X



□■2020□■F1GP総合 LAP2327□■イタリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウクー MMe5-16Fo)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:10:36.83ID:kVi3chKmM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2326□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599315536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0349音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:19:13.57ID:7UkPX+cdp
>>340
レッドブル側からではなくタッペン側から契約延長を要求したんだぞ
お山の大将をやめる気なんてサラサラないよ
ハミルトン引退してメルセデスがアルボンとセットで受け入れてくれるなら行きたいんじゃないか?
0350音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:19:29.51ID:qDcsDeWsa
これでルノーが同時リタイアしたらウケルww
去年もあったよなルノーが同時にリタイアしたレース
バーレーンだっけ?
0351音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:19:29.69ID:ZYr46O/K0
>>345
いくらでも考えられるし、どれくらいグレーだったらFIAが許容するのか相談するだけの話でしかない
そして、細かいとか言いながらどうでもいい内容だけで肝心の部分が全くかかれてないからな
実際に制限に関してる記述部分は非常に短い上に範疇がはっきりしていない
0352音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:19:47.90ID:jtQY5mwNa
>>342
まあでも
あの頃はみんなそう思ってたよ

たまにハミが
フェラーリにアンダーカットされたのを猛追するときとか
明らかに段違いに速い!
ってこのスレでもみんな書いてたもの
0353音速の名無しさん (スップ Sdff-6PBi)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:20:30.06ID:1BAMbydrd
V8時代なんかはあまり回すなとか、シフトアップをはやくしろでなんとか出来たけど
モード固定で前のマシンにくっついて走った時に熱害とか冷却面に問題でた場合だよな
トップ走ってる人はなんとかなるんだろうが後方連中は地獄
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:21:09.38ID:ZYr46O/K0
他に行くってへんな人がレッドブルが弱いとか言ってる状態ですらレッドブルくらいしかメルセデスについていけてないの無視してるからな
行き先なんかメルセデスくらいしかないだろ…フェラーリかルノーにでも行くの?w
ワークスの一体感w
0355音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-y7/+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:21:10.07ID:Mow6jaRjM
>>227
つーことは、このタイム差のセッテイングのままレースも同じく周回するということか

ならば、昔みたいに1コーナーの飛び込みか、ピット作戦が全てを決める事確実やん
0357音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa7-1fs2)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:23:46.18ID:AtueLK0P0
メルセデスの予選モードってICEのモード変更だけじゃないってことなのかな。
MGU-K、MGU-H、及びマネージメントシステムにも特別なモードがあるということなのか。
にしても悔しすぎる。来年はPUだけでもメルセデスの鼻をあかしてほしい。
0358音速の名無しさん (ワッチョイW 6771-y7/+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:24:08.92ID:H9QlccNn0
様々な面のアドバンテージが削がれ
フェルスタッペンのメッキが剥がれた

今んとこそんな感じ
0359音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-7qBA)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:24:14.78ID:7kHLCLJK0
バーストピレリさんメルセデス以外のチーム助けて><
0360音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:24:24.00ID:qDcsDeWsa
>>356
去年より遅くなってるルノー
なにが速くなってるだよ
0361音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:24:25.59ID:ZYr46O/K0
>>356
基準になるのは中団タイムのルノーが去年出してたタイムでそれより大幅に遅すぎただけのチームが向上してても
なんの指標にもならんからな
去年のルノーを大幅に上回ったとかな話ならタイム指標になるけどね
0362音速の名無しさん (ササクッテロリ Spbb-iVdW)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:24:26.74ID:tAjUHo1lp
>>354
ルノーのフェラーリもタッペン専用マシン作ってくれるかわからないしな
ルクレールNGは既に公言してるしアロンソも当然無理だろ
タッペンはマジダセーわ
口だけでもボッタスと替えて俺をメルセデスに乗せろとでも言えよな
0363音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:24:57.67ID:obZee/hX0
>>356
レーポが凶悪過ぎるほどタイムアップしている
と思いきやアルファタウリもかなりアップしているということは
やっぱりレッドブルはセッティングを外したのかもな〜
0364音速の名無しさん (ガラプー KK4f-CUAN)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:25:07.98ID:61k77aiGK
>>337
スペインGPのフェルスタッペン

