X



□■2020□■F1GP総合 LAP2306□■スペイン□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (エムゾネW FFda-jzBU)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:48:53.99ID:Z+Pw5zzNF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2305□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597055237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0399名無し募集中。。。 (ササクッテロラ Spf1-o4rh)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:32:38.62ID:M5Fc5MKip
>>395
中嶋悟マジ遅かったけど当時ホンダ同等のマシン言ってたけど
0400音速の名無しさん (ワッチョイW e9a6-NOkM)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:34:38.34ID:0BfckaPH0
>>398
リカルドとルクレールすら倒せないのが現実
0403音速の名無しさん (ワッチョイW e9a6-NOkM)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:39:30.48ID:0BfckaPH0
セブスピン癖も印象悪いが
負けちゃうと逃げたり、マシンや環境のせいにしだすのはダサいわ
0407音速の名無しさん (ワッチョイW e992-a0Si)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:44:40.85ID:P1yt30QX0
>>404
なにかとマゼピンネタにされてるが、わりと才能自体はあるんだぞ
最近はすごいいい走りしてるしな
マルコの目が曇ってると言わざるを得ない
0408音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-X0n2)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:44:47.49ID:fVXF7T0wp
>>404
メルセデス 元々速いハミルトンボッタスが速い
レッドブル 元々速いタッペンが速く元々遅いアルボンガスリーが遅い
何の参考にもなってない
0411音速の名無しさん (ワッチョイW 426c-6I4u)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:46:53.98ID:gysZM9j20
2018年ベッテルがチャンプになってりゃこんな事にはなってないかな…
ベッテルの分岐点はフェラーリを選択した時と、
2018年ドイツグランプリのあのチャンピオンシップの流れを変えたグラベルリタイヤだと思ってる
0412音速の名無しさん (ワッチョイW e9a6-NOkM)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:48:31.37ID:0BfckaPH0
>>411
2017年も
華麗なカーリング決めてたがなw
0413音速の名無しさん (ワッチョイ 9dea-++7W)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:49:33.14ID:RofJig2q0
ベッテルが2017か2018でタイトル獲ってたらまだライコネンがフェラーリにいたまである
ベッテルの競争力が落ちてるならベッテルを降ろす理由がない上にルクレールとかじっくり育てることが出来たから
ライコネンを降ろしてルクレールを入れたのはベッテルの競争力が落ち始めてるとフェラーリ側が感じてたからでしょ
ベッテルは当て馬みたいなもんだ
0414音速の名無しさん (ワッチョイW e9a6-NOkM)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:49:59.45ID:0BfckaPH0
あと意味不明なセブ寄せも
何度ぶつけりゃ気が済むんだ
0416音速の名無しさん (ワッチョイ e50b-s47K)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:50:57.50ID:YRIzZvhz0
元々メルセデスはシューロズの時代からタイヤ磨耗が激しくて
一発が速い時でレーストータルではズルズル下がってたのに
専用タイヤになってから急に持ちがよくなったからな
0417音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-wb83)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:53:20.43ID:27LB4AI6a
スペインも暑いのか?
タイヤマネジメントが大事になってくるな
その辺メルセデスも修正してくるか
0419音速の名無しさん (アウアウエーT Sa4a-++7W)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:57:54.11ID:9mBCebQ7a
>>413
ルクレールが2年くらいベッテルを師と仰いで
順調に成長したら円満に禅譲という形をフェラーリは描いてたはず

現実はルクレールはそんなかわいいタマじゃなかったし
ベッテルに師と仰いでもらえる要素も残っていなかった
0420音速の名無しさん (ワッチョイW 426c-6I4u)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:58:46.86ID:gysZM9j20
>>413
競争力が落ちたかどうかは知らんが、ハミルトンというミスしない絶対王者がいる時代に、単独でやらかすベッテルはチャンプ無理と見限られたのが2018だったと思う
0421音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-/1IP)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:59:43.26ID:ScJEJbJwa
バルセロナはメインストレート長いからトレインはできにくいか
0422音速の名無しさん (ワッチョイ 420b-++7W)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:00:20.40ID:jYLZwYWE0
ルクレールは、自分の弱点はタイヤマネジメントと認めていて
その改善を頑張った結果1ストップで4位だからそりゃ嬉しいでしょう
いけ好かんところもあるが、そこらの木っ端ドライバーとは違うというのはよくわかる
0426音速の名無しさん (ワッチョイW 426c-6I4u)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:08:09.86ID:gysZM9j20
>>424
いいやつなのは間違いない
しかし…
0429音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-E4xd)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:14:22.72ID:AWAfz8Dz0
燃料流量問題は1秒あたり2200回のチェックをする計測装置の動作を偽信号で騙して
もっと遅く燃料を供給してる様に見せかける方法があった
そのやり方を何故か知っていたメルセデスが各チームに知らせて、他チームから訴えさせた奴
なんで単独でやらなかったかというと、各チーム疑惑は1個に絞る様に言われたから
こういうトリックは複数の要素を組み合わせることが多いので、FIAは1つに絞らせる&確定的な手段を言わなければ調べる事もしない
という形でスルーしようとしたが、メルセデスが働きかけを利用してあらゆる手段を各チームから突き上げさせた

そのタイミングを騙す手法を使わせない為に計測方法の違う暗号化された二つ目のセンサーをつけたのが今年から
0430音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-a0Si)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:14:34.32ID:V0B7SidXd
>>247
YouTube
米屋とへんなジジイがルルルとかルルルールとかキモい言い方してる
0435音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-xZXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:30:04.85ID:xsbRAw9cp
鈴鹿でアロンソにはやっぱりポチが必須なんだよとか言ってるジジイがいて衝撃を受けたことあるわ
秋葉でキモヲタが「俺林檎派だから窓はNGなんだよね」とか言いながら歩いてたの以上のインパクトだったわ
YouTubeでルルルもこえーな
0439音速の名無しさん (スプッッ Sd62-a0Si)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:50:56.44ID:kd3Yu9+sd
>>432
一回見たときに言ってて、あまりにキモいからもう見てない
0440音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-ErD2)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:57:42.90ID:OVz+T0ZUa
>>252
共産国家て何処のこと?ホントに何にも知らないんだな(笑)グレタはアメリカのユダヤ系の世界的投資家で大富豪のジョージ・ソロスから金を貰い、モナコに有るロスチャイルド家所有の二酸化炭素を排出しない豪華ヨットでアメリカまで行ってるだろ、全てはアメリカとかイギリスの仕業なんだよ。何が共産国家だよ、笑わせるなアホ(笑)
0442音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-a0Si)
垢版 |
2020/08/12(水) 02:00:23.77ID:ltgJcg50d
>>431
ホンダってハミルトンみたいに一人で参戦したんだっけ?
0447音速の名無しさん (ワッチョイW 6e50-WFIw)
垢版 |
2020/08/12(水) 03:04:27.06ID:WoNb0LzM0
>>51
あれは油断させてたんだろ。フリー、Q1、Q2でフェルスタッペンの方が速かったから
細工しなくてもリカルドに勝てるとチームが判断してたんだろ。
0449音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-xZzp)
垢版 |
2020/08/12(水) 03:13:41.80ID:2KwfE+a5a
リカルドは周回遅れ
0450音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-0ooH)
垢版 |
2020/08/12(水) 03:21:12.55ID:ZdlNiTmaM
>>446
なんでそんな線上で一点判定しなきゃならん理由がわからん
目的はロスタイムの平等とピットレーンの安全確保でありそれが果たせば良い話
ペナルティーを目的としてレースしてる訳じゃないんだからさ
0451音速の名無しさん (ワッチョイW ad93-q26s)
垢版 |
2020/08/12(水) 03:37:19.88ID:mbGH6D5p0
>>446

まず速度制限区間の入り口付近だけが特別に問題視されるわけではなく、速度制限区間のあらゆる場所で速度超過は許されないので2箇所では駄目
とはいえ1m間隔とかで計測装置を配置する訳にもいかない
15mという数字そのものに特に意味はないがコストや手間やその他諸々を考えて妥当ということでそうなった

真面目な話、速度が「移動距離を経過時間で割ったもの」という定義である以上、観測点は2つ以上でなければそもそも算出できないので
例えば「フロントウイングの先端がピットレーン速度制限区間開始を示す白線と重なったまさにその瞬間の速度」みたいなものは正確には計測できないのよ
なので平均速度(と言うより速度自体平均でしか出せないというか…)で代用するしかない


まあ今適当に考えたんだけど
0452音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-0ooH)
垢版 |
2020/08/12(水) 03:41:33.98ID:ZdlNiTmaM
>>429
騙すんじゃなくて外部から処理負荷かけてセンサー値の取りこぼしを発生させてるだけだろう
スケジューラの設計者としては当然だが設計時にリアルタイム性を検討するから知ってる話
メルセデスが開発した部品なんだから知ってて当然
0459音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-8AGA)
垢版 |
2020/08/12(水) 04:36:41.50ID:uJ+Y76QY0
ザクとかすげーいい事言うなとか思ってたのにマジでがっかり
「レーポは一線を超えた。あれはF1の姿に相応しくない」とかね

ザイドルもこの件でメルセデスとは険悪にはならないとも言ってた直後にこのザマ
0460音速の名無しさん (ワッチョイ 869a-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 04:41:05.77ID:+W37eZQO0
マクラーレンもメルセ陣営入り決まってるしな
0472音速の名無しさん (スッップ Sd62-PxzN)
垢版 |
2020/08/12(水) 06:11:18.27ID:xZO1NkTad
2戦目にメルセデスが
タイヤがもたなかった理由に
レスダウンフォース化による
スライド量の増加をあげてた
解説者がいたけど
逆にリアウイングを
1戦目より立ててたらしいじゃん

なんでハイダウンフォースに
したのにタイヤ沸騰させてるの?
0475音速の名無しさん (ワッチョイW d13a-uPhN)
垢版 |
2020/08/12(水) 06:33:05.06ID:Y+w70iYP0
カチンときた、とか言ってるガイジおって草
高速道路で煽り運転とかしてそう

77 音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jzBU) sage 2020/08/11(火) 20:19:24.71 ID:AUqPtPCm0
>>69
いや、反論のつもりで貼ったんじゃなく、賛同のつもりで65を貼ったんだが

少しカチンときたわ
0476音速の名無しさん (ワッチョイ e10e-QFj7)
垢版 |
2020/08/12(水) 06:33:09.86ID:xEkfD9zt0
シルバーストーンの路面の細かい凹凸が効いたんじゃねーかな
圧をかけてやすりをかけたような効果が常態となると
一時的な空転より熱も発生するだろうし、摩耗も早いと
0480音速の名無しさん (ワッチョイW 46b9-9Syn)
垢版 |
2020/08/12(水) 07:25:54.54ID:iO4ew/Bz0
新しいコンコルド協定には使いやすい撤退条項があるのか(※バッハ情報)

[ラルフ・バッハ] メルセデス、来年以降のコンコルド協定に署名へ
少なくとも2021年まではワークスチームとして参戦継続
https://f1-insider.com/en/formula1/mercedes-remains-in-formula-1-until-2021/

・コンコルド協定署名は長期的な参戦コミットを意味しない
・F1-Insider.comの情報によると、レッドブルは5年間の新しい
F1契約(コンコルド協定)に、撤退条項があることを確認した
・メルセデスはペナルティを支払うことなく、2021年末に
ファクトリーチームを売却することも可能となる
・また、2021年も同じレギュレーションであるため
撤退条項とあわせて参戦の結論を1年先延ばしにした
0484音速の名無しさん (ラクッペペ MM26-cbXC)
垢版 |
2020/08/12(水) 07:46:26.53ID:U5DC80tOM
なんでなんJのゴミ共って肥溜めの外で気持ち悪い似非関西弁を使うの?
「草」とか本気で不快なんだが
死ねやまじで
0485音速の名無しさん (スッップ Sd62-5GMD)
垢版 |
2020/08/12(水) 08:10:37.70ID:i/GGrIk8d
>>472
確か川井はウイング薄くしたと言っていたような
0493音速の名無しさん (ワッチョイW 46b9-9Syn)
垢版 |
2020/08/12(水) 08:42:50.26ID:iO4ew/Bz0
>>492
メルセデス「ホンダさん、買収したファクトリーを世界一にする方法をお見せしました」
メルセデス「ホンダさん、次こそいかがですか? お安くしますよ?」
0494音速の名無しさん (ラクッペペ MM26-cbXC)
垢版 |
2020/08/12(水) 08:48:11.29ID:fnbpzn5SM
>>493
こういうの自分で面白いと思ってんのかね?
糞寒いってのが自覚できないのが残念すぎる
0495音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-E4xd)
垢版 |
2020/08/12(水) 08:50:19.79ID:AWAfz8Dz0
F1界隈のやり口的にはまああんなもんだよ
多くの場合正義を求めてではなく、自分のメリットを引き出す為にやってたってケースが多い
マクラーレンの選択は訴え出る事によって今後メルセデスと関わっていく上でウィリアムズ的扱いではなく
レーシングポイント的な扱いをしてくれっていう無心だったのかと
メルセデスに配慮するならなぜ動いたって話もあるので、そうするとやはり条件闘争だったという事なんだろう
例えば、メルセデスPUは優秀ではあるものの、冷却システムのマッチング等で深刻な問題が2018から発生してたことが
インディアやウィリアムズから語られていた
その図面をちょっとレーシングポイント的に提供してくれよというおねだりなんじゃないの?
メルセデスは割とPU周りキツキツらしいんで、冷却や排気周りで失敗したら洒落ならんからな…
また、マクラーレンはルノーとシャシーの共通化についても水面下で話し合いを続けてた
レーシングポイント程ではなくてもPUが関わるリア構造についてタウリ並の情報共通化配慮を求める可能性もありえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況