X



□■2020□■F1GP総合 LAP2327□■イタリア□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウクー MMe5-16Fo)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:10:36.83ID:kVi3chKmM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2326□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599315536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0061音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:15:11.47ID:obZee/hX0
>>57
トゥを得られればストレートスピードは伸びるけど
タービュランスの影響で失うタイムを天秤にかけてどっちがいいか選んでいるわけだけど
大渋滞になったらデメリットしかないわけで
そうなると普通に走行した方がタイムは出るってことなんだよね
0062音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:16:15.98ID:u6pUK1wZ0
レッドブルの名前が出たわけではなかったものの、ボッタスの方は「クルマのフィーリングは良かった。
エンジンのフィーリングも良かったし、さっきも言ったけど、決勝では更に良くなるはずだ。
レッドブルは今回のエンジンに関するルール変更に一体どれだけ満足しているんだろうね」と答えた。
https://formula1-data.com/article/italy-day2-mercedes-2020
煽る煽るww
0063音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:16:16.95ID:pvSt+LhR0
RBの評価はアルボン、ガスリーなんだよな今のところは!今後はこのままガスリーが覚醒を続ければ昇格はあるだろうが1stになることはないだろうタッペンがいなくても
速いドライバーは最初から速いから降格もされないよ
0065音速の名無しさん (ワッチョイW c7b7-fYVJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:19:07.37ID:EFNZwH0G0
>>62
ボッタスが俺の理論の裏付けをしてくれたな

前スレではメルセデスは新しい予選モードを使ってる、とか言ってたやつが居たけど馬鹿すぎる

早い話ホンダだけ勝手に自滅したんだよなw
0066音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:19:30.46ID:t8bV3+iKa
現代F1マシンって壊れなさすぎでは
一応自動車レースの最高峰なんだからもっとエクストリームな開発して
壊れるか壊れないかのギリギリまで攻めて欲しいんだけど
0067音速の名無しさん (ワッチョイW 5f7c-oDb0)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:19:32.80ID:La1nIPGd0
FPで散々走ってるし流石にトゥが必要かどうかは調べてるんじゃないかな
前走車の影響も渋滞のリスクも飲んでそれでもタイムを伸ばすために一緒に出てるわけで
じゃなかったら予選でレースなんてしない
0068音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:19:53.29ID:SJfZB/VZ0
田辺さんが慎重なのもあって、昨年も新スペック投入後2戦はガッカリって感じだったし。
次戦はもっと良くなるっしょ。
0069音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb7-6Ser)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:20:35.17ID:lhlZpKvq0
そもそもメルセもパーティーモード使わずあのタイムってパーティーモード使ったらどれだけ速いんだよ
0070音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:21:14.40ID:pvSt+LhR0
>>64
補えないなら最初から言うなって話し!以上
0071音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:21:33.96ID:obZee/hX0
>>63
アルボンの評価が下がっているのは間違いないけど
だからといってガスリーがレッドブルに昇格してセカンドの仕事をこなせるかというと無理だから
首脳陣も交換はしないんだろうな
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:21:54.01ID:/t5tv2eR0
ホンダが自滅というよりもRBが自滅で正しい
事前にホンダに諮ってなかったのが事実だったとしたら
もしかしたら今回の件でホンダとの亀裂が入ったかも
0075音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:24:11.31ID:pvSt+LhR0
モンツァはルノーPUの時はRBは速くなかったけど
0077音速の名無しさん (ワッチョイ 27c6-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:25:18.70ID:cNvDdXA30
予選のパフォーマンスが落ちてレッドブルの前にレーシングポイントやマクラーレンが入ってくるようになると
モード固定でそいつらと勝負しないといけないんだから
フェルスタッペンとかはハードにプッシュしないといけない、メルセデスは1-2でPU労わって走ればいいだけ
フェルスタッペンが楽に抜ければPUを酷使しないでいいだろうが楽に抜けないなら・・・
0078音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:27:11.90ID:obZee/hX0
>>77
前スレでも出ているけど
モードを変えられないんで労わって走行ということが出来ないんだよ
それが出来るのであれば常に最高パワーモードのみでいいわけ
0079音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb7-6Ser)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:27:12.83ID:lhlZpKvq0
初日最速のハミルトン「今年も予選ではトウをめぐって悪夢のような状況になる」

でも本人はトゥを使わず
もしかして他チームにトゥを使わせようとそんなコメした?
0080音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:28:39.31ID:jtQY5mwNa
>>76
流石にホーナーとニューウェイとマルコ爺馬鹿にしすぎ
0081音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:28:55.59ID:pvSt+LhR0
もうオーバーテイク祭りは見れなくなるのか
つまらね
0083音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:30:22.43ID:jtQY5mwNa
>>79
むしろ昨日のハミたちは
積極的にトウを提供しに行ってたようにすら見えた
0084音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:31:20.22ID:pvSt+LhR0
タッペンが無線でトゥを使うとタイムが落ちるんだけど言ってなかったけ?
0087音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:32:29.20ID:obZee/hX0
>>81
オーバーテイクに関しては変わらないか増えるようになる
なぜならこれまではオーバーテイクする側もされる側もモードを変えてパワーを得ていた
そして今回からモード変更によって両者ともにパワーを上げることができないだけ
0088音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:33:05.75ID:pvSt+LhR0
抜くのが無理なら戦略で前に出るしかない
0089音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:33:09.72ID:jtQY5mwNa
>>84
おぐたんが
レッドブルは乱流にナーバス過ぎみたいなこと言ってたね
0091音速の名無しさん (ワッチョイW c7b7-fYVJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:34:02.86ID:EFNZwH0G0
>>80
多分ホンダが言ってることが嘘か本当かレッドブルは見極めたかったんじゃないの?
だから事前にホンダに相談せずに、独断でモード禁止を決めたんだろ
0092音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:35:22.65ID:jtQY5mwNa
>>91
デメリットが大きすぎる気が
0094音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-16Fo)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:35:55.24ID:ArRKF5ew0
ハミルトン「レッドブルは予選モード禁止に満足してくれたかな?俺らがスパでそれを使ってたと思ってたのかなw」

完璧すぎる死体蹴り
0095音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:36:01.94ID:pvSt+LhR0
>>91
見極めたいなら去年からやってるのでは?
0098音速の名無しさん (ワッチョイ 27c6-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:37:24.37ID:cNvDdXA30
>>78
メルセデスの速さが変らないならメルセデスは先頭で走っていってショートシフトするなり
いつもの位置より手前でアクセルオフとかそういうことが出来るんだろうが
レッドブルがそれやったらサーキットによってはレーシングポイントとかルノーにやられる可能性出てくるだろ
なんかホンダと相談したうえでモード変更に手を加えたのかあやしいわ
0100音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:39:04.70ID:obZee/hX0
そもそもマルコの方針とホンダの方針が違うんだよね
マルコは耐久性を犠牲にしていいからパワーを出したい派
ホンダは1にも2にも信頼性重視派
0102音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb7-6Ser)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:39:58.68ID:lhlZpKvq0
田辺 メルセデスは、なぜスリップを使わなかったか、言っていましたか?
──空力的に、使わない方がよかったと。
田辺 さすがですね。

メルセに手のひらコロコロされてる感じだな
0105音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:41:39.30ID:jtQY5mwNa
>>99
えー
単に聞けばいいだけじゃね?

こんなこと言いたくはねえけど
契約を果たせるのかどうか
はっきり出来ないなら法廷だけど?って
0107音速の名無しさん (ワッチョイ bf94-0KBl)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:42:23.75ID:0MJP0IB80
ルイス・ハミルトン 「レッドブルは予選モード禁止に満足したかな?」

