X



レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 8956-vWVm)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:00:06.00ID:cILvyIYW0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版公式サイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597960736/
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599018452/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0488音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-Sr7K)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:10:57.76ID:1ox70JMWp
>>462
結局アレはガースーのミスというよりピーキーすぎるマシンの空力の問題だったんだよな
あそこでみんなガスのせいでテストプログラムにまで影響与えた!とか叩いてしまって
本質を理解する奴がいなかったのは大失敗
0489音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:12:30.78ID:ciUZVHN80
レッドブルが復活するにはガスリー乗っけて
どこがおかしいか指摘してもらうしか無いよ
あと余計なことしたマルコは責任とって退任で
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 5fe4-sO93)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:26:17.24ID:Seivj1B60
>>449
今回優勝したタウリの空力デザインもニューウェイ
タウリの空力デザイナーはマクラーレンに行ったので昨年のRB15をそのまま使用してる

マックス「彼らのことをうれしく思うよ。2019年型レッドブルは悪くないんだ」
0493音速の名無しさん (ワッチョイ 876c-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:30:05.70ID:LFLrTdz10
だからレッドブルの速さの根幹はノーズが入れ替わる速さなんだよ。
それにはリアを軽く作る必要がある。リアタイヤが地面から離れる速度が密接に関わってくるから。
リアが軽いのがいけないんじゃなくて、抜けた後どこまで滑るか等が予測できないから扱いづらい。
その辺はアルボンも言及していた。
ガスリーの好むのはリアがべったり張り付いた昔ながらの弱アンダーなF1マシンらしく
それをニューエイにせっついてコンセプト変更にまで言及しようとしたから、マルコやホーナーがいい加減にしろとキレた。
ガスリーが慌てて追い出されたのもアレが一番の原因じゃないかと思ってる。ニューエイ先生はドライバーが好きだしね。
タッペンがシャーシが悪いって言ってるのも嫌味のひとつも言いたい心境で、コンセプト変更をしてくれとは言わないと思うよ。
F1って一度決まった方針を覆すのは相当な時間と金をつぎ込む覚悟が居る。
フェラーリも大失敗だったFプルロッドサスを何年も変える事ができなかったし。
0494音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:33:30.40ID:ciUZVHN80
ガスリーはボッタスの代わりにいずれメルセデスに行きそうな気がする
サインツと同じパターンな気がするよ
嫌われて昇格できずビックチャンス掴むってね
0495音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:36:40.73ID:dde0mdOe0
>>493
>だからレッドブルの速さの根幹はノーズが入れ替わる速さなんだよ。
>それにはリアを軽く作る必要がある。リアタイヤが地面から離れる速度が密接に関わってくるから

出鱈目もいい加減にしろアホ
0497音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:40:51.38ID:dde0mdOe0
>>493
>ガスリーの好むのはリアがべったり張り付いた昔ながらの弱アンダーなF1マシンらしく
>それをニューエイにせっついてコンセプト変更にまで言及しようとしたから

タッペン車と同じにしろ、だろ嘘つくなカス
0500音速の名無しさん (ワッチョイ 2757-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:44:50.87ID:QZH4Wr3U0
>>493
ノーズが入れ替わる速さって何?

レーキマシンの特徴は
1.減速でフロントが沈んでFWがベンチュリ効果を発揮してダウンフォースの化け物になる
2.加速でリアが沈んでレーキ角がゼロに近くなり空気抵抗を減らす

