73ee-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:40:45.71ID:Ln1PAMaf0
>>594
ホンダ撤退しようがNEXTは放送するでしょ
で、NEXTと競合してまで放送権取るかと言われたら…
ホンダいなきゃ取らんでしょ
NEXTが放送辞めたら、NEXTのチャンネル自体終わるんじゃね?
0653音速の名無しさん (ワイーワ2W FFdf-f+7v)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:40:55.02ID:nW0szd1BF
>>592
ホーナー心の声「撤退はしない、が売却はある」
0659音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-fOvb)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:41:15.15ID:EkInOwKMa
正直ホンダはインディとmotogpやってればいいからな
0661音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-fHqe)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:41:23.42ID:xHSva/0HM
これ、本当だったのか・・・

9月16日の記事
Einige Insider wie Ex-Formel-1-Chef Bernie Ecclestone
gehen davon aus, dass die Japaner ihr F1-Engagement
Ende 2021 beenden könnten. Marko: "Die Entscheidung
soll Anfang Oktober fallen."

元F1ボスのバーニー・エクレストンは日本人(ホンダ)による
F1への関与が2021年で終わる可能性があると予想しているが、
マルコ博士は「10月初めには決定が下される」と述べた

https://www.autobild.de/artikel/formel-1-red-bull-in-der-klemme-17519853.html
0662音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:41:31.30ID:E6dNnRGa0
>>600
日本だけだよな

ホンダ勢とか書いてるの。社畜GTの影響かね
0663音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-GsW8)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:41:36.42ID:vIHzTTnt0
ホンダは3期でもう失望してたから
別に驚かんけどなあ
F1はもう時代遅れ。上級国民の村の住民になったフリが味わえるとか
ひと昔の日本のTVと全く一緒だしな。F1からそれ無くしたら
楽しい所なんてまあないだろ
0665音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-JHsE)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:41:48.49ID:op87vyNLa
フジテレビもF1撤退したいだろうな
0668音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Uy5C)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:42:18.12ID:oDc6+/NF0
>>613
残念だけどメルセデスもチーム消滅でPU供給でのF1参戦は確定路線なのよね
そうなるとレッドブルに残るのがベストだけどメルセデスPUを積まないとアストンマーチンには勝てないわな

結局2022年からアストンマーチンが実質的なメルセデスワークスなわけだから
0669音速の名無しさん (ワッチョイW 6fa7-NDqQ)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:42:19.67ID:iUdgKIOS0
鈴鹿がないF1なんて陸上競技場無しで夏季五輪やるようなもんやで
0674音速の名無しさん (ワッチョイ cfa3-tG2C)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:42:31.10ID:Nvr4vnP60
自動車メーカーからしたらレシプロエンジン走らせるだけで、
環境破壊と言われかねない時代がすぐそこまで到来してるのに、
時代錯誤のPUに投資するわけにはいかないだろうね
0676音速の名無しさん (スップ Sd1f-rhO3)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:42:33.71ID:yAg1Nd5Vd
来年も今年とほぼ同じレギュレーション
再来年新型だから開発そんなしないし来年もレッドブルは同じ位置だから楽しみはない


お疲れw
0680音速の名無しさん (ワッチョイW 8f74-3i7m)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:42:46.46ID:B7r8sa7S0
カーボンニュートラル…

来年の鈴鹿があったとして、
車での来場が禁止となる初めてのGPにしたらいい。これは歴史に名を残すよ。
0685音速の名無しさん (ワッチョイW 3368-hUkp)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:43:28.76ID:34RWys6t0
>>647
今年はトストさん十分喜ばせたからホンダ首脳陣はある程度満足感あったんだろうな
ホンダの首脳陣は表では言えないけどマルコよりトストさんのほうに人柄リスペクトしてるようなとこあるし
0693音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:43:54.12ID:E6dNnRGa0
>>657
鈴鹿にはホンダが赤出たぶんを補填してて、それがだいたい決勝で10万呼べればこの先も維持できるレベルって、うんこ富士から戻ったときに鈴鹿の人がいってた話

てもそこからも減ったからねえ。ホンダもいなくなったら流石に厳しい
0695音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-JHsE)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:44:05.59ID:op87vyNLa
>>669
スパならそうだけど鈴鹿は別に
抜ける場所もないしパレードでつまらんから撤退でいいよ
0705音速の名無しさん (ワキゲー MMff-+5Vu)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:44:57.22ID:JWf7IaxNM
>>550
涙出そう(T_T)
0710音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-fHqe)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:45:18.74ID:xHSva/0HM
これも今思えば意味深だった


ホンダ専務・本田技術研究所社長 三部敏宏氏「″レースからは″撤退しない」
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00105/00113/?P=2

---ホンダがF1から撤退してしまうのでは……なんて不穏な話も出ていますが。

三: レースね。F1はシリーズチャンピオンを取ってもらわないとね。
いずれにしても、ホンダがレースという領域から撤退するなんて
話ではなくて。

---や、そうですか。よかった。

三:レースは我々の文化でもあるので、F1がどうとか、MotoGPが
どうとかいう話ではありません。フォーミュラEのように、新しい
レースカテゴリーも出てきましたからね。時代とともに、レースの
中身もどんどん変わってくるのかな、とは思っています。
0711音速の名無しさん (ワッチョイ ffd2-UdEi)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:45:19.60ID:tgvmsAil0
昨日の記事


ホンダのF1活動継続を強く期待するレッドブル 2020年10月01日
http://www.topnews.jp/2020/10/01/news/f1/192550.html

>2022年が打倒メルセデスに向けた最大のチャンスだと考えているレッドブルだが、
>問題となってくるのはエンジンパートナーのホンダがまだ2022年以降もF1活動を継続するかどうかを明らかにしていないことだろう。

>今季のF1第10戦ロシアGPが開催されたソチで今後のホンダの動向に関する質問を受けたホンダの田辺豊治テクニカルディレクターは次のように答えている。
>「私は実際にそのための話し合いには関与していないんです。私が担当しているのは技術部門ですし、私には答えることはできません」

>しかし、ホーナーはホンダが2021年以降もエンジンパートナーとしてF1を続けることを強く望んでいる。
>「我々は共に密接な仕事を続けなくてはならない」
>「私はそうできると確信しているよ」
>そう語ったホーナーは次のように付け加えた。
>「F1の歴史は、長く続いたメルセデスの優位性もどこかの時点で終わりを迎えるということを示している。それは避けられないことだよ」
0715音速の名無しさん (ワッチョイ ffb9-tG2C)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:45:31.87ID:jXd5Gw2V0
今のF1って撤退するところはあっても参入するところはないわけだから
時間の問題やなぁ
エンジンとタイヤはワンメークにするしかないんかな
0717音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-JHsE)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:45:52.20ID:op87vyNLa
>>681
ヨーロッパもそうだよ
本当にこの10年次第で日本メーカー危ないよ
0719音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-fOvb)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:45:58.29ID:EkInOwKMa
レッドブルがルノーPU乗せたら世界中の笑い者だろ
0720音速の名無しさん (ワッチョイW 738d-Xmir)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:46:02.07ID:EGzLiDXd0
言われてた時期よりは5年ほど遅くなったけど、WECの時代来るな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています