X



□■2020□■F1GP総合 LAP2334□■トスカーナ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 69b0-WBdq)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:08:59.00ID:ApOttXKm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2333□■トスカーナ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599441138/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0702音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:42:37.22ID:eBKSn+JB0
>>693
単純にSC無しのレース展開で壁役に徹し、抜きにくい事を生かして後続を詰まらせて
チームメイトを助けるってのなら有効だろうと思うが
SCで既に隊列ができて渋滞が発生してる状態でそれをやるメリット無くないか?
例えばストロールがハードスタートだったとかならまだその主張もわかるけどね
0704音速の名無しさん (オイコラミネオ MM1b-VpFS)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:44:10.18ID:u79QevkPM
AT01って素地はRB15なのにガスリーは手足のように操ってるよな
もちろんタウリのファクトリーの調整やら味付けもあるんだろうけどさ
ここまでクビアトを圧倒するとは思わなかった
0706音速の名無しさん (スププ Sd7f-KW1C)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:45:50.83ID:8PgFEphEd
>>696
自己レス

そうですかよかった、じゃなくてもう少し突っ込めばいいのに

「レースからは撤退しないってことはF1継続とは限らないということですか?」
とか聞いたら出禁か
0707音速の名無しさん (ワッチョイ ffc9-qfPp)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:46:04.73ID:g6mGaAmv0
ハーフスティントとはいえ
レッドブルの型落ちマシンすら抜けなかった
マクラーレン、レーポ、、、、ルノー
0708音速の名無しさん (ワッチョイ c752-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:48:05.63ID:dO+/p26f0
ガスリーは準備出来ていると言うんだからレッドブルはサプライズを・・・
0709音速の名無しさん (JP 0H0f-+1ZU)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:48:06.04ID:c24CbjVPH
しかしモンツァはシケイン全て廃止しろって思うわ、つまらな過ぎだろアレ。
レーサーなんだから命懸け上等だろ。
0710音速の名無しさん (オッペケ Srbb-Juuv)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:48:20.50ID:uOReT3Akr
マニアックだが、表彰式で流れてたフランス国歌のメロディがアロンソ全盛期のルノーと一緒だったのもよかったわ

イギリス国歌といいドイツ国歌といい盛り上がりに欠けるものばかりだし
0711音速の名無しさん (JP 0H0f-+1ZU)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:49:40.94ID:c24CbjVPH
>>704
ガスリーはメキメキ上達してると思うぞ、元々才能溢れてるんだし
将来楽しみだわ。
0713音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:50:14.29ID:m2J5Pbzc0
>>702
リスタートで置いていかれるのを阻止したいんだよ
そして、かなり前にいることで同僚の位置まで落ちてくるのに時間がかかるだろうから
その時間を使って同僚に有利なポジションを取らせたいってこと
逆を言えば同僚がかなり後ろにいて前に近付くのに苦労してるという状況が透けて見えてもくる
0720音速の名無しさん (ワッチョイ c752-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:53:43.89ID:dO+/p26f0
フェラーリは悪い要素が揃いまくってる中、記念カラーで走るって。
0721音速の名無しさん (オッペケ Srbb-jEpy)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:53:59.62ID:wk6Ktm/gr
リバースグリッドよりさ
予選速い順から好きなグリッド選べる方がよくね?
より低い順位からスタートした方がゴール後の着順ポイントn倍みたいな
0723音速の名無しさん (ワッチョイ 879f-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:54:57.24ID:Fv3byc7U0
フェラの何がヤバいって今あんな状況だってのに
変わらずベッテルイジメに精を出してる点
アズーリでさえヤバい時には結託するってのに
0725音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:56:58.46ID:m2J5Pbzc0
こういう戦術を取れるのもコーナー系のコースじゃなくてストレート区間が多いコースだからってのもある
コーナーで仕掛ける場所が多い所だと古いタイヤじゃブロックどころじゃないんで…
そもそも、これは褒めてるんじゃなくて、苦し紛れ&それを持ち出すくらいチーム内が混乱してるという話だからね
まず成功はしないんだよそれくらい悩んでる時にやらかすチームがたまにあるって話

あと、数周は意外ともつよ前回もペレスは暫く踏みとどまってたストロール自身が上がれなかったのでやった意味はなかったが
こういうのって他のチームの方が影響を受けたりもするんだよね
0726音速の名無しさん (オッペケ Srbb-Juuv)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:57:01.56ID:uOReT3Akr
ていうか研究所の関係者のコメントにいちいち反応する方がバカらしいわ

最終的に決めるのは八郷社長なんだろうし今騒ぐことではないと思う
0727音速の名無しさん (JP 0H0f-+1ZU)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:57:09.83ID:c24CbjVPH
>>721
ややこしいわ!
0728音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-JFwp)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:57:38.07ID:G+DQA9BmM
Q3進出者に上から順にポイント与えて
その10台でリバースグリッドとかなら
現実的かな
0729音速の名無しさん (オイコラミネオ MM1b-VpFS)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:58:48.73ID:u79QevkPM
ベッテルいじめじゃなくて全力でやってあの程度なんだと思うよ
PU由来とかギアボックスならともかくモンツァでブレーキトラブルを意図的に起こすのは
色んな意味でリスクが高すぎる
0730音速の名無しさん (JP 0H0f-+1ZU)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:59:59.84ID:c24CbjVPH
リバースグリッドするのなら、予選にもポイント与えたらええんや
0731音速の名無しさん (オッペケ Srbb-Juuv)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:00:46.91ID:uOReT3Akr
今のベッテルいじめってかつてベネトンやルノーワークスでフラビオがジョニーやフィジケラにやってたいじめよりひどい気がするわ・・
0732音速の名無しさん (ワッチョイ ffc9-qfPp)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:01:24.71ID:g6mGaAmv0
ムジェロはセッティング難しいね
アホみたいに長いストレートに合わせるか
他の中速・高速コーナーに合わせるか
RBはモンツァよりはマシになりそうだけど
アンダーパワーのフェラーリは変わらず地獄だろうなぁ
0734音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:02:16.94ID:m5WEHKrQ0
>>729
元々フェラーリってそういうチームだよね
シューマッハの移籍初年度でも、ピットアウトと同時に
ドライブシャフトが飛び出したのには笑った記憶が有る・・・
0737音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-JFwp)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:03:18.74ID:G+DQA9BmM
いじめ的なものもあるのかもしれないが
そもそもBチームスタッフの質が悪いんじゃないのかな
0738音速の名無しさん (ワッチョイW 7f12-7dei)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:04:04.86ID:HD50HXoQ0
リバースグリッドなんてやったら速い人が一方的に損だからなぁ
個人的にはくじ引きの方が良い
0744音速の名無しさん (ワッチョイ ffc9-qfPp)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:07:15.35ID:g6mGaAmv0
フェラーリは来年1年休んで開発期間に充てた方がいいんじゃないかな
これ以上恥の上塗り続けてもブランドイメージ毀損するだけでしょ
0748音速の名無しさん (ワッチョイ 0799-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:09:32.67ID:1OpyexfK0
やっぱりカルロス・サインツという名には
WRCドライバーってのが似合うな
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 27c2-sO93)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:12:28.53ID:wlekeEqD0
ベッテルはブレーキぶっ壊れるマシン用意した俺たちだから仕方ないけど
ルクレールはルクレール自身が俺たち化したミスでクラッシュ
マジで来年ヤバい
0754音速の名無しさん (ワッチョイ 4746-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:17:20.41ID:zDz7oGJ70
RBのシャーシがクソってことは、
タウリの将来も暗いってことだな(´・ω・`)
0755音速の名無しさん (ワッチョイ 4746-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:17:55.39ID:zDz7oGJ70
>>721
それいいね。
0756音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:18:24.85ID:eBKSn+JB0
>>734
96年か懐かしいな

開幕戦オーストラリアGP・・・ブレーキトラブルでピットに戻して修理してピットアウト→直後シューマッハオーバーランw
アルゼンチンGP・・・リアウイングが剛性不足でへの字に、ピットインするもメカニックはウイングに気にも留めずタイヤ交換だけ→リアウイング吹っ飛ぶw


ベッテルの件はわざとじゃないよ、フェラーリは元からそういうレベルなの
まだ今みたいに高い安全レベルだった訳じゃなかった当時にこんなポンコツで3勝してるんだからシューマッハは神だよw
0758音速の名無しさん (オイコラミネオ MM1b-VpFS)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:21:33.72ID:u79QevkPM
ルクレールのミスっちゃミスだけど
あのほぼ真っ平らなリアで決勝まともなペースで走り切れって言われたら大抵のやつはなにかしらやらかすと思う
アルボンが苦しんでいるRB16よりよっぽど制御が効かないだろうし

まぁそれをやってこそのフェラーリのエースだろって言われたらアレだけど
0760音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-Hv/t)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:23:30.35ID:tKz6iANu0
ホンダの現行タイプRは鈴鹿で一周走っただけで
水温上がってランプついて走れない。
オイルクーラー強化しでダメで
ホンダも問題に気がついてマイナーチェンジで
直してくるみたいだけど、市販車でもホンダは
やらかす癖がある。
0762音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa4-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:24:42.93ID:eBryRnGc0
シューマッハ時代のフェラーリがロストッド体制で特異点的にまともだっただけ
俺達代表がTOPやってる時点で浮上の可能性が見えない
0765音速の名無しさん (ワッチョイ 4746-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:28:21.24ID:zDz7oGJ70
>>748
なんで?