この為にサスは重心移動で動ける柔らかさが必要
だがレギュレーション変更でアウトウォッシュが削られて思ったようなベンチュリ効果が発揮できなくなった一方
柔らかいサスが原因のリアが不安定と言う欠点ばかりが残ってしまった
0502音速の名無しさん (ワッチョイW 5f5e-ntEb)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:50:34.36ID:x5A36y3F0
ガスリーは棚ぼたやから
サインツにあれよあれよとタイム差縮められるようなペースなので、
7番手ぐらいの速さとも言えるやろ
DRSトレイン続いたし、モンツァは案外抜きにくいサーキットらしい
0503音速の名無しさん (ワッチョイ 2757-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:51:40.15ID:QZH4Wr3U0
RB13を懐かしんでも仕方ないけどさ
DRS開きっぱなしでコーナークリアしたのには痺れたわ
レギュレーション変更で見事におじゃんになったorz
0504音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-NFUc)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:53:28.37ID:7FCWqv8ca
てか、まともにレース見てる人なら現状PUで勝敗が決まる事なんてほぼないって分かるのにな。余程酷いヤツは別として。ルノーもホンダも特性が違うだけでトントンだよ。

ここ最近、特殊な条件以外で勝者変わってないでしょ
0505音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:56:33.19ID:dde0mdOe0
>>501
www
0506音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:58:11.27ID:dde0mdOe0
>>500
シルバーストーンが速いのは何で
0507音速の名無しさん (ワッチョイW 5f5e-ntEb)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:10.08ID:x5A36y3F0
>>504
ガスリーの立ち上がり加速観て、ワイもトントンやと思ったわ
メルセデスのシャシーが速すぎる
アレにルノー乗せても同じぐらい勝つやろ
しかるにホンダを乗せても一緒やろ
心をニュートラルにな
0508音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-NFUc)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:10:21.03ID:7FCWqv8ca
>>507
そそ、メルセデスはちょい上かも知れないけど、だいたい一緒。
その上ででチームや、マシン、ドライバーの争いとして見れば良いと思うのよ。
0512音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:15:22.42ID:dde0mdOe0
>>507
>>507
ブランドルがグッドパワー、グッドトラクションって言ってるのに?
ホンダが勝つとトントンですかw
0513音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-QFKa)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:21:50.74ID:bvAYcHDwM
>>478
もうアロンソとマクラーレンのせいで「ホンダ(笑)」みたいな雰囲気がF1村に出来てしまってるのは否めない
真面目で一生懸命やってるんだがつい笑ってしまう存在みたいな
マックスの暴言もそういう相手を軽んじたところから来てるんだと思う
0517音速の名無しさん (ワッチョイ 2757-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:29:22.46ID:QZH4Wr3U0
>>506
更にいうと高速コーナーが多いのでどこもある程度ウイングを立ててくる
当然RBも立てる
空力が効かないゼロ加速が少なければ柔らかいサスが悪さする事も少ないし
リアウイングが効いてる速度領域からの加速ではホイールスピンは起こりにくい
0520音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-bvsw)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:46:35.65ID:eixaiUZuM
レーキコンセプトのマシンのサスペンションは
1.重心移動で動く柔らかさと
2.空力が効かないゼロスタートに近い状態でのグリップ
の二律背反を求めらる難題なんだよ

AT01はレーキを減らす代わりにサスをある程度固くしてるのが今回のサーキットにハマったんだと思う
0521音速の名無しさん (ワッチョイW c708-rsZe)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:48:11.45ID:srZU5/8T0
今回のガスリーはなんかホントに全ての出来事がいい方へ行った感あるね
・アルボンと接触したけどノーダメージ(アルボンはフロアにダメージ負ってレースにならず)
・タイヤ交換直後にセーフティカー入ってステイアウト出来て順位アップ
・ハミルトンが致命的な10秒タイムペナ
・同じタイムペナのジョビナッツィが何故か一周遅らせてピットイン
・結果的にライコネンもフタ役
うまく行く時っていうのはこういうもんなんだろうな
0525音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-QFKa)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:57:55.95ID:bvAYcHDwM
ニューウェイは電子メール全て秘書に印刷させてる、とかやってたな
そんな奴に車体設計任せてるようで大丈夫なのか
0528音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:07:12.02ID:2BxFYNDl0
ヘルムート・マルコは。ピエール・ガスリーの再昇格をまだ検討していないと語る。
アルボンの母国タイの創業者一族ユーウィッタヤー家が株式の51%を保有していることが、
アルボンを降格させない理由だとも噂されている。
0529音速の名無しさん (ワッチョイW c708-rsZe)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:11:06.82ID:srZU5/8T0
>>522
>>523
アルボンのフロアはガスリーとの接触じゃなかったんだな
でもまあダメージ負わなくて幸いだったと→ガスリー
0532音速の名無しさん (ワッチョイ 47a2-trU6)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:15:27.06ID:UYDR659A0
ニュー禿先生にカツラをプレゼントすれば
パイルダーオンしたとたん何か閃くんではまいか
0537音速の名無しさん (ワッチョイW e784-iGHc)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:21:25.58ID:4QlvxN6a0
ニューウェイはヨットとか設計してる暇あるならピーキーなリアの空力なんとかしろと思うねん。
今回もアルファリアの空力増やして成功したんだろ
0542音速の名無しさん (ラクッペペ MM8f-gsce)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:28:40.76ID:AQ53/QsfM
開幕前

F1バルセロナテストの1週目にはメルセデスのDASがパドックで注目を集めたが、その陰でレッドブル・ホンダが採用したフロントサスペンションの変更は革新的であり、低速コーナーでの弱点を克服することが期待されている。

レッドブル・ホンダの2020年F1マシン『RB16』は、ノーズのシュノーケル部分の変更など多くの開発がなされていることは明らかだが、サスペンションレイアウトの大幅な変更ははるかに戦闘力を向上させると考えている。
0544音速の名無しさん (ワッチョイW 270e-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:30:28.66ID:PebwJ1/Q0
>>531
ガスリーにとって、RB昇格が果たしてチャンスと言えるか...
0545音速の名無しさん (ワッチョイW e784-iGHc)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:32:26.36ID:4QlvxN6a0
レース後のガスリー車のフロントタイヤボロボロでよくバーストしなかったな。
サインツがあと一周あれば抜けてたと言ったのも間違いない
0550音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:40:20.14ID:IWO5Jkyv0
>>544
どうせいつかはトップチームに行かないと先はないんだし
そう考えるともう一回レッドブルに乗れるチャンスをもらえるならそれはやっぱり幸せな話だと思うよ
大半のドライバーはトップチームに行くツテすらないわけだし
だからマックスに勝つとかいう意味じゃなくても次は絶対に結果残さないとだめだけどね
0552音速の名無しさん (ワッチョイW e784-iGHc)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:49:46.30ID:4QlvxN6a0
ルクレール!友のためにポディウムに立ってくれ!ルクレール優勝
レッドブルを見返してやれって亡くなった友に言われてた→チームの地元で優勝
0554音速の名無しさん (ワッチョイW c708-rsZe)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:54:43.39ID:srZU5/8T0
ガスリーは将来的にはレッドブルじゃなくてフェラーリ行きたいと思ってるんじゃないかなルクレールと親友コンビ
レッドブルはアルボンと角田
フェルスタッペン?
ハミルトン引退後のメルセデス
0555音速の名無しさん (ワッチョイW 8794-W/Mv)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:55:28.69ID:YQhl+gZ/0
アルボンさんがタイドライバーで降格できないのなら、タッペンとクビアト入れ替えたらどうだ?
タウリでタッペンとガスリーが走った方が成績良いと思う
0558音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc2-vWVm)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:12:53.75ID:KM4+/irF0
>>557
なるほどスポンサーという問題があったな
確かに「フェルスタッペンが乗るレッドブル」をスポンサードしている企業もあるかもしれないもんな
そこまで特定してなくてもエース級の優秀なドライバーが乗る事を条件にしているスポンサーもいるかもしれないし
0561音速の名無しさん (ワッチョイW e769-5zSw)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:55:16.69ID:lONfpC5Y0
タイ国内情勢の都合でボンちゃんを今降格させるわけにはいかんからな…
一勝して貰うか、最低でもタッペンの優勝をアシストして貰わんといかん
ま、現状アシストすら無理なわけだが…
0562音速の名無しさん (スププ Sd7f-4grZ)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:14.82ID:qmLVRwAAd
アルボンにそんな縛りがあるなら、その前にも育成外されてないんじゃない?
0563音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:58:13.61ID:78FqtdyZ0
アルボンマネーでもう1チーム作ろうず。
0567音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:33:33.25ID:xc2d7R7Y0
>>561 タイマーケットは捨ててもいいように、フランス人が頑張って飲み物買うか、フランス企業がスポンサーとして名乗りを挙げるか、署名で訴えるか、タウリがシャーシでRBに肉薄するかの4択だな
0568音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:38:50.14ID:xc2d7R7Y0
>>551 アルグエルスアリがトロに居たときのコメント読んだり、表彰台後のクビアトを降格させたり、人間として欠陥あるから、マルコは心筋梗塞で死ねばいいのにと前から思ってるよ
0569音速の名無しさん (ワッチョイ 479b-dHAC)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:44:27.75ID:xRjsvjf10
>>568
育てる気がないんだよな
スーパースターを見つけることしか考えてないからセカンドドライバーすらいなくて、
コンストラクターでポイント取れない状態になる。
アホだよね。まさに負のスパイラル。
0575音速の名無しさん (ワッチョイ a61d-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 00:39:25.61ID:oXDM1WPS0
ってかガスリーには他のチームからの勧誘も来るようにはなるだろうな
その場合サラリー上がるしチャンスもある
0576音速の名無しさん (ワッチョイ 9e3d-pVuC)
垢版 |
2020/09/09(水) 00:39:53.79ID:2rOk/GrJ0
タイマネーすげー入ってんだな
ガスリーがもっとわからせてくれないと今年中にドライバーチェンジはないんだろうなー
まあ今年はバタバタしてるし来年からでも構わないけどさ
0577音速の名無しさん (ワッチョイ a61d-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 00:41:55.90ID:oXDM1WPS0
まぁ正直個人的にはアルボンでもガスリーでもなくリカルドなりヴェッテルなりの方がいいと思うけど
0583音速の名無しさん (ワッチョイ 6ae4-qnGc)
垢版 |
2020/09/09(水) 01:11:41.30ID:+urzg7Db0
アルボンのレッドブル昇格はRBタイ創業者一族の後押しがあったということだ
アルボンは英国で生まれ育ち英国籍で暮らしてきたのにF!ではタイ国籍で登録した
つまりコネを最大限利用した訳だが、結果が出なければ逆にタイ国民から恥ずかしいから
やめろと言われるだろう
0584音速の名無しさん (ワッチョイW 6944-CKTf)
垢版 |
2020/09/09(水) 01:12:32.30ID:eEog6Ecz0
>>582 実際クビアトの方がポイントで多くリードしてたのにアルボン選んだからな。今アルボンが降格してもタウリでクビアトより多くポイント取れるとは思えない。そう考えるとガスリーの降格は本当に不当だな、現在進行形で。 
0586音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-Wjye)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:14:26.58ID:HIBrer7p0
レッドブルは元々デキの良いチームじゃないし、ニューエイやホーナーを含めて完全に老害化してる。

いつまでも封じられたハイレーキとニューエイに拘って迷走を重ね、アロンソ化したフェルスタッペンに狂信的な希望を捏造りだしている。

出涸らしでアイデアも枯渇して逃げ出したニューエイを引きずり戻し、今までは一時的にF1に興味が薄れていたが今年から本気出すとか嘯いてる。

最近じゃホンダ(タナベ)とも昨年ほど良好なコミュニケーションも取れてないみたいだし、駄目だな。

負の連鎖が止まらない
0587音速の名無しさん (ワッチョイ a60e-H966)
垢版 |
2020/09/09(水) 04:00:38.68ID:jBr78V6R0
バルセロナとスパで遅かったんだからもうどこに連れてってもだめだなって俺はとっくに見限った
ヒュルケンを連れてきてだめだったとしても言い訳ができるだけまし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況