予選モード禁止について
「ある意味、正しい解決法だと思っている。
予選後、僕たちはマシンに触れて何かを変更することはレギュレーションで基本的に禁止されているんだから。
エンジンモード以外はね。だから、そのルールを厳格に適用するのであれば、エンジンモードも含めるべきだ」
0365音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:25:47.64ID:7UkPX+cdp
>>357
トトがレッドブルには頭きたから来年は予選モードでレースも走ってやろうかなとか言い出してるぞw
0366音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:26:12.57ID:obZee/hX0
>>358
ほらよwww


(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ
0368音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:26:37.17ID:ZYr46O/K0
>>363
ずっと言われてるけど去年のレーシングポイントとタウリのタイムがルノーの出したタイムと比べてあまりにも酷かっただけ
タウリは改善でレーシングポイントはそもそもマシンが去年のメルセデス+新型PUだから本来もっと速くないといけない
0369音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-s9LV)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:26:38.19ID:Lpl4njolM
一時的に出力上げて信頼性をリスクにおいてメルセデスに一矢報いる戦法はもう使えない
基本性能でメルセデスと勝負しなければいけなくなった
しかもこのレッドブルのリアが不安定なマシンは来年も持ち越し
シャーシで不利な分も補う位のPUじゃないといけない訳だがそんな事出来るの?出来なきゃ来年も負けるよ
0370音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-63Xu)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:26:44.40ID:t/Ywk4hoa
>>183
そら、あらゆるデータを作る予算があるからだろ?
固定モードで走るようにした場合をメルセデスはやる予算があったと
今年だけじゃなく、数年検証してるやろ
0373音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:28:37.15ID:WGncH3mC0
昨年の予選
ポール ルクレール、フェルスタッペン20位、アルボン8位、ガスリー15位、クビアト13位
今年の予選
ポール ハミルトン、フェルスタッペン5位、アルボン9位、ガスリー10位、クビアト11位
0374音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:29:57.22ID:7UkPX+cdp
>>369
自動車メーカーのプライドを捨てる事で発動する戦略的PU交換を連発しかないな
次からグリッドダウンペナだけど
0375音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:30:14.17ID:qDcsDeWsa
フェラーリに言ってやれよ
中団下位にいるフェラーリ様に
フェラーリが1番遅くなってんだよ
お前らフェラーリには甘いんだよ
レッドブルホンダには異常に厳しく批判するくせに
0376音速の名無しさん (ブーイモ MMab-y7/+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:30:52.72ID:JfShshdQM
そう、明らかに現在の状態では1stドライバーフェルスタッペン専用に開発される

開発費や開発スタッフ、ピットも作戦も彼専用、それだけに彼は結果を出す必要がある
0377音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:30:55.65ID:7UkPX+cdp
フェラーリは遅すぎて差が開いたのかどうかすらわからんw
0379音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:32:59.54ID:qDcsDeWsa
>>376
マックス「7戦連続表彰台に乗ってますこれがこのマシンでの最大限の結果文句あるんか?」
0382音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-7qBA)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:34:19.45ID:7kHLCLJK0
>>375
そんな死体蹴りなんか出来るかよお前は人間か
0383音速の名無しさん (ワッチョイ 47ec-w/rb)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:34:36.09ID:REUGDz7G0
めるせのエンジンブローに期待
0384音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:34:51.96ID:qDcsDeWsa
>>381
去年モンツァはマックスは8位です決勝
0389音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:37:39.08ID:jtQY5mwNa
>>381
予選失敗しただけよ
Q1かQ2か忘れたけど
のんびりしてたら誰かがクラッシュして赤旗出て
再開後1アタックだけしたけど失敗した
みたいな感じだった
0390音速の名無しさん (ワッチョイ 8743-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:38:07.55ID:BeNIAdJ70
モード固定でもトリックの余地はあるかもな
電スロにキックダウンスイッチみたいなのを仕込んで
制御上は同じだけどもう一段ある、みたいなw
0391音速の名無しさん (スップ Sdff-6PBi)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:38:18.49ID:1BAMbydrd
メルセデスとホンダのPUが同等というサプライズがあっても
今度は車体の勝負になるわけでモード変更出来ないならますますレッドブルは車体なんとかしないとダメじゃない?
0394音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:39:10.76ID:qDcsDeWsa
>>386
ここ数年レッドブルはモンツァは普通に予選走ってもこんなんだったよ
2013年から表彰台にも乗ってないわけだし
0396音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:39:56.88ID:obZee/hX0
>>392
みんなわかっているけど
乗っているマシンが違い過ぎるということ

だってこれだぜ?www


(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ
0397音速の名無しさん (ワッチョイW 476c-tkTJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:41:25.27ID:aYWGtKl50
ただその代わり低速コースでメルセデスよりも速い って車だったんだけどな
今年の車は低速でメルセデスに完敗してるうえでモンツァやスパのような高速でも完敗って具合だから
ルノーPU載せてた頃には長所と短所があったのが今年は長所がなくなってしまって短所も改善されてないっていう感じになった
0398音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:44:01.84ID:ZYr46O/K0
パターンの範疇だとFIAを納得させる説得力もしくは政治力があるかどうか
そして、パターンの範囲が随分と多彩であってもFIAがそれを他のチームに教える事はない
チャレンジしてオッケーなら俺もやるぞみたいな形でしか発覚しないシステムだからね
0399音速の名無しさん (ワッチョイW e7c0-BrkU)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:44:22.06ID:V4dbNawq0
現レギュレーション下でレッドブルはもう開発が行き詰まっていて伸びしろがもう無いのは明白
でなきゃサーキットによっては去年より遅いマシンなんか作る訳がない
しかも来年もこのマシンを使わなきゃならないという制限までついてしまったんだからもうお手上げだね
0400音速の名無しさん (ワッチョイ 5faf-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:44:34.50ID:QvQOY3qw0
フェルスタッペンはトウを使えたかどうかと言い訳してるけど
メルセデスもルノーも前にいない状態で最後のタイム出してたと思うんだけどなあ...
0401音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-vnqX)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:45:27.64ID:CZysZ2SNM
結局パーティーモード禁止でホンダが一番割食ったな。メルセデスは全く関係なしだし
ここへ来て明らかにルノーの戦闘力が俄然アップしてるしマクラーレンはそれ以前から
戦闘力アップ、ドラッグを少なくしてスピードだけに特化したレーシングポイントも
直線だけはメチャ速い。レースペースになればホンダの戦闘力は上がるだろうがルノーと
マクラーレンには苦労しそうだね。フェラーリはブラウンとジャントッドに戻ってもらった方が
よさそう、マッティビノットってフェラーリを崩壊させちゃったな。
0403音速の名無しさん (ワッチョイ 07ea-pZuq)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:46:19.92ID:PxkymR5+0
>>397
チャンプ争いをしていたのはメルセデスとフェラーリであってレッドブルではないからね
そんなレッドブルがエンジンで負けていても
(2チームが勝つために相手にしてこなかった低速や高地の特殊条件で)勝てる、
だからNO.1シャシーなんだと豪語してきたのが全ての間違いの始まり
そんなニッチを突き詰めてきたのがいまのレッドブルマシンなんだから王道で勝負になる訳が無い
メルセデスが勝ちすぎて暇になってコーナリング方面「も」開発を進めたら
得意分野でも負けたのが今
0404音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:47:03.76ID:obZee/hX0
>>399
フェラーリはともかくレッドブルの場合はセッティングの問題だろうね
セッティングがうまくいった場合は速いがリアのスタビリティがめちゃくちゃだと今回のようにコーナーでのタイムが劇遅に
0405音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:47:31.68ID:ZYr46O/K0
今年のレッドブルは従来弱かったシルバーストンでメルセデス追い掛け回したり勝利しちゃったりしてる
低速コースでしか勝てないとかはかなり昔の話だよ
むしろ高地適応でメルセデスが範囲を広げてきたので高地戦での優位が厳しくなってる話
0406音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:47:49.06ID:qDcsDeWsa
>>401
でもタウリはそこまで影響してないぽいんよな
タウリ見ると1番割食ってるってのもんーて感じるが
0408音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:48:45.52ID:ZYr46O/K0
極端な近距離トゥがないってだけで実際はハミルトンもサインツもトゥ自体は使ってる
全くないのといるのとでは直線が多いコースでは全然話違うからね
これがもっとトリッキーなコースだと近くないとダメだけど風圧の穴自体は開いてる
0410音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-vnqX)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:50:06.24ID:CZysZ2SNM
アルボンも使えなさすぎだわ、あの体たらくならヒュルケンベルグに乗ってもらった方がいいだろ。
0411音速の名無しさん (ワッチョイ 07ea-pZuq)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:50:12.77ID:PxkymR5+0
>>405
レッドブル論法に沿えば、
パワーサーキットで戦えるのはエンジンのおかげやん
予選モード禁止の煽りをもろに食らってんのも
エンジンのおかげで戦えてこれてたからってことやん
って結論になるんじゃね
0412音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:50:21.25ID:SJfZB/VZ0
気温が高くなるとバルサンする可能性も微レ存。
フェラーリPUの信頼性が強調される展開ってわけ。
0413音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:50:27.63ID:obZee/hX0
>>408
トゥは8秒後方でも効果があるというからタービュランスとのバランスでどこかベストか決めるのが難しかったんだろうね
渋滞もあるし、それなら単独で走った方がタイムが出るわっていうことにも納得だわ
0414音速の名無しさん (ワッチョイ dfc9-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:51:02.74ID:kcjwSMgd0
しかしルクレールは将来的にどうするのかな。
フェラーリは主要なスタッフをイタリア人が占めている限り
チャンピオンを狙えるようなチームにはもうなれないだろ。
0415音速の名無しさん (スップ Sdff-6PBi)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:51:41.06ID:1BAMbydrd
2018年は高地もそうだけどレッドブルだけ他のチームよりワンランク柔らかいタイヤでロングスティントを敢行出来てたんだよね。
0416音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:52:16.73ID:qDcsDeWsa
>>414
フェラーリを甘くみる人達はあまりいないと思う
巻き返してはくる今年、来年は絶望でもね
0417音速の名無しさん (ワッチョイ e7c5-th+2)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:52:20.81ID:vzaSOSrb0
ホンダ潰し=角田潰し 若い芽は摘む
0419音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-evV5)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:52:41.00ID:OYwlLshCa
アルボンがはみ出しまくっているのが全てだな
レッドブルはセッティング決まっていない
0420音速の名無しさん (ワッチョイW 476c-tkTJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:54:06.46ID:aYWGtKl50
>>408
全く使ってないボッタスと少しだけ使ったハミルトンの差が0.069秒、サインツとペレスにこのタイム差をプラスしてもフェルスタッペンより速いけどね
0422音速の名無しさん (ワッチョイ 8743-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:54:12.27ID:BeNIAdJ70
>>414
ルクレールはもう「上がり」でいいんじゃないかな
去年あたり倒さないといけないのはメルセデスなのに
ベッテルに勝つためになんでもするみたいなとこあった
0424音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-vnqX)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:54:23.85ID:CZysZ2SNM
自転車でも番手は50%3番手は75%くらい楽になるって言うからトウって使えれば
当然吸い込まれるように速くなるわけだよな。
0425音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-CzhA)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:54:36.32ID:y5DCabBZa
ピンクにデータ渡したメルセデスは2グランプリポイント無効&去年のマシンを使わなければならない。
0426音速の名無しさん (ワッチョイW 5f34-GgTb)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:54:39.25ID:ly/EEtWq0
誰も知らないグレーモードをよく語るなぁ
FIAが何をどう取り締まるのかもグレーだし
結局FIAって秘密主義で金儲けのことしか考えてないから更に闇深くなった感しかない
馬鹿正直なレッドブルが更に損するのは避けられんだろうな
0427音速の名無しさん (ワッチョイW bf0b-ffz/)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:55:02.89ID:C/11VpAn0
予選モード禁止が一番効いたのはレッドブルというオチがつきそう
0429音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:57:41.33ID:qDcsDeWsa
マックス、サインツ、ペレスの攻防が楽しみだ
サインツとペレスはマックス抑えなきゃいけないし大変だな!いくらレッドブルが遅くなったとは言えマックスだからなわからんよ結果
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:57:44.73ID:ZYr46O/K0