本当コイツは性格悪いな
0110音速の名無しさん (ワッチョイ 27c6-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:43:40.03ID:cNvDdXA30
>>106
逆にシャシーでの勝負になる気がするけど
レッドブルはRB16に自信ありなんだろうな
FIAが急にタイヤの内圧上げるとか言わない限りメルセデスはトップのままだと思うけどな
0111音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:45:07.02ID:7UkPX+cdp
>>107
ボッタス「レッドブルは予選モード禁止についてどう思ってるんだろうねwww」
ハミルトンに限らず誰でも思うわ
レース後にはトトも追い討ちするかもなw
0112音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:45:23.39ID:pvSt+LhR0
ホーナーとタッペンは現実主義者
マルコは楽観的主義者
0114音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:47:08.27ID:7UkPX+cdp
>>112
ホーナー「今年のマシンはレッドブル史上最高。今年はチャンピオン間違いなし」
タッペン「最年少チャンピオンになる準備はできている」
0119音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:49:26.30ID:SJfZB/VZ0
今季に関しては、マルコ発言は裏目だね。
0120音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:49:27.77ID:pvSt+LhR0
>>114
タッペンはそりゃ車が速ければチャンピオンになる準備が出来てるわな!タッペンが速いことは間違いないわけだし
0122音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:51:07.87ID:obZee/hX0
結局ホンダが間抜けなのって
メルセデスやルノー、フェラーリがやっている「グレーゾーン」を使っての開発をやらないことなんだよね
昨年はフェラーリが、今年はメルセデスが間違いなく黒に近いところでパワーを得ているのに
ホンダはルールの範囲内でせっせと開発して差をつけられている
0123音速の名無しさん (ワッチョイ 07ea-pZuq)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:51:09.36ID:PxkymR5+0
>>111
その辺はF1の日常風景のような気もするがレッドブルのいつもの大口は
ま、それがプロレス的な場外乱闘としては面白い要素なんだけど
このスレにも大量に湧いてる馬鹿のマジレスのおかげで
そんな(損な)要素はやる人が減ってどの業界でもだいぶ減ったな
0125音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:51:21.60ID:pvSt+LhR0
>>111
犬のくせに生意気なこと言いやがって
0127音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-2iMn)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:52:12.56ID:0NiS3y2k0
>>122
日本企業って理由だけでグレー使ったらすぐペナルティもらうわ
0128音速の名無しさん (ササクッテロリ Spbb-iVdW)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:52:15.82ID:tAjUHo1lp
>>115
「レッドブルは口喧嘩したいみたいだが我々はレースをしに来ている」
「レッドブルは姑息な小細工してくるから心置きなくコース上で叩きのめす」
トトの言うとおり
0129音速の名無しさん (ガラプー KK4f-CUAN)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:52:24.90ID:61k77aiGK
まぁ馬鹿にされても仕方がないよ
予選モード禁止にしてやったとドヤった後にこのザマなんで
何というかレッドブルも所詮サイズゼロ時代のマクラーレンの上位互換なんだなと
もうシャシーで完全にメルセデスに負けてるんだからコンセプト見直せよと
0131音速の名無しさん (ワッチョイ 673c-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:52:46.34ID:qL8iduQt0
本日のハミルトン優勝コメント「モードが固定されてるとこんなに厳しいレースになるとは思わなかった。ぎりぎりの勝利だったね」
0133音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-xolE)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:53:14.55ID:OYwlLshCa
ボッタスはポチのくせに煽るなーって思ったが
今回ばかりは煽られても仕方がないくらい
完敗だったな
今までは対ボッタスにはなんとか勝負になっていたのに
もうボッタスにも全然ついていけない差になりそう
フェルスタッペンは我慢の限界くるねw
0138音速の名無しさん (ワッチョイ 07ea-pZuq)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:55:07.59ID:PxkymR5+0
>>122
その辺は外様はしょうがないかもね
よくスレでもヨーロッパメーカーがやれば甘々裁定でホンダがやればどうのって書き込みあんじゃん
それを馬鹿にするやつも多いけど
現実、去年のフェラーリがホンダだったらどうなっていたかは馬鹿でも想像できるだろう
0139音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:55:22.82ID:7UkPX+cdp
>>124
ホンダ「シャットダウン延期により我々だけはさらに恩恵を受け1/3のパフォーマンスを上乗せできる(楽勝w)」
0142音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:55:51.13ID:pvSt+LhR0
多分ホンダが2021年以降撤退決めてるんだろうな
ホンダとの関係に亀裂が入ってることは間違いない
田辺が寝耳に水って言うことはRBが勝手にやりましたってことだろ
撤退を決めてるホンダに対してのRBの嫌がらせだよきっと
0145音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:56:59.21ID:jtQY5mwNa
>>136
ありゃあ単に追いつけないだけだったのでは…
おいおいそれほどかよ…って目で見てたわ
0147音速の名無しさん (ワッチョイ 672a-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:57:29.26ID:byKRCWdX0
>>123
昔から憎まれ口や皮肉を言うレーサーは多くいたけど
ハミルトンやメルセデスみたいに三味線引いたり、相手を持ち上げて小ばかにしたりとかする奴とかはあまり記憶にないけどな
もっと直情的で憎まれてもどこか可愛げがあった
アロンソにしてもそう
ハミルトンはチャンピオン長いけどこんなだからあんまり尊敬されないんじゃないかなと思う
0148音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:57:33.36ID:7UkPX+cdp
>>129
レッドブル「ハイレーキは間違いじゃない。メルセデスも寄せてきてる」
0152音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-KW1C)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:59:38.01ID:opgdMNwx0
トト・ウォルフ「予選モード禁止を働きかけた人たちが振るわなかったね」
ハミルトン「レッドブルは満足?」
ボッタス「満足したのかな」

これ、やられフラグだよな(多分)
0153音速の名無しさん (ササクッテロリ Spbb-iVdW)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:59:56.21ID:tAjUHo1lp
>>147
今回の「満足してくれたかな?」は100点満点の回答だと思うが
他に言う事ないし誰もがそう言うと思う
0154音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:00:03.20ID:jtQY5mwNa
昨日のメルセデスは
TL見てた人は知ってるだろうけど
どのラップも、アウトラップから
区間ベストの速度で走ってた

だからマックスはトウのために後ろについてたのではなく
単純に追いつけなかったんだと思う

今日は下手すりゃ
ガスリーの下克上あるかも知れんぞ
0160音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:02:14.09ID:7UkPX+cdp
レッドブルはザブングルを雇った方がいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況