じゃあサインツと同じ名前のルクレールもWRCドライバーって感じなの?
0766音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:28:21.63ID:eBKSn+JB0
96 アルゼンチンGP

リアウイングが剛性不足でたわんでシューマッハがピットインするが
フェラーリはタイヤ交換、給油だけしてピットアウト、川井ちゃん「誰 も 気 に も 留 め ま せ ん で し た ね 」
https://www.youtube.com/watch?v=Im1rsG2Qnkw#t=69m05s
結局シューマッハのリアウイングが吹っ飛ぶw
https://www.youtube.com/watch?v=Im1rsG2Qnkw#t=77m45s

こんなポンコツチームで3勝したシューマッハw
0769音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa8-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:32:05.58ID:wUIYuE000
結局撤退について何もわからない差しさわりない返答を願望付け足して張り付ける奴と
それを見てそれまた独自な解釈するやつ、同一人物の可能性もあるけど
0772音速の名無しさん (ワッチョイ 0799-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:41:32.73ID:1OpyexfK0
>>765
ググレカス
0775音速の名無しさん (オッペケ Srbb-jEpy)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:46:32.81ID:wk6Ktm/gr
>>755
タッペンなら15番手からスタートしても3位は余裕だろうからポイント考えるとメルセデスも後方からスタートせざるを得ない
そうなるとスタートのアクシデントで3人の誰かが潰れる可能性も増えてレースも盛り上がるよな
ハミルトンが15番グリッドを指定、タッペンは?みたいな楽しみも増えるし普通のリバースよりは面白くなるはず
0778音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-EsR/)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:57:51.13ID:lfc6Jh2T0
>>766
もう今やトッドいてブラウンいて常勝楽勝時代みたいにまとめられちゃうけど
00年に僅差でハッキネンに競り勝つまでの間の悪戦苦闘と
腐らずクソ勤勉ドライバー仕事と獅子奮迅の走り続けてた成果だよな
0780音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:00:25.58ID:IWO5Jkyv0
>>775
あくまでも今の車の性能を鑑みた上での話だけど、それだと毎回ハミッタスは最後尾スタートで優勝できちゃって今よりも差が付いちゃう気がするw
ただしモナコとかめっちゃオーバーテイクしにくいコースだけは一番先頭からとかになるんだろうけど
あと希望が被った時はどうなるの?
0781音速の名無しさん (ワッチョイW bfa7-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:00:48.07ID:DUSZz/Sz0
レース後のグロージャンの会話で気づいたけど96年のモナコのパニス以来24年振りのフランス人ドライバーの優勝だったんだな。
俺の人生分と同じと考えると感慨深い。
0782音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:00:51.58ID:UDYRWd1J0
>>741
俺ならF2のフォーマットをそのまま採用するかな
あれはあれでポイントの差が開き難い
0783音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-0xOL)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:01:20.00ID:ZQL17nFJp
>>395
ハミルトンの抗議によって、ピット入り口あたりにも表示が出るようになれば、それはそれでいい改善だと思う。

他のチームが入らなかったのは、signalの確認とピットからの無線連絡がしっかり行ってたんだろうね。

先頭だったハミはちょっとタイミング的にも不運だったかも。
0784音速の名無しさん (ブーイモ MM0b-935J)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:03:33.60ID:YAToD7iBM
>>783
でもピットレーン入り口に表示が有ってもアボート出来ないんじゃないの?逃げる所ないでしょ?
0786音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:05:06.33ID:IWO5Jkyv0
>>784
レーン入ってからじゃ遅いよね
今回だってピットは直前にハミにピットクローズしてるから入らないでって言ったけど、もうハミは入り始めてて間に合わなかった
0787音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:05:29.22ID:amsfYRd/0
>>395
ドライバーはクリッピングポイントを見て、その後は立ち上がり先を見るからね。
イン側にあったほうがよかったかもな。それならいやでも目に入るだろう。
0788音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:06:37.14ID:0CLvk6Fd0
>>783
ピット入り口まで来て気付いても手遅れだろ・・・
オンボード見たらはっきりバツが表示されてんだからピット入るときはちゃんとそれ見ろってだけの話
0793音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:13:03.90ID:IWO5Jkyv0
そうそう
最終的にハミは自分の見落としだって認めてるんだし、実際あの位置だと見づらいのも事実なんだから
もう少し見やすい場所がいいねで終わる話
0796音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-pCyV)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:16:56.65ID:ehG9dkEQM
>>766
よくこんなレベルのレースマネージメントのチームを
トッドとブラウンは高いレベルまでよく持っていったなー

イタリア人による運営のクソさ
チーム内政治だけでチームのためになることは何もせんなー
0799音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:21:25.10ID:FV4TCCfV0
橋本洋平の「フォーミュラE 開幕戦」で「日産 e.dams」の初レースを観戦してきた
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1160761.html

>加えてフォーミュラEは、使うシャシーや空力パーツ、そしてバッテリーなどを
>各チーム共通としながらも、モーターやインバーター、そしてギヤボックスは
>独自で開発するというレギュレーション。独自開発の部分には日産の技術者が
>取り組んでいるというから、ルノーのものをそのまま引き継いだというわけではないことは明らかだ。
0800音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0b-Rqak)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:21:29.63ID:1YvcDk7a0
ウィリアムズと一緒に没落する勢いだったマクラーレンを立て直したザクブラウンとザイドルって凄いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況