>>413
メルセデス等はタッペンやペレスなんかより二倍くらい間隔を空けてた感じだね
これくらいの距離だと実際はトゥは使ってて無影響って程でもない
あと、マシンによって後方乱流の程度も違うから、どのマシンの後ろにつくかってのもあるね
更に、S2で距離が徐々に離れていくハミルトンやS1からしくじってきていきなり詰まるアルボンとかを相手にしたのも問題だったかも
近すぎるとか、最適距離から徐々に離されていくとかも面倒な事になる
あとは本来レッドブルが得意なコーナーでタイムを失ってた調整ミスかな
0431 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/06(日) 16:57:46.07
決勝が始まったらレッドブルが最速になる可能性もある
モード変更禁止による初めての決勝、何が起こるかわからんぞ
0432音速の名無しさん (ワッチョイ 7f2b-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:57:51.26ID:JnjmxFSJ0
メルセデスは予選モードで予選やったんじゃないの?
決勝も予選モードで走るんじゃね
0434音速の名無しさん (ワッチョイ dfc9-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:58:39.78ID:kcjwSMgd0
>>416
そうかあ?
フェラーリなんて初期と顎時代が例外なだけで、チャンピオン争いでは
大抵2番手以降、年に数勝が御の字って印象だけど。それもFIAのお慈悲付で。
0435音速の名無しさん (ワッチョイW 476c-tkTJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:00:48.95ID:aYWGtKl50
フェルスタッペンが3位なっても正直な話今年一番見てて見飽きてるリザルトだから、サインツ、ペレス、ノリス、リカルド、アルボン、ガスリーに頑張ってほしいな
0436音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:01:00.74ID:ZYr46O/K0
0.069秒はそれなりの差だけど、それより近付きすぎる事で何かを失うのを恐れてたんじゃない?
ハミルトンは明らかに近付くのを嫌がる動きしてたからな
他のコースではもっと近くを走ってたんで当時の風状況とか、エアロセッティングで近い後方の風を乱す内容になってたとか
なんらかの理由があってああいうことをしてたのだろうとは思う
走り出しの時点でハミルトンが間隔を調整してああなってたからね理由はある筈
0438音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-evV5)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:01:21.24ID:OYwlLshCa
>>431
あんなに挙動不審なマシンは検挙だー!
0439音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa7-1fs2)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:02:18.07ID:AtueLK0P0
ステアリングのスイッチによるソフトウェア切り替えはダメだが、アクセル、ブレーキ以外のペダルスイッチによるハードウェアスイッチによるブーストは許されるとか、そういうことでも無いのか
0441音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:03:23.39ID:ZYr46O/K0
まあ、ルクレールはハミルトン引退後にメルセデスの後釜を狙うかフェラーリが復活するかくらいしか選択肢ないだろう
責任を押し付けられて追い出される場合は別だが、政治力的にそれは余程の周囲変動が起こらないと
0442音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-vnqX)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:04:13.63ID:CZysZ2SNM
91年に鈴鹿に行ったがあの当時の燃料って添加剤が色々入っていたらしくて
サーキットから燃料の異臭がしてたの覚えてる。
0443音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-7qBA)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:06:09.87ID:7kHLCLJK0
川井が言うにはトウの効果あるのは4秒以内と言ってたな
0444音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:06:34.34ID:qDcsDeWsa
>>441
メルセデスは今年、来年は安泰で強いだろうけど
それ以降どうなるかわからんからな
撤退する可能性もあるかもしれんし
0445音速の名無しさん (ワッチョイ 07ea-pZuq)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:06:58.99ID:PxkymR5+0
>>436
コーナリングマシンはコーナーでダウンフォース失うのが一番怖いからね
下手にトゥ拾ってコーナーのバランス崩したくない
コーナリング寄りになってそうな今のメルセデスもそんな感じなんじゃないかな
コーナリング寄りのはずがコーナーもボロいレッドブルはそれでさらに遅くなる
全部勝手な想像